タグ

2008年10月2日のブックマーク (55件)

  • 映画って1人で行くものじゃなかったのか

    この前知り合いと話してたら「映画って1人で見るもんじゃないよね」と言われて驚いた。 ただそれだけなんだけど一緒に映画を見にいくためだけに誘えるような友達を持ったことない自分にはショック。 あと、それからゆっくり考えてみたところ映画に限らず「1人でやること」以外の選択肢が思いつかないことに気付いた。あ、間違えた。気付いたじゃなくって再確認だ再確認。 と考えてたらそういえば楽しそうな人のブログには「今日は友達と○○で買い物」とか書いてあることが多いなななんてことを思い出してなんかあんまりにも住む世界が違いすぎると悟ったり。 まあ休日のお買い物レベルのことでも一緒に楽しめるような友達がいる人と比べたらそれはもう自分なんかアレですよねとは思うし要は非コミュは死ねということだと思ってるのだけどそういうのはもうどうでもいいから映画館では静かにしような!

    映画って1人で行くものじゃなかったのか
    Louis
    Louis 2008/10/02
    映画と映画館によるなぁ/独りで見る映画の良さを知らない人も多いのかな、勿体ない
  • 「未来を透視する男」―予言者ジュセリーノの使うトリック―

    もう結構昔の話になるが、学部時代、私は教職課程を取っていた。 最近のカリキュラムでは、教員免許を取るためには介護実習を行うことが必須となっており、高校なら2日間、中学の教員免許をとるためにはさらに5日間の介護実習が必要となる。 そのため、確か大学3年の春休みの頃だったと思うが、私は介護実習のためにある老人ホームで一週間程働いていた。 そこでの仕事は、デイケアの老人の送迎や事の用意、入浴介助などで、実習そのものはつつがなく終えたのだが、最終日にお別れ会を兼ねたレクリエーションということで、実習生が各自何か出し物をすることになった。 実習仲間の中には、歌を歌う者がいたりピアノを弾く者がいたり様々だったのだが、私はそこでマジックを行うことにした。 そのマジックが表題の「未来を透視する男」である。 多分初めて書くと思うが、私はマジックがかなり好きだ。 中でも心理誘導や心の盲点を利用したトリックや

    「未来を透視する男」―予言者ジュセリーノの使うトリック―
    Louis
    Louis 2008/10/02
    同じようなトリックは『闇のイージス』にもあったな/『エスパー魔美』の銀河王とか http://jp.youtube.com/watch?v=YDj7o1FVfTU
  • カレー激戦区アキバのショップレポート

    ■ アキバにカレーショップが多いワケ 1.5キロメートル四方の秋葉原エリアには20店を超えるカレーショップが集中しているが、そもそも、なぜ秋葉原にカレー店が多いのか。いくつか説がある。一説では、インド人技術者を受け入れていたアメリカで、2001年にITバブルがはじけて以降、多くのインド人技術者が日に流入。電気街にインド人が多く集まるようになり、その影響でカレー店が増えたという説。また他の説では、「カレーのスプーン1、片手ですことができる」という点がを読みながら事をしたい読書家にウケ、書店街である神保町にカレー店が多数出店。隣接区であるアキバにもカレー屋が増えたというもの。そのほか、「ぱっと出てきて、さっとべられ時間をかけずに事ができる」点がアキバに訪れる人々のニーズと合致し、出店が多くなったという説がある。 そんな秋葉原ではインド系の格派からチェーン系列の庶民派まで、バリエ

    カレー激戦区アキバのショップレポート
    Louis
    Louis 2008/10/02
    なんか大切なお店が抜けてる…と思ったけどトプカは秋葉原というより淡路町か!仕方ない/店名も「トプカ淡路町本店」なのね
  • 10月2日午後2時までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    10月2日午後2時までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D
    Louis
    Louis 2008/10/02
    コメント欄の野尻抱介さんのコメントとリンク先の画像に注目
  • 麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    上杉隆(ジャーナリスト) 【第47回】 2008年10月02日 麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑 10月1日、新聞・テレビは一斉に解散・総選挙の日程が「先送り」されたと報じた。 わずか1日前、TBSと産経新聞は「10月3日の解散が確定した」と報じたばかり。思えば、当初、総選挙は10月26日で決まった、と報じられていたはずだ。9月18日付の朝日新聞一面トップ記事によれば、「3日解散」で与党合意が為されたとある。 〈来月26日 総選挙へ 3日解散 自公合意〉(朝日新聞/9月18日) 前日には、読売新聞が観測的な記事を書いていたが、この朝日新聞の報道を受けて、他紙、及びテレビメディアも一気に後追いを開始した。この瞬間、マスコミによって作られた「解散風」は突風になったのである。 与野党問わず、多くの衆議院議員が走り出す。選対事務所の賃貸契約を結ぶ議員が続出

