タグ

2013年11月29日のブックマーク (10件)

  • 障害を持つことやダメな生活を送ることへの憧れ - K Diary

    このエントリ、ポストしようか非常に迷ったんだけど、とりあえずポストしてみよう。 まず、誤解のないように書いておく。 俺は障害を持つ人に対し偏見は多少、あるかもしれないけれど、差別の感情は持っていない。 あと、この文章を読んで気分を害される方がいるかもしれないが、それに関しては先に謝っておく。 ごめんなさい。 ある日、俺は飲んだ帰りでいい感じに酔っ払っていた。 電車を降りて、改札に行くため階段を下りていると、足がかなり悪そうでびっこ引いている女がいた。 階段降りるのもかなりしんどそうな感じ。 しかもちょっとカワイイ子っぽかった。 酔っ払って気分がいい俺はちょっと人助け(?)でもしてやろうかと思い、その女性に「大丈夫ですか?」と声をかけた。 決してナンパな気分で声をかけたわけじゃないんだが、その女性はちょっと迷惑そうな感じで「ああ…大丈夫ですので…」と言った。 まあ、そう言うわなー、と思い、特

    障害を持つことやダメな生活を送ることへの憧れ - K Diary
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    普通にそのへんでぶつけたか軽くひねって痛かったのが引いただけだと思うが、ダメな自分への言い訳として障害や病気を求める心理はわからんでもないかな
  • PC遠隔操作事件 2月に初公判の見通し NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、起訴された被告について裁判の争点や証拠を事前に整理する手続きが行われ、初公判が来年2月に開かれる見通しとなりました。 弁護団が一貫して無罪を主張しているのに対し、検察は50人を超える証人を呼ぶことを検討していて裁判は長期化が予想されます。 一連の遠隔操作事件で威力業務妨害などの罪で起訴されたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(31)について29日、東京地方裁判所で事前に争点や証拠を整理する手続きが行われ、初公判は来年2月中旬に開かれる見通しとなりました。 弁護団が「被告自身も遠隔操作された被害者だ」と一貫して無罪を主張しているのに対し、検察は有罪を立証するために50人を超える証人を呼ぶことを検討していて、裁判は長期化することが予想されます。 また、この事件では証拠の多くがデジタルデータのため、裁判所はIT技術の専門家が「特別弁護人」として弁護団に加わり、

    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    逮捕から1年もかかんのか……。いつになったら保釈されるやら。一人のエンジニアの人生が警察のプライドの名のもと破壊されつつあるこの事件を見守るしかないのか俺たちは……
  • 平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。

    Nightmare City どうも、平成(初期)生まれです。 相当数の日人が多かれ少なかれネットに関わっているわけで、もうメディアの「ネットで話題」という言葉は「日で話題」ぐらいの意味しかない (あなたの知らないインターネット - 脱社畜ブログ) 日常的にネットに接していると、意外と忘れがちなこと。何でもかんでも “ネットで” と一括りにするのは、たしかにおかしい。考えてみれば、昔からWebサービスはそれぞれが別個のコミュニティを持ち、住み分けがされていたように思う。2ちゃんねるの「住民」に代表されるように。 たまには、自分の知らないインターネットを見にいくのも楽しいのかもしれない。 閉鎖的なコミュニティにとどまるよりは、普段からさまざまな価値観に触れていたほうがいいように思う。特にWeb上では、似通った価値観を持った人たちが自然と同じ場所に集まりやすいから。 そんななか、ふと「僕の

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
  • 斎藤環×pha 司会:坂上秋成「ニートの真相!――インターネット時代における金と幸福の倫理学」 @pentaxxx @pha @ssakagami | Peatix

    ひきこもりニートを考察してきた精神科医である斎藤環と、『ニートの歩き方』著者でありギークハウス創設者でもあるphaが語るインターネット時代の人間像! ニートという単語には常にネガティヴなイメージがつきまとう。 「働いたら負けかなと思っている」というフレーズがネット上で話題になったことからも分かるように、この単語はどこか「逃避」のニュアンスを含んでいる。 しかし、私たちが疑問に思うべきは「逃避」が当に悪いことなのかという点だろう。 仮に「逃避」が悪いものとされるならば、踏みとどまるべき社会が十分な幸福を人々に与えてくれるものでなければならない。 ただ実際には、労働者が不安定な雇用と低賃金という条件のもとで、幸福とは言えないが生存のために時間を割いているようなケースも多く存在する。 だとすれば、「逃避」によって、世間に評価される社会的地位の外部で幸福を求めるような生き方は、ひとつの選択肢と

    斎藤環×pha 司会:坂上秋成「ニートの真相!――インターネット時代における金と幸福の倫理学」 @pentaxxx @pha @ssakagami | Peatix
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    あーこれは見に行きたかったなあ。ゲンロンカフェいろいろやってるなー
  • 共働き子育て世帯の本音と実態意識調査|マクロミル

    生活満足度、入園前の子どもがいる共働き世帯※がもっとも高く ”保育園・幼稚園への送迎“をしている夫の割合、共働き世帯※では、専業主婦世帯の4.4倍 共働き※を続けていられる「支え」とは? 1位は「パートナーの支え」で夫ともに65%、 2位は「自分の頑張り」で夫の意識差が大きく、夫49%、60% ※ お互いが扶養に入らない共働き世帯 株式会社マクロミル(社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉哲哉)は、全国20~49歳の12歳以下のお子様をお持ちの既婚男女を対象に「共働き子育て世帯の音と実態」意識調査を実施しました。調査手法はインターネットリサーチ。調査期間は2013年11月12日~11月14日。有効回答数は2,000名。

