タグ

関連タグで絞り込む (221)

タグの絞り込みを解除

原発に関するLatのブックマーク (217)

  • 世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. とうとうチェルノブイリとおんなじ「最も深刻なレベル7」になっちゃった福島第一原発の大事故だけど、チェルノブイリが事故発生から9日目にコンクリートで固めて「とりあえず収束」したのと比べると、すでに事故から1ヶ月も経過してるのに、未だに収束のメドも立ってないどころか、震災からちょうど1ヶ月目の昨日なんて、大きな余震で外部電源が切断して、1号機から3号機までの注水ポンプが停止して、ヘタしたら原子炉が水素爆発を起こすとこだった。今ま

    世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ
    Lat
    Lat 2011/04/15
    民主党も政権取ってから見直そうとすれば見直せたのに、温室効果ガス25%削減のため原発推進してましたからね。
  • 河野太郎公式サイト | 東電の国有化

    経団連の会長や自民党の一部の議員が東電の国有化反対を唱えている。最初から東電の国有化に反対するというのはおかしい。 してはいけない国有化は、福島だけを切り離して国有化すること。これは東電救済以外の何ものでもない。これはだめだ。 東電を国有化し、送電部門を切り離して、発電部門を整理して、発電部門は民間に売却する。(原発の扱いは議論の余地がある)こういう国有化は十分に検討の余地がある。 送電と発電の分離は絶対にやるべきだ。これをやらせないように東電は経産省から天下りを受け入れてきた。送電と発電の分離をすることにより、再生可能エネルギーの導入もスムーズになる。これまで送電部門も握ることによって、東電は再生可能エネルギーが送電を利用することを拒み、再生可能エネルギーの発展を防いできた。これも与野党の電力族が経産省と一緒に守ってきたものの一つだ。 今回、電力利権を叩きつぶそうとするならば、政治家が、

    Lat
    Lat 2011/04/15
    東電に限らす、耐震・津波対策等の見直しと是正を国民に見える形で行うべきだと思います。それが議員の役割では?国有化後は官僚が東電のポストについても"天下り"とは言われなくなりますね。
  • 東芝、日立と共同で廃炉処理案…福島第一原発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力の福島第一原子力発電所の事故に伴う廃炉について、東芝が日立製作所に対して、共同で廃炉処理を行う提案をしたことが13日、分かった。 原子炉メーカーでもある東芝と日立は、独自に廃炉作業の工程や作業年数などを示した提案を東電に行っていた。4基が同時に重大事故を起こし、それぞれの廃炉作業を並行して行うのは世界でも例がない。爆発事故の影響で作業が難航する恐れもあるため、東芝が共同での廃炉処理を日立に呼びかけた。日立も、東芝と共同での廃炉処理について前向きな意向を示しているが、廃炉処理を終えるまでには10年以上かかるとみられる。 東芝は子会社の米ウェスチングハウス(WH)など米国4社と共同で、廃炉処理案を今月4日に東電に提出している。提案によると、東芝陣営は、最短10年程度で廃炉作業を終了するとしている。 具体的には今後、半年間程度で原子炉内の冷却作業とがれき処理を行い、さらに5年間で燃

    Lat
    Lat 2011/04/13
    1~3までが東芝、4が日立でしたっけ?記憶に間違いがなければ1~3と4では起こっていることが違うから一緒にやる必要はないと思うが。。。というかまだまだ原子炉に近づけないのに東芝の作業計画はないだろう。
  • 東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社―政府・民主案 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発で深刻な事故を起こした東京電力の経営危機回避策として、政府・民主党内で東電体から「福島原発部門」を分離する案が浮上していることが12日、明らかになった。原発事故で国が必要な援助を行う原子力損害賠償制度を踏まえ、政府出資で福島原発の事故処理と巨額の損害賠償を担う「清算事業会社」を設立し、体から分離する。その他事業の「新東電」は上場を維持し、首都圏などで安定的に電力供給するよう促す。 分離案は東電全体の国有化を回避し、公的資金の投入額を最小限に抑えるのが狙い。分離により、「新東電」は事故に伴う財務リスクが減るため、原則民間からの資金調達で電力供給の維持と経営再建を進めるよう求める。 また事故責任を明確にするため、「新東電」に対しては清算会社の事業費用の一部や事故に対応する人材の供出を義務付け、再発防止に向けた組織改革も求める。  【関連記事】 【動画】復興の青写真「野党

