タグ

2008年1月7日のブックマーク (22件)

  • ひきこもりナンパブログ: 初準即しました

    ナンパはずっと昔に引退、今は結婚してと暮らしています。以下は、過去の説明です。(元ひきこもり夏目涼介のナンパ奮戦記。自衛隊の軍隊いじめで、ひどい対人恐怖症に……でも人生に絶望して自殺するくらいなら、ナンパして女の子と遊びまくりたい!) 名前:リョウ 年齢:27 一言:「相手に傷つけられるのが怖い」 「相手を傷つけてしまうのが怖い」 このように悩むひきこもりが、ナンパ師の世界に飛び込むとどうなるのか? 血のにじむような努力の果てに、一人前になるレベルまで行くと、何が起こるのか? どんな問題が起こるのか? 彼女ができたその果てに得た人間関係の答えとは? この無謀な挑戦の過程を、人間関係を考える上での参考として、ここに残します。

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    うおぉぉぉぉぉ!おめでとう!おめでとう!!おめでとう!!!僕も初めて女の子をホテルに誘って着いてきてくれてセックスしたときのあの感動が蘇ってきて、胸が熱くなりました!本当におめでとう!!!!
  • 噛む犬に共感する必要などない - 森口朗のブログ

    教育問題に限らず、どんな議論でも二項対立構造でしか理解できない人がいます。 しかも大抵の場合、「悪VS正義」の対立です。 国民の側(正義)VS権力の側(悪) 真実に目覚めた良識派(正義)VS陰謀を働く左翼(悪) 子どもの目線に立った教育(正義)VS価値観の押し付け(悪)等々 仮面ライダーやウルトラマンじゃあるまいし。 「いじめる子どもが100%悪い」と大人が言ったって子どもに心には届かない。 なぜなら、こども達の大多数は「いじめられる側にも原因がある」と思っているからだ。 (そして、我々大人が今の子ども達のいじめ現場を知るには「スクールカースト概念」が、重要である)と続くのが 私の主張ですが、 これについても 「子どもの視線」VS「大人の建前論」的に理解しようとする人がいるので疲れてしまいました。 上記の主張は、いじめている子どもに共感しているのではありません。 噛む犬の矯正を考えると解り

    噛む犬に共感する必要などない - 森口朗のブログ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    ”「カーストを逸脱した行動」は生意気や自己中と感じますから、大人から見れば同一の行動でも、その子の所属するカーストによりクラス内の評価はまったく異なるのは当然、といった解釈が可能になります”だよなぁ。
  • いじめ情報をどうキャッチするか - 森口朗のブログ

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    ”多分一番大事なのは「コミュニケーション系のいじめは100%解決できるとは限らない」と正直に伝えることでしょう。”
  • ファスト風土に陽は暮れて - シロクマの屑籠

    『ファスト風土』という言葉がある。 ファスト風土とは - はてなキーワードによると、『地方社会において固有の地域性が消滅し、大型ショッピングセンター、コンビニ、ファミレス、ファストフード店、レンタルビデオ店、カラオケボックス、パチンコ店などが建ち並ぶ風景が全国一律となったさま』を指しているという。地方の国道沿いの風景は確かにこの言葉によく合致した景観を呈しており、ジャスコ・マクドナルド・ユニクロ・TSUTAYA・ヤマダ電機のようなタイプの店舗が全国一律にみられ、そこで商品を購入し消費する人達の姿も一律化しているのは事実認識としてそんなに間違っていないと思う。 国道沿いのこれらの地域では、人々は車を使って個別に行き来し、好きな時に好きなものを購入することができ、また生活に困らない程度のサービスを比較的安い金額で享受することが出来る。「ニートでもビデオレンタル出来る程度に」、コミュニケーション

    ファスト風土に陽は暮れて - シロクマの屑籠
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • orangestarの日記

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    実際に抑圧されているのは「男」でも「女」でも「ゲイ」でもなく、「社会から求められるジェンダー規範に乗れない/乗りたくない人たち」ですよ。といつものアレをhttp://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2006/07/post_95cb.html
  • 環石館: 非コミュ化する子供たち(?)