    Louis
    Louis 2008/10/02
    支持率次第、と各新聞とも言っていたような気もする/加えてリーマン騒動は予想外だっただろうし/でも記者クラブ制度に牙をむく上杉さんの主義主張は支持します
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    Louis
    Louis 2008/10/02
    詳しい人のはてブコメントを待つ
  • 富山県の面積は公表の半分 全国各地で起きているおかしな事態

    富山県の面積は、実は県が公表している半分ほどの広さで、県庁所在地の富山市は含まれない。また、山形県も実際は公表している3分の2の広さで、山形市は面積に含まれない。なぜこんなことになっているのだろうか。 山形市は山形県の面積に含まれていない 富山県は県の面積を約4247平方キロメートルと公表しているが、国土交通省国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」(2008年4月1日速報)によれば、富山県の面積は約2045平方キロメートルで倍も違っている。この差は、境界未定の市町村が存在するためで、地理院はそれらを面積に入れていないからだ。面積に含まれないのは富山市、黒部市、立山町、朝日町など。 一方山形県は約9323平方キロメートルという公表数字に対し、地理院は約6652平方キロメートル。ここには山形市、鶴岡市、上山市などが含まれていない。 国土地理院はJ-CASTニュースの取材に対し、 「市町村

    富山県の面積は公表の半分 全国各地で起きているおかしな事態
    Louis
    Louis 2008/10/02
    渋いニュースを見つけてくるな、J-CAST。
  • YouTube - 中川勝彦(中川翔子の父親) トーク

    1984-03-03放送 中川翔子の父親。当時21歳。ほろ酔い状態で番組出演。 トーク部分のみ。歌の部分はカットしています。 中川翔子が生まれる1年前の映像です。 しかし1994年に白血病により32歳の若さで永眠しました。 娘の中川翔子が9歳の時でした。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    ニコニコにあった中川勝彦のトーク映像は殆ど消されたけど、YouTubeでは残ってるのか!/「父親に似てる自分の顔が嫌いだった」と語るしょこたんの気持ちがちょっとだけわかる
  • - YouTube

    Louis
    Louis 2008/10/02
    マンガ夜話がリストアップ
  • 変形も可能な「装着型バイク」『Deus Ex Machina』:動画 | WIRED VISION

    変形も可能な「装着型バイク」『Deus Ex Machina』:動画 2008年8月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel スーパーヒーローのような移動手段を現実世界で(ほぼ)実現する、ウェアラブル・モーターサイクル『Deus Ex Machina』(デウス・エクス・マキーナ:ラテン語で「機械仕掛けの神」の意)を紹介しよう。 この大げさな名前のオートバイは、映画『エイリアン2』で主役のリプリーが操縦していた外骨格型ロボット『パワーローダー』のように、乗り手を車体に固定する。 停止状態から3秒で時速97キロメートル(60マイル)にまで加速し、最高時速は約120キロメートルだ。 もちろん、たとえ三輪であっても、これだけのスピードで直立した姿勢だと不安定だろう。そのためDeus Ex Machinaは、恐ろしいことに、スピードが増すにつれ、乗り手の頭を

    Louis
    Louis 2008/10/02
    バブルガムクライシスみたいだなぁ
  • ヤフオクで見つけた「孤独のグルメ風オールスター」がステキに痛い件 - 己【おれ】

    新品のコンバースを孤独のグルメの名シーンで風痛くリメイクしました♪ 痛車、痛ギターに続いて痛リメなんてどうでしょうか? 左右に転写をし、ホールをダブルバージョンにリメイク、また全体にペイントをかけた後ペンキを滲ませたようなペイントをさらにかけました。 シューレース(紐)もドレスシューズ用特注のロングタイプに変更してあります。 以前このタイプのドラえもん版が売ってたからそう珍しくはないハズなんですが、なんなんだろう、この無駄なクオリティの高さ+ある意味鋭い着眼点は…。 いやはや、この発想はなかった、思わず笑ってしまいました。 受け入れられるか否か、その鍵を握るのは知名度か? 数年前にラッドミュージシャンで買ったドラえもんシャツ。 そもそも国民的キャラクターのドラえもんだからこそ、こういった奇抜なデザインにしても、まあドラえもんだからいっか、何これカワイイってリアクションをもらえたりするワケ

    ヤフオクで見つけた「孤独のグルメ風オールスター」がステキに痛い件 - 己【おれ】
  • 海外で髪切ったことある? - 肉汁が溢れ出ています

    引用元::一般海外生活板「海外で髪切ったことある?」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/997799536/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []投稿日:2001/08/14(火) 23:32 まえにドイツに1年くらい出張で行ったことがあるんだけど いつも変な髪型にされてた。 床屋のおじちゃんは愛想が良くて面白かったんだけど。 うまく切ってもらえる方法ってある?

    Louis
    Louis 2008/10/02
    ロンドンの街の美容院で切ってもらったことあるけど、あの時ほど理想通りに切ってもらったことがない。
  • 早川健 参上!! 宮内洋&長坂秀佳トーク&サイン会 | HEROES☆CAFE

    『スーフェスに宮内洋がズバット!参上!! そして日一の脚家 長坂秀佳もーー!!!』 こう銘打って行われたバンダイファッションネット主催のイベントに行って来ました!! 2006年の10月、奇跡の大イベント“面祭2”にてようやくお目にかかることが出来た宮内さん!目の前で変身ポーズまで拝む事が出来き、興奮&感激したのですが、欲深い私には“写真もサインも無い”とても物足りない出逢いでした・・・ あれから2年・・・この間に宮内さんに逢えるチャンスが一度だけあったのですが、都合悪く叶いませんでした。 で、日曜日、ようやくその想いが叶う日がやってきました!! 宮内さんは現役の俳優さんでいらっしゃるので、なかなかサイン会等の開催が難しいようなのですが、さすがバンダイ!やってくれました!!いままで“投資”して来た甲斐がありました!(爆)。 この日はメディコムのパッケージイラストや最近ではブルース・リーの

    早川健 参上!! 宮内洋&長坂秀佳トーク&サイン会 | HEROES☆CAFE
    Louis
    Louis 2008/10/02
    宮内洋さんはツーショットOKだったのか!自分は長坂さんからサインを頂きました(『街』ファンなので)
  • Cool Hand Luke

    ・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。 ・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。 公開:1967 監督:Stuart Rosenberg 出演:Paul Newman、George Kennedy、Strother Martin、Jo Van Fleetほか 範疇:原作もの/ドラマ/囚人/チェイン・ギャング/脱走 私の評価 :☆1/2 【Part 1】 先ず、原題'Cool Hand Luke'の説明から。Paul Newman(ポール・ニューマン)演ずるLuke(ルーク)は犯罪者矯正のための道路補修整備作業キャンプに送られます。そこで囚人仲間とポーカーを

    Louis
    Louis 2008/10/02
    ポール・ニューマンの傑作映画『暴力脱獄』について
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    Louis
    Louis 2008/10/02
    ピュアフル文庫はどのあたりに入るんだろ
  • ぶる速-VIP セガはどのメーカーよりも優れたハードを出してたのに衰退した理由

    セガはどのメーカーよりも優れたハードを出してたのに衰退した理由 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2008/09/30(火) 18:11:09.57 ID:BbBjF6ew0 を考えてみよう 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2008/09/30(火) 18:11:40.55 ID:gXZgoSMk0 時代がセガに追いつけなかった 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2008/09/30(火) 18:12:56.63 ID:vKSo0bYn0 >>3が全く正しいシェンムー3マダー 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2008/09/30(火) 18:12:44.16 ID:Nx0OwXzC0 あの頃のスクエアの影響力っていったら・・・ 6 名前:以下、名無し

    Louis
    Louis 2008/10/02
    「どのメーカーよりも優れたハード」だと過信したのも敗因のような/なんかセガ信者の考え方も時を経て微妙に変化してきたなぁ、と感じさせるスレ。ゲハじゃない分そこら辺が見えてくる。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【プロ野球】清原号泣!白タンクトップ姿の長渕剛が引退セレモニーで「とんぼ」絶唱!

    http://sports.yahoo.co.jp/news/20081001-00000275-sph-base.html  ◆オリックス4−1ソフトバンク(1日・京セラドーム大阪) オリックス・清原和博内野 手(41)が1日の試合で23年間のプロ野球人生に幕を下ろした。試合終了後に引退セレモ ニーが行われ、オリックス選手会長の北川博敏内野手、親交のある阪神の金知憲外野手(4 0)が次々に花束を贈呈。  そしてスペシャルゲストで歌手の長渕剛(52)がサングラスに白のタンクトップ姿でアコー スティックギターをかかえて登場。「清原さんのために歌います。彼がこよなく愛してくれた 歌です。みんなも一緒に歌おう!」と清原が打席テーマ曲として使用していた「とんぼ」を熱 唱。清原はあふれる涙をこらえきれず、タオルで何度も何度もぬぐっていた。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    なんとなく、今の清原にはぴったりの引退セレモニーだったと思う。良くも悪くも/清原とイチローの関係がまんま『球界番長キヨマー』の2人で笑った!
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 未だに元ネタが分からないもの その4

    / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|   |   /V\\\         |  /V\\\   | / /||  || |          | //|   || |   | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|   ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの   彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \ / __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_> (___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ       \      |       |      /        |  /\ \     / /\  |        | /   ) )     

  • 連載・特集 | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    連載・特集 | 大阪日日新聞
    Louis
    Louis 2008/10/02
    「わしが育てた」発祥の地
  • 間違っているオバマが勝ち、正しいマケインが負けそうな件

    「緊急事態」を宣言=金融法案成立、あきらめず-米大統領 つーか、もうあまりに腹がたったんで、腹いせに書いてるんですが。 昨日ね、共和党のマケインのじーさんが、 "Now is not the time to fix the blame. It's time to fix the problem," 「今は犯人捜しをしている時じゃない。問題を解決する時だ」 "I would hope that all our leaders ― all of them ― can put aside short-term political goals and focus on what’s best for the American people," 「私は、全てのリーダーが、全員が、短期的な政治的目標を脇に置き、アメリカの人々にとってベストな事に集中することを望んでいる」 と言ったわけなんですがね。 ま

    間違っているオバマが勝ち、正しいマケインが負けそうな件
    Louis
    Louis 2008/10/02
    最初のコメントでいきなり突っ込まれてる/というかコメント欄が参考になる、本文はおまけ
  • http://yaplog.jp/yanakana/archive/806

    Louis
    Louis 2008/10/02
    「せ、宣伝してくれなんて言われてないんだからねっっ!!」ダメだこのコ、なんとかしないと!
  • Amazonクレジットカードがサービス終了するので退会した | blog.yuco.net

    シティバンクが発行していたAmazonクレジットカードが今年12月15日にサービスを終了するとのこと。以前から、今後の新規申し込みを受け付けないとしていたので、いずれ終了するのかなと思っていましたが… Amazonクレジットカードは「シティ クラシックカード(A)」というカードに引き継がれるそうです。そして、「Amazonクレジットカードのお取り扱いに関する【Q&A】」によると、 次回のカード更新時まで年会費無料になります(カード更新以降は年会費会員3,150円が発生します) というじゃありませんか。これはひどい。カードの更新は、私の場合2010年とかなり先ですが、その分引き落とされる頃には忘れていそうです。メインで使っている年会費無料のカードは別にあるし、私はすぐに退会することにしました。 しかし、前述のQ&Aを見ても、「シティカード クレジットカードに関するQ&A」を見ても、退会方法

    Louis
    Louis 2008/10/02
    いろいろ便利だったのに…この機能を継続させたカードを出せばうはうはなのに…
  • 中日スポーツ:金剛地武志“エア”じゃなかった! 伝説のバンド「yes, mama ok?」CD3枚組きょう発売:芸能・社会(CHUNICHI Web)

    Louis
    Louis 2008/10/02
    まさかの再販。というか早く再起動してくれイエママ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    自ニュより/西の聖地あうとばあん
  • http://homepage1.nifty.com/fjk/retrogames/mekuman/mekuman.htm

    Louis
    Louis 2008/10/02
    自ニュより/東の聖地メクマン
  • http://www.usfl.com/Daily/News/08/09/0929_030.asp?id=64315

    Louis
    Louis 2008/10/02
    「また搾乳が牛にとってどれだけ残酷な行為であるかを指摘」人間の女性の搾乳は残酷ではないのですか!!!!
  • 【閲覧注意】無音の映像から音が聞こえる。不思議な能力“共感覚”:アルファルファモザイク

    「友だちをつくるため投資詐欺思いついた」 寂しがり屋の女性が市営団地を舞台に「口コミ」で59人から1億2000万円詐取 佐賀市

    Louis
    Louis 2008/10/02
    『ナイチンゲールの沈黙』に出てきたな、この能力。これ1つで一気にトンデモ小説になってしまった…。
  • 女高「ウぃー、なに強盗してんだ、コラっ!」:アルファルファモザイク

    「友だちをつくるため投資詐欺思いついた」 寂しがり屋の女性が市営団地を舞台に「口コミ」で59人から1億2000万円詐取 佐賀市

    Louis
    Louis 2008/10/02
    なんだろ、不思議な怒りがこみ上げてくるな
  • チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。

    チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。 forWindows    最終更新20071030 ■ストーリー 第一部 油圧ショック 1999X年、暖房を応用した兵器による世界戦争が発生し、世界はの炎に包まれた。 生き残った人々は弱肉強の世界に突入すると見せかけて実は暖房の平和利用に成功し、人々は平和に暮らせるようになった。めでたしめでたし。 第二部 の呪い それから3日後、暖房発電所が爆発し、その時たまたま近所にバニーさんがいた。 幸い怪我などは無かったが、爆発したの呪いにより彼女は可愛らしい耳が生えてしまった。 「ああ!なんてことでしょう!可哀相なわたし!」 第三部 倒せ!恐ろしい暴れ牛! こうしてだか兎だかわかんない姿になってしまった彼女は、唐突に現われた太った神の使いに導かれ、トゥ~ル~ルルル~、呪いを解くために魔神の洞窟にたどり着いたのだった。 だが魔

  • YouTube - 真・三國無双3 司馬懿挑発台詞集 in五丈原の戦い

    Louis
    Louis 2008/10/02
    着メロにしたいな
  • 男が女子供を守るっていう原始時代からの構図とハイヒールの関係 ※追記あり - よそ行きの妄想

    いやどうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記を読んで思ったんだけど。 べつにそれって単に男の「守ってやりたい欲」を刺激しているだけだろ。ハイヒールでよちよち歩いて、リップ塗ってアヒル口にして、要は赤ちゃんの真似をしているのではないかな。赤ちゃんの真似して、強い男が寄ってくんのを待ってんだろ。過度にダイエットすんのも、支えてくれなきゃ倒れちゃうよ?みたいなさ。女が、自分を守ってくれる強い男を好きになるというか求めるのは、たぶん野生の動物時代からずっと一緒でしょ? え?男はそんな自立してない女を求めてないって?そうかな〜?最近二次元のキャラクターと恋愛しちゃう人っているんでしょ?ああゆう萌え絵ってさ、総じて目が大きくて黒目がちで口がちっちゃくてそれこそ赤ちゃんみたいじゃない。あいつらが守れるのはそのくらいのもんだってことじゃないの。 え?強い女の人が

    男が女子供を守るっていう原始時代からの構図とハイヒールの関係 ※追記あり - よそ行きの妄想
    Louis
    Louis 2008/10/02
    歪んだものを好むのは「守りたい」とは違うと思うけどな…自分の力で正常な状態に戻したい、という欲があるわけでもないから/可愛いものを好むのは原始時代に関係なく人間に限らないような気がする
  • 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10 - GIGAZINE

    「こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目」ということで「マンナンライフ」の「蒟蒻畑 マンゴー味」を凍らせたものを当時1歳9ヶ月だった幼児に与えたところ、死亡したとのこと。上記写真は搬送先の医師より提供された事故品の写真です。 主婦連合会事務局長である佐野真理子さんいわく「そもそも高齢者や子どもがべてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい」とのことですが、それならもっと窒息死の事例が多い危険なべ物についても同様に検討すべきではないでしょうか。 というわけで、「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険なべ物を調べてみました。ベスト10は以下から。 厚生労働省:品による窒息事故に関する研究結果等について この調査は2008年1月から3月にかけて行われたもので、2006年1月1日からの1年間、消防部および救命救急センターを対象として事故事例を

    「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10 - GIGAZINE
    Louis
    Louis 2008/10/02
    分子分母の考えがない以上、煽り以外の意味はないまとめだな/人を騙すには簡潔なものの方が良い、という見本?/全て込みでGIGAZINEは書いたと思うけどね
  • 海外スレ「日本について信じていた馬鹿なこと」 : MHK魔王放送協会

    2008年09月29日 海外スレ「日について信じていた馬鹿なこと」 元スレはこっち ・自分が行く地域にはセントラルヒーティング(一箇所の熱源から各部屋に暖気を送るシステム)がある。 ・↑無理もない。 ・↑ありがとう。こっちに来て願うのは学校のドアを全部閉めてくれって事だ。うちの母はいつも「ドアを閉めなさい!あんたは納屋で産まれたわけじゃないでしょ!」と言ってた。 ・私もセントラルヒーティングはあると思い込んでた。 ・日人はチョコーレトや甘いお菓子をあまりべない。来る前にいろいろリサーチしたんだけど、この予想は外れた。 ・日人は非難をせずに問題を解決する。 ・↑さては怒られたな(I bet you got very OKOTTA) ・日人はノーと言わない。外国人はモテる。日は何でも私の国より先にやる。 ・オーストラリアより彼女ができやすい。むこうでは9人と寝たのにこっちでは0だ…

