タグ

2017年9月15日のブックマーク (1件)

  • 昭和の遺物「35年ローン」がサラリーマンを破滅に追い込む:イザ!

    人生でもっとも高い買い物といえば、昔も今もマイホームだろう。購入者のほとんどは最長35年という長期返済型の住宅ローンを組み、万が一ローンが返せなくなったら「売ればいいだけ」と安易に考えている人も多いのではないか。しかし、長きにわたり住宅の資産価値が保てる“土地神話”はとっくに通用しない時代だ。 近著に『2025年 東京不動産大暴落』(イースト新書)がある住宅ジャーナリストの榊淳司氏が、35年ローン廃止論を唱える。 * * * まもなく、「平成」の世が終わるという。もはや「昭和」は遠くなってしまった。昭和の半ばに生まれた身としては、何とも寂しいものがある。 昭和を記憶や思い出として大切に扱うのは悪くないだろう。しかし、あの時代に生み出された住宅購入に関する時代遅れなシステムは、なるべく早く改めるべきだ。もはや、昭和のように日経済は成長しない。人口も雇用も、ましてや給料さえ増えない。 早急に

    昭和の遺物「35年ローン」がサラリーマンを破滅に追い込む:イザ!
    Magicant
    Magicant 2017/09/15
    長い割には中身の薄い記事だ……