タグ

2016年1月21日のブックマーク (17件)

  • 藤栄道彦「最後のレストラン」TVドラマ化!偉人が食事を楽しむグルメコメディ

    「最後のレストラン」は歴史上の偉人が、命を落とす間際になぜかタイムスリップしてくるレストランを舞台としたグルメコメディ。織田信長、マリー・アントワネット、カエサル、坂龍馬、ジャンヌ・ダルクといった人々に、戸惑いながらも絶品料理を振る舞うオーナーシェフ・園場の活躍を描く。気になるキャストなどの詳細については続報を待とう。

    藤栄道彦「最後のレストラン」TVドラマ化!偉人が食事を楽しむグルメコメディ
    Louis
    Louis 2016/01/21
    ジャンヌ役と安徳天皇役が気になる、とにかく楽しみ。というか早く今月号のバンチを買わねば。
  • 「D.Gray-man」星野桂が本日ニコ生で担当編集とトーク、新アニメの話題も

    これは「D.Gray-man」の掲載誌・ジャンプSQ.CROWN(集英社)の2016 WINTERが、明日1月22日に発売されることを記念したもの。星野のほか「D.Gray-man」初代担当の吉田氏、現担当の小菅氏が出演し、作品の裏話や2016年に放送されるTVアニメの新シリーズについてトークを交わす。 なおジャンプスクエア(集英社)は、星野のサインが入った「D.Gray-man」の単行を抽選で10名にプレゼント。希望者は同誌の公式Twitterアカウント(@JUMP_SQ)をフォローし、2月4日23時59分までに、所定のツイートをRTしよう。 「D.Gray-man」座談会日時:2016年1月21日(木)22:00~ 出演:星野桂(声のみ)、吉田氏(ジャンプスクエア編集部副編集長、「D.Gray-man」初代担当編集)、小菅氏(ジャンプスクエア編集部、「D.Gray-man」担当編集)

    「D.Gray-man」星野桂が本日ニコ生で担当編集とトーク、新アニメの話題も
    Louis
    Louis 2016/01/21
    「星野桂(声のみ)」やっぱり……。とりあえず時間のあるときにタイムシフトで聞こう。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 大和田秀樹が池田勇人を軸に戦後史を描く新連載、次号モーニングで開幕

    「疾風の勇人」は、高度経済成長を推進した政治家・池田勇人を軸に戦後史を描く政治大河ドラマ。日1月21日に発売された8号の予告ページには、「針路、所得倍増。驀進せよ、戦後日!」のキャッチコピーとともに、イラストが掲載されている。 このほか今号では、弘兼憲史「『会長 島耕作』島耕作のアジア新世紀伝【漫画版】」がスタートした。同作は1月1日にNHKでオンエアされたTV番組「島耕作のアジア新世紀伝」とコラボした作品。自動運転車の開発に挑戦する、島の奮闘に焦点を当てている。またサライネス「セケンノハテマデ」が最終回を迎えた。単行の完結4巻は3月23日に刊行される。

    大和田秀樹が池田勇人を軸に戦後史を描く新連載、次号モーニングで開幕
    Louis
    Louis 2016/01/21
    また酷い野党いじりが見られるのかな
  • 「2016年本屋大賞」ノミネート10作品発表―ミステリー3冠作品、直木賞候補作など話題作出揃う | ダ・ヴィンチWeb

    全国書店員が選んだ一番売りたい、「2016年屋大賞」のノミネート作品が決定した。全国435書店、552人の投票の結果、上位10作品として選ばれたのは、年末のミステリー3冠作品や直木賞候補作など。話題作揃いのノミネート作品をさっそく紹介していこう。 2016年屋大賞ノミネート作品 ※作品名50音順