    海外スレ「日本について信じていた馬鹿なこと」 : MHK魔王放送協会
    Louis
    Louis 2008/10/02
    行ったこともない国や地域の話をしてる人からこういった可笑しさは感じるときがある/まだネットは経験値に勝てない
  • 最新エレクトロニクスが集結する“CEATEC JAPAN 2008”で、Life with PlayStationや画面が飛び出すテレビなど - ファミ通.com

    HOME> ゲーム> 最新エレクトロニクスが集結する“CEATEC JAPAN 2008”で、Life with PlayStationや画面が飛び出すテレビなど ●ブルーレイ関連ではソフトの出展が充実 2008年9月30日に千葉県の幕張メッセで、最新エレクトロニクスの総合展“CEATEC JAPAN 2008(シーテック ジャパン 2008)”が開幕。ソニー、ビクター、シャープといった国内大手家電メーカーを始め、NTTドコモ、KDDIといった携帯キャリアメーカーもブースを展開し、最新のテレビPC、携帯電話などを出展した。イベントの性格上、ゲームそのものという出展はソニー/ソニーマーケティングブース以外ではほとんど見られなかったが、将来的にゲーム開発で活用されそうな最新技術もいくつか見られた。ゲームの表現力をさらに高める可能性を秘めた展示をピックアップして紹介する。 2008年9月18日

    Louis
    Louis 2008/10/02
    Eee Stickを見て、マウスをくるくるさせる長門を思い浮かべた/他のはてブコメントと比べ、なんと知的センスのないコメントなんだ!
  • ゲームミュージックとかアニソンとかをヴァイオリンで弾いてみた‐ニコニコ動画(9)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    スクリームの人によるバイオリン演奏のマイリスト
  • ロス疑惑、現場の砂 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    「三浦和義事件」って、よく考えたらすごいよね。ひとの名前が事件の名前になってるって。犯人って確定したわけでもないのに。それくらい当時の報道は無茶苦茶だった。誰もそうはっきりとはいわないけど、完全に三浦さんを犯人扱いしてた。人もまた悪びれもせずテレビに出てきたりしてたから、余計に野次馬をよろこばせてたんだけどね。 そんなときに出たのが、この。 『疑惑の銃弾』(1984/笠倉出版) ロス疑惑の劇画ですよ。これはね、たしか1995年頃に荻窪の古屋で手に入れたんだ。裏表紙を見ると鉛筆で200円って書き込まれてるから、たぶんその値段で買ったはず。これが、とにかくいいーんだな。味わいのかたまりみたいな。 全体が三部構成になっていて、それぞれちがう作家さんが描いている。 第一部 恐るべき少年・三浦和義(画:やまもと孝二) 第二部 ジェーン・ドゥ・88(画:汐月喬) 第三部 疑惑の銃弾(画:宮尾た

    ロス疑惑、現場の砂 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    Louis
    Louis 2008/10/02
    実録漫画は旬なうちに買わないとダメ、ってことか
  • 続・妄想的日常 日頃行かない板に行ってみよう(洋楽板)

    1 番 悲 惨 だ っ た 前 座 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212292548/ 1 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/01(日) 12:55:48 ID:foC+Opr+ 今年の4/10のモデストマウスの前座だったOgre You Asshole(日のバンド) ボーカル「こんばんは、オウガユーアスホールです」 客「………」 客「………」 客「……あぁ」 ボーカル「……あぁ」 別にファンでもなんでもないが、さすがに気の毒すぎた。 そんな感じのエピソードない? 5 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:04:58 ID:WVcprrEJ 2004年3月11日大阪城ホールのデヴィッド・ボウイのライヴの前座だった清春 客「引っ込め~!」 清春「なるべく早く終わりますから・・・」 前座の人選

    Louis
    Louis 2008/10/02
    石丸電気でのインストアライブもなぜか前座システムがあるよな~
  • 「アメリカ製の幻想が、日本で一番うまく効いちゃった」:日経ビジネスオンライン

    隈 もう1回、東京を木造の街にしたいですね。都市建築を木造にして、そこら中に木を植えて緑地にする。木を不燃にする技術は画期的に進んできたし、リアリティは生まれつつあります。 20世紀は石油とコンクリートという物質に規定された時代でしたが、それ以前の日は木という物質と、そのスケール感にすべて規定されていたわけで、そこに戻ることができたら、日はずいぶん変わると思います。 養老 緑のなさに関していえば、大阪はすごいよ。なぜ大阪はあんなに緑地がないのか不思議。中国風なんだよ。 隈 東京の緑地率は皇居があるから底上げされているわけで、大阪に比べて緑の割合が高いといっても、実感は薄いですけどね。 養老 大阪は商人の街で、日でいちばん最初に民主主義化したところだから、皮肉な話、どこよりも先に「細民化」して、ああなったんですよ、やっぱり。 隈 まさにそうだと思います。 養老 都市と民主化というのは

