2023年10月30日のブックマーク (23件)

  • 10月30日 は たまごかけごはんの日、こだわりの卵で 卵かけご飯 食べてみませんか !?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 10月30日 は たまごかけごはんの日、こだわりの卵で 卵かけご飯 べてみませんか !? Google で「10月30日」を調べてみました。 そしたら、Googleの中に「たまごかけごはんの日」がありました。 2005(平成17)年10月30日に島根県雲南市で”第1回 日たまごかけごはんシンポジウム” が開催されたことと、10月下旬はたまごの品質が良い時期となることなど諸々を合わせて、日たまごかけごはんシンポジウム実行委員会が10月30日に記念日を制定しています。 古くから親しまれ、近年では略語の”TKG”の名称でも親しまれているたまごかけご飯はシンプルながらこだわり始めると深

    10月30日 は たまごかけごはんの日、こだわりの卵で 卵かけご飯 食べてみませんか !?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。毎日発揮される情報収集能力に、感心させられます。昨日の「黒猫が華麗に変身」なども、ビックリです。これからも、楽しませて頂きます😊
  • 雪やこんこ ハロウィン仕様 - ごゆるりとな日々

    毎年 ハロウィン には 同じお菓子を 買っていることに 気付きました 六花亭 ハロウィン雪やこんこ 普段は 丸く つぶつぶの 模様 が かぼちゃに なっている ハロウィン仕様 今年も 変わらず 買いました 雪やこんこ ブラックココア入りのビスケットで ホワイトチョコクリームをサンド 美味しいんですよ (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    雪やこんこ ハロウィン仕様 - ごゆるりとな日々
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。下の写真の左上の「足(ですよね)」の存在に、惹かれてしまいます😊
  • 花と掛けて「さだまさし」と説く。心はコスモス - 宇奈月ブログ

    昼、用事で外出。 花道を通りながら思った。 今の時期は、 私の家では山茶花やキンモクセイ など立木の花、キンモクセイや 山茶花が有るが、草花が少ないのが 寂しいと。 近所には各家庭とも草花がたくさん ありうらやましい。 花は近所ではいろいろな花が 咲き乱れていて、交じって コスモスが咲いていた。 ピンク、白、黄色と小さく どことなく線が細い花だ けれど可憐で、かわいらしい。 花が思わぬ感覚で歌と 結びつく。 花が、過去の記憶を刺激して 記憶から、さだまさしの 「コスモス」を思い出されて、 きいた。 ● コスモス● 歌手:さだまさし www.youtube.com 淡紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽だまりに揺れている 此頃涙もろくなった母が 庭先で一つ咳をする 縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を 何度も同じ話繰り返す (以下略) 歌に愛情がにじみ出ていますネ。 *** 夜になると、

    花と掛けて「さだまさし」と説く。心はコスモス - 宇奈月ブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。67歳の爺さんとしては、まず「精霊流し」が、頭の中で聞こえてきてしまいます😊
  • 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    前回の「北浜長屋」から土佐堀通を西へ。 同じ並びにある「光世証券社ビル」。こちらは初めて訪れました。エントランスを入って真正面には弧を描く大きな窓が。青空という事もあり、その模様が浮かび上がって見えます。 花のデザインでしょうか? 川側の通路も狭いトンネルのような雰囲気。 1Fのホールも証券会社とは思えない感じですね^^ 天井のシャンデリアはどこか船を思い起こすようなデザイン。 エントランスの照明もかなり大きく見た事がないデザイン。ガラスに上のシャンデリアも映り込んで。 ビルの外壁も凹凸のある凝った煉瓦造り。 ikenchiku.jp この後も土佐堀通を西へと進んでいきます。 今日は会社帰りに2週間ぶりに整骨院へ行って遅くなりました。金・土と大阪市内を歩いた足腰の方も大分軽くなりました^^