    「2016年本屋大賞」ノミネート10作品発表―ミステリー3冠作品、直木賞候補作など話題作出揃う | ダ・ヴィンチWeb
    Louis
    Louis 2016/01/21
    当初の理念を考えれば、主要な文学賞を穫った作品は除外して欲しい、落選した候補作を拾う方がよりらしい。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    Louis
    Louis 2016/01/21
    独立して干された爆笑問題が復活したのは、太田光代社長の腕だけでなくクレイジーなウーチャカ、田中裕二によるところも大きかったかもしれない。
  • スキーバス事故で犠牲 阿部真理絵さんの通夜 NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で亡くなった早稲田大学の4年生、阿部真理絵さん(22)の通夜が、20日夜、さいたま市の寺で営まれました。 阿部さんの通夜は20日午後6時から、自宅があるさいたま市大宮区の寺で営まれました。 通夜に先立って会場が公開され、家族が選んだという真理絵さんが笑顔でケーキをべようとしている写真や、着物姿の写真などが飾られていました。またその脇には、父親の知和さんが真理絵さんをしのんで書いたというメッセージが張り出され、「今でも思い出すのはイギリスで親子4人で暮らしていたころの記憶です。まだ中学生だった真理絵は、転校初日、ことばや文化の違いに悩み、泣きながら帰ってきました。しかし、翌日からはきちんと学校に通い、次第に新しい環境に慣れていき、いつもの笑顔に戻っていったのです。思えば、あのときから芯のある子だったと改めて感じています」と、イギリスでの生活を

    スキーバス事故で犠牲 阿部真理絵さんの通夜 NHKニュース
    Louis
    Louis 2016/01/21
  • クロマグロも崖っぷち 水産庁「メジマグロ食べないで」のワケ

    魚離れが進んでいるといわれる中、8/22「太平洋のクロマグロの資源・養殖管理に関する全国会議」で、水産庁の宮原正典次長は、「安いからと言ってメジマグロをべるのは、やめましょう」と、マグロの刺身として店頭に並ぶメジマグロをべるのを控えるよう異例の呼びかけを行いました。なぜ安いメジマグロをべてはいけないのでしょうか? メジマグロ(写真)とは、20kg未満の子供(未成魚)のクロマグロのことです。20~30kgのマグロを目の前にして、これが子供なの? と思うかもしれませんが、クロマグロは300kgを超えて成長する大型魚なのです。産卵できるようになるのは3歳、30kgを超えてからで、それでも産卵するのは2割、5歳90kgで完全に産卵すると言われています。 メジマグロは、成魚のクロマグロに比べて価値が低く、値段はおおよそ5分の1程度と大幅に安くなっています。しかし、消費者が刺身になった状態のメ

    クロマグロも崖っぷち 水産庁「メジマグロ食べないで」のワケ
    Louis
    Louis 2016/01/21
    「新たに生まれてくるマグロが減少しており、2010年の資源量は2万3000トンにまで減少しています」「同海域での漁獲の8割を日本が占め、そのほとんどが子供のマグロなのです」
  • すしざんまい社長・木村清氏の心意気「ニッポンのマグロは私たちが守る!!」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ’01年に第1号店を東京・築地場外市場に「すしざんまい 店」をオープン。現在では北海道から九州まで、51店舗を展開。その多くが年中無休24時間営業で、格的な寿司を手ごろな価格で楽しむことができるという、それまでの寿司屋の常識を覆したのが、株式会社喜代村の木村清社長だ。 日の正月の新たな風物詩ともなった、「すしざんまいの社長」による、築地初セリでの、クロマグロの競り落し合戦。14年には1億5540万円での落札となり、単なる「話題」を超え、喧々囂々の議論の種にさえなった。名物社長の、マグロと商売にかける思いとは。 ――市場といえば「朝」のイメージですが、今の築地場外市場は、平日の昼過ぎや週末でも人通りが絶えませんね。特に最近では外国人観光客の人数もぐんと増えた印象を受けます。 木村:そう。ものすごい人でしょ。でもほんの10数年前は、業務筋の買い出しが終わる昼前にはもう人通りが絶えていまし

