タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/ten (114)

  • やられたらやり返す。恩返しだ!:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日から、「半沢直樹」の主演で注目を浴びた、 堺雅人が主演するコメディータッチの法廷ドラマ「リーガルハイ」が始まり、 初回が関東地区で21・2%という高視聴率を獲得したそうです。 ぼくも録画で見ましたが、半沢直樹のセリフ 「やられたらやり返す。倍返しだ!」のパロディで 「やられてなくも、やり返す。見に覚えのない奴にも、やり返す。 誰彼構わず、八つ当たりだ!」 というのが出てきて、笑ってしまいました。 「半沢直樹」も「リーガルハイ」も、ドラマとしては楽しく見てますが、 「やられたらやり返す」と仕返しをしたり、 土下座を強要したりようなところは、個人的には好きではないし、 そのような風潮が出てくるのは好ましくないですね。 たまたま昨日、以下のツイートを見つけました。 ちなみに小学3年生の娘のクラスでは、「やられたらやりかえす。恩返しだ!」と言って親切にしあうのが流行ってるらしい。 — 大森望 

    やられたらやり返す。恩返しだ!:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 林真理子さんの新聞小説「マイストーリー」に「自分語りフェスティバル」が登場:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    林真理子さんが朝日新聞の朝刊で、 自分史や自費出版の業界をテーマにした「マイストーリー」を連載していますが、 今朝の朝刊の回に「自分語りフェスティバル」が登場しました。 マイストーリー 私の物語:125 林真理子:朝日新聞デジタル 細かい違いはありますが、 「自分史フェスティバル」を題材にしていただいていることが よくわかる内容でした。 林さんが先日の「自分史フェスティバル2014」にいらっしゃって、 熱心に取材していたことは聞いていましたが、 このように小説の中で取り上げていただけるというのはうれしいですね。 この小説が今後どう展開していくのかも楽しみです。

    林真理子さんの新聞小説「マイストーリー」に「自分語りフェスティバル」が登場:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/09/06
    林真理子さんの小説に、モデルとして載るなんてすごいですね!
  • 自分史活用アドバイザー認定講座を受講して、アドバイザーになられた方の感想記事:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    最近、自分史活用アドバイザー認定講座を受講して、 アドバイザーになられた山尚央子さんが、 自分史活用アドバイザーの講座と資格について ブログに書いてらっしゃった記事を見つけました。 私は「自分史活用アドバイザー」です|自分を磨くタロットコーチング&セラピー 山さんは、もともとライターとして活動されていて、 自分が持っている取材・執筆のノウハウを、 一般の方の自分史作成に活かしたいという思いを ずっと持ってらっしゃったそうですが、 でも、人の人生をまとめる一大作業を片手間にはできないので なかなか具体的に動けなかったところ、 自分史活用推進協議会が主催する 「自分史活用アドバイザー認定講座」を見つけて、 たった1日の講座でアドバイザーになれるのかと、 多少うさんくささを感じながらも、受講してみたとのこと。 あとはぜひ山さんの記事を読んでいただけたらと思いますが、 結果的には講座の内容に

    自分史活用アドバイザー認定講座を受講して、アドバイザーになられた方の感想記事:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 朝日新聞の夕刊の1面に「自分史フェスティバル2014」を含む自分史の話題が大きく取り上げられました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日、日と、東京・大井町のきゅりあん(品川区総合区民会館)で 「自分史フェスティバル2014」を開催中です。 昨日の朝日新聞の夕刊の1面に 「自分史フェスティバル2014」を含む自分史の話題が 大きく取り上げられました。 伝えたい――今、再び自分史 家族や仕事、身近な題材が人気 今回、朝日新聞社に「特別協力」として参加していただいていますが これほど大きく取り上げられると思っていなかったのでうれしいです。 朝日新聞の朝刊で、自分史をテーマにした小説 「マイストーリー」を連載中の林真理子さんが 記事の中でコメントをされていますが、 昨日「自分史フェスティバル2014」に林さんが来場され 展示ブースなどをご覧になっていったそうです。 ぼく自身はお会いすることができなかったので残念ですが。 日も、ジャーナリストの立花隆さんや、 シニアビジネスの第一人者の村田裕之さんの講演などがあります。 出