    生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。今日の写真では「川側の通路も狭いトンネルのような雰囲気」が、魅力的です。また、明日もよろしくお願いします🙇‍♂️
  • 手打ちそば無限花序。美味しいお蕎麦がいただけます。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    栃木県は美味しいお蕎麦がいただける県第7位にランクされたという記事を随分前に目にしました。 他県の状況はわかりませんが、栃木県、特に宇都宮を中心に日光街道沿い、茂木、ましこ、真岡、高根沢、那須方面、喜連川方面等、人気のお蕎麦屋さん情報には事欠きません。 最近は道の駅、公園へのドライブ~散策にプラスお蕎麦屋さんめぐりも楽しみの一つになってきました。 そんな中、自宅から、たった2キロの距離に評判のお蕎麦屋さんがありました。 現住居に引っ越してきて3年半経ちましたが、今回初めてお邪魔しました。 外観はお蕎麦屋さんと気付かない雰囲気ですが、店内は落ち着いた雰囲気でした。 はそば花御膳を注文=もり蕎麦+天ぷら+湯葉あんかけご飯 。 私は天ぷらもりそば=もり蕎麦+天ぷら。 お蕎麦はこしがあり、のど越しが良くべやすい。 タレもサッパリ目で私好み。 天ぷらもさっぱりした揚げ具合。 美味しくいただきまし

    手打ちそば無限花序。美味しいお蕎麦がいただけます。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。蕎麦大好きです。現在私の好きなお店は、遠方ですが山梨県の山中湖付近にあります。表参道にも美味しいお店があるとの事で、近々に伺いたいです。「宇都宮を中心に日光街道沿い」、調査してみます😋
  • 神とオ - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 今週の金曜日は祝日で 3連休の父さん。 ここのところ 季節柄もあり、 週末は子供達の行事で 予定は盛り沢山の ぼちぼち家です。 ブログも 今週は平日4日間稼働予定。 皆様、 お付き合いの程 よろしくお願いします、 の朝です。 今日は 昨晩のリビングでの 出来事をお話を 父さん、三男君。 晩御飯を済ませ、お風呂も入り こたつでまったり時間です。 日シリーズはどうなったかな? の父さん。 何気にテレビをつけて 得点経過を見てみると........... 5回表 神 0 オ 4 こんな表示が テレビ画面の左下に表示されています。 今日はオリックスが勝っているのか..... の父さん。 三男君もテレビがついたことに 気がついて画面を眺めていたところ 父さんへお声がかかります。 「ねえ、ねえ、お父さん。」 「カタカナの『オ』って書いてあるけど何?」 野球はさっぱり チンプンカ

    神とオ - ぼちぼち父さんのブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。鋭い「三男君のご指摘」。そして締めが「三男君お手製オムライス」。最高の投稿、笑わせて頂きました。有難うございました🙇‍♂️
  • 猫、現在の楽しみといえば - 猫のくるみ お世話日記

    此の頃、朝は放射冷却で寒いのですが日中は太陽からの熱で暖かくなり、一日の気温差が大きい日が続いています。 太陽に照らされたくるみさん、背中が紅葉した様になっています。 暖かくて気持ちが良いのか、地面の上で横になり転がり出しました。 背中をコンクリートに擦りつけています。 遠くで音がした途端、音がした方を見て身構えます。 背中に付いたゴミを払って、家の中に戻ってもらいました。 玄関には昨日届いたくるみさんの御飯(カリカリ)が置きっぱなしになっています。 くるみさんの楽しみといえば外に出ること、べることは二の次だと思います。

    猫、現在の楽しみといえば - 猫のくるみ お世話日記
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。私は猫😺ちゃんを飼った事ありませんが、可愛さがにじみ出ていますね。癒されます😊
  • 月曜日:イネ科の雑草に効かない除草剤 - 走って、走って、ときどき海遊び

    北埼玉の祖父母の家に草刈りに行っているのですが、今まで効果のあった除草剤の効きが悪くなってきました。 特にイネ科のオヒシバには効果が薄いようです。草の端から端まで50cmより小さい物には効いているようですが、幅が1m近くに育っているものにはほとんど効果がないようです。 写真の場所には同日に除草剤を散布しているのですが、中央の大型のオヒシバは枯れないで青々としています。その周りの小型のオヒシバはベージュになってしっかり根まで枯れています。 大物のオヒシバを三角ホーで抜いたら根がしっかり生きていました。 ネットで調べてみるとオヒシバなどイネ科の植物には、私が現在使っているグリホサート薬剤系の除草剤グリホエース(商品名)やサンフーロン(商品名)では効果が薄いようです。私だけの問題ではなかったことを知って少し安心しました。 イネ科の植物には別に効果のある除草剤があるようです。代表的なものとしてBA

