タグ

Kuichiのブックマーク (1,627)

  • だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく..

    だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく。(ブコメだと書けないからね デザイナーといっても様々でジャンルの幅が広いが、どのジャンルでも基的な教養は重要。 CG造形をやりたいということであるが、高校で学ぶような基礎教養、一見無駄な知識と思えるものでも後々重要になる。要求されるものについての文化的な素養や知識があるのとないのとでは大違いである。後々苦労する。なので高校で学ぶ学問を軽視してはいけない。独学では視野が狭くなる。無駄と思える知識まで広げておく必要があるので寧ろ、高校時代は可能な限り学科はやっておくべし。私がいた頃は美校の試験学科の成績は実技と比して全然重視されていなかった(酷いものであった)が、試験勉強していないだけで教養がある学生は多かった。無駄なことまでアンテナを張って知的好奇心を養うことができるのは高校時代である。ちなみにその学科試験も昨今は重視す

    だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく..
  • 豚唐onふわトロ玉子の「北京飯」にインスパイア系が存在したとは! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    愛知県安城市民が愛してやまない北京飯(ぺきんはん)。ご飯の上にトロトロの玉子と豚肉の唐揚げがドーンとのる安城市のソウルフードである。 このメニューを考案したのは、新幹線三河安城駅の近くにある「中国料理 北京店」。以前に『メシ通』でも紹介したことがあるが、北京飯について軽くおさらいをしておこう。 www.hotpepper.jp ▲これが北京店が誇る「北京飯」(600円)! 北京飯が誕生したのは、半世紀以上も前。「北京店」の創業者で現・店主の杉浦充俊さんの祖父がまかないの玉子料理を作ろうとしたところ、誤って別のタレを玉子の上にこぼしてしまった。捨てるのももったいないと思い、べてみたところ美味しく、それが北京飯のヒントになったという。 北京飯の特徴は、大きく分けて2点。まずは、醤油と砂糖をベースとした専用のタレで味付けした、ふわふわトロトロの玉子。中華鍋で手早く調理するのだが、秒単位で

    豚唐onふわトロ玉子の「北京飯」にインスパイア系が存在したとは! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中

    渡辺 潤 @Junwatanabe1968 漫画家。週刊漫画ゴラク『ゴールデン・ガイ』連載(代紋TAKE2/三億円事件奇譚モンタージュ/クダンノゴトシ/デガウザー /RRR 等) illust.daysneo.com/sp/illustrator…

    代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/26
    描き分けと分析が楽しい!
  • 欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った

    欧州、中東、中央アジアの一部を管轄する地域インターネットレジストリであるRIPE NCC(Reseaux IP Europeens Network Coordination Centre)は2019年11月25日、IPv4アドレスが完全に枯渇したと発表した。使用可能なプールに残っていた最後のIPv4アドレス(アドレスブロックのサイズは/22)を割り振ったという。 IPv4アドレスは32ビットしかないため、割り振りを続けていると、ある時点で枯渇することは予想されていた。この問題を解決するため、広大なアドレス空間を持つIPv6が登場したという経緯がある。 RIPE NCCは、全世界のIPアドレスを管理しているICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)からIPv4アドレスを割り振られ、それをインターネットサービスプロバイダ

    欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った
  • インターネット老人会の皆さんに朗報 女子大生に「昔のホームページ」を見せた感想は「別に古いと思わない」でした!

    PR 前回までのおさらい 「プログラミング言語」の種類の多さに若干引き気味の女子大生。具体的に見たり触ったりしながら覚えたほうがわかるかも、ということで今回からは初心者でも扱いやすい「HTML」を使って、簡単なホームページを作ってみることにします。 とはいえ、そもそも「ホームページ」という言葉にもなじみがない女子大生。まずはどんなページを作りたいのか、いろいろとアイデアを出し合ってみました。さて、一度もWebページを作ったことのない女子大生が、最初に作るサイトはどのようなものになるんでしょうか。 連載一覧 中山彩歌 IT企業で働く父を持つ大学1年生。ねとらぼ連載「女子高生、『はじめてのパソコン』を買う」でITリテラシーがあんまり高くないことが判明し、おとぼけ回答を連発。その実績(?)を買われて今回の生徒役に抜擢された。もちろんプログラミングの知識はゼロ。 舘勇紀 大手電機メーカーでキャリア