    共働き子育て世帯の本音と実態意識調査|マクロミル
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    夫が働いてない世帯や妻の扶養に入ってる世帯はサンプル取れないほど少ないのか
  • あのガイナックスが、魔法少女×都道府県テレビアニメを制作

    オタク情報バラエティ「2.5次元てれび」が展開するコンテンツ・「魔法少女大戦」がTVアニメ化することが決定した。 制作は『新世紀エヴァンゲリオン』『フリクリ』『天元突破グレンラガン』などの作品をてがけたことで知られるスタジオ・GAINAX(ガイナックス)。2014年4月より地上波にて放送される。 「魔法少女大戦」とは? 「魔法少女大戦」は、ご当地要素が魔法少女キャラクター化となり、47都道府県それぞれの魔法少女が熱いバトルを展開するプロジェクト。これまで、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」でコンテストを開催するなどしている。プロデュースを行っているのは、オタク情報バラエティ番組を生放送する「2.5次元てれび」だ。 キャラクターデザインにはぜろきちさん、ピスケさん、ぷちでびるさん、オサムさんといった豪華イラストレーター陣が参加。非常にクオリティの高いイラストが何点か公開されてい

    あのガイナックスが、魔法少女×都道府県テレビアニメを制作
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    47人の魔法少女が出てくるって、AKBかよ……
  • 育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。

    少し前にTwitterで「育児の一番のストレスは自分の思うように時間が使えないこと、だれかの時間軸に合わせて動くこと」というのが回ってきたのを見て、そうだなぁ、それは確かにすごいストレスだよね、と思った。 でも、一番か?と考えたとき、それで爆発するほどではないなぁと私は思ったのですね。確かにすごいストレスなの。トイレも自分の都合では行けない。子供中心、子供の時間軸に合わせていろんなことをセッティングしたり、予定したことがスムーズにいかなかったり。 でも一番か、と言われたら、も~~ってはなるけど今までマックスに爆発したときの要因にだったかと思い返すとなんか違うなぁと。 で、今日この記事が回ってきたんですね。 育児には積極的なつもりだったが… が家を出た理由 :日経済新聞 まだ前編だけなのでこの記事の内容についてはいろいろ言えないのですが、これを読んでいて奥さんがなんで耐えられなくなったん

    育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    育児スケジュールより仕事スケジュールを優先する男と、その逆の女、という社会抑圧の結果がこれだよ。だから結婚なんかしないほうがいいんですよ
  • 正社員から派遣へ 置き換え進む可能性 厚労省の改正案:朝日新聞デジタル

    【山知弘】どんな仕事でも、働き手を3年で代えれば、ずっと派遣労働者に任せられる――。労働者派遣法の改正方針を厚生労働省が固め、28日に労使の代表が集まる審議会に見直し案を示した。厚労省は年明け通常国会に改正法案を出す方針だ。 1985年にできた派遣法は、「派遣に仕事を任せるのは例外」が原則だった。これを大きく改めることになる。正社員から派遣に置き換えが進む可能性がある。 この日、最大の焦点である「派遣労働者に任せる仕事の範囲や期間」について、厚労省は二つの案を示した。命は同省の有識者研究会が8月にまとめた案だ。 この案では、規制対象を「業務ごと」から「働き手ごと」に変更、1人が同じ職場で働ける期間を最長3年にする。派遣先労使が合意すれば、その職場は4年目以降も別の人を派遣で受け入れられる。人材派遣会社が無期雇用する労働者なら、人を代えずにずっと働かせられるようにもする。派遣に仕事を任せ

    正社員から派遣へ 置き換え進む可能性 厚労省の改正案:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    ”経営側は「均等は日本の雇用慣行になじまない」”って正社員と非正規労働の差別雇用が日本の雇用慣行に馴染んでると主張してるのかい。そんな雇用慣行ぶちこわすことから始めないといけないじゃないか
  • データベース設計徹底指南

    DBエンジニアのための技術勉強会(第3回)で使用した資料です。主にリレーショナルモデルと正規化について解説しています。リレーショナルモデルの限界について正しく認識してこそ、リレーショナルモデルを理解したと言えると思います。

    データベース設計徹底指南
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    railsとかで作ってるとついついNULLのあるテーブル作ってしまいがちなんだよなぅ……
  • マリオカートをやり込んでたせいで車の運転に支障が出てる - Ust's Diary

    僕は普段、全くと言っていいほどゲームをやらない。別に嫌いと言うわけではないのだが、わざわざお金を出して買ってまでやるほど好きではないのだ。しかしそんな僕が唯一得意なゲームがある。「マリオカートDS」だ。 高校に入って最初の年、僕はゲームボーイ・カラー以来となるゲーム機を買った。それがDSLiteだ。しかし肝心のソフトはと言うと、適当に面白そうだと思って手に取ったマリオカート一しか(当時は)買わなかった。今思えばかなりもったいないことをしているのだが、それを買った僕はとにかくマリオカートに熱中し、夏休みには部活の先輩の手ほどきを受けながら腕を上げた。自分で言うのもなんだがかなりのレベルに達していると思う。 実際高3の時にクラスで行われたマリオカートの大会では2位と半周差をつけてぶっちぎりで優勝し、友人に(あと女子にも)ドン引きされてしまったほどである。しかし来ならみんなでワイワイガヤガヤ

    マリオカートをやり込んでたせいで車の運転に支障が出てる - Ust's Diary
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/29
    H型シフトのリッジレーサー始め各種ゲーセン筐体のレースゲーやりこんでから免許取りに行ったら余裕すぎた。普段200km/hの世界からいきなり40km/hだし。曲がるときにうっかりアウトインアウトするクセは治らない