今月8日、決勝が開催された『R-1グランプリ2025』(フジテレビ系)。友田オレが優勝を果たした今大会で気になったのは、ファイナルステージの3組すべてがフリップネタを披露したことだ。ピン芸人がフリップを常用する理由、そして「何が評価を分けるのか」について考える。(ライター・鈴木旭) 友田オレが大会最年少の23歳で優勝し、盛況のうちに幕を閉じた『R-1グランプリ2025』。今年はファイナリストの人選、新審査員の追加、採点に対する納得感を含め、視聴者から批判が出にくい大会だったのではないだろうか。 まずファイナリストは、前々回王者の田津原理音、チャンス大城、友田オレ、さや香・新山、ハギノリザードマン、ヒロ・オクムラ、マツモトクラブ、吉住の9名。遅咲きの苦労人から決勝常連、M-1ファイナリストまで幅広い。 審査員は、小籔千豊、陣内智則、野田クリスタル、ハリウッドザコシショウ、バカリズムの5人が前