    朝日新聞の夕刊の1面に「自分史フェスティバル2014」を含む自分史の話題が大きく取り上げられました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/08/15
  • ビジョンを浸透させる難しさ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、勉強会で、急激に事業が成長しながら、 その後急激に落ち込んで破綻してしまった会社に在籍していた方の お話を聴きました。 その会社の経営者の方は、あるビジョンを掲げて、 そのビジョンに沿って、お客様を大切にしようと、 いろいろな施策をされていたそうです。 それで、実際に事業も伸びていきましたが、 急激に伸びたことで、社員もどんどん増やしていったそうです。 話をされた方ははっきりとは言ってませんでしたが、 やはりそこに一つの落とし穴があったのではないかと感じました。 急激に伸びて人が増えたことで、 トップがビジョンを実現しようと努力していても そのビジョンがきちんと社員に伝わってなかったのではないかと。 ほかにも破綻の理由はいろいろあったようですが、 ぼくは、やはり会社としてのビジョンを持って、 そのビジョンを全社員に浸透させ、 会社のカルチャーをきちんとつくっていくことが 重要ではな

    ビジョンを浸透させる難しさ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 表面的な数字だけで判断すると間違うことはよくある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日のW杯サッカー日本代表対ギリシャ戦は ぼくも早起きして見てましたが、 相手の選手が一人退場して数的優位に立ちながら ゴールを決められず、引き分けに終わってしまい残念でした。 これで1分け1敗で勝ち点は1しかとれず、 グループリーグ突破の可能性が低くなったように思いましたが 実は引き分けたほうが、可能性が高いのではないかという説が出ていました。 ギリシャ戦は引き分けで正解?1-0で勝つより決勝進出の可能性が高い疑惑 | CuRAZY オルタナブロガーの一瀬宗也さんも書いてらっしゃいますね。 ギリシャ戦は、もやもやしたけど、あれでよかった:「島ナイチャーの沖縄探訪」 もし日が勝っていれば、次戦の対コロンビア戦で、 コロンビアはまだグループリーグ突破が決まらないので、 日に勝ちに来るし、 ギリシャは敗退が決まってしまうので 対コートジボワール戦で勝とうというモチベーションが低くなり 大

    表面的な数字だけで判断すると間違うことはよくある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 中森明夫さんと荻上チキさんの『アナと雪の女王』の解釈:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    『アナと雪の女王』が大ヒットしていて、 ネット上にも感想や解釈がいろいろ出ていますが、 最近出てきたアイドル評論家の中森明夫さんと 評論家の荻上チキさんの解釈の記事を興味深く読みました。 それぞれ、一部を引用します。 さて、ここで私独自の見解を明らかにしよう。『アナと雪の女王』は、真実の愛=姉妹の愛を訴えた映画では、ない。雪の女王エルサと妹アナは、見かけは姉妹だが、実は一人の女の内にある二つの人格なのだ。あらゆる女性の内にエルサとアナは共存している。雪の女王とは何か? 自らの能力を制御なく発揮する女のことだ。幼い頃、思いきり能力を発揮した女たちは、ある日、「そんなことは女の子らしくないからやめなさい」と禁止される。傷ついた彼女らは、自らの能力(=魔力)を封印して、凡庸な少女アナとして生きるしかない。王子様を待つことだけを強いられる。それでも制御なく能力を発揮したら? たちまち魔女と指弾され

    中森明夫さんと荻上チキさんの『アナと雪の女王』の解釈:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 今回のロサンゼルス滞在の感想:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    約10日間のロサンゼルス滞在から、昨日、日に戻ってきました。 今回の滞在では、以前ロサンゼルスに住んでいたときの 知り合いの多くの方々と再会できたこと、 自分史セミナーや映画祭で、 新たに多くの方々とお会いできたことが楽しかったです。 ロサンゼルスは数年ぶりでしたが、 第一印象としては、ほとんど変わってないなと思いました。 東京がどんどん変わっているのに比べると、 その差は歴然としています。 もちろん変わっているところもあって、 リトル東京にあった広い駐車場のところに コンドミニアム(マンション)が次々と建っているところや トーランスに新しく都ハイブリッドホテルという 白いきれいなホテルができていたのが 一番変わっていたところでした。 もう一つ、一番ビックリしたのは、 ガソリンが、数年前は1ガロンが 高くてもせいぜい2ドルぐらいだったのが 4ドルを超えていたことです。 あと、日人社会の

