タグ

2016年5月10日のブックマーク (40件)

  • iPhone「iOS」の安全性をITプロが信じるようになった“2010年の転換点”

    関連キーワード Apple | iOS | iPhone | iPad | セキュリティ | セキュリティリスク Appleが公開したiPhoneのロック解除の反対表明《クリックで拡大》 ITプロフェッショナルによれば、Appleの「iOS」のデータ保護にはさまざまな仕組みが取り入れられており、それらを破るのは非常に難しいという。 最近はAppleと米連邦捜査局(FBI)の対立をきっかけにiOSの暗号化技術が大いに注目を集めている。2015年12月にカリフォルニア州サンバーナーディーノで起きた銃乱射事件の容疑者が所有していたiPhoneのロック解除をめぐり、Appleは「全ユーザーのプライバシー保護」を理由にFBIへの協力を拒否した。Appleのこの対応を目の当たりにし、多くのITプロフェッショナルはiOSが企業レベルのセキュアなプラットフォームであるとの認識を新たにした。 併せて読みたい

    iPhone「iOS」の安全性をITプロが信じるようになった“2010年の転換点”
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    iCloud のバックアップも暗号化して欲しいんですよね……。
  • 時をかける少女が実写化→「またアニメのドラマ化かよ」と嘆く、原作が何なのか知らない今時の若者とその若者に驚きを隠せない世代の皆さん

    ここのき奈緒@単行「#FruitsBasket」発売中 @kokonoki 「時をかける少女」がまたドラマ化されるということでそれはいいんだけどこれについて「またアニメの実写化かよ」って呟いているのが結構あって少しアタマを抱えている朝ですが皆さんお元気ですか 2016-05-10 09:14:43 ここのき奈緒@単行「#FruitsBasket」発売中 @kokonoki @jisakumania うんまあ微笑ましくもあるんだけどさあ…w アレだな、アニメ夜話で細田版やった時に公録で来てたヲタ(のはずの連中)の殆どが原作知らない大林版知らない、って時点で頭抱えたのに比べたら、そんなとこに来そうもない子達が言ってる分にはまあしゃーないのかなとは思う 2016-05-10 10:14:52

    時をかける少女が実写化→「またアニメのドラマ化かよ」と嘆く、原作が何なのか知らない今時の若者とその若者に驚きを隠せない世代の皆さん
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    俺も細田版のシナリオを実写化という話かと。
  • 伊藤 剛 on Twitter: "エクセルの計算機能を使わず、電卓を手でたたいて計算する中高年サラリーマンの心理と、スマホで文章も書けるしネットも使えるからパソコンはいらないと主張する若者の心理は、実のところ同じ。つまり「いまできる方法で結果が出るのだから、新しいことを習得するコストは不要」という誤った判断。"

    エクセルの計算機能を使わず、電卓を手でたたいて計算する中高年サラリーマンの心理と、スマホで文章も書けるしネットも使えるからパソコンはいらないと主張する若者の心理は、実のところ同じ。つまり「いまできる方法で結果が出るのだから、新しいことを習得するコストは不要」という誤った判断。

    伊藤 剛 on Twitter: "エクセルの計算機能を使わず、電卓を手でたたいて計算する中高年サラリーマンの心理と、スマホで文章も書けるしネットも使えるからパソコンはいらないと主張する若者の心理は、実のところ同じ。つまり「いまできる方法で結果が出るのだから、新しいことを習得するコストは不要」という誤った判断。"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これは確かにそうだ
  • 株式会社 アニプレックス 【正社員】海外ライセンス 求人情報|ソニー・ミュージックグループ

    アニプレックスは映像や音楽を制作し、世界中に提供するエンタテインメントカンパニーです。 中心となるアニメーションでは、テレビシリーズや劇場版などの作品を数多く制作しています。 また、音楽ではアニメやゲームの劇伴(劇中音楽)・サウンドトラック、主題歌のコンピレーションアルバムなどの制作を行っています。それらのDVD・Blu-ray・CDへのパッケージ化と販売、配信、劇場配給、番組販売、商品化ライセンス、舞台化など幅広いビジネスを国内外で展開しています。 今回は映像配信の普及や市場拡大に伴う海外販売作品の増加にあわせ、海外ライセンス部で営業サポートチームのスタッフを募集いたします! 社内の営業担当者や制作プロデューサーをはじめ、国内関係企業や海外取引先と連携を取りながら、世界各国におけるアニメ作品の展開をサポートしていただきます。 <主な仕事内容> ●アニメ作品の海外版制作に伴う素材やスケジ

    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    TOEIC800点以上で基本的なPCスキルを持ち多岐にわたる業務をマネジメントできて社内外国内外とスムーズにコミュニケーションが取れる人材が年俸360万円か……。アニプレックスでもそんなものなのか……
  • 日本での発売も? 「エネループ」のLED照明付小型蓄電システムに高まる期待 - 日経トレンディネット

    パナソニックは、LED照明付小型蓄電システム「エネループ ソーラーストレージ(eneloop solar storage)」を製品化。2015年11月から、アジアやアフリカなどの無電化地域に向けて出荷を開始する。現時点では、日で発売する予定はないが、「今後、市場からの要望があれば検討していく」(同社広報担当者)という。無電化地域での利用を想定して開発した商品だが、日をはじめ先進国でもキャンプや、災害時などでの利用が想定できそうだ。 無電化地域の13億5000万人に向けて新たに開発した エネループ ソーラーストレージは、日中に太陽電池で発電し、内蔵のニッケル水素電池を充電する。これを、夜間の明かりとして利用したり、携帯電話やスマートフォンなどの小型機器のチャージに活用することができるのが特徴だ。 「世界の無電化地域の人口は約13億人もいる。これは世界人口の5人に1人に当たる規模。無電化地

    日本での発売も? 「エネループ」のLED照明付小型蓄電システムに高まる期待 - 日経トレンディネット
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これはすばらしい取り組み。日本で高く売って無電化地域に安く売ってもらいたい。災害対策品としても使えそうだし、スマートフォンが充電できるならあとはモバイル回線で隅々まで上方が行き渡る。
  • ― 代表交代について・代表が代わった日 ―

    コミックマーケット準備会は、ボランティアによって運営されている任意団体だ。 同人誌と、それを取り巻く文化を愛する参加者たちが思い思いの表現を持ち寄る豊穣な混沌の『場』、三日間で数十万人を動員する年二回の巨大な催事を、準備会に所属する三千人を越えるボランティアスタッフが支えている。とはいえ、スタッフが頑張っただけでこれだけの規模を誇るコミックマーケットが無事に開催し続けられるはずもない。 コミックマーケットの成り立ちや運営を一言で語る言葉がある。「コミックマーケットにお客様はいない」だ。サークルも来場者も企業出展もスタッフも、全員参加者であり、この『場』を自ら維持する意思を持つ仲間であるとする考え方こそ、コミケットの成長と現在の規模を生んだのだと、筆者は思っている。 「全員が参加者」という理念を掲げ、コミックマーケットのあり方を定めた男が、第二代コミックマーケット代表、米澤嘉博(ペンネームと

    ― 代表交代について・代表が代わった日 ―
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    期間限定公開だそうで http://www.comiket.co.jp/info-a/WhatIs.html
  • 日本で販売されるiPhone・iPadからシャッター音が取り除かれる日は来るのだろうか | オーケーマック

    AppleiPhoneは世界中の多くの国々で販売されております。国や地域により使われる電波が異なるため、iPhoneにはいくつかの種類が存在します。 また携帯電話キャリアが販売するiPhoneに対してSIMロックを行っている国もあれば、携帯電話キャリアが端末にSIMロックを施すことに対して法律で禁止している国もあります。 諸外国のiPhoneと比較して、日iPhoneの独自の特徴の1つはシャッター音が鳴るという点です。 海外iPhone、たとえばアメリカであれ香港であれタイであれ、それらの国や地域で販売されているiPhoneは、サイレントモードにすると、カメラで撮影してもシャッター音が鳴りません。 日iPhoneは写真撮影時にシャッター音が鳴るのは仕様 日iPhoneはシャッター音が鳴ります。これは迷惑行為防止のためです。女性に対する盗撮だったり、書店でのデジタル万引きなど

    日本で販売されるiPhone・iPadからシャッター音が取り除かれる日は来るのだろうか | オーケーマック
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これ海外に迷惑行為がないかというとそういうわけでもなくて、人口密度が東京ほど高くないから問題化しにくかったり、日本みたいにカメラ付き携帯電話の歴史が長くなくて対策進んでないだけだったりすんだろうな……
  • 川奈まり子氏のHRNの提言を受けてのまとめ (2ページ目)

    川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana (26)また、ひとくちにAV業界と言っても、実際にはAV制作・製作業界とAVプロダクション業界と2つの世界に分けた方が適切なぐらい2者の間は断絶していて、互いの業務に関与することは困難だという実状もあります。例えば、私や夫は制作・製作サイドの人間なので、プロダクションには疎い。 2016-05-06 12:53:51 川奈まり子👻怪談👻奇譚👻 @MarikoKawana (27)メーカーや制作会社の側からしてみれば、プロダクションがAV女優に損害賠償請求をしようが出演料の不払いで逆に訴えられようが、知る由もなく、ただ風の噂で聞こえてくる程度です。それほど断絶は深い。 2016-05-06 12:56:03

    川奈まり子氏のHRNの提言を受けてのまとめ (2ページ目)
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これ69〜71の元ツイートが消されてるのはなんでだろうな。
  • 小川一 on Twitter: "誰もが簡単に知ることができるにしても、読売新聞は企業名を匿名で報じるそうです。タックスヘイブンを利用していても国内で適正に納税していれば税法上、問題視できないというのがその理由です。 https://t.co/4zVqhGevkD"

    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    そりゃまあ普通に商売してるだけの企業や個人もいっぱい含まれてるだろうしな……。読売新聞の方針は非常に好感が持てる。
  • 木村結 on Twitter: "友人から転送されてきた 自衛隊員募集のポスター ミニスカにもびっくりですが、 脚の間に貼られた一言が秀逸 貼りたい気持ち分かりますが見つからないようにね。 https://t.co/yRUFGa5XJm"

    友人から転送されてきた 自衛隊員募集のポスター ミニスカにもびっくりですが、 脚の間に貼られた一言が秀逸 貼りたい気持ち分かりますが見つからないようにね。 https://t.co/yRUFGa5XJm

    木村結 on Twitter: "友人から転送されてきた 自衛隊員募集のポスター ミニスカにもびっくりですが、 脚の間に貼られた一言が秀逸 貼りたい気持ち分かりますが見つからないようにね。 https://t.co/yRUFGa5XJm"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    こんないたずらするやついるのか……。さすがにひどいと言わざるを得ない……。
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    家にいながら古代遺跡が見つけられる時代か。衛星画像探索は可能性たくさんありそうだな。
  • 「結婚したいけどお金ない」って言うけど、でもたぶんお金なくても今の恋人と結婚できると思うんです - いつか住みたい三軒茶屋

    こんにちは、ながち(@1001log)です。 半年前に15歳年上の男性と結婚した23歳です。 結婚してから、「お金どうしたの?」と聞かれる場面が多々ありました。 今回は、結婚お金が超かかるわけではない、みたいな話と、 同世代で「今の彼女(彼氏)と結婚したいんだけどお金がないから…」と話す人が めちゃくちゃ、当にたくさんいるので、 私の経験をもとに、23歳でも大丈夫だったよ!ていう話をしようと思います。 ※主に20代前半〜半ばで会社勤めの、私と同世代向けに書いています。 【まず】私たち夫婦のお財布は別々です 「養う」「養ってもらう」の関係は、 私たちにとってしっくり来ませんでした。 だから、歳が離れていてもお財布は別だし、家賃は折半です。 いくつかのケースで旦那に多く支払ってもらっていることはありますが…。 結婚後も、女性が仕事を続けるケースは少なくないと思います。 特に私と同世代である

    「結婚したいけどお金ない」って言うけど、でもたぶんお金なくても今の恋人と結婚できると思うんです - いつか住みたい三軒茶屋
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    変な夢とか役割とか考えなければこんなもんだろうな。問題はそこから逃れられる人はそんなに多くないというあたりだったりするわけだが。
  • 宗教とはなんなのか

    宗教とはなんなのかというか、信仰とはなんなのだろうかよくわからない 私は無神論者であるとも言い切れないし、日人的にいろんなものに神は宿る気がするし占いは適当に信じたり信じなかったり スピリチュアルとかは面白半分で話を聞く程度 旅行の日の天気が悪かったり、何かツイてないこととかがあれば「日頃の行いが悪いからかも」とか思ったりもする 欧米の映画とか見ていると日常的な考えにキリスト教的考えが含まれていてなるほどと思う 多分日文化や習慣にも仏教とかの考えに基づいた習慣というものがあるのだろうし、 クリスマスとかそもそもキリストの誕生日だし、ごちゃまぜになってるし そこから信仰だけがすっぽり抜けてしまっているという気がするので、なんなんだ?と思うんだろうな そもそも国家自体共同幻想の上に成り立っているものだと思うし宗教もそんなものなんだろうか 宗教を信仰するというのは、共同幻想の上にルール付け

    宗教とはなんなのか
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    宗教とは世界に対するメンタルモデルを与えてくれるものだよ。世界はこうなってる、と考えることでうまく生きられるようになる。時代変化でうまくいかなくなってる事例が多いけれどもね。
  • 日本人女性がシャワーで感電失神 タイ東部シラチャーの入浴施設 | newsclip (ニュース、社会のニュース)

    【タイ】6日午後7時ごろ、タイ東部チョンブリ県シラチャーの日人向けマッサージ兼入浴施設で、シャワーを使用中の日人女性が感電する事故があった。 女性は施設向かいの私立病院の集中治療室に運ばれて2日間入院。命に別状はなかったが、シャワーホースが絡んだ右脚にやけどを負った。 女性の話によると、日の銭湯を模した洗い場で右手にシャワーを持って体を流していたところ、突然衝撃を受けて全身が感電、しびれたまま体を動かせない状態に陥った。座ったままの姿勢が何秒間か続き、そのまま後頭部から仰向けに倒れた。右手はシャワーを離せないままで、実感値で数分間、倒れたままだった。隣のイスに、先に体を洗って座らせておいた1歳の長女がいたため、体に触らないよう注意したが、顔も硬直していたので言葉にできていたかは分からないという。倒れたままの状態でもうろうとなり、自分はすでに死んでいるという意識の中で、家族のことや、電

    日本人女性がシャワーで感電失神 タイ東部シラチャーの入浴施設 | newsclip (ニュース、社会のニュース)
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    シラチャーに日本の浴場を再現した施設なんてあるのか。漏電はこわいのう……。
  • 松智洋先生のご葬儀に関連するつぶやきまとめ。

    フデタニン @FUDE0415 松先生って呼び方はしたことないけど、成松君の葬儀にいってきた。あらためて思うが、凄い仕事してきたんだな~彼は。売れなくなったら仕事くださいと呑みながらよくいわれたけど、全然大丈夫だったし、売れたまま走っていっちゃった。ウチの会社に口座ひらけなかった。 2016-05-08 20:12:21

    松智洋先生のご葬儀に関連するつぶやきまとめ。
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    およそオタクとして最高としか言いようがない葬儀だな……。
  • アパホテルの名物社長がついに人工知能に 対話システム「MINARAI」搭載でホテルフロント受付が可能

    自身の顔写真入りの水やカレーなどを展開するアパホテルの名物社長・元谷芙美子さんが、今度は人工知能Botになるようです。対話システム開発のNextremerは、5月13日・14日に行われるスタートアップイベント「Slush Asia 2016」で、人工知能対話システムによるホテルフロント対応デモンストレーションを公開します。 アパ社長がBotキャラに 元谷社長をモデルにしたBotキャラクターが、ユーザーと対話をしてホテルフロント受付業務を行うというもの。現在は日語と英語に対応しており、その他の言語にも対応可能。「MINARAI」というホテルフロント対応システムのコンセプトプロトタイプを搭載しており、ユーザーとの会話を学習することでより高度な対話が実現できるようになるそうです。どこまで進化するんだ、アパ社長。 アパ社長Botの仕組み 対話が破綻した際は人間のオペレーターにバトンタッチできるよ

    アパホテルの名物社長がついに人工知能に 対話システム「MINARAI」搭載でホテルフロント受付が可能
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    アパホテルすげえな。
  • 古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews

    ※5/13編集部追記 当記事で取り上げた『声かけ写真展』について、会場となったIID 世田谷ものづくり学校を運営・管理する株式会社ものづくり学校は5月10日に「多くの皆様に不快を与える内容の展示を許可したことに関して、深くお詫び申し上げます」とする謝罪コメントを発表しています。 2016年5月4日〜8日開催された展示「声かけ写真展」につきまして【IID事務局】 http://setagaya-school.net/FromIID/16168/[リンク] 当記事内の見解は執筆者によるものであり、ガジェット通信を代表するものではありません。 ※※以下文 今からおよそ30年前、日に『声かけ写真』という文化が存在していた。 聞きなれない言葉かもしれないが、要するにカメラを趣味にする人が、公園や学校などで子どもたち(主に少女)に声をかけて了解をもらい、写真を撮影する、というものである。 言われて

    古きよき時代の少女の姿がここにある 世田谷で『声かけ写真展』開催中 | ガジェット通信 GetNews
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    アートとして心惹かれるのはわかるんだけれども、これ当時の被写体になってる人物の許可なんかとれるわけもないあたりがな……。
  • Re:animation Records

    クラウドファンディングの募集期間は、2016年05月10日(火) 12時00分00秒 〜 2016年06月07日(火) 23時59分59秒 となります。事前にアカウントをご準備の上開始をお待ちください。アカウント登録はこちらから。 ▼はじめに muevoでは初めまして!クラウドファンディングで実現する超都市型無料DJフェス『Re:animation』です。普段は、新宿歌舞伎町や中野サンプラザ前の広場等でアニメ×ダンスミュージックの野外DJイベントを開催しています。クラブでアニメソングをプレイするイベントがまだ珍しかった2010年に開始して、今では開催する度に3000人以上の方にお越しいただいております。 Re:animation|リアニメーション 公式サイト http://reanimation.jp そんな私たちですが、何とイベント名義でメジャーレーベルからCDアルバムをリリースするこ

    Re:animation Records
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    おお、いぬの crabMixx もあるのか。はるか昔にリミックス音楽のおもしろさを教えてくれた人だ。
  • ASSIOMA(アショーマ) » グーグルの節税策 ダブルアイリッシュ、ダッチ・サンドウィッチとは?

    この所グーグルやアマゾン、フェイスブックといったインターネットの「ハイパー・ジャイアンツ」に対する新たな課税問題が欧州を中心に賑わっている。先日、インドでもGoogle Indiaが当局より税収について76万ルピーの罰金を課せられた。 その根底にあるのは、グーグルやアマゾンが用いる、複雑だが「合法」の節税策によって、グーグルに至っては2.4%程度しか法人税を支払っていない状況がある。 節税の秘密はタックスヘイブン ブルームバーグの調査によると、グーグルはバミューダ諸島にあるシェル・カンパニーに98億ドルの資産を移すことで、全世界の税金20億ドルを回避しているという。 バミューダ諸島は有名なタックスヘイブン(税金避難地)と呼ばれる地域のひとつ。タックスヘイブンとは資源や人口に乏しい国が税収入を諦め富裕層を誘致することで国を潤す戦略の一つである。有名な成功例に「モナコ」があげられる。モナコは税

    ASSIOMA(アショーマ) » グーグルの節税策 ダブルアイリッシュ、ダッチ・サンドウィッチとは?
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    こうやって節税した分を投資に回しててくれればさほど問題はないんだろうけれどもなあ……
  • 「租税回避地いらない」=ピケティ氏らが公開書簡:時事ドットコム

    「租税回避地いらない」=ピケティ氏らが公開書簡 【ロンドン時事】フランスの著名経済学者トマ・ピケティ氏ら350人を超す世界の経済学者が9日、脱税などに使われるタックスヘイブン(租税回避地)の根絶を求める公開書簡を発表した。「パナマ文書」の発覚で租税回避地に関心が集まる中、書簡は「(回避地は)一部の富裕層や多国籍企業を利するだけで、不平等を拡大させている」と批判。その存在は「世界全体の富や福祉の拡大に寄与せず、経済的な有益性はない」と断じている。  書簡には、貧困問題に詳しいジェフリー・サックス米コロンビア大教授や、ノーベル経済学賞を昨年受賞したアンガス・ディートン米プリンストン大教授ら355人の学者が名を連ねた。(2016/05/09-19:53) 【記事一覧へ】

    「租税回避地いらない」=ピケティ氏らが公開書簡:時事ドットコム
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    結局のところ富裕層や企業のためにもならんのだよな。税は再分配のためにあるし再分配がないと格差が拡大して消費が落ち込んで企業が利益を出せなくなる http://togetter.com/li/973350
  • 「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として

    彼氏いない女子の意味が分かりません。 怒らないでください。批判的なことを言っているのではありません。疑問なんです。 僕が男だからこう思うのかもしれませんが 男を惚れさすことなんか超チョロイのに世の中の女性は何をやってるんだろう? と。 というのが、先月初めて街コンに参加してきたんですよ。 イベント企画会社を経営する友人が「街コンめっちゃもうかるらしい。俺の会社もやる。まずは競合が何してるか調査したいから行くベ」と言うので、僕も一口このもうけ話に乗っかろうと思いまして、一緒に参加したんですよ。会社の経費で。なんと昼、夕方、夜と1日に3ヶ所の街コンに。 男2名。両名共に31歳独身。 選んだのは男性が高い参加費を払うタイプのものから女性側もある程度の参加費を払わないといけない街コン(つまり、男性サイドにはある程度の年収や職業や地位が求められる)まで様々。 おもしろかったのは女性側の参加費が高い街

    「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    内容はともかく街コン周りのお金の話が面白い。
  • 20代男性:2割が「1カ月コメ食べず」 農水省の食調査 - 毎日新聞

    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    炭水化物の塊だもん……。昨今のデスクワークには向いてなさすぎるんだよ。ヒ素含有量も多すぎだしな。
  • パナマ文書 20万社超える法人や個人名を公表 | NHKニュース

    世界各国の首脳や富裕層の隠れた資産運用を明らかにした「パナマ文書」の問題で、各国の記者でつくる団体は日時間の10日朝、文書に記載されていた20万社を超える法人や関わりがあるとされる個人の名前を公表しました。中には日人とみられる名前もあり、専門家は租税回避地、いわゆるタックスヘイブンの利用の実態を明らかにする情報だと指摘しています。 パナマ文書は中米パナマにある法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出した膨大な内部情報で、今回の公表で、この法律事務所が去年までにタックスヘイブンとされる21の国や地域に設立したおよそ21万4000社の法人の情報が閲覧できるようになりました。 ICIJは「秘密の法人とその背後にいる人々に関する史上最大の公表だ」としていて、中には日にある企業や個人が設立に関わっているとされる法人の名前や、日人とみられる関係者の名前も含まれています。 パナマ文書は、先月は

    パナマ文書 20万社超える法人や個人名を公表 | NHKニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    海外で隠れて金儲けみたいな話に見えるけどそんな効率的に稼げるわけ無いよなあ。むしろマネーが死蔵される問題のほうがでかいみたい。教えてもらったことはまとめといた http://togetter.com/li/973350
  • 午前8時前にこなすべき8項目:生産性向上のための朝のルーティン | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:仕事がある日の始まりは、スーパーマンかゾンビになったような気がしませんか。たいていの人はゾンビの方かもしれません。 ほとんどの人が朝はバタバタおおわらわです。疲れてぐったり。カフェインなどの刺激物がないととても無理。いろんなことをやっつけで片づけます。 しかしアメリカ合衆国建国の父の1人ベンジャミン・フランクリンの「人は早寝早起きすると健康と富と知性を手に入れる」という言葉がよく引用されます。確かに、意識して朝の効果的なルーティンを作り実践していくと、人生がすっかり変わり向上します。 さあ、始めましょう。 1.質の高い睡眠を7時間以上取る(午前5時から6時の間に起床する) 米国立睡眠財団が実施した調査により、少なくとも4000万人以上のアメリカ人が70種類以上の睡眠障害に苦しんでいることがわかりました。それだけではありません。成人の60%、子供の69%が週に2晩か3晩以上睡眠に関

    午前8時前にこなすべき8項目:生産性向上のための朝のルーティン | ライフハッカー・ジャパン
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    朝のルーチンこれ参考に作ってみるか。通知があるとついiPhone見ちゃうな。どうすべ。
  • 企業はタックスヘイブンに資産を塩漬けせず賃金や下請けに払う金を増やしたり配当金配ったりするべき。さもなくば増税

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian タックスヘイブンが経済にとって悪い影響があるのか良い影響があるのかがよくわからないんだよな……。不公平なのは確かだろうけど、対策して経済が停滞しても困るし。 / “エリートの資産隠し暴いたパナマ文書 ピケティ氏が警鐘:朝日新聞デ…” htn.to/4nWNem 2016-05-10 05:41:05

    企業はタックスヘイブンに資産を塩漬けせず賃金や下請けに払う金を増やしたり配当金配ったりするべき。さもなくば増税
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    パナマ文書、タックスヘイブン周りについていろいろ教えてもらったのでまとめておいたよ!
  • トランプ氏、富裕層への増税を主張 「私は中間層寄り」

    5月8日、米大統領選で共和党の候補指名獲得を確実にした実業家ドナルド・トランプ氏は、富裕層の税率を引き上げるべきとの認識を示した。写真はオレゴン州で6日撮影(2016年 ロイター/Jim Urquhart) [ワシントン 8日 ロイター] - 米大統領選で共和党の候補指名獲得を確実にした実業家ドナルド・トランプ氏は8日、富裕層の税率を引き上げるべきとの認識を示した。

    トランプ氏、富裕層への増税を主張 「私は中間層寄り」
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    タックスヘイブンに資産を移転して塩漬けにするくらいなら税金にして公共投資してもらったほうが遥かにマシなのは確かなんだが。しかし単なる増税で解決するのか。
  • マキリ - Wikipedia

    アイヌマキリ マキリとは、マタギを始めとした日の猟師に用いられている狩猟刀、または漁業従事者に用いられる漁業用包丁の名称である。より大型のものは「ナガサ」と呼ばれて区別される。 また、アイヌ民族が日常生活の中で汎用刃物として様々な用途に用いる短刀も“マキリ”と呼ばれる。これは日語から移入されたアイヌ語である(後節「#マキリという名称について」参照)。こちらもより大型のものは「タシロ」と呼ばれて区別される。 マキリという名称について[編集] アイヌの漁師を描いた絵。左腰にマキリを提げている(1843年) 方言研究者の橘正一(1902-1940)は、“アイヌ民族によって用いられている短刀”としての「マキリ」という名称は、日語の爪打刀(つめうちかたな)の略称である爪切(つまきり)から頭音脱落する形でアイヌ語に導入されたと推測している[1]が、頭音脱落する形で小刀をマキリと呼び習わしていた青

    マキリ - Wikipedia
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    ははあ、マキリって知らなかった。こんなのもあるのか。
  • 祝!「ゴールデンカムイ」マンガ大賞受賞で、アイヌ料理に注目が!

    ジビエ&フォレストガーデンカフェ 鴨家キッチン~kamoie kitchen~ 鴨家キッチンは、月2回だけひっそりとオープンする自宅カフェです。 果樹や野草、ハーブなど、べられるものだけでデザインされた、庭のフォレストガーデンからの収穫物と地元の材を中心として、 また、春野町のジビエ加工所で、店主自ら精肉加工したジビエを使用した料理を提供しています。 調味料などもなるだけ昔ながらの製法のものを使っています。 鴨家キッチンの基情報はこちらをご覧ください 鴨家キッチンへのアクセスはこちらをご覧ください 次回のランチオープンデーの詳細と空席情報はこちらをご覧ください 次回の野草講座の詳細と空席情報はこちらをご覧ください 鴨家キッチンの公式ホームページはこちらをご覧ください 鴨家キッチンのまおこです。 今日は、今までひた隠しにしていたマンガオタクな私の一面をここに晒しまーす。 マンガ好きの方

    祝!「ゴールデンカムイ」マンガ大賞受賞で、アイヌ料理に注目が!
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    ほうほう、この漫画が火付け役なのか。ちょっとおもしろそうだな。
  • アイヌ料理とは?

    小野寺まさる @onoderamasaru 北海道で鯵は余り馴染みがなく、地方毎の文化は面白い。同時に「北海道民が見た事も無い“アイヌ料理”が道の文化か?道内の温泉旅館で出される“それ”は日々変化しているが、巨額の税金を使い守る必要がある文化なのか?」と思わずにおれない。 pic.twitter.com/LprsKsVsQx 2015-12-08 08:26:44

    アイヌ料理とは?
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    ほほう、アイヌ料理知らないって北海道の人が言ってるのは地域差なのかな? エゾシカとシャケと芋がおもな食材なのかしら。味付けは塩?
  • アイヌ料理 - Wikipedia

    アイヌ料理(アイヌりょうり)は、アイヌ民族の伝統的な料理。ここではアイヌの文化全般を解説する。 概説[編集] アイヌ民族の文化は漁撈や狩猟で得られた鮭や鹿、山野の採集で得られたオオウバユリの鱗茎やドングリ、山菜、畑で栽培された雑穀やジャガイモ[1][2]などを素材とする。特徴としては、油脂をふんだんに使った味付けが挙げられる[3][4]。 調味料は塩のほか、魚や獣の脂肪(タラ、イワシ、ニシン、サメ、アザラシ、エゾシカ、ヒグマなどからとる)を用いた[5]。近世以降は味噌も使用された[6]。また、コンブや動物の骨、魚の焼き干しを使って出汁をとる文化をもっていた[7]。香辛料としては、ギョウジャニンニクやキハダの実、タネツケバナを利用した[4]。 材の調達[編集] 狩猟[編集] ユㇰ(エゾシカ) 狩猟は盛夏〜晩夏を除いて1年の大半の時期に行われ、ユㇰ(yuk エゾシカ)、キムンカムイ(ki

    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    アイヌ料理なんてものが。なんか北海道でもほとんど知られてないっぽいけど、明治初期に開拓事業や災害で消えてしまった食文化だとか。なんか江戸しぐさっぽさを感じちゃうんだけど、どうなのかしら……。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    日本でいうと在特会としばき隊だよなあこれ。SJWとまなざし村にも言えることだが。
  • 外国人家事代行、都でも解禁検討 特区を活用 - 日本経済新聞

    東京都は外国人による家事代行サービスを解禁する検討に入った。出入国管理法で原則として禁じられているが、政府が国家戦略特区で例外的に認めている規制緩和策を使う。フルタイムでの直接雇用など条件を満たす事業者に限って外国人の活用を認める。中高所得層の共働き世帯や在留外国人の利用を見込む。家事の負担を減らし、女性の就労を後押しする。政府が10日に開く国家戦略特区の区域会議で、舛添要一都知事が検討の意向

    外国人家事代行、都でも解禁検討 特区を活用 - 日本経済新聞
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    為替レートの差で昔は来てくれだろうけど、今も来てくれるんかいな……。カンボジアあたりの賃金レベルだと来てくれそうだけど、バンコクやシンガポールと比べられるわけで……
  • 飯間浩明 on Twitter: "最近の言い方「ほぼほぼ」の謎。毎年9月になると、このことばをGoogleで検索する人が増えるらしいのです。グラフを見ると、たしかに周期性があります。季節とは関係ないはずの「ほぼほぼ」に、なぜこんな現象が起こるのか。不思議な話です。 https://t.co/W8nlkivPIc"

    最近の言い方「ほぼほぼ」の謎。毎年9月になると、このことばをGoogleで検索する人が増えるらしいのです。グラフを見ると、たしかに周期性があります。季節とは関係ないはずの「ほぼほぼ」に、なぜこんな現象が起こるのか。不思議な話です。 https://t.co/W8nlkivPIc

    飯間浩明 on Twitter: "最近の言い方「ほぼほぼ」の謎。毎年9月になると、このことばをGoogleで検索する人が増えるらしいのです。グラフを見ると、たしかに周期性があります。季節とは関係ないはずの「ほぼほぼ」に、なぜこんな現象が起こるのか。不思議な話です。 https://t.co/W8nlkivPIc"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これはまた不思議な現象だな……。
  • Pythonからはじめる数学入門

    Pythonは書きやすくて読みやすい、使うのが楽しいプログラミング言語です。書では、学生や生徒、プログラミングの初心者が、数学の問題を具体的に解く楽しみをPythonを用いて体験します。方程式の解を求めたり、統計や確率を計算したり、放物線運動をプロットしたり、フラクタル図形を描いたり、フィボナッチ数と黄金比の関係を探ったりします。同時に、matplotlibとSymPyの使い方も学びます。数学とプログラミングの両方の知識と技術を身につけることができる、まさに一石二鳥の一冊です。 目次 日語版まえがき 謝辞 はじめに 1章 数を扱う 1.1 基数学演算 1.2 ラベル:名前に数を割り当てる 1.3 さまざまな種類の数 1.3.1 分数を扱う 1.3.2 複素数 1.4 ユーザ入力を受け取る 1.4.1 例外と不当入力の処理 1.4.2 分数と複素数を入力 1.5 数学を行うプログラムを

    Pythonからはじめる数学入門
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    こういうの中高生時代に欲しかったなあ……
  • 辻正浩 | Masahiro Tsuji on Twitter: "DYM社、炎上後は削除活動停止してたけど、もうGoogleのクチコミの削除を再開してる。連休でほとぼりが冷めたと思ったんでしょうねえ。 https://t.co/6IcOYgMycQ"

    DYM社、炎上後は削除活動停止してたけど、もうGoogleのクチコミの削除を再開してる。連休でほとぼりが冷めたと思ったんでしょうねえ。 https://t.co/6IcOYgMycQ

    辻正浩 | Masahiro Tsuji on Twitter: "DYM社、炎上後は削除活動停止してたけど、もうGoogleのクチコミの削除を再開してる。連休でほとぼりが冷めたと思ったんでしょうねえ。 https://t.co/6IcOYgMycQ"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    この会社だけの問題じゃないからこれはしっかり対策しないといけないよなあ……。ワールド・ワイド・ウェブそのものの危機だよこの手の問題……
  • http://www.swissinfo.ch/jpn/society/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E_-%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A8%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%81%AE%E4%B8%A1%E7%AB%8B-%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%82%89%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%9F%E3%81%A1

    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    やっぱ幸福総量増大のためには賃金上昇と専業主ふ制がよいのではないかねえ。昨今の女性の社会進出は賃金上昇を阻むことに利用されてるようにしか見えないんだよな……。
  • Jam☆2月21日頃新刊発売予定☆ on Twitter: "自信を少しでも持てる様になったのは嫌な事もきちんと言ってくれた友人のおかげです。相手の評価を否定してまで自己評価を落とすのをやめて、代わりにありがとうって返せる様になりました。そしてそれが小さな自信に繋がっていきました。 https://t.co/aVj9OkHYez"

    自信を少しでも持てる様になったのは嫌な事もきちんと言ってくれた友人のおかげです。相手の評価を否定してまで自己評価を落とすのをやめて、代わりにありがとうって返せる様になりました。そしてそれが小さな自信に繋がっていきました。 https://t.co/aVj9OkHYez

    Jam☆2月21日頃新刊発売予定☆ on Twitter: "自信を少しでも持てる様になったのは嫌な事もきちんと言ってくれた友人のおかげです。相手の評価を否定してまで自己評価を落とすのをやめて、代わりにありがとうって返せる様になりました。そしてそれが小さな自信に繋がっていきました。 https://t.co/aVj9OkHYez"
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    これは確かにそうだ
  • セガ、任天堂、タイトー、ゲーム作りの真理

    砂鉄 @satetu4401 セガは何ていうか「好きが講じて作ったゲーム」が強いんだよな。アニメ好きが作ったPSO2、艦これ好きが作った艦これAC、初音ミク好きが作ったDIVA、好きのごちゃ混ぜみたいな龍が如くなどなど、好きな物を愛を込めて作ると良い物になる。逆に全部オリジナルでやるとパッとしない。 2016-05-03 19:21:47 砂鉄 @satetu4401 SEGAがやたらユーザーから愛されるのも、ユーザーに近い感性の人間が作ってるというのもあるのだろう。オリジナルを開発する人間というのは相対的に狂人なので、あまり親近感を持たれたり、愛されたりはしないものだからな。 2016-05-03 19:23:16 砂鉄 @satetu4401 そういう意味では、SEGAの代表的キャラクターであるソニックは、作品に恵まれない事を運命付けられてるわけで、メチャクチャ可哀想な子でもある。俺も

    セガ、任天堂、タイトー、ゲーム作りの真理
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    んー、タイトーのあたりはどうなんだろな。たまたま最初にやったのがタイトーってことなんじゃ。
  • 羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ 拡大 将棋羽生善治名人(45)が9日、東京・渋谷のNHKで「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」(15日、午後9時放送)完成試写会に登場。自身の人工知能との対戦について質問されると、否定せず、「近々のうちに何らかのアナウンスがあると思いますが」と話し、対戦の可能性を示唆した。 番組では「以前から関心を持っていた」という人工知能について、羽生名人自身がいろいろな場所へ出向き、人工知能の最前線をリポートしている。「さまざまな情報がある中で、こんなところまで進んでいるんだと、たくさんの人に伝われば、番組の意義や価値が更に大きな物になると思う」とコメントした。 番組内では囲碁の李世ドル氏に勝った「アルファ碁」を開発したグーグル・ディープマインド社創設者のデビス・ハサビス氏とチェス対決する貴重な映像も披露されるなど、見応え十分な内容。番組を撮り

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    既存の将棋AIもかなり強いけど、ディープラーニング使った将棋AIは誰か作ってるんかな。人類が思いつけない手を打ってくるのがみたいねえ。
  • エリートの資産隠し暴いたパナマ文書 ピケティ氏が警鐘:朝日新聞デジタル

    ピケティコラム@ルモンド タックスヘイブン(租税回避地)や金融の不透明さに関わる問題が、何年も前から新聞の1面をにぎわしている。この問題に対する各国政府の声明は自信に満ちたものだ。だが、残念ながらその行動の実態とはかけ離れている。ルクセンブルク当局が多国籍企業の租税回避を手助けしていたことが暴露された2014年のルクセンブルク・リークで、多国籍企業が子会社を利用して欧州にほとんど税を納めていないことが明るみに出た。16年の「パナマ文書」が明らかにしたことが何かというと、先進国と発展途上国の政治・金融エリートたちが行う資産隠しの規模がどれほどのものかということだ。ジャーナリストが自らの任務を果たしているのは喜ばしい。一方で、政府が果たしていないのが問題なのだ。08年の金融危機以来、何もなされてこなかった。ある面では事態は悪化してしまっている。 順を追って見ていこう。欧州では税の引き下げ競争の

    エリートの資産隠し暴いたパナマ文書 ピケティ氏が警鐘:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    タックスヘイブンが経済にとって悪い影響があるのか良い影響があるのかがよくわからないんだよな……。不公平なのは確かだろうけど、対策して経済が停滞しても困るし。