    Lat
    Lat 2011/04/13
    今回の放射能漏洩の責任を東電が取れないのだとしたら、今後の事業/会社の存続を認めるのはおかしい。「東電がいかに責任をとらなくてよいか」それだけを前提に考えたとしか思えない。
  • 自覚的な反原発教と、無自覚な原発狂信と - 法華狼の日記

    twitterで[twitter:@noiehoie]氏が反原発の立場から「闘争」をしかけていた。 反原発という宗教 - Togetter 批判する側がまとめたTogetterを見たが、noiehoie氏の相手は大別して2つの欺瞞をかかえている。そして欺瞞に無自覚なように見受けられる。ちょうど個人的に感じていたことと重なるので、指摘しておこう。 まずnoiehoie氏は「反左翼」「反岸信介体制」のような個人的で政治的な価値観にしたがって反原発の立場にあるかのようにふるまっている。つまり最初から科学的な思考のみで結論づけたわけではないことを明かしている。 最終的に政治的で価値観にしたがって立場を選ぶ態度が、このTogetterにおける「宗教」の意味だとしよう。 それでは、noiehoie氏の相手はどうなのだろうか。科学的な思考のみにしたがって立場を選んでいるといえるだろうか*1。もちろん違う

    自覚的な反原発教と、無自覚な原発狂信と - 法華狼の日記
    Lat
    Lat 2011/04/12
    他Twitterの一連のまとめよりも、このサイトとコメント欄の方が私には参考になりました。
  • 経財相、電力「原子力に頼る状況から抜け出すことはできない」 - 日本経済新聞

    与謝野馨経済財政相は12日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受けたエネルギー政策のあり方に「日人の生活レベルをどんどん落としてよいならば、江戸時代に戻ることも

    経財相、電力「原子力に頼る状況から抜け出すことはできない」 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2011/04/12
    電力よりも原発を廃止すると雇用の方が問題になりそうな気がするけど。。。雇用問題とか考えなかったらパチンコ屋を潰すのは簡単でしょ?
  • 福島には原発が必要だった - あ

    3月11日から一カ月。今日も震度5の余震がありました。 福島第一原発の冷温停止にもまだ時間がかかります。 福島の震災はずっと現在進行形です。 地震、津波、原発事故、風評被害の四重苦だ――。そんな声を、あちこちで聞きます。 原発によっておいしい思いをしてきたんだろう。交付金をハコモノじゃなく安全のために使うべきだった。他県の方はそう思うかもしれません。原発が相双地区(福島県の太平洋側)の財政を潤してきたのは事実です。福島県民ならみんな知っています。そして産業が少なく魅力的な雇用がほとんどないというのもまた、福島県全体の共通の認識ではないでしょうか。 そもそも、福島は経済的にはとても貧しい土地なんです。 大学進学率は、一昨年は47都道府県中40位でしたが2010年には3つ上がって37位になりました。女子だけだと42位で、女子の早婚率は全国1位です。だいたいの女子は高校を卒業するとちょっと働いて

    福島には原発が必要だった - あ
    Lat
    Lat 2011/04/12
    原発のある他の知事選で現職が当選したように、取り返しの付かない事故がおこらない限り原発はなくならないよ。それは今回の知事選の結果を見れは明らかだと思う。
  • 反原発という宗教

    菅野完 @noiehoie 賛同! “@bcxxx: 引き続きtwitter上で脱原発デモをオーガナイズしています。休日の渋谷でデモをやって欲しい、参加したいと思う人は、こちらのツイートを公式RTしてください。↓ http://t.co/su9EnBS 現在700名近くの方が賛同または参加表明 2011-04-08 12:53:02

    反原発という宗教
    Lat
    Lat 2011/04/10
    反原発の人って明日から原発を止めったって原発をすぐに解体できない&使用済燃料を冷やし続けなければいけないってことを理解しているんだろうか?
  • 反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント

    C.R.A.C. @kdxn こないだから(といっても昨日から)「じゃあ代替エネルギーはどうすんだ」っていうツッコミについてあれこれ考えていたのですが。今んところ有効な答えはこんな感じか→「じゃあおまえは福島県民や全国の漁師に代替の畑や漁場や故郷を提供するアテあんのかよ」 2011-04-08 02:48:50 C.R.A.C. @kdxn 「原発がないと電気が足りない」というが、一体全体、あるかなり広汎な地域の農業や漁業を、風評被害も含めてまるごとダメにした上に、それに従事してた何万人ものたちが故郷に戻ることすらできないという状況をつくりだしてまで電気使いたいんかと。しかもその人らはその電気使ってないんだぞと。 2011-04-08 02:48:58 C.R.A.C. @kdxn 普通こういう状況になれば、使ってる側は何か別の方法を必死こいて考えたほうがいいんじゃないんかと。しかもこれ福

    反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント
    Lat
    Lat 2011/04/09
    反論になっていない。あと中身も薄いなぁ。
  • 「ずっとウソだった(daichiazuma)」の歌詞を文字おこしした (Creatiblog:310326)

    『ずっとウソだった』 この国を歩けば、原発が54基 教科書もCMも言ってたよ、安全です。 俺たちを騙して、言い訳は「想定外」 懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。 ずっとウソだったんだぜ やっぱ、ばれてしまったな ホント、ウソだったんだぜ 原子力は安全です。 ずっとウソだったんだぜ ほうれん草いてえな ホント、ウソだったんだぜ 気づいてたろ、この事態。 風に舞う放射能はもう止められない 何人が被曝すれば気がついてくれるの? この国の政府。 この街を離れて、うまい水見つけたかい? 教えてよ! やっぱいいや… もうどこも逃げ場はない。 ずっとクソだったんだぜ 東電も、北電も、中電も、九電も もう夢ばかり見てないけど、 ずっと、クソだったんだぜ それでも続ける気だ ホント、クソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち ずっと、ウソだったんだぜ ホント、クソだったんだぜ 「ずっとウソだった」の歌詞を

    Lat
    Lat 2011/04/07
    ほうれん草のところだけ変えてくれないか?ここだけは風評被害だよ。影響力がある人なんだから風評被害を広めないでくれ。
  • 「原発廃止派は現実認識が甘すぎ」的が言葉は反吐が出る。

    「原発廃止派は現実認識が甘すぎ。」的な言葉に、反吐が出る。 現実認識が、どうの、こうのって問題じゃないんだよ。 電力が余っていてのに、原発を作ろうとしている、中国電力なんて存在もあるんだから。 国策として、原発を止めさせなければならない。 すぐに原発を止めることが多くの国民の意思として、政府に認識されて、国策になって、初めて具体的な止める方策の検討にはいるわけなんだよ。 現実認識が甘すぎなんて言ってる暇ないだよ。 「すぐに止めろ」と何故言えない。 問題はある、そんなことはわかってるんだ。 でも、その前に止めることを決めなきゃダメなんだ。

    「原発廃止派は現実認識が甘すぎ」的が言葉は反吐が出る。
    Lat
    Lat 2011/04/04
    電力が足りていない現状で原発廃止とか出来るわけがない。民主党の財源がないのに出来ると言い張るのと原発廃止派は同じレベルだと思うよ。原発に代わる発電施設を準備すれば廃止に反対する人は少ないと思うんだが。
  • なぜ原発反対の人は自家発電しないのか : 痛いテレビ

    2011年04月02日15:30 なぜ原発反対の人は自家発電しないのか カテゴリネタ zarutoro 前々から不思議に思ってるんだけど、原発に反対する人たちは危険だ危険だという割に、自宅で発電しているとはあまり聞かない。 太陽光発電とか、風力発電があれば原発は要らないとか適当なこと言ってるけどさ、なら自分の家につければいいじゃん。 そこらのホームセンターでもソーラーパネル売ってるんだから。 自然エネルギーは安定しないって言うなら、家庭用ディーゼル発電機がある。 発電機は高くて買えないって言うなら、火力発電所を増やしてくれって電力会社に頼めばいい。 それも嫌なら、せめて電力消費に占める原子力発電の割合、3割を自宅や職場で節電するべき。 発電しない、火力発電も嫌、節電もしないでは、ただ電力会社に責任を押し付けてるだけだよね。 「ネタ」カテゴリの最新記事

    なぜ原発反対の人は自家発電しないのか : 痛いテレビ
    Lat
    Lat 2011/04/03
    ほんとに太陽光パネル付けてるとかって聞かないですね。今すぐ原発廃止とか言ってるのは、メディアに煽られて良く考えずに民主党に投票した人たちと同じレベルだと思う。そして今の事態を招いた。
  • 河野太郎公式サイト | もんじゅは今、どうなっているか

    もんじゅは、今、いったいどうなっているのかというお問い合わせをたくさんいただきました。 団藤保晴さんの「高速炉『もんじゅ』に出た生殺し死亡宣告」というタイトルの記事( http://getnews.jp/archives/82554 )を参照された方も多いかもしれません。 このブログは、昨年の10月26日の記事で、当時は、ひょっとするとこういう状況になりかねないということだったかもしれませんが、その後、状況に変化がありました。 平成7年末にナトリウム漏洩の大事故を起こしたもんじゅは、その後15年弱停止していました。平成22年5月6日に試運転を再開しましたが、8月26日に炉内中継装置という直径46cmのパイプ状の装置を原子炉内部に落とすという事故を起こしました。 炉内中継装置をつかむ機能を果たすロッドとパワーシリンダのつなぎ目のねじが緩んだことが原因でした。このパワーシリンダは、平成15年に