    「アメリカ製の幻想が、日本で一番うまく効いちゃった」:日経ビジネスオンライン
    Louis
    Louis 2008/10/02
    都市論の話がナポレオン3世から、って点からもとても教科書的
  • From TYO extra : オランダでもナチスの略奪美術品が大量返還

    Louis
    Louis 2008/10/02
    mixiサラ・パレツキーコミュより/V・I・ウォーショースキーのミドルネーム「イフィゲネイア」について
  • YouTube - おはスタ 可憐Girl's「Over The Future」

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    意外と身長差があるんだ
  • ネクスト戦記 エーアガイツ 2話から12話 by こまちゃ - ニコニコ動画

    Louis
    Louis 2008/10/02
    おそらくこれ、消されることはないんじゃないか/放送当時バイト仲間の間でなぜかはやったアニメ
  • 開発ロボット事例 | ヴイストン株式会社

    花のワルツを踊る♪カップヌードルロボタイマーの概要 日清品株式会社様の懸賞品「花のワルツを踊る♪カップヌードルロボタイマー」の開発を行いました。 前2作と同様、カップヌードルとロボットに変形しつつ3分間を測ります。今回は足にタイヤを搭載し、歩いたりクラシック音楽「花のワルツ」に合わせて踊ったりします。 関連リンク 日清品株式会社のページ ひよこちゃんロボット「HIYOBO」の概要 日清品株式会社様の、チキンラーメン55周年・日清焼そば50周年・出前一丁45周年を記念した「ひよこちゃんロボット『HIYOBO』が当たる!キャンペーン」の賞品です。 チキンラーメンのマスコットキャラクター「ひよこちゃん」が、3分間を楽しくカウントしたり、音に反応してさまざまなリアクションをします。 特徴 音センサを搭載し、音に反応して歩いたり歌ったりします 加速度センサを搭載し、転んだら反応してしゃべったり

    Louis
    Louis 2008/10/02
    40万円……ッ!でもプロポーションがいいなぁ~
  • 喪男のまとめ切れない事。―トイレットペーパーの軸から謎の機械が出てきたwwwwwの詳細表示

    詳細表示中の記事 トイレットペーパーの軸から謎の機械が出てきたwwwww (09/28) トイレットペーパーの軸から謎の機械が出てきたwwwww | ヤ ク ザ だ ら け の ド ラ ゴ ン ク エ ス ト >> HOME | 戻る

    Louis
    Louis 2008/10/02
    これ、びびるよなぁ絶対。いきなり音が鳴ったらもっとびびる。
  • 喪男のまとめ切れない事。―安価で国家を女体化しちゃうぞの詳細表示

    1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/09/26(金) 22:28:55.19 ID:eD04xpDh0 さんぷる:にっぽん 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/09/26(金) 22:30:00.65 ID:eD04xpDh0 >>5 5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/09/26(金) 22:33:34.58 ID:7bdquUMO0 ロシア 6 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/09/26(金) 22:33:52.75 ID:eD04xpDh0 russiaはあく 8 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/09/26(金) 22:34:17.15 ID:7bdquUMO0 >

    Louis
    Louis 2008/10/02
    デンマークはコアクマンみたいで可愛い
  • ベア速 YUKIかわいすぎだろwww

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    ベア速 YUKIかわいすぎだろwww
    Louis
    Louis 2008/10/02
    「○○かわいすぎ」系の画像スレは牧歌的な病理を感じて、読んでいて非常に心地よい/「○○ブサイク」系だと説得力のある画像ってそろえにくいんだろうな
  • DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える

    DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える 編集部:佐々山薫郁 会場となった東京大学郷キャンパスには,若手を中心に,ゲーム開発者が多く集まった 日デジタルゲーム学会(DiGRA Japan,以下アルファベット表記)は,毎月末の金曜日に開催している月例の公開講座として,「同人ゲーム」を取り上げるシリーズ「同人ゲームの潮流」をスタートさせた。 第1回のタイトルは「同人ゲームの潮流(1)『同人ゲームの過去、現在、未来』」。初回ということで,その歴史を振り返る部分に重点が置かれ,さながら「過去から現在までの話題作を紹介する場」になってしまった部分は否めないが,そのなかから,要点をまとめてみることにしたい。 冒頭で挨拶に立った,モバイル&ゲームスタジオ代表取締役会長,DiGRA Ja

    DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える
  • 【多根清史氏インタビュー】日本の産業や文化に巨大なインパクトを与えたゲーム機たち

