タグ

自意識に関するMasao_hateのブックマーク (8)

  • 巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記

    僕はおっぱい星人であるということは、今まで述べてきたわけだけど、先日読んだ、上記の、「巨乳はうらやましいか?」が実に素晴らしかったので、ここでご紹介させていただく。 筆者は、女性である。しかも巨乳である。Hカップ。まさに、誰もが認めるであろう巨乳としかいいようがない。しかも天然。 このは、巨乳の著者が、「おっぱいにはどんな価値があるのか」ということを、追求したである。 こので僕が得に気に入っているのは、作者が巨乳なのは、まぁ、それは当然として、もう一つ、彼女が実にユーモアのある書き手だという事だ。 書にはこんなエピソードが紹介されている。 「いいおっぱいだね」ウィンドウから首を伸ばして、私に向かって男は叫んだ。数秒後、彼の車は街頭と正面衝突した。 書で僕のお気に入りのエピソードだが、彼女自身、巨乳の女性として生きてきた中で、その良かった点や悪かった点を色々とあげている。僕が気に

    巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    騎手の女性のエピソードが面白い。性的承認がいかに人に自信を与えるかという。「セックスなんかしてもなんにも変わらない」とのたまう人に、100万回以上朗読させてやりたくなった。
  • 「ねえねえ、他人に媚を売るのって気持いい?」 「外面じゃなくてさ、中味で目立ちたい」 - 月がでたでた月がでた

    クラスに、必ずひとりは、人気者の女の子っているじゃない?私は、そういう女の子たちを、すごく斜めに見てたね。当は、こうこうこうのくせして、いい子ぶるんじゃないよ、とかね。 全然目立たなくてさ、欠席しても気付かれないタイプ。私は、自分の立場をそういうふうに持って行くことに、すごく満足してた。私のこと、全然目立たないどんくさい子だと思ってるでしょ。でも、クラス全員の心の中を取り出して並べたら、一番、目立っちゃうのは、私の心なんだよ、なんて思っちゃって。見えない所でいつも私は皮肉に笑ってたね。 わー、陰険!! って私が言うと、あら、それってすごいことよ、と、ママは溜息をついている。私さあ。と、ちかは続ける。 太宰治の「人間失格」を読んだ時、思わず、あっと声を上げたね。あの中でさ、優等生の主人公が、鉄棒にわざと失敗して、皆の笑いを誘うところがあるんだ。で、クラスの連中は快くだまされるんだけどね、そ

    「ねえねえ、他人に媚を売るのって気持いい?」 「外面じゃなくてさ、中味で目立ちたい」 - 月がでたでた月がでた
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/11/05
    山田詠美のも、コレはコレで嫌らしいよな。
  • また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題

    ところで成句「趣味は人間観察です」は、いろんな経緯があってのことだが、発声即ち「自分は自意識過剰の痛いひとです」という主張を意味するので、取り扱いが簡単でない。ようするに、 観察する側の人間である=行動する側の人間ではない=場の主流派に所属していない、まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない人間である、と言っているのに等しい(もちろん個別の例外はあるが、それは後々カスタマイズしていけばよいだけのことで、データベース型の第三世代人間関係インデックス能でマッピングする際は、初期位置をそこにセットするのが自然だ)。コミュニケーション至上主義勢の用語で一言でいえば「さびしいひと」。 なぜここで「まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない」とまで断定できるのかといえば、それができるひとの大概はそれなりの人間観察能力を持ちつつもそれをあくまで手段として使っているから。趣味的な観察はあくま

    また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/10/10
    この発想はなかった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/08/06
    僕が思春期の頃に特に強く感じていて、いまでもときたま感じる感情が書かれている、と思った。
  • 孤独と自意識過剰の関係 - 増版:文音体触

    文化系トークラジオLifeがこの間「友達」をテーマにしたので(→http://www.tbsradio.jp/life/20070422/)、古谷実の『わにとかげぎす』について何かヒントをと思い、メールを送ってみました。 古谷実に特化した内容だったので読んでもらえるか心配でしたが、さすがはLife、読んでくれました!!以下に送信したメールの抜粋を。 僕は古谷実原理主義者と名乗りたくなるくらい、古谷作品に強く同調してしまうんですが、今回のテーマを聞いて、連載中の『わにとかげぎす』に触れないわけにはいかないと思いました。 古谷実は、『稲中』以来ずっと疎外感・孤独感との格闘を描き続けてきましたが、『ヒミズ』を経てついに『シガテラ』で「結局ひとりなんだ」ということを描いてしまったように思います。しかし『わにとかげぎす』は、またもう一度孤独から出発しています。これまでとは異なる孤独との付き合い方を模

    孤独と自意識過剰の関係 - 増版:文音体触
  • SoraInu.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoraInu.com is for sale | HugeDomains
  • また君か。@d.hatena:現在不幸の根拠だと思っていることを幸福の根拠だと思えるように感受性を調整しろ

    ひまつぶしゲームとしてかなりレベル高いもののひとつが自分からの脱出ゲーだ。なんでもいい。固定観念とか。どれほど自由にものを考えているつもりでも固定観念というものは絶対にある。なにかを固定しなければ基準が作れず、基準がないものはつかみどころがなく、自意識はなにかの不在を許さない。感受性次第でどうとでもなってしまうようなものは大したことがない理論でいえば大概のことは逃げる値打ちのないものということになってしまうのだが、まあそこで値打ちだのと勘定をはじめてしまってもむなしい。どうせいつか人類は全滅して知恵も文化も継承されない。たぶんどれほどのエネルギーに対して干渉でき、その痕跡が観測できるか程度の話にまで落ちる。 経験と達成感が厄介で、これに逆うのはむずかしい。達成感とともにある経験を伴っての理解、とかを打ち崩すためには大概外部からの刺激が必要で、しかしそんなのは当たり前だから、内部から打ち崩す

    また君か。@d.hatena:現在不幸の根拠だと思っていることを幸福の根拠だと思えるように感受性を調整しろ
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/11/22
    「自分脱出ゲー」か。確かにこのゲームは面白そうだ。無限に遊べるし。
  • 環石館: 『東大生はなぜ「一応、東大です」と言うのか?』

    タイトルからして「あー」と苦笑が浮かぶ書、東大生協郷書籍部に平積みでした。昨年度辺りから郷書籍部に入って直ぐの目立つ台が書とか小宮山先生のとかの東大コーナー。観光客向けなのか自意識過剰なのか。 全体として、一つだけ疑問を抱いた箇所はあるけれど、特に突っ込みを入れるような変な所は無うございました。 p.39 江川達也の東大観とは?  「東大生(『最近のガキ』でも可)は要領が良くてマニュアルに頼る」と言われてもねえ。 要領がよければマニュアルなんかいらない。状況に応じてマニュアルを使ったり使わなかったりできるのが要領の良さじゃないの、と云う森毅の弁をどうしても思い出してしまう。 あ、東大マンガと言えば『ラブひな』があるじゃないの! p.47 朝日新聞のグラフ  30.8%や7.7%と云う数字が目立つなあと思ったら、回答数22件しかない。それなのに30.8%と有効数字を三桁まで出すの

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/11/22
    おもろい。
  • 1