    Lat
    Lat 2011/03/29
    なるほど、東芝の設計ミスと言われているのはこういうことか。これじゃ損害賠償を起こされても仕方がないね。
  • 河野太郎公式サイト | 原子力政策の分かれ道

    アジアから日への応援メッセージ   http://www.asiaforjapan.com/ かつて、六ヶ所村に建設された再処理工場のアクティブ試験を始めようという時に、政策転換の議論が起きた。 今、アクティブ試験を止めればこれ以上の税金を無駄にしないですむが、一度、アクティブ試験を実施すればプルトニウムで施設が汚染され、その後、引き返そうとしても莫大な税負担が発生する、だから、ここで政策転換をしようという主張だ。 プルトニウムを燃やす高速増殖炉は、1970年頃の予測では、21世紀初頭には商業的には利用できるようになっているはずだったが、現実には高速増殖炉の開発は全く進まず、当時でも、政府は少なくとも2050年までは高速増殖炉の商業利用はできないと公式に認めていた。 既にヨーロッパに委託していた再処理により、日が保有するプルトニウムは40トン近くにのぼり、それすら利用できないのに、六ヶ

    Lat
    Lat 2011/03/27
    議論が必要とは書いてあるが、結局は廃炉にしたいと言いたいんでしょ?廃炉にするなんて言うのは簡単なんだから将来的なエネルギー問題を議論しないと意味が無い。自然エネルギーに転換するならコストも議論しないと
  • 夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 2のまとめR

    2011年03月26日 ➥ 夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? 692 comments ツイート 関連記事: 高速炉『もんじゅ』に出た“生殺し”死亡宣告 - ガジェット通信 高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明-MSN産経ニュース 71:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/03/25(金) 21:35:57.91 ID:Hkqgo3qR0 みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載) 2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた 原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった 燃料棒の交換方法断たれる 休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態 燃料が高濃

    夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 2のまとめR
    Lat
    Lat 2011/03/26
    なんでこれが今頃ニュースになってるんだろう・・・?ニュースでも取り上げられていたのにさ。
  • 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超も : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超も 1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:23:13.22 ID:7fhR+c5t0● ?PLT 福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ 政府は20日、東京電力福島第1原発の事故について、原子力事業者による損害賠償を定めた「原子力損害賠償法(原賠法)」の例外規定を初めて適用し、被害者の損害を国が賠償する方向で検討に入った。補償対象は、避難と屋内退避指示が出た住民約22万人のほか、営業に支障が出た企業や風評被害を受けた農家なども含まれ、政府内には国の賠償総額は1兆円を超えるとの見方が出ている。 原賠法は原発や核燃料加工施設で起きた事故について、原子力事業者に賠償責任を課している。ただ「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」による場合は例外として、 政府が「必要な措置を講じる」と定めてい

    Lat
    Lat 2011/03/21
    輪番停電の計画が東電主導のように見えたので、停電による休業補償は東電からだと思ったが違うのか。何かしらの責任(賠償)を負わせないと今後の営業が成り立たなくなるんじゃないかな。
  • 原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言

    私が大好きな、名大の高野先生(だいずせんせいhttp://blog.goo.ne.jp/daizusensei)に「日中の原発を止めると私たちの暮らしはどうなるのか教えて下さい」とSOS出したら、調べてくれました。 お広めください! 「原発がなくなったら電力が足りないの!」という人に「いや、足りるんですよ」と自信を持ってお答えください。 …………………………………………… 「原子力発電所を全部止めてやっていけるのか? 」 高野雅夫(名古屋大学大学院環境学研究科准教授) データはすべて電気事業連合会【でんきの情報広場】HPによる。 1.年間総発電量について 2009年の10電力会社の合計の年間総発電量は957TWh。 (1TWh=1テラワット時=10億キロワット時) そのうち原子力発電による発電量はその29%にあたる278TWh。 http://www.fepc.or.jp/present

    原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言
    Lat
    Lat 2011/03/19
    とりあえず、モデルケースとして名古屋か愛知辺りの冷蔵庫・エアコンを止めて、電車の本数を極端に減らす&工場の稼働日数を減らして経済が回るかデータが欲しいですね。