    世界的に注目を集めているものの、ややもすればその存在を子どもの遊びだとばかりに過小評価されることも多いゲーム。実際に、日におけるゲームはどのように生まれ、文化や産業にどれだけの影響を与えてきたのだろうか――。刊行されたばかりの『日を変えた10大ゲーム機』(ソフトバンク新書)で、ゲーム機の歴史を丹念に追った多根清史氏にお話をうかがった。 ――今回『日を変えた10大ゲーム機』という新書を上梓されたわけですが、企画の発想の元というのはどのあたりだったんでしょうか? 多根氏■ゲームって非常に過小評価されているものだと思うんです。ゲームのビジネス単体で語られることはあっても、あくまでもサブカルチャーとして片付けられている。ゲームは子どものおもちゃだから、ということですね。でも、そうではないんじゃないかと思ったんです。これだけ広く遊ばれているのだから、当然そこには子どもたちへの影響もあるし、思想

    【多根清史氏インタビュー】日本の産業や文化に巨大なインパクトを与えたゲーム機たち
    Louis
    Louis 2008/10/02
    gMを読んでいた頃は、多根清史氏がこういうポジションに来るとは思わなかったなぁ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    おめでとうございます/似たようなことがまた起きないよう泣き寝入りがないよう、この裁判と結果は周知させるべき
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    東急が他の零細企業にも訴訟していたという事実/典型的な「マスコミが報じない話」「ネットでは有名な話」になりそう
  • asahi.com(朝日新聞社):藤久だってTOKYUだ 東急の使用差し止め請求を棄却 - 社会

    藤久だってTOKYUだ 東急の使用差し止め請求を棄却2008年10月1日9時25分印刷ソーシャルブックマーク 「TOKYU」といえば「東急」。他社の営業使用は混同するから認められない――。東京急行電鉄(東京都渋谷区)がこう主張して、宮城県石巻市の建設会社「藤久(とうきゅう)建設」に英語表記の使用の差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、東急側の請求を棄却した。 大鷹一郎裁判長は、広辞苑をひもといて、「とうきゅう」と同じ読みに「冬宮(ロシアの宮殿)」「等級」「投球」などがあると列挙。さらに、大分市には「東九興産」があり、盛岡市には「とうきゅう商事」がある――などと指摘して、「『とうきゅう』という呼び方で思い起こされるのは『東急』だけ」という東急側の主張を退けた。 資金約1200億円の大企業から突然、訴えを起こされた「藤久」の社員は「うちは石巻周辺でしかやってない、10人ぐらいしかい

    Louis
    Louis 2008/10/02
    こういう話題を見た限りでは、東急グループと間違われるのはマイナス要素なんじゃないかと!/藤久側がblogで言及したのは正解だな、このアドレスが2chに貼られて周知されて… http://blogs.yahoo.co.jp/tokyuwith4118/16145079.html
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • ワイド芸能ショー: 悲惨!売れなかった芸人本ランキング

    255万部を売り上げ、印税など3億円近く稼いだといわれる麒麟の田村裕(29)に続けとばかりに実兄田村研一(34)が10月に「ホームレス大学生」を出版予定。  島田洋七著の「佐賀のがばいばあちゃん」も220万部売り上げ印税だけで1億1千万!  芸人ならだれでもが売れるのか? しかし現実は甘くなかった!"売れなかった芸人ランキング”を入手!悲惨です→RANKING 芸人売り上げワースト3(以下引用)  1位南海キャンディーズ山里亮太著「天才になりたい」4000部  2位サバンナ八木著「まだ見ぬ君へ」8000部  3位トミーズ健著「ぼくの“鬼嫁”ダイアリー」1万部 ワースト1位の南キャン山ちゃんに至っては、メッセンジャーあいはらが暴露したところによると「4000部の売り上げのうち1000部は山里の母が買って公共団体に配った」「2万部近くすったのに出版社が泣く泣く引き取り破棄した」そうです。

    Louis
    Louis 2008/10/02
    あれだけ何度も何度も何度も何度も何度もサイン会を開いたにしおかすみこの本がどの程度売れたのか非常に気になる
  • http://yaplog.jp/yanakana/daily/200507/01/

    Louis
    Louis 2008/10/02
    「うはwwwwVIPのポーズしたおwww」
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    Louis
    Louis 2008/10/02
    「創価」と聞くと高まったテンションが一気に沈静化する流れが面白すぎた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Louis
    Louis 2008/10/02
    「島左近と古田織部と荒木村重が爆弾の詰まった茶器を抱えて襲ってきて撃破すると爆裂」なんというへうげもの!