タグ

2006年7月30日のブックマーク (7件)

  • a site without a view:こんばんは、電気グルーヴです!!

    2000年3月の新宿リキッドルーム以来だとか、いずれにしてもソートー久方ぶりの電気グルーヴ、ワンマン・ライヴ。そんなつもりはなかったのに、なんだかちょっとホロッとしてしまった……。 これからフジロック行くひとで、情報シャットアウトしたいひとは読まないほうがいいです。 でも、電気出る日のチケット持ってたら、間違いなく見逃さないほうがいいです。 続きを読む なんかここのところEZweb経由のサーチで来るひとが多いと思ったら、Googleのエンジン使ってezwebのトップから検索が使えるようになったワケね。密かにGoogleのケータイ向けサーチは、Googleのサーバ側でテキスト・ベースのウェブ・サイトを勝手にケータイ用に修正して表示くれるというすげー機能があって、これあればほとんどPCサイトビューアーとかいらねーわ、と思ってたんだけど、ついに全auユーザが、その便利さに気付いてしまったってこと

    a site without a view:こんばんは、電気グルーヴです!!
  • 「利己的行動」その方法では生きていけない。 - 卓上洗濯機

    (この文はでたらめな文法と分裂的なイメージでかかれているためおそらくとても読み辛いです。そしてとても誤解しやすく理解しにくい文章です。あいすいません) http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060729/p1 そんな話はもううんざりです。といいながらも勘違いこの上ないという危険を想像しつつ続けましょう。そんな考え方はさっさと捨てた方がいい。 あえてキャッチーに言うならば「じゃあお前ら気持ちよくなくなったらさっさと死ね。」ということですがこれはあまり正確でもありません。 こういう考え方をしようとする人の何が間違っているか端的に言うと、それはこの方法論に意味を求めようとしていることでしょう。(そしてたいてい無意味なことに気付いていない。)残念ながらそれは永遠に不可能だが、それどころか逆に行動を無意味化する力を生む。誰かが罫線を引いて区分けした世界にさらに細かい

    「利己的行動」その方法では生きていけない。 - 卓上洗濯機
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/07/30
    ”「そんなことは初めから知っているし、その上であえて<意味>と<価値>を作り出すのが人間でしょう。」”うん。
  • おたくと恋愛と資本主義 1-copeaux de fer

    オタクカルチャー好きとして(私の大好きなAKIRAだって日漫画/アニメですしね) とてもエキサイティングで、核心を突いた感じの議論だなって思います。 キールさんとNINEさん(今はリョータさん)、お二方の切れ味の良い、軽快なトークがまたまた すごく素敵です。そうなんだ!と頷きまくって首が痛くなる事多数…なーんて。 女性のおたくの方の意見が求められているみたいなので、 コメントする事を考えたのですがあまりにも長すぎたので、 自ブログでエントリを作成してみました。 ひとつのアニメ/マンガに熱狂的にハマっているというだけで 「オタク」になるなら、私も立派な「オタク」だと思います。 お二方の問題点と、その答えと、話の展開自体がとても優れているので 私のツタナイ考えらしきものをわざわざ書く、というのは めちゃくちゃ僭越というか、緊張するのですが… あくまでも一意見として、

  • 「今、オタクさんに必要なのは体罰としごき…なのだ!?」の巻 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 「今、オタクさんに必要なのは体罰としごき…なのだ!?」の巻 « 園子温監督『紀子の卓』最終試写会に、みなさまをご招待いたします!! | パンフや関連ムックの文章を以前にアップロードした映画についての新聞コメントです » 「ただのセックス」だけの 男に女のコたちは幻滅した ミ:センセェ、前回は男のコと女のコの擦れ違いのお話でしたよね。男のコたちは、年上やイケメンさんとエッチしてる同世代の女のコたちを諦めるために、「女なんてみんな金に釣られるんだ」って思い込もうとした…っていう。そこから男のコたちは現実から目を逸らして、萌え路線に突っ走っちゃったの? 宮:男のコにはそういう面があったね。でも男のコのゲームは、女のコのゲームを前提にした二次的なゲームだって前に言ったよね。女のコの側にも、しかたなく金銭を媒介にした男女関係にシフトしたって

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/07/30
    ”これからの日本は「いかに幸せに衰退するか」というビジョンを構築すべきだと思いますよ。”最近のfrom氏は、とても面白い。/でも俺は空気読めないので、またひっくり返されるんじゃないかと疑ってますけどね。
  • http://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/qa/detail.asp?x=D-15_11.xml

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/07/30
    こういう風潮は否定していく方向でいきたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう