タグ

2019年5月6日のブックマーク (15件)

  • 本秀康 × ラヂオレコーダーズが超気になる新作を開発! 「ポータブルレコガール」がHMV record shop、ディスクユニオン各取扱店舗限定で発売開始! | sofvi.tokyo

    Louis
    Louis 2019/05/06
    ポータブルレコガール、ってこれか~。今日HMVに寄ったけど見かけなかったな……。
  • 東京新聞:LGBT支援検討会合 茨城県医師会副会長発言「多数派に戻る治療ないのか」:社会(TOKYO Web)

    同性愛者ら性的少数者(LGBT)などへの支援策を検討する茨城県主催の会合で、県医師会の満川(みつかわ)元一副会長が「性的マイノリティー(少数派)の人に、マジョリティー(多数派)に戻ってもらう治療はないのか」と発言した。性的少数者の当事者らは「ショックだ」と不快感を示している。 (鈴木学) 会合は、性的少数者のカップルを公認する「パートナーシップ制度」を含め県ができる支援策を検討する目的で、当事者や医師、弁護士など計十人の委員が六月まで四回開く予定。発言は四月二十五日の初回で、委員それぞれが考え方を述べていた際にあった。 満川副会長は「性的マイノリティーの人に、性的マジョリティーに戻ってもらう治療はないのかという思いはある」と発言し、「少子高齢化の時代、産婦人科医としては一人でも多くの子どもをつくっていただきたい。戻っていただけないかと医者としての思いがある」とした。 この発言に、当事者で、

    東京新聞:LGBT支援検討会合 茨城県医師会副会長発言「多数派に戻る治療ないのか」:社会(TOKYO Web)
    Louis
    Louis 2019/05/06
    県医師会の満川元一副会長「性的マイノリティーの人に、マジョリティーに戻ってもらう治療はないのか」「少子高齢化の時代、産婦人科医としては一人でも多くの子どもをつくっていただきたい」(絶句)
  • 童貞イジりツイート炎上問題で考える、童貞との向き合い方 | 文春オンライン

    #MeTooキャンペーンの加熱を受けて、セクハラ・パワハラを告発したブロガーのはあちゅうさん。その後、彼女が過去に「童貞」の男性をイジるようなツイートを繰り返し投稿していたことに批判が集まりました。鈴木涼美さんが「童貞との向き合い方」について考察します。 ◆ 「童貞をディスりつつ討論に参加してください」 昨年9月某日、「鈴木涼美さん、はじめまして!夜分恐れ入ります!47歳高齢童貞のHと申します!どうもお疲れ様です!」と、いや聞いてねえよ的な自己紹介で始まるメールが届き、10月後半に新宿ネイキッドロフトで開かれた「ヤサグレ童貞の夜」というイベントに登壇することになった。当日までのやり取りも、童貞っぽいという以外に何の形容のしようもない前のめり感と要領を得てない感とビックリマークの数の多さに慄きながら進めていたのだが、とにかく私に与えられたのは「童貞をディスりつつ討論に参加」してくださいという

    童貞イジりツイート炎上問題で考える、童貞との向き合い方 | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「童貞イジりを批判する意見の中で、対極的に神扱いされている童貞本の古典『D.T.』」
  • サンドウィッチマン「しゃべくり007」でグレープカンパニーの後輩3組を紹介

    日5月6日(月・振休)放送の「しゃべくり007」(日テレビ系)にサンドウィッチマンがゲスト出演する。 「サンドウィッチマンの人気者はつらいよ007」と題されたコーナーでは、サンドの2人が人気者がゆえの不満を吐露。もう1つのコーナー「サンドウィッチマンwithグレープカンパニー007」では、太鼓判を押す“ブレイク必至の後輩”3組を紹介する。

    サンドウィッチマン「しゃべくり007」でグレープカンパニーの後輩3組を紹介
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「サンドウィッチマンwithグレープカンパニー007」では、太鼓判を押す“ブレイク必至の後輩”3組を紹介する」3"組"……高橋真麻が英樹とコンビで出演するとか!?
  • インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化

    インド料理店に行くと、こんな光景がよく見られる。ターリー皿(銀色の丸い大きな皿)の上に、バターチキンなどのカレーと生野菜サラダ。そしてその横には、ターリー皿からはみ出した巨大ナン。ところがカレー場・インドでは、こうした大きなナンはまず見られないという。なぜ日のナンは、インドよりも大きくなったのか。その謎を解くカギが、近年激増しているインド・ネパール料理店、通称「インネパ店」にあった。 ナンを見たことのないインド人も そもそもインドでは、ナンというべ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。インド器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。

    インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化
    Louis
    Louis 2019/05/06
    ネパール人の技能ビザバブルも多分理由の一つだろうけど、単純に南インドの手で食べるカレーが日本人向きでなかったからじゃないかと(でも米でカレー食べるの南部でしたっけ?)
  • JR東日本17年度に最も伸びた駅 新大久保のナゼ? | AERA dot. (アエラドット)

    JR東日の乗車人員が多い駅上位は、(1)新宿(2)池袋(3)東京、と毎年同じ顔ぶれ。では、2017年度に乗客の伸びが大きかった駅はどこか。1位は山手線の新大久保で、前年比9.8… 続きを読む

    JR東日本17年度に最も伸びた駅 新大久保のナゼ? | AERA dot. (アエラドット)
    Louis
    Louis 2019/05/06
    ならとっととあの狭いホームの拡幅工事をして欲しい。転落事故から18年。
  • マツコ、さんまも「何なのアレ!?」 松岡茉優の勘違いっぷりにジャニヲタとハロヲタがそろそろ我慢の限界? | TABLO

    マツコ、さんまも「何なのアレ!?」 松岡茉優の勘違いっぷりにジャニヲタとハロヲタがそろそろ我慢の限界? あまちゃんに出ていた頃はサブカル男子に大人気でしたが(画像はDVD『勝手にふるえてろ』より) 映画やドラマ、CMに引っ張りだこ状態で、今や人気女優の仲間入りを果たした松岡茉優さん。確かな演技力に加え、バラエティ番組などで見せる豊富なトークの気取らない雰囲気が人気の一因ですが、意外と「え?」と思うような発言や行動を取ることも多く、視聴者の評価も好き嫌いがキッパリと分かれているようです。 無敵に見える松岡さんの一体どのへんに弱点があるのか、関係者の言葉やネットの意見などを拾いつつ、検証していきたいと思います。 関連記事:これは致命的でした…。松岡茉優とHey!Say!JUМP有岡大貴に交際報道! 「あの女だけはイカン!」とファン激怒 | TABLO まず松岡さんの弱点として指摘されがちなのは

    マツコ、さんまも「何なのアレ!?」 松岡茉優の勘違いっぷりにジャニヲタとハロヲタがそろそろ我慢の限界? | TABLO
    Louis
    Louis 2019/05/06
    そんな松岡茉優を伊集院光が評価してるの興味深い。この記事の筆者、小池ロンポワンさんは高円寺のロンポワン小池に住んでるからこんなペンネームなの?
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ | 仕事にゅうす

    NGT48山口真帆さんの事件は、被害者であるはずの山口さんと彼女を支えた長谷川玲奈さん、菅原りこさんの“卒業”という形で運営主体であるAKSは幕引きを図ろうとしているが、世の中から多くの反発を買い、まったく表に出てこない秋元康氏も批判の的になっている。なぜAKSはこれほど判断を間違え続けるのだろうか。正否はともかく、以前のAKB48グループでファンがらみの問題が発生した時とは異なる判断をするのも気になっている。 AKSの判断基準や行動様式が変わるような何かがあったのだろうか。AKS周辺のお金の動きから何か手掛かりはないかと調べてみると、やはり興味深いのはAKSと、SKE48を売却したKeyHolder、その親会社であるJトラスト、AKS吉成夏子社長が第三者割当増資を引き受けたケイブとの関係性である。ケイブについてはTwitterに書いたが、全部まとめるには文字数制限のあるTwitterは向

    NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ | 仕事にゅうす
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「中の人たちはマネーゲームの材料としてのAKB48グループには関心があっても、アイドルグループ事業の運営そのものには意欲や情熱を失っている可能性がある」「メンバーを守らないという謎行動の説明がついてしまう」
  • 'Fly Me to the Saitama': Tokyo takes on its revolting neighbors

    'Fly Me to the Saitama': Tokyo takes on its revolting neighbors Places considered cool and uncool sometimes exist in uneasy proximity, like New York City and New Jersey — or Tokyo and Saitama. The prefecture adjacent to the Japanese capital has the image of being a land of boring commuter towns with no cultural attractions beyond shopping malls and family restaurants. All this and more is grist fo

    'Fly Me to the Saitama': Tokyo takes on its revolting neighbors
    Louis
    Louis 2019/05/06
    "For this native of Ohio — an American equivalent of Saitama — the gags really hit home"
  • 『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ

    映画祭関係者と“埼玉ポーズ”を決める武内英樹監督 映画『翔んで埼玉』が現地時間3日、北イタリアのウディネで開催中の第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で上映された。“埼玉ディスり”が話題になった同作はイタリアでウケるのか? 上映後の会場で映画を観た観客たちに感想を聞いた。 キャラ濃すぎ!『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧【写真】 毎年、イタリアであまり観る機会のない東アジアや東南アジア各国の映画を上映している同映画祭。夜10時からの上映にもかかわらず、会場には『翔んで埼玉』(英題は『Fly Me to the Saitama』)を観るため、約1,000人の観客が集まった。上映前の舞台あいさつでは、現地入りした武内英樹監督が「ウディネと埼玉は似ていると思っています。この映画はこの街とトリエステ(ウディネに近い街)の戦いの物語です」と紹介すると、客席も大盛り上がりを見せた。 ADVERTISE

    『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ
    Louis
    Louis 2019/05/06
    武内英樹「ウディネと埼玉は似ていると思っています。この映画はこの街とトリエステの戦いの物語です」世界で通用するテーマであるという話。そして英題が『Fly Me to the Saitama』であることに感涙するパタリロクラスタ。
  • 山下達郎 電気グルーヴ『N.O.』を選曲する

    山下達郎さんがTOKYO FM『サンデー・ソングブック』の中で電気グルーヴの『N.O.』を選曲していました。 電気グルーヴ N.O.の短冊CDあった。 pic.twitter.com/wC3V1h7k4o — いぬけんもっさー!! (@inuken01) 2019年3月26日 (山下達郎)私、今週からツアーのリハーサルが始まるんですけども。ちょっとレコーディングが長引いておりまして。レコーディングをやりながらツアーのリハーサルを始めるという、そういう感じでございます。まあ、がんばってやりたいと思います。今年もツアー、6月から始まりますので。 番組の方はそういうわけでちょっと仕事がテンパっておりますので。こういう時はみなさんのリクエストが大変に助けになります。当にリクエスト、たくさんいただきまして。ありがとうございます。かけてもかけても間に合わないんですけども。いただいたお便り、それから季

    山下達郎 電気グルーヴ『N.O.』を選曲する
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「山下達郎さんがTOKYO FM『サンデー・ソングブック』の中で電気グルーヴの『N.O.』を選曲していました」
  • IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫? - 弁護士ドットコムニュース

    IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫? - 弁護士ドットコムニュース
    Louis
    Louis 2019/05/06
    あれって自分のPCじゃないとしたら、既存の量産ステッカー貼ってるってこと?てっきり自分のPCに投稿を読まれたラジオのステッカーやら貼るものとばかり
  • 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される | マネーポストWEBマネーポストWEB

    令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパートをどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。 「第3号を廃止してに国民年金保険料を払ってもら

    働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される | マネーポストWEBマネーポストWEB
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「働く女性」の声、今まであれだけ無視してきたのにこの件だけ声に応えたと言い張るのは凄い。そして案の定「働く女性」批判を始めてる人たちがいる。
  • 山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」 - デイリーニュースオンライン

    山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」 - デイリーニュースオンライン
    Louis
    Louis 2019/05/06
    「言葉のチョイスに違和感を感じるのは私だけですかね」本当だ、"違和感を感じる"には違和感ないんだデイリーニュースオンライン
  • 女子バレー、栗原恵が現役引退へ 元アテネ・北京五輪代表 | 毎日新聞

    バレーボール女子の2004年アテネ、08年北京両五輪日本代表の栗原恵(34)=JT=が現役引退の意向を固めたことが5日、関係者への取材で分かった。大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で同日あった第68回黒鷲旗全日男女選抜バレーボール大会の準決勝に敗退後、報道陣に進退について「改めて機会を作って話したい」と述べるにとどめたが、周囲には現役引退の意向を伝えていた。 この日の東レ戦で先発出場し、1―3で敗れた後に仲間に胴上げされて「みんなとやってきたことは出せた。幸せなシーズンだった」と振り返った。JTは先月、栗原の5月31日付の退団を発表していた。

    女子バレー、栗原恵が現役引退へ 元アテネ・北京五輪代表 | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2019/05/06
    栗原が入団した頃のNECは本当に魅力的な選手が揃ってて何度か観戦しに行った。彼女が佐々木みきを慕ってパイオニアへ移籍、大友愛は結婚で退社し高橋みゆきが海外へ行き次第にVリーグから離れてしまった。懐かしい。