    インターネット老人会の皆さんに朗報 女子大生に「昔のホームページ」を見せた感想は「別に古いと思わない」でした!
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/24
    "Webサイトのデザインをあまり意識して見てないので、阿部寛のホームページを見てもこういうページもあるんだなー程度で流すくらい"、"逆に今のサイトが「イケてる!」とかいうのもよくわからない"得難い視点。
  • 身がスカスカのウニに廃棄キャベツを食べさせると絶品のウニに…そんな研究を紹介した動画のウニがかわいい

    the SOCIAL / ポジティブニュースをお届け📪 @thesocial24 海藻がなくなった海で大量発生する“身がスカスカのウニ”。この駆除対象のウニに、廃棄予定のキャベツを与えると…絶品のウニに変身するんです😋 news24.jp/articles/2019/… #ウニ #キャベツウニ #神奈川 pic.twitter.com/u72nleWCbn

    身がスカスカのウニに廃棄キャベツを食べさせると絶品のウニに…そんな研究を紹介した動画のウニがかわいい
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/21
    研究員さんの喋り方もいい。「いろんなもの食べさせてみたら、本当によく食べるんですね」
  • 現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす

    現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/19
    "変更に弱い端末を入れてしまうと、PayPayとか新しい決済手段が入ってきたとき、後付けできないとかとんでもないことになる。この分野って開発速度がすごい速いんです。今後どう変わっていくか分かんない"
  • アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)

    アメリカに8年も住んで、現地の人との交流が生活の90%を締めていると忘れがちですが、英語でメールって大変ですよね。大変なんですよね...TAしながらで1年半ぐらい毎日英語でメール50+通打ってどうにか書けるようになりましたが、あの経験がなければ今もメール打ててないと思います。 英語力ゼロでもなんとか海外の方とメールをしていますが、やはりフリーの翻訳だけでは限界を感じます。先日購入したこの「クリエイターのためのやさしい英語&英文パターン1500」は、かゆいところにも手が届く文例がたくさんあってすごく役に立ってます!あと、絵もステキ✨⁰https://t.co/FIZy3WcB5A pic.twitter.com/LVmAsa2eTZ — サタケシュンスケ|イラストレーター(20年2月個展 東京浅草) (@satakeshunsuke) November 16, 2019 フリーランスでは海外

    アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)
  • 「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。

    こんなツイートが、支持を集めているのを見た。 部下のことをちゃんと見ていて、努力している部分を認めて伸ばしてくれるバリキャリ独身上司 pic.twitter.com/A7W7TCI7NA — tetto@C97火曜南ユ01a (@onnoveltet) November 11, 2019 曰く、 調子が悪くても、「努力(と成果)を評価」してくれる。 何度ミスしても、「カバー」してくれる。 だから、頑張れよ。そう言ってくれる上司は、素晴らしい。 確かにそうかもしれない。 だが、私はすこし違う見方をしている。 おそらくこの上司はとても「いい人」だ。 だが、当に「良い上司」だろうか? * まだ私が会社員だったころ。 「面倒見の良い上司」が周囲に結構いた。 コンサルタントという職業上「大人」が多い会社だったというのもあるだろう。 一般的なコンサルタントの冷たいイメージとは異なり、人を無下に扱う上

    「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/15
    "「仕事の成果を明確にする」「客観的に評価する」「話を聞く」 「成果が出てないなら、他の仕事をやらせる」程度が、「良い上司」の仕事である。それ以上は、部下にとっても、余計なお世話だ。気にしなくていい"
  • 社内情報共有についての考え方 - An Epicurean

    タイトルのようなエントリを社内に向けて書いたので、手直しして社外に放流するものである。 社内で情報共有フローやガイドライン整備などを進めている。ルールは少ないに越したことはないので「ルール作り」にはしたくなくて、考え方やガイドラインみたいなところに留めて、文化や共通言語を醸成していきたいとも考えている。 これは、今後組織が大きくなる上で、「スピードを落とさないため」に必要だと考えている。新しく入ってきた人が立ち上がりを早くパフォーマンスを発揮してもらえるようにしたい。 オンボーディングの整備は大事で、それもやっていかないといけない。でも今のフェーズではどうしても未整備の部分も多い。そういう荒地を楽しんで走破できる自走力があって、自分で決めて整備もできて、組織と一緒に成長してくれる人を採用していきたい。なので「自走しやすい環境」を整えたい。そのために必要だと考えている点が以下の3点です。 デ

    社内情報共有についての考え方 - An Epicurean
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/15
    "情報の非対称は油断すると簡単に発生します"
  • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