    三ヶ月ほど前に「子供の生活10年変化」 (pdfファイル@博報堂生活総合研究所)なる調査の結果が発表されました。斜め読みしていて、ちと思いついた事が。 2ページ目にある「欲しい物はなんですか?」への回答をご覧下さい。 ここではポイント数の増減のみが載っていますが、増加率に注目しますと、「自由」(+36%)、「よい成績」(+24%)、「時間」(+20%)が著しく増加しております。次ページの回答でも「勉強しなきゃ」という意識が浮彫りになっている事から、彼ら/彼女らは「良い成績を取って自分の自由になる時間が欲しい」と思っていると考えられます。もちろん、勉強を抛って自由時間を増やす事は理窟の上では可能です。が、後述の通り、浮いた時間を使う為には家族の協力が必要な為、その選択肢はあまり良い物ではないと言えるでしょう。 で、その時間を何に充てるのか?ですが。まず、「欲しい物」において減少著しい項目に注

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    博報堂の調査データによると”十代前半の目に、人付き合いが勉強や休息よりコストパフォーマンスの悪いものに映っている”?/データを見たけど、なんとも微妙。博報堂の報告と分析はあまりにも理想論的すぎて笑えた
  • はてなダイアリー - 大和但馬屋日記

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「ねるとん紅鯨団」から僕が教わったこと - シロクマの屑籠

    自分が思春期に入るか入らないかの頃、土曜日の夜にはとんねるずの「ねるとん紅鯨団」という番組が放送されていた。「ねるとん」は、川辺のバーベキューなどを舞台とした男女のフリートークの後に、男性が女性に告白するという流れのお見合いバラエティ番組だった。誰と誰がくっつくのか・誰が誰を好きなのか、などをテレビの前で喜んだり応援したりしていた僕にとって、頑張って異性にアピールしている男性が女性にOKを出して貰えた瞬間がとりわけお気に入りで、自分まで嬉しくなるような気分になれた。なんとなく恋愛を夢想しはするけれども実際の女の子は未だ遠かった僕と僕のクラスメート達にとって、楽しげな雰囲気の「ねるとん」は月曜の朝の話題におあつらえむきだったと記憶している。 ただ、番組をみているうちに、僕は少しづつ違和感を感じるようになった。違和感というのは、テレビに殆ど映らない男性・番組に出ているのに異性にアピールするでも

    「ねるとん紅鯨団」から僕が教わったこと - シロクマの屑籠
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    シロクマさんや僕の世代が脱オタにこだわるのは、こうしたバブルっぽい文化の残骸の記憶が残っているからという面もあるのだと思う。(僕はバブル期の1990年に13歳)
  • 【北極ネトラジ】第一回:[底なし承認欲求] のおしらせ - シロクマの屑籠

    新年、あけましておめでとうございます。屈した自意識を持った人や、承認されたいけれどもツンデレするしかない人が、どのように社会適応していくのかを考え続けている汎用適応技術研究[index]のシロクマ(id:p_shirokuma)と申します。昨年も、多くの方にお世話になりました。年も宜しくお願い申し上げます。 さて。 昨年のインターネット上の話題を振り返ってみると、多くのサービスやアイテムが自己承認のための道具として・またはその代用物として消費されていることを印象付ける記事が多かったように記憶しています(ニコニコ動画など)。巷を見渡すと、文化コンテンツや情報端末を通して自分の輪郭を撫でずにはいられない人や誰かと関係性を持ったような気持ちを獲得せずにはいられない人が少なからず存在しているようにみえるわけですが、「空気問題」も含め、コミュニケーションのコストが高騰している領域も少なくありませ

    【北極ネトラジ】第一回:[底なし承認欲求] のおしらせ - シロクマの屑籠
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    期待、聞きたい!
  • 「工場萌え」写真集が大人気 見学ツアーに女性が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「工場萌え」写真集が大人気 見学ツアーに女性が殺到 1 名前: パーソナリティー(東京都) 投稿日:2008/01/05(土) 15:32:26.34 喜 ID:3ayunVDO0 むき出しのパイプや夜間照明に浮かび上がるプラントなど、工場を造形美として観賞する動きが広がっている。 工業地帯を撮影した写真集が人気を集め、観光資源として生かそうと、工場ツアーを企画する自治体も出てきた。 高度成長期に公害の象徴のように扱われた工場群が、 今見直されている。 大阪市から阪神高速湾岸線を走って堺、高石両市の境に差しかかると、SF映画に登場 しそうな建築物が目に飛び込む。石油精製会社などが密集する堺泉北臨海工業地帯。 夜は煙突やタンクがライトに照らされ、独特の景観をつくり出す。 ブームに火をつけたのは、昨春出版された写真集「工場萌(も)え」(東京書籍)。イラストレーターの石井哲さん(40)が趣味で撮

    「工場萌え」写真集が大人気 見学ツアーに女性が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    工場はイイネ!あと、工事現場の鉄筋むき出しになったコンクリートなんかも最高だよね!
  • シティボーイは『LOST』的状況を生き延びられるか? - 内田樹の研究室

    あけましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとお世話になりました。年もどうぞよろしくお願い致します。 年末に届いた卒論を大晦日にまとめて読む。 どれもなかなか面白い。 学生諸君のアンテナにヒットした「最近なんとなく変なもの」についての分析である。 どんな主題でもかまわない。好きなものを選んでいいよと言ってあるのだが、やはり全体的趨向性というものはあって、「家族」と「日の若者」がこれからどうなるのか・・・というのが彼女たちの多くにとっては焦眉の論件のようである。 家族論は大学院の今期のテーマでもある。 社会を再構築するために、いろいろなアイディアは提出されてはいるけれども、やはり家族を住み心地のもう少しよい場所に再構築することがもっともコスト・パフォーマンスのよいソリューションであろうと私は思う。 「おひとりさま」論も卒論にあったが、「おひとりさま」というライフスタイルが成り立つの

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    ”すでに私たちの社会は「ひとりでなくては生きられない(他者との共生が苦痛である)」という人々を構造的に生み出し始めている。”
  • お笑いコミュニケーション化社会 - socioarc

    お笑いコミュニケーション化社会 Communication | Society 正月番組におけるバラエティ番組の多さには毎年うんざりさせられるが、ドラマも音楽もスポーツもそれぞれ興味関心が異なる中、老若男女の家族が集まる団欒の場において、概ね共通して観られるジャンルがお笑いであるというのは確かである。「広告β:お笑いというイデオロギー?」でも、お笑い芸人の一機能は「マスコミュニケーションの最後の砦」であると指摘されている。 2007年は「KY」という言葉が流行語の1つにも挙げられたが、昨年終わりにちょっとした思いつきで作った「空気読み力テスト」を何故かあちこちで取り上げて頂き、「何故空気を読むことがこれまでよりも重視されるようになったのか」という質問を頂く機会が何度かあった。そのときに答えたことにも通じるが、近年のお笑いの流行と、空気を読むことの重要性に対する再認識はどこかで繋がっているよ

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    スクールカーストで言うところの「キャラ強制圧力」ってやつ。http://b.hatena.ne.jp/entry/300586
  • ロストジェネレーション:アルファルファモザイク

    何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。 社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、 その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。 東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、 三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、 数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、 過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。 そんな中で醸成された価値観が、 「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。 それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、 既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、 あるいは内に向いた場合は、いいよ一

  • 巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記

    僕はおっぱい星人であるということは、今まで述べてきたわけだけど、先日読んだ、上記の、「巨乳はうらやましいか?」が実に素晴らしかったので、ここでご紹介させていただく。 筆者は、女性である。しかも巨乳である。Hカップ。まさに、誰もが認めるであろう巨乳としかいいようがない。しかも天然。 このは、巨乳の著者が、「おっぱいにはどんな価値があるのか」ということを、追求したである。 こので僕が得に気に入っているのは、作者が巨乳なのは、まぁ、それは当然として、もう一つ、彼女が実にユーモアのある書き手だという事だ。 書にはこんなエピソードが紹介されている。 「いいおっぱいだね」ウィンドウから首を伸ばして、私に向かって男は叫んだ。数秒後、彼の車は街頭と正面衝突した。 書で僕のお気に入りのエピソードだが、彼女自身、巨乳の女性として生きてきた中で、その良かった点や悪かった点を色々とあげている。僕が気に

    巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    騎手の女性のエピソードが面白い。性的承認がいかに人に自信を与えるかという。「セックスなんかしてもなんにも変わらない」とのたまう人に、100万回以上朗読させてやりたくなった。
  • 自分がどんな生き方をしたいのかも決めずに世の中の文句を言うな - Attribute=51

    ・【赤木智弘の眼光紙背】第14回:今年も流れは変わらないのか 赤木さんは「富める者と貧しい者の格差はますます固定化していく」と言います。たしかに時代はそんな感じですね。 そして赤木さんは格差が固定化していくことで 「賃金の多少のみで、人間の価値が決定されかねない社会になってしまっている」のではないかといいます。 年収1000万のサラリーマンと、年収100万円のフリーターを人として平等と見ることは、当に可能なのだろうか? 家族を養うお父さんと、30過ぎてもフリーターで働いているおじさんは、果たして同じだけの人間としての尊厳を得られているのだろうか? 最愛の正社員層のパートナーと一緒の布団で眠る女性は、リクライニングシートの上で眠るネットカフェ難民と一緒に眠ることができるだろうか? まさか、ご冗談を。 社会は賃金の多少によって、人間を差別しながら動いているというのは、明白ではないか。もちろん

    自分がどんな生き方をしたいのかも決めずに世の中の文句を言うな - Attribute=51
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    ”年収が多かろうと少なかろうと、その生活に見合った苦労と楽しさが同じだけあると思うんです。”
  • ロスジェネは誰と闘うのか - 雑種路線でいこう

    僕は就職氷河期時代ど真ん中の正規社員だ。学生の頃から請われて正社員になり、ふらふら他の会社も手伝いつつ5年前に今の会社へ転職した。中学で留年して高校も中退したし、理屈が達者で気配りは乏しい方だから、NEETのこととか他人事とは思えない。周囲で就職に苦労した奴を結構みているし、最近の新卒採用の過熱ぶりに対しては強い違和感を覚える。 けれども僕は何のために誰と闘うのか。例えば経団連企業の経営者たちか。彼らだって世界中の競合相手と闘っているのである。例えば厚生労働省の役人か。彼らだって米国や産業界からの圧力に抗して労働者の権利を守るために闘っているのである。 そもそも同世代だからといって、後ろから刺される覚悟までして共闘したくないぞ。だいたい誰と闘って、何をどうしようというのか。共闘そのものが自己目的化している無責任って、彼が敵と公言する団塊世代の生き写しじゃないか。 同世代でも、正規雇用は敵。

    ロスジェネは誰と闘うのか - 雑種路線でいこう
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    ”共闘が彼らにリスクを上回るメリットがあることを示さない限り、大半の正規社員層は見向きもしないだろう。”その通りなんだけど、その筋で勝ちが全く見えない絶望と怒りからこその「革命」なんだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 長時間労働を受け入れる人は負けてしまうかもしれないよ

    >今までSEになりたいと思っていたのですが、ネット上で、SEの仕事の辛さをよく目にするので http://q.hatena.ne.jp/1199382994 への回答。(一部編集) 日企業においては(恐らくですが)3番の方の言う、「間接部門」に所属する人のほうが、【給与を実労働時間で割る】すなわち時給換算したときにより高いコストパフォーマンスを叩き出していると思います。 手元に実証できるデータは無いのですが、、、 さらに言えば、この差は結婚後の持てる子供の人数にまで影響を与えて来ると思います。 (仮に公務員と非公務員世帯での出生率の差のデータが出たら、世論は大変な事になるでしょうね。それくらい目に見えて生存の有利不利に差があるはずです。民間の直接部門と間接部門でも差があるはずです。) 企業においていわゆる間接部門のほうが時給換算のコストパフォーマンスが高いと推測されるのは、多くの企業が過

    長時間労働を受け入れる人は負けてしまうかもしれないよ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    まぁ、時間があるからと言って「自分磨き」ができるほど意思が強い人なんて、滅多にいませんけどね。
  • 人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? : 404 Blog Not Found

    2008年01月06日03:15 カテゴリMoney 人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? 仮に以下を認めたとして、それでは昔は違ったのかと言えば、それもまた違うことを私は知っている。 livedoor ニュース - 【赤木智弘の眼光紙背】第14回:今年も流れは変わらないのか 富裕層の収入が上がっているのに、普通の家庭の収入は上がらないという「量的な賃金格差」以上に重要な問題とは、賃金そのものの価値が大きく膨れ上がり、もはや、賃金の多少のみで、人間の価値が決定されかねない社会になってしまっているという、言うなれば「量的な賃金格差から派生する、人間の価値に対する差別」という問題である。人間の価値を賃金の多少で差別したがるものはかつてからいたし、これからもいるだろう。そして差別したがるものを最もよく見受けるのは、悲しいかな、それは今で言う「年収100万円」の層なのである。言葉を変えれ

    人間の価値を賃金の多少で差別したがるのは誰か? : 404 Blog Not Found
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    まぁなんにしろ、少しでも強者に近づいた赤木氏の今後は気にかかる。
  • 非モテは心が未成熟なのではないかという話し

    非モテの奴らって 毎日毎日 飽きもせず 「俺はこんなに非モテだ」 「いいや俺はもっと非モテだ」 なんて競い合って、 それで人らは議論してるつもりで、 でも最終的にはリア充憎し、で共通してるでしょ。 ここでリア充をどの段階で定義するかは難しいけど、 自ら「非」モテと自慢する以上は「モテ」を敵として 毎日呪詛の言葉を繰り返しているんだと思う。 お前がモテるかモテないかは、はっきり言ってどうでもいい。 知ったこっちゃないし。 一番気に入らないのは、モテない奴がモテる奴に対してひがむこと。 では「モテる」とはどういうことか定義していかないといけないんだけど、 「非」モテである人間は、毎夜繰り返される「非モテ自慢」の中で 「いかに俺は異性から大切にされたことがないか」を競い合っており、 それでは呪詛の言葉を吐く対象は 「異性に大切にされたことのある人、または大切にされている人」 をとりあえず「モテ

    非モテは心が未成熟なのではないかという話し
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/01/07
    俺がモテるようになって解ったのは、他人を蹴落として欲望のままに生きる身勝手な連中こそがモテているということ。他人を尊重している人間がモテているとはとても思えないけどね。何を美化しているのやら┐(´д`)┌