    すしざんまい社長・木村清氏の心意気「ニッポンのマグロは私たちが守る!!」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Louis
    Louis 2016/01/21
    「日本のマグロ漁と中国のマグロ漁は違う!」「彼らが獲っているマグロの9割はツナ缶用にまわされています。しかもそのマグロは、「幼魚」と言ってもいい、まだ小さいサイズのマグロ」
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第17話:諸星大二郎と吉祥寺のタイ料理 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 諸星大二郎『暗黒神話』,諸星大二郎『妖怪ハンター』,諸星大二郎『孔子暗黒伝』(以上、集英社) 諸星大二郎『西遊妖猿伝』(講談社),諸星大二郎『蒼の群像』(小学館) 宮崎駿『風の谷のナウシカ』(徳間書店) 『THE FROGMAN SHOW』(監督:FROGMAN 制作:蛙男商会) 『おそ松さん』(原作:赤塚不二夫 監督:藤田陽一 制作:おそ松さん製作委員会) 『もののけ姫』(監督・脚:宮崎駿 制作:スタジオジブリ) ※今回の取材にあたって伊藤剛氏・伊藤遊氏にご協力いただきました。 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichi

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第17話:諸星大二郎と吉祥寺のタイ料理 - ぐるなび みんなのごはん
    Louis
    Louis 2016/01/21
    『おそ松さん』見てるのか諸星大二郎先生。諸星先生はサイン会で拝見したことあるので自分としては星野之宣先生の方こそ存在してないのではと思ってしまう。しかし今回も紙質の表現に力入れすぎ!
  • 『魔法がとけた?小沢健二@渋谷クアトロ』

    10分ぐらいして、スタッフさんから「小沢健二さんからドリンクが振る舞われます!」とのアナウンスが。「おおー!」と盛り上がるあたしたち。スタッフさん「500円ご用意下さい」ええー!と云う、謎のミニコントを挟んで中へ。 中に入った時、「整理券は無くさないようにお持ちください」と、受付のお姉さんに言われたので、何かあるのかな?と、思いましたが何もありませんでした…

    『魔法がとけた?小沢健二@渋谷クアトロ』
    Louis
    Louis 2016/01/21
    振る舞い酒コントばかり取り上げられてるけど全体的に見ても「?」な印象。無料イベントとは言えセレブのお遊びを眺めさせられてる感が……。
  • ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声

    稲葉渉 @inabawataru ソマリアの海賊を一人で壊滅させた男がいる。金も技術も無いので生きるために海賊をやってる事を知り、漁船を用立てて、技術指導をつけ、魚の流通を引き受けることで、海賊を漁民に更正させて壊滅させた。 これ、政治家でも何でもない。すしざんまいの社長の話。 2016-01-20 23:52:35

    ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声
    Louis
    Louis 2016/01/21
    規模についてとか資源管理についてとかいろいろ気になる点も多い話題なのでちゃんと掘り下げてみたいところ。
  • 【東急】白マグロ!→珍しい!→解体ショー!!→中止!!

    ブルー @padc33 純白すぎる前代未聞の「白いマグロ」が水揚げされる / 11月22日(土)15:00に渋谷東急で解体決定 news.mixi.jp/view_news.pl?s…黒マグロならぬ白マグロか 2014-11-22 08:10:50 リンク news.mixi.jp 純白すぎる前代未聞の「白いマグロ」が水揚げされる / 11月22日(土)15:00に渋谷東急で解体決定 築地市場に入荷した、白いマグロが大きな話題となっている。 ベテランの卸業者が「こんなマグロは初めて見た」というほど珍しく、前代未聞の非常に珍しいマグロとのこと。 この白いマグロはインドネシアのバリ島...

    【東急】白マグロ!→珍しい!→解体ショー!!→中止!!
    Louis
    Louis 2016/01/21
    去年こんなことが。「ノーマグロでフィニッシュ」という語感の良さ。
  • 「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」…SF作家・山本弘氏を中心に(”タイムリープ”の用語論も追加) - Togetterまとめ

    ロボット/アンドロイド/サイボーグ ……SF内では、それぞれ意味があるんですけど、結構その定義が曖昧な人もいるようです。 SF警察出動だ!…いやその前に「サイボーグって最近では使われなくなったのでは?」「”義体”とかの用語になった?」「ダサいイメージに?」など山弘氏@hirorin0015のツイートを発端に多彩な声が…。そこに「タイムリープとタイムトラベルの違い」まで出てきておおさわぎ。

    「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」…SF作家・山本弘氏を中心に(”タイムリープ”の用語論も追加) - Togetterまとめ
    Louis
    Louis 2016/01/21
    逆にアンドロイドという古臭い言葉が再興した流れも面白い、義手義足やAIの発展が理由なのだろうか。
  • 声優、女優、劇団主宰…「又吉後」芥川賞は超多才36歳美人ママ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    第154回芥川、直木賞(日文学振興会主催)の選考会が19日、都内で開かれ、芥川賞は谷有希子さん(36)の「異類婚姻譚」が選ばれた。滝口悠生さん(33)とのダブル受賞。谷さんは劇団を主宰し、女優やニッポン放送「オールナイトニッポン」のパーソナリティーとしても活動。ピースの又吉直樹(35)に続く受賞となり、「うれしいかどうかは頭が真っ白で分からない」と話した。 【写真】第154回芥川賞に決まり、笑顔で記者会見する谷有希子さん  前回、又吉がお笑い芸人として初の受賞を果たし、続く受賞者が注目された芥川賞。選ばれたのは、国民的ラジオ番組のパーソナリティーを務めた経験があるマルチな才能を持つ女性作家だった。「実感は全然ないけど、周りが喜んでるのを見て凄くうれしいなと思った」と谷さんは喜びを語った。 女優、声優活動を経て2000年に「劇団、谷有希子」を旗揚げ。02年に小説家デビューして以

    声優、女優、劇団主宰…「又吉後」芥川賞は超多才36歳美人ママ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2016/01/21
    あの本谷有希子を「超多才36歳美人ママ」と評するセンスのなさに肝が冷える
  • 来ないでJ2 アカウント消滅 …そして復活?

    自虐的なツイートでおなじみ、 来ないでJ2 さんのアカウントが消えてしまったようです。最近、急に露出度が高まったあのキャラが関係か?

    来ないでJ2 アカウント消滅 …そして復活?
    Louis
    Louis 2016/01/21
    こんな煩雑なまとめは久しぶりに見た。そして結局来ないでJ2アカウントは復活していない。良くも悪くも劣化コピーの来ないでJ3はまだあるのか。
  • 『忍たま乱太郎』の時代考証はガチ 「時代考証を蹴散らして思う存分やる」というツイートに作者の尼子騒兵衛先生から指摘

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 歴史を扱う創作でありながら、まったく史実に沿わなくていいジャンルというのがあります。一部のSFやギャグ作品です。典型的なのが「忍たま乱太郎」で、一応戦国時代なのだけど、作る側も見る側もそう思っていない。時代考証を蹴散らして思う存分やるというストーリー展開には、爽快感さえあります。 2016-01-16 13:19:45 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki アニメ「忍たま乱太郎」について、先に「時代考証を蹴散らして思う存分やるというストーリー展開には、爽快感さえあります」と述べました。これに関し、作者の尼子騒兵衛さんから懇切なご指摘をいただきました。何度かメールをやりとりする中で、私は自分の誤解に気づき、理解が深まりました。 2016-01-19 01:04:21 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 私は「歴史ドラマの考証に不徹底な部分がある」という

    『忍たま乱太郎』の時代考証はガチ 「時代考証を蹴散らして思う存分やる」というツイートに作者の尼子騒兵衛先生から指摘
    Louis
    Louis 2016/01/21
    さすが飯間浩明先生、あのツイートの後に尼子騒兵衛先生御本人とメールのやり取りがあったのか