    駄菓子のヤングドーナツが「どうやって誕生したのか」「なぜこんなに安いのか」と前々から気になっていたので、製造元の宮田製菓に直接聞きに行ってきた。 わずか40円という駄菓子の中には苦労や手間暇が込められていた。この記事中でも何度も言うことになるのだけれど、40円は安すぎる…! 今回は話しを聞きに行くだけでなく工場見学までさせてもらえたので、ヤングドーナツの歴史を骨の髄まで味わってほしい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Googleマップで名前だけ見て気になる場所を見つける→調べずに行ってみる→ほぼ予想外で笑える > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね ヤングドーナツが無限

    ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った
  • 50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鹿児島県出水市(いずみし)の山深い場所に「東雲の里」(しののめのさと)はある。 ここは、広大な山の敷地に約10万のアジサイが咲く大庭園だ。この場所を作り上げたのは、当時看板と陶芸の仕事をしていた宮上誠さんという一人の人物。 もとはジャングルのような手付かずの山だった。今から27年前の1992年、当時46歳だった宮上さんは、この土地の未知なる可能性にロマンを感じ、なたと鎌とつるはしで開墾を始める。この山に理想の蕎麦処と陶芸の窯を作ることを目標に。 無謀ともいえる挑戦。「そのうち音を上げてやめるだろう」という周囲の予想を裏切り、今では多くの人が訪れる観光名所になった。アジサイの時期は鹿児島のみならず、関東や関西、そして海外からも人がやって来る。 ▲園内はとにかく広く、マップがないと道に迷いそうだ(画像は東雲の里HPより) 広大な敷地にはアジサイ以外にも桜や椿、木蓮など多くの花や木が植えられ、

    50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/13
    "人も神様も花に寄るんですよ"本当に、神様がいても不思議ではない景色で、いつか行ってみたい。
  • 「神は細部に宿る」コレクション

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:最新家電にカバーをかけて昭和感をだす > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こだわりポイントを探す 人工物を作っているのは、言わずもがな人間である。その辺に存在するどんなに些細な物にだって、必ず制作者がいる。街の風景を形づくっているのは、各人が膨大な時間をかけて生み出してきた作品たちなのだ。 そのなかでも、特に制作者の思いが透けてみえる物件がある。私はそういう物件を愛している。 駐車禁止の看板を、ここまで作り込む必要は全くないだろう。「特に月木曜」という、蛇足にも思える追記が律儀さを加速させている 穴埋めクイズの正解はストリートビューを見れば分かるが、■と●の塗り分け方に

    「神は細部に宿る」コレクション
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/13
    最初からデザインされたものではなくて、住む人や手を入れる人の性格とか営みが垣間見えるのが楽しい。
  • ネタバレ『鬼滅の刃』ラスボス「無惨様」の言ってることムチャクチャすぎて百周回ってかわいい - kansou

    漫画鬼滅の刃』に出てくる「無惨様」っていうラスボスがいるんですが、初登場から終始言ってることやってることがムチャクチャすぎて百周回ってかわいく見えてきた。もはや愛おしさすら覚える。 敵味方問わず、根っこの部分に孤独、辛さ、寂しさを抱えていてどんな嫌なキャラでも感情移入してしまうのが『鬼滅の刃』の最大の特徴なんですが、無惨様に関しては諸悪の根源にして最強の敵であるにも関わらず、初登場からず〜〜っと漂い続ける「小物臭」。クソペラ。 テメェが人間を鬼に変えた張人なのに「自分の名前言っただけで死ぬ呪い」かけるくらい他の鬼のこと1ミリも信用してなくて、自分がちょっとヤバくなると逃亡癖のあるヘタレ。そのくせ手塩にかけてたお気にの鬼が一匹やられたくらいでかんしゃく起こして他の鬼集めて意味不明な理由つけて皆殺しにしちゃう。 無惨様「お前らなんでそんなに弱いの?何回お前らのメンバー入れ替わってんだよ」

    ネタバレ『鬼滅の刃』ラスボス「無惨様」の言ってることムチャクチャすぎて百周回ってかわいい - kansou
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/12
    全巻通しで読んだけど、本当にこのまんま。特に無惨様が頭がいいとかそういう描写はなかったように思うから、そういう意味での矛盾は感じないな。支離滅裂で他人なんてどうでもいい、劣等感の塊の臆病者というか。
  • すごい人と競争してはいけない - 俺の遺言を聴いてほしい