    今回のロサンゼルス滞在の感想:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/05/14
  • 正しく「引用」すれば、コピペも問題ない:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    STAP細胞の論文の件が世間をにぎわしていますが、 気になったのは、コピペが絶対悪的にとりあげられている点です。 コピペは、出典の明記や、文との区別をしっかりするなど、 きちんと条件を満たせば、 出典元からの許可をえなくても「引用」することができます。 問題なのは、他人が書いた内容を、自分が書いたように使う「盗用」であって 「引用」すること自体はまったく問題ありません。 「正しいコピペ」 科学者にとってモラルではなく厳格な戒律 | 井上泰浩 「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas 新しい研究も、これまでに多くの学者が研究してきた 蓄積の上に成り立っているもので、 どこが新しいのかを示すためには、これまでの研究の流れの中で どこに位置づけられるのかを示す必要があり、 そのためにはむしろ的確な引用が必要になってきます。 学問だけに限らず、文章をまとめる上

    正しく「引用」すれば、コピペも問題ない:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/03/20
    確かに引用元を示した上て、著作権法にのっとった引用ならば全然問題ない。無断転載だとまずいですが。
  • 本のゴーストライターには2種類ある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    ゴーストライターに作曲させていた 佐村河内守氏の記者会見が話題になりましたが、 出版関連でも、漫画家の佐藤秀峰氏が、 ホリエモン小説に代筆者がいたことを公表したり、 ジャーナリストの佐々木俊尚氏も、 ホリエモンのゴーストライターをしたことがあることを ブログに書いたりしていました。 堀江貴文氏「拝金」の代筆問題について:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル(佐藤秀峰) 書籍のゴーストライターというエコシステム|佐々木俊尚 blog 佐々木氏が出版業界におけるゴーストライターの実情について詳しく書いていますが、 忙しくて、文章を書くことが得意でない有名人や経営者に代わって、 人から詳しく話を聞き、 それをわかりやすく文章にまとめるゴーストライターは昔からいます。 いわゆる出版業界の分業体制を担う存在であり、 最近では「テキスト」「文」「編集協力」「企画協力」などのクレジットで に名前

    本のゴーストライターには2種類ある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/03/09
  • 42年前の「銀盤の妖精」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子の競技が今日から始まりますね。 そういえば、最初にフィギュアスケートに興味を持ったのは 1972年の札幌オリンピックのジャネット・リンだったなと思って ちょっと検索してみたら、YouTubeに当時の動画がのっていました。 当時は「札幌の恋人」「銀盤の妖精」と呼ばれて大人気でした。 今見ても、技術的にはたいしたことないかもしれませんが 演技の優美さは今日のトップ選手にもまさるとも劣らないように思います。 もう42年も前のことになるんですね。 当時から比べると、日のフィギュアスケート選手の活躍ぶりは 目を見張るものがあります。 日の三選手の活躍に期待したいと思います。

    42年前の「銀盤の妖精」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/02/19
  • 「あまちゃん」のディレクターが奇跡的偶然を呼び寄せた方法:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    NHKの朝ドラ「あまちゃん」でセカンドディレクターを務めた、 吉田照幸さんの記事を読みました。 僕が「あまちゃん」紅白で奇跡を起こすまで | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 昨年末の紅白の「あまちゃん」コーナーが、 通常の朝ドラの放送時間とちょうど同じ15分ぐらいで、 まさに「あまちゃん」のラストを飾るのにふさわしく、 綿密に構成された神回だったと話題になりましたが、 このコーナーを担当した吉田さんは、 ツイッターでそのことを指摘されて気づいたそうで、 まさに奇跡な偶然だったそうです。 ぼくの個人的な経験でも、物事がうまくまわっていると、 こういう不思議な偶然がよく起きます。 こういう幸運な偶然を呼び寄せるために参考になるのが キャリア理論として有名な、計画的偶発性理論です。 この理論については、かなり前に書いたことがあります。 偶然を味方につ

    「あまちゃん」のディレクターが奇跡的偶然を呼び寄せた方法:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/02/19
  • 「羽生結弦 金メダルへの道」で印象に残った二つのポイント:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    毎日深夜までソチ冬季五輪での日人選手の活躍をテレビで見ていますが、 中でもフィギュア男子の羽生結弦選手の金メダルは特に興奮しました。 ネット上でも羽生選手のことを詳しくとりあげた記事が 多数アップされています。 五輪フィギュア:羽生、カツ丼やステーキにおびえた過去も - 毎日新聞 日刊ゲンダイ|プーさん大好き早大生 男子初金メダリ スト羽生の“素顔” 羽生、王子から王者へ 苦手のジャンプ、「科学」で克服:朝日新聞デジタル 羽生結弦の金メダルは歴史の上に。仙台人として、そして日男子として。(1/4) - Number Web : ナンバー 羽生涙の真実「当は仙台にいたかった」 - フィギュア - ソチ五輪2014 : nikkansports.com Hanyu Falls Twice, but Still Wins Gold - NYTimes.com 昨日は、NHKスペシャルでも

    「羽生結弦 金メダルへの道」で印象に残った二つのポイント:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/02/19
    すごくいい記事をありがとうございます!
  • 「商品」に「思い」や「主張」を込めることの重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    「ほぼ日刊イトイ新聞」で、興味深い連載が始まっていました。 下町企業・フットマークの、新しさとおもしろさ。 このフットマークは、水泳用品や介護用品などを 開発・販売している会社です。 「介護」という言葉は、もともとフットマークの磯辺会長が 「介助」と「看護」を組み合わせて生み出したそうで、 商標登録もしているそうです。 フットマークは墨田区の会社で、 同じ墨田区にある国産Tシャツメーカーの 久米繊維工業会長の久米信行さんが、 出版記念イベントをやったときに、 磯辺会長がいらしていて、 名刺交換させていただいた覚えがあります。 フットマークに関する記事も以前どこかで読んで、 興味を持った覚えがありますが、 この「ほぼ日」の連載記事も面白そうです。 静岡から2人の中学生がフットマークの見学にやってきて、 その中学生たちが、学校の教育方針もあって、 自分たちの思いをはっきり口にする子たちだったの

    「商品」に「思い」や「主張」を込めることの重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/02/06
  • 紅白で完結した「あまちゃん」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨晩は例年通り紅白歌合戦を見てましたが、 これまで見てきた紅白の中で一番インパクトがありました。 綾瀬はるかのハラハラする司会ぶりや、AKB大島の卒業宣言、 北島三郎が紅白を卒業する大トリのステージなど いろいろ見せ場が多かったのもありますが、 やはり一番印象に残ったのが「あまちゃん」特別編の 第157話「おら、紅白にでるど」のステージでした。 編では最後まで東京に出てこれなかったユイが ついに東京に来て、アキと一緒に潮騒のメモリーズとして紅白の舞台に立ち、 アイドルになる夢が破れ、平凡な主婦としてアキを生んだ春子、 そして、うつろいやすい音程の鈴鹿ひろ美も 「潮騒のメモリー」を紅白で歌い、 最後にキャスト総出で「地元に帰ろう」で大団円という、 まさに「あまちゃん」の完結編ともいえる内容で、 もう続編はなくてもいいな

    紅白で完結した「あまちゃん」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 当ブログの2013年アクセス数ベストテンの記事:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    今年も大晦日を迎え、これが最後の記事になります。 今年このブログでアクセス数の多かった記事のベストテンを Googleアナリティックスを使って調べてみました。 1年間のページビューの多い順で、今年書いた記事とは限りません。 第1位 iPhoneのカレンダーに予定を書き込んでもGoogleカレンダーに反映されない場合の解決法 第2位 2012年を振り返る(その1)「日のできごと」年表より 第3位 日企業の現在の内部留保はいくら? 第4位 「ほこ×たて」と「イッテQ」の違いに学ぶ「準備」の重要性 第5位 意外と知られていないFacebook利用上の注意点 第6位 iPad miniセルラー版64GBが現時点で最強だと思う理由 第7位 iPad miniで無事テザリングできるようになりました 第8位 伊賀泰代さんが「Chikirin」を商標登録した理由 第9位 Chromeのブックマーク一覧

    当ブログの2013年アクセス数ベストテンの記事:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/12/31
  • 創作者と創作物は切り離して判断すべきなのか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    子どものころよく見ていたアニメの一つに「ムーミン」があります。 岸田今日子さんがムーミンの声優を担当されていたのが印象に残っています。 ムーミンの原作者のトーベ・ヤンソンが来年生誕100周年だそうで、 2015年には日国内にムーミンのテーマパークを オープンする計画があるそうです。 これからムーミン関係が盛り上がって来そうですね。 ムーミンが世界で愛される秘密 2014年はトーベ・ヤンソン生誕100年-クリスマスに大人が読みたい絵 ムーミンのテーマパーク 2015年に日国内にオープン ちょっと前に、「ムーミン」の登場人物のリトルミイの 名言のまとめが話題になっていて、 ネット有名人の方々がツイートしているのも見かけました。 【リトルミイ】胸にグサッと、突き刺さる【名言集】 - NAVER まとめ ぼく自身も、読んでみて、なかなか鋭い名言だなと思っていたのですが、 実はこれはリトルミイ

    創作者と創作物は切り離して判断すべきなのか:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/12/28
  • ブログから2013年を振り返る その1(1月~4月):点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    今年もあとわずかとなりました。 このブログは開設以来なんとか毎日更新を続けていますが、 ブログの記事からピックアップしながら 2013年の個人的なできごとを振り返ってみようと思います。 今回は1月から4月です。 1月4日 今年のテーマの一つは、紙のデジタル化を進めること 昨年末にドキュメントスキャナーを買って、や書類の電子化を始めましたが、 結局1000冊ぐらい電子化したところでストップしています。 この年末年始で書類の整理は進めたいところです。 1月23日 iPad miniセルラー版64GBが現時点で最強だと思う理由 昨年の11月末にiPad miniを手に入れて以来、 主に電子書籍読書とソーシャルメディアのチェックのために毎日使ってます。 最近は気分転換に「ドラクエ」シリーズもやってますが、 「ドラクエ8」はやっている途中でよく落ちるので、挫折しそうです(^^) 2月8日 Kin

    ブログから2013年を振り返る その1(1月~4月):点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/12/28
  • 「ごちそうさん」に描かれた、善意の押しつけが毒になるということ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    個人的に今年で大きかったできごとの一つは、 「あまちゃん」にハマって、朝ドラを見るようになったことです。 「あまちゃん」が終わった後も、とりあえず見てみようかと 「ごちそうさん」を見始めて、そのまま見続けています。 視聴率は「あまちゃん」よりも好調なようですが、 その「ごちそうさん」について書いた興味深い記事を読みました。 がさつな善意は鋭利な凶器に変わる――ついに性を現した『ごちそうさん』の毒(1/2) - 日刊サイゾー 「ごちそうさん」は、べ物をテーマに、 杏さんが演じるヒロインのめ以子が 持ち前の明るさと前向きさで困難を乗り越えていくという 朝ドラの王道的なストーリーです。 ただ、単なる王道ではなく、 そのヒロインの明るさや前向きさ、善意が 心が弱った人にとっては毒になってしまうことも 描かれているということです。 ぼくも同じように感じていて、そのへんが面白いなと思っていました。

    「ごちそうさん」に描かれた、善意の押しつけが毒になるということ:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • 2013年を振り返る(その2)「世界のできごと」年表より:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日から、ぼくの会社で運営している年表創造コミュニティ「Histy」の年表から 2013年を振り返る企画を始めています。 今回は「世界のできごと」年表からです。 2012年 世界のできごと 1月1日 米下院で「財政の崖」回避法案を可決、成立へ 1月20日 オバマ米大統領が就任を宣誓し、2期目が始動 2月1日 ニューヨークのグランドセントラル駅が開業100周年、東京駅と姉妹提携 2月11日 ローマ法王が高齢を理由に退位を表明 2月25日 韓国の朴槿恵大統領が就任 2月26日 エジプトのルクソールで気球が墜落、日人4人を含む19人が死亡 3月1日 ミャンマーのNLD党大会でスー・チー党首を再選 3月13日 第266代ローマ法王にフランシスコ1世、初の中南米出身 3月14日 習近平氏が中国国家主席に選出される 4月15日 ボストン・マラソンで爆発、死者3人、負傷者は140人以上 4月24日 バ

    2013年を振り返る(その2)「世界のできごと」年表より:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2013/12/18