    月曜日:イネ科の雑草に効かない除草剤 - 走って、走って、ときどき海遊び
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。私の実家も雑草で苦労しました。プロにお願いすると流石に綺麗になりますが、出費が尋常ではない。そこで、私も除草剤を使いましたが、効果が得られず。今は別の理由で、実家を処分してしました😐
  • うち中華で吞ろうぜ。 - うちのふうふとエイトのこと。

    おくさんの料った中華料理で家呑みを愉しみます。 酢豚は確りはっきりすっきりと酢が立っています。酢が大好きなふうふ流で、美味なる哉。 麻婆豆腐は麻も辣も超凡のレベル。此れ亦た美味し。 そして酒は進んでいくのだ。 ランキング参加中雑談

    うち中華で吞ろうぜ。 - うちのふうふとエイトのこと。
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。「町中華」から「うち中華」、最高ですね。我が家も今日は「うち鉄火丼」です。やはり、自宅の食事がのんびりできますね😋
  • 伊達政宗公の阿武隈急行 - nekonoongaeshi’s diary

    阿武隈急行は宮城県の槻木(つきのき)駅から福島県の福島駅を結ぶ第三セクターです。今年の5月に東北を回った時は大雨の影響などでう回路をまわらされ、阿武隈急行の無人「兜」駅に着いたのが列車到着の2分前でした。撮影できた貴重な、唯一の1枚です。伊達政宗公が描かれたラッピング列車です。 厳しい経営状況に陥っている阿武隈急行の在り方について沿線住民などが参加した初の意見交換会が、今年10月24日角田市で開かれたというニュースを見ました。阿武隈急行は、4年前の台風19号や新型コロナの影響で昨年度、鉄道事業で6億円の赤字なのだとか。 鉄印はいただいたものの、美しいはずの川は濁流と化し、すれ違う走行車は工事車両のみ。予定が大幅に狂い、秋にリベンジをしようと誓って、もうひとつの会津鉄道をあきらめて帰路につきましたが、老が7月から3か月間寝たきりとなり、また6月下旬には仔が生まれ、外泊できる状況ではなくな

    伊達政宗公の阿武隈急行 - nekonoongaeshi’s diary
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんばんは。乗り鉄で日本各地へ伺いましたが「宮城県」と「福島県」は、通過でした。何かの機会に伺いたいと思います😊
  • 昼飯抜き・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    先日、人生初の大腸内視鏡検査を受けました。前日の昼飯抜きから始まり、夕飯、翌日の朝もなしです。でも、空腹感はなしです。数年前に3日間くらいべなかったのですが、空腹感が来ないので怖くなり事を摂りました。 普段も空腹でべるというよりは、昼休みだから弁当をべる。夕飯が出来たと呼ばれてべるといった感じです。若い時は、暇さえあれば「腹減った。何かべ物はないか」が口癖だったのに年は取りたくないです。 大腸内視鏡検査では、腸内を空っぽにする必要があります。下剤をもらって、何もない状態になった人から検査なのですが、私はスタートが遅かったので、昼前に準備が整いましたが、先生たちは昼休みになってしまいました。 1時間以上、待合室にいるのも退屈なので病院を出て散策へ。近くには、美味そうな寿司屋やカレー屋さんがあって、ランチタイムで値段も手頃。でもべたら、午前中の苦労が水の泡ですからね。それでも、

    昼飯抜き・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんにちは。「胃カメラ」と「肺の気管支鏡検査」は経験ありますが、「大腸内視鏡検査」は未経験です。検査後の食事も制限有りなのですね。お疲れ様でした😐
  • ぼちぼち始まる月曜日 - hanageruのブログ

    今週もぼちぼち始まった。 朝からの出荷も少なく 余裕の立ち上がり。 午後からの注文も殆ど無く 午前中と同じペースで働けそうな予感。 取り敢えずミスしないように 笑顔で一日終われば良いのだ! ☆気を抜かない様にぶっ飛ばして働くのだ❗️ 呟き・・・生活の中でいろいろあるけど キモ絵だけは一生描き続けるのだ‼️

    ぼちぼち始まる月曜日 - hanageruのブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんにちは。私は「キモ絵」とは、とても思えません。毎日拝見していても、飽きた事は一度もない名作と感じます😊
  • 年金って、どうやってもらい始めるの? ただ待っていても年金は振り込まれません 年金に対する疑問もFPの勉強が解決 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 自分自身のこととして気になっている年金。 金額だとか、受給年齢だとか、その辺り、とても気になります。 が、ふと、年金って、何もしなくてももらえるのだろうか、と疑問に思いました。 まあ、そんなわけないですよね。 で、今回は、年金をもらい始める時の手続きをまとめてみようと思います。 年金は手続きをしないともらえません 年金はどのようなタイミングで支払われるのか 年金は手続きをしないともらえません 老齢基礎年金も、老齢厚生年金も、年金をもらうためには、年金請求書を記入して提出しないともらえません。 年金請求書の提出先は年金事務所。 年金請求書は、年金をもらえる年齢になる3ヶ月前を目処に送付されてきます。 届かなければ市町村の役場や年金事務所、街中の年金相談センターの窓口で入手可能です。 年金請求書は、年金加入歴、納付未納時期などを記入する欄があります。 ねんきん定期便な

    年金って、どうやってもらい始めるの? ただ待っていても年金は振り込まれません 年金に対する疑問もFPの勉強が解決 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんにちは。67歳年金生活の爺さんです。まずは「年金事務所」ですね。その後は、ご本人の考え方次第だと思います。頑張って下さい😊
  • 拾陸手繰り目。 - うちのふうふとエイトのこと。

    今日は朝からエイトも連れて、蕎麦を手繰りに行きました。註文したのは十割蕎麦の鴨せいろ。丸抜きを挽いた新蕎麦は淡い緑色で、腰が強く手繰り甲斐があります。温かい蕎麦汁にはじっくり焼いて甘味を引き出した葱と、脂乗りが良い鴨肉がたっぷり入っています。山葵と七味唐辛子を入れて、蕎麦湯も愉しみました。大満足。御馳走様でした。 新蕎麦や犬も羨む美味さ哉 ランキング参加中雑談

    拾陸手繰り目。 - うちのふうふとエイトのこと。
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    こんにちは。私も蕎麦が大好きです。今のベストのお店は山中湖のそばにあり、なかなか伺えません。そこで、今度は表参道の有名店にトライするつもりです😋
  • 秋の市民祭り - Ushidama Farm

    しばらくの間、コロナの影響により、市民祭りは休止になっていましたが、今年は久しぶりに開催されました。 規模も大きく、あちこちに会場が設けられていました。 私は農産物の品評会と即売会、多肉植物の展示と販売のコーナーに行きました。 しかし、午後から出かけたため、農産物は全て売り切れていました。 多肉植物は、いろいろな種類があり、とてもお値打ちな値段になっていました。 3つ好きなものを選んで、1000円だったため、フォーカリア2つとチタノプシス1つを購入しました。 多肉植物は、冬には室内に入れていますが、数が増えすぎて1部屋では収まらなくなってきたため、もうこれ以上、増やすのは止めようと思っていましたが、また、増えてしまいました。 品種名はわかりませんでしたが、フォーカリアの一方は、葉が幅広で棘は小さく、淡緑色、花芽が付いています。 もう一方は、葉がワニの口のような形で湾曲し、棘は大きく、深緑色

    秋の市民祭り - Ushidama Farm
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。物凄い数の植物と思っていましたが「数が増えすぎて1部屋では収まらなくなってきた」との事。やはりそうですよね。多数の植物を育てるのも、さぞ大変と推測しています。でも、楽しみですね😊
  • 人にもらうより自分で手に入れる価値! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 親やおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントなどをもらう。子供の時は当たり前なのかも知れませんね。 最近娘を見ていてすごく感じることがあったんでブログで書いてみようと思いました。 物への扱い! ほしいと言って買ったぬいぐるみなど何日かすれば放置してリすごく大切にする感じじゃなかったんです。おもちゃもそうです。最初は結構遊ぶんですがすぐ飽きるタイプなのかなっ?大切にしてるように感じなかったんです。 若干私に似てます。あまり良くありません。 大切にすることを教えているんですが、適当にそこらヘンに置きっぱなしなんです。 ただ最近メチャクチヤ大切にしてるぬいぐるみがあるんです。寝る時も一緒!キャラクターは良くわかんないマイナーなやつ。名前までつけて大切にしてるんですよ。 そのぬいぐるみはクレーンゲームで自分で取った物。 40㌢ほどで普通サイズ!! ただ自分だけでしかも一発で

    人にもらうより自分で手に入れる価値! - タキオン0622のブログ2
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。「与えられるものと自分で得るもの」重要な事ですね。67歳の爺さんも、再認識させて頂きます😊
  • 三ヶ月一度の問診、大学附属病院へ - ikegonの日記

    昨日、大学附属病院で問診を終えて院外処方箋をもらった。 朝6時半起床、家を出たのが 8時25分自転車に乗り最寄りの駅へ 電車に乗り千葉駅着、バスに乗り 9時32分大学附属病院着 診察券を予約再来受付機に通して受診票を持って内視鏡センターへ 9時34分に入り10時予約なので26分前、血圧を計って 測定結果 最高:132 最低:70 脈拍数:74 異常なし 10時3分、部屋に入り主治医に挨拶 私の顔を見て 体調は・・・快調です。 何時もの会話です。 新しい整腸剤はどうですか?(ビオヘルミンをミヤBM錠に変えて)・・・胃腸の調子が良いのでビオヘルミンと効能は同じと思います。 主治医、良かったですね。 次回の予約は、来年1月の下旬に決めた。 処方箋を手にして部屋を出たのが2~3分、最速の問診時間だった。 支払いを終えて大学付属病院を出たのが10時19分、病院滞在時間は45分でした。 家を出て大学附

    三ヶ月一度の問診、大学附属病院へ - ikegonの日記
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。私も肺ガンの経過観察で、3ヶ月→6ヶ月→1年のCT検査を受けています。お互いに頑張りましょう👍
  • 猫のための最強アイテム!コンパクトな折り畳みキャットトンネルの魅力 - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します 【タイトル】 一人遊び 玩具 用 ねこ ネコ 5道 折りたたみ コンパクト 折り畳み キャットトンネル に沿った興味深いタイトル 【まえおき】 一人遊び 玩具 用 ねこ ネコ 5道 折りたたみ コンパクト 折り畳み キャットトンネル に沿った興味深い問いかけ 【題】 一人遊びの必需品!用キャットトンネル の一人遊びは、飼い主にとってもにとっても重要な時間です。能的に狩猟の遊びが好きで、獲物を追いかけたり、隠れたりすることでストレスを解消します。そんなのために、一人遊びを楽しむための玩具として大人

    猫のための最強アイテム!コンパクトな折り畳みキャットトンネルの魅力 - マー坊のオススメ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。私は訳あって犬や猫が飼えません。しかし、最近は楽しいグッズがあるのですね。メモリーさせて頂きます😊
  • AI間違い?万博は中止だって!盛り上がったのは昭和までかも。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    1985年 茨城県つくば万博の 記念切符が出てきた。 当時、母親が友人たちと行ってきました(私は未経験) 国鉄が万博中央駅を設置し 多客に対応すべく、 東京駅からピストン輸送を行うほど 盛り上がったそうです。 母は万博に そうとう感動したようで、 しばらく ツクバの話ばかり していました。笑 輸送を頑張った国鉄、水戸鉄道管理局ですね。 私は 茨城県つくば市に行ったことがないけど イメージは自然に囲まれた 先進的な学術研究都市。 秋葉原直結 つくばエクスプレスが完成し 沿線は環境が良い ゆったりした人気の住宅地と想像。 国家の号令で茨城に出来た未来都市「つくば」 科学ブームを巻き起こした 昭和60年といいますね。 いや、大阪で近いウチに 万博があるようだけど (悠々自適人 申し訳ないが関心なし・・・) AIが「中止になった」と、ネットニュースが気になって、 そして 札幌の2030年 冬の五輪

    AI間違い?万博は中止だって!盛り上がったのは昭和までかも。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。最も重要な事は「元気のない日本」と思います。67歳の爺さんには何もできませんが、自分なりに少し考えてみます😐
  • 山崎製パン 期間限定 北海道チーズ蒸しケーキ(紅はるか)だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 山崎製パン 期間限定 北海道チーズ蒸しケーキ(紅はるか)だよ こちら 裏 ほんのり お芋の味だね ふくすけ 今週も 爆睡ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    山崎製パン 期間限定 北海道チーズ蒸しケーキ(紅はるか)だよ - ふくすけ岬村出張所
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。ネーミングの「北海道チーズ蒸しケーキ(紅はるか)」に惹かれますね😊
  • サーモンのムニエルはタルタルソースで - artなfoodsのDiary

    ■ 別名は「鮭南蛮」 ここ何年か人気のお弁当があるそうで、鶏の唐揚げにタルタルソースを添えた「チキン南蛮」なるものがよく売れているらしいのですな。お料理としては宮崎県の延岡市に昔からあったものらしいのですが、養鶏業が盛んな同県らしい事ですし手っ取り早くボリュームのあるものというニーズから生まれた傑作でしょう。 昨今は実質賃金のダウンに加え増税や社会保障費の増大に苦しんでいる若年層などの庶民としては、支出を抑制するしか蓄財の手立てがない現状を鑑みますと、安価で栄養価の高い事はまさに必然のこと、ウラを返せばある意味お気の毒とも言えるニッポン経済の暗部であります。 そんな「チキン南蛮」の鶏肉部分をサーモンに置き換えたひと皿を作ってみました。『サーモンのムニエル タルタルソース添え』、鮭の唐揚ではないので正確に申し上げますと違うよ!なのですが、別名として「鮭南蛮」と呼んでも構わないのではないか

    サーモンのムニエルはタルタルソースで - artなfoodsのDiary
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。今日の写真では「神無月の庭風景 ミニ唐辛子の花」が最高でした。また、明日も😊
  • ベジパワープラス3年目突入 完全無欠のエッグスムージー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ベジパワープラスを始めてから丸2年。こんなにも長いこと同じ青汁を飲み続けたのは初めてです。 ot-icecream.hatenablog.com これまでに何度も登場していますが、今回は3年目に突入した記念に、Dr.オーガストが推奨するエッグスムージーに挑戦。 www.draugust.com 【材料】 卵 3個 ベジパワープラス 1 EVオリーブオイル 大さじ1 生姜パウダー 小さじ1 海塩 ひとつまみ ベジパワープラスと生卵で作るエッグスムージーは経験済みですが、卵3個を使った完全なるエッグスムージーは、初トライ。 私はFPを使いましたが、シェイカーでも簡単に出来ます。 水分は3個の卵だけ。どんなテクスチャーになるのかと思ったら、意外と普通に青汁色のスムージー質感でした。ちょっとホッとした。 これだけの卵が入っても黄色に負けないベジパワ

    ベジパワープラス3年目突入 完全無欠のエッグスムージー - ツレヅレ食ナルモノ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    おはようございます。「これさえ飲んでいたら、今日のカラダは大丈夫、って思えるパワードリンクでした。」を参考にさせて頂きます。有難うございました🙇‍♂️
  • 愛犬の「えさやり」と「散歩」🐶 - Madenokoujiのブログ

    殆どの飼い主がペットフード 犬にペットフードを与えている割合は、9割との数値がある。 ペットショップなどのペットフードのコーナーでは、年齢別、病気別、犬種別など様々なペットフードが販売されている。栄養バランスを考えられたペットフードの方が、飼い主の手作りより健康に良いように考えられる。 しかし、最近のペットフードの種類はあまりにも多く、選択に迷ってしまう。 簡単に事の準備ができるペットフードは便利で、ペットフードを否定している訳ではない。 ペットフードは「品」ではなく「雑貨」 ペットフードは所謂「品」ではなく、「雑貨」のカテゴリーに入いる。 もちろん、「雑貨」としてもペットフードが粗悪という訳ではないが、人の品と同程度の規制を受けていないとされる。 なかには人間用には使わない毒性の強い添加物や、許容量を超えた添加物を含む場合もある。 「犬とにおける長寿に関わる要因の疫学的解析」と

    愛犬の「えさやり」と「散歩」🐶 - Madenokoujiのブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/10/30
    私は愛犬の最期を看取る事ができませんでした。最近の飼い主さんには、考えられない事と思います。しかし、チェリー(愛犬)は楽しい一生を送れたと今でも信じています😊🐶🐕