    プログラミングを勉強していると、を読んでも意味がわからない箇所が見つかることがある。 そんなときはウェブで用語を検索するのだが、先日、僕が調べている用語について、ものすごく丁寧にわかりやすく解説している記事を見つけた。 「この素晴らしい記事を書いたのはどんな人だ?」 と思い立ち、記事の執筆者の情報を調べてみた。 その人のプロフィールページには、「ポートフォリオ(=実績)」としてその人が開発したスマホアプリがズラリと並び、最後に 「東京大学を卒業してベンチャーに参画し、いくつかヒットアプリを開発して今はフリーランス。 一緒に働く方に求めたい条件は云々。 次はメガベンチャーか、あるいは多少の面接対策をしてGoogleなども考えています」 みたいなことが書かれていて、こういう人には絶対に敵わないなと思った。 今から僕が突然、 「プログラミング王に、おれはなる! スーパープログラマーになって有名

    すごい人と競争してはいけない - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も

    じゃりねこ @jyaricat ちょっと今日考えさせられた会話 私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」 小6女子「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」 私「えっ」 小「だって買ってるの大人ばっかりだよ」 「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」 私「ええー」 じゃりねこ @jyaricat で、いろいろ聞いた結果 ・ジャンプは大人の漫画 ・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない (日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる) ・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ ・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので(続く じゃりねこ @jyaricat 下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊なことをすると気で残りの期間総スカンくらって居場所がなくなる ・男子は読むならコ

    「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/10
    週刊誌や月刊誌を買った上で単行本を買うのはお小遣い的に厳しかったから、段々単行本だけになっていったなあ
  • 「香害」によりカフェ閉店に

    コトリコーヒー @porankotori 東北・宮城県多賀城市で、2013年7月よりOPENしているちいさなカフェです。珈琲の焙煎、パンの製造、調理を担当するコトリが、多賀城駅前にあるカフェの厨房や多賀城市留ヶ谷の工房より、発信していきます。 ※化学物質過敏症による体調悪化のため、2019年12月25日にカフェ閉店します※ コトリコーヒー @porankotori [閉店のお知らせ] 私たちは、ただカフェがしたかっただけなのに... 柔軟剤、合成洗剤、香水、消臭除菌剤などに含まれる化学物質で、私たち夫婦の体調は限界に達しました。応援して下さった皆さんごめんなさい。 #コトリコーヒー #宮城カフェ #仙台カフェ #多賀城カフェ #化学物質過敏症 #香害 NO pic.twitter.com/QXDBmMu4TV

    「香害」によりカフェ閉店に
    Kuichi
    Kuichi 2019/11/10
    柔軟剤の匂いでくしゃみが出る程度だけど、電車とかかなりきついなーと思う時がある。
  • オムニバスSF「AIの遺電子」が人工知能学会の選定するAI ELSI賞を受賞

    週刊少年チャンピオンにて連載された「AIの遺電子」、その続編で別冊少年チャンピオン(ともに秋田書店)に連載された「AIの遺電子 RED QUEEN」は、国民の1割がヒューマノイドとなっている近未来を舞台としたSF。人間とは違うヒューマノイドならではの病とそれにまつわる物語が、彼らを治療する医者・須堂を中心に描かれた。 AI ELSI賞は、人工知能学会倫理委員会が企画・運営を務めるもの。AI技術を単に研究開発の中で捉えるのではなく、社会との関係やAI技術の倫理的側面を考える点において顕著な活動を表彰することを目的に今年創設された。 人工知能学会倫理委員会の公式サイトでは、今回の選定理由も公表。「技術や倫理・法の専門家が具体的 / 専門的な課題から議論を始めてしまう一方、作は登場人物の日常生活や心情を中心に扱うことで、広く一般の人にも読みやすい物語となっています」と作品に言及した上で、「また

    オムニバスSF「AIの遺電子」が人工知能学会の選定するAI ELSI賞を受賞
  • Yahoo!ニュース

    【独自激白】“指名候補”駒井千佳子さんと“指名NG”鈴木エイト氏が心情激白!駒井さん「すごく心外だし正直迷惑」鈴木氏「わざと下手な仕切りしたのでは?」その時、会場で何が⁉

    Yahoo!ニュース
  • 開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita

    開設して3週間ほどで収益10万円を個人開発サイトから得たので、そこでやったことを全部ここに公開する。 世の中には**億ドルのバリュエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近い話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話。「1億総クリエイター時代」ではこんなやり方が世の流れに合っている気がする。 この記事でも「エンジニアアウトプット至上主義であるべき」と主張している。自分で主張するからにはやっぱり得たノウハウは全部公開するのは当然だな、と。だいたい数週間で収益が10万円な

    開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita