タグ

2010年7月8日のブックマーク (16件)

  • 死ぬほどウマーッ! 秋葉原で見つけたマジウマな定食屋 | ロケットニュース24

    秋葉原のグルメで絶対に欠かせない定屋がある。「秋葉原に通う人で知らない人はいない!」というほどマジウマな定屋なのだが、今回は知らない人のためにご紹介しようと思う。 そのお店の名は『かんだ堂』といい、コストパフォーマンス最高なうえに味がバツグンに美味しい堂なのである。しかもこの『かんだ堂』、芸能人が密かに通っているだけでなく、海外旅行ガイドブックにも掲載されているらしく、国内外から多くの人たちが『かんだ堂』の味を求めて訪れるというから驚きだ! 当編集部が特にオススメなのが、生姜焼き定(730円)である。味が濃厚なだけでなく、とにかく匂いが最高! かいでいるだけでご飯を10杯べられそうな勢いなのである。そして何よりもビックリなのはその量! 秋葉原の一等地に店を構えていながら、たった730円で生姜焼きが山盛り状態なのである! この生姜焼き定はどんな味なのかというと、醤油ベース

    死ぬほどウマーッ! 秋葉原で見つけたマジウマな定食屋 | ロケットニュース24
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    今度行く。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    オサレ系がヤバイw ”マジックテープの財布人気ブランドTOP10”ておまwww
  • 【1763】顔が覚えられない。時間の認識力に乏しい。方向音痴。

    精神科Q&A 【1763】顔が覚えられない。時間の認識力に乏しい。方向音痴。 Q: 42歳女性です。人の顔が覚えられません。 たとえば、2時間のレクチャーの終了後、皆が帰り始めた中で質問しようと講師を探して、顔が分からなくてみつけられないことがあります。 しかし、ハイキングなど太陽光の下で撮った笑顔の写真を使うと、初対面でも比較的容易に覚えられます。披露宴など室内灯の光の写真、免許証などまじめな顔の写真では覚えられません。 タレントの顔を覚えるのも苦手ですが、女性は美人であるほどとくに難しく、男性は壮年で灰色の背広姿だともうダメです。 人の名前を覚えるのも下手で、親しい人の名前も、時々わからなくなることがあります。 携帯ゲームで、キャラクターのイラストが順番に出てくるのを記憶し、その順番どおりボタンを押すものがあり、試してみたら、惨敗でした。2人目くらいから混乱します。 それから、小学校時

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    自分が無意識に代償手段使って気付いていないこういうことって、いろいろあるのかもなぁ、と思った。
  • 兄が死んだ | Tokyo O life

    兄が急逝した。今日、これから親族だけの密葬をする。 二日前、会社で仕事をしているところに、「お義兄さんが倒れた」と僕の奥さんから電話がはいった。僕の家は実家から徒歩1分の距離にある。 兄が倒れたと聞いても、正直、このときは「またか」と思った。兄は前にも救急車騒ぎを起こしたことがある。 父と喧嘩して、睡眠薬を大量に飲んだと思い込んだ母親が救急車を呼んだが、結局、適量飲んだだけで何の問題もなかった。兄は歩いて帰ってきた。 しばらくすると、2回目の電話があった。「脳出血」だという。 それはまずい、と思っていると今度は病院につきそった母から電話で「今すぐこれないか」という。 慌てて会社を早退して、病院へ向かうが、思ったより動転していて逆方向の電車に乗ってしまった。慌てて渋谷で降りて五反田経由で旗の台の昭和医大に行った。 救急救命センターの入り口で母と合流した。「あとで、もう一度お医者さんから説明が

  • oops-music.com

  • 25年位前の日本 - 技術教師ブログ

    まだ読書中だけど冒頭の文章に笑ったので紹介。この文章が書かれたのが1983年だという。 いま、世界不況は相当に厳しいようです。すでに経済低迷の時代が長く続き、先行きの明るい見通しもなかなかもてそうにない。その不況が他人事でなく、日に波及してきました。直接の原因は、周知のように輸出の伸び悩み、どころか減少傾向さえ出てきたことにあります。つくづく、日経済は輸出依存体質なのだと改めて思い知らされます。 いっぽう、内需も思わしくない。金はあるはずだけど、消費者はなにしろ買ってくれないのです。すでに必要なものはほとんど揃って、家の中に"物"は溢れており、買っても、置くスペースもない。それに、どうしても買いたいという魅力ある商品がなかなか生まれてこないのです。 この経済の低迷が、学生の就職にも大きな影響を及ぼし始めました。この二〜三年、大学新卒を採用するのにとても積極的であった企業が、一転して慎重

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    1983年て今より全然景気よかったハズなのに、今と全然同じ悲観論言っててワラタwww/この頃は2度のオイルショック後で景気悪かった模様。
  • ポール・グレアム「時間とお金をなくすには」 - らいおんの隠れ家

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    ポール・グレアム「時間とお金をなくすには」 - らいおんの隠れ家
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    ”お金の無駄づかいじゃなく、ある資産を別の資産に移してるだけさ。それが高価なものを売りつける人が「これは投資です」と言う理由だ。”ブランド物も、「自分への投資」なんて宣伝するもんなぁ。
  • 5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン

    iPad(アイパッド)やKindle(キンドル)など、新しいデバイスの登場で電子書籍が注目を集めている。そんな中で、まったくの手作りの電子書籍が画期的な売り上げを記録した。 今年5月に行われた「第10回文学フリマ」がその会場。文学愛好者が集まって同人誌を売り買いする即売会だ。会場の各ブースの机の上には、それぞれの文学サークルが作った紙の同人誌が山と積まれていたが、一カ所、コンピューターが置かれただけの殺風景なブースがあった。一際目立つそのブースで販売されていたのが、電子書籍化された同人誌だった。 たった5時間の即売会で売れたのは1400部以上。同人誌即売会としては画期的な数だ。 仕掛け人は米光一成立命館大学映像学部教授とエンジニアの松永肇一氏。米光氏が中心となって活動する「電子書籍部」が制作と販売を担った。松永氏は技術的なバックボーンを支えた。 電子書籍をあえて「電書」と呼ぶ米光教授と松永

    5時間で1400部以上売れた電子書籍:日経ビジネスオンライン
  • Loading...

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    破壊力パねぇwww なつかしのテキストサイト、「テーマパーク4096」の公園ネタを思い出した。 http://homepage2.nifty.com/tp4096/parks/igarashi/igarashi.html
  • 黒歴史TLと、リプライたち。~月光蝶~

    残念な大人たちの掘り起こされた黒歴史。 編集自由にしておきますが、あんまりデコり過ぎると読みづらくなるので、ご注意ください。

    黒歴史TLと、リプライたち。~月光蝶~
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    みんな楽しそうだな。
  • 今日は一日“ゲーム音楽”三昧 - NHK FM

    8月7日(土)午後12:15〜午後11:00(途中、ニュースによる中断あり) 今日は一日“ゲーム音楽”三昧 今や子供から大人まで世代を超えて愛され、日が世界に誇る文化、それがTV(アミューズメント)ゲーム。そのゲームを盛り上げるのに欠かせない“ゲーム音楽”にスポットを当て、夏休みの特集企画として送るのが「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」。 ボスキャラを倒したときに流れた感動のエンディング曲、ゲームセンターに入り浸ったあの音楽、夜通しのめり込み音楽が耳にこびりついたあのゲームゲームの中のキャラクターに恋してしまった甘酸っぱい青春のあの一曲。懐かしの「インベーダー」から「ゼビウス」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「イース」「グラディウス」「アウトラン」「テトリス」「ときめきメモリアル」「ストリートファイターⅡ」「モンスターハンター」など、古今の

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    ゲーソン三昧リクエスト受付中。
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

  • 『電脳戦機バーチャロン』から等身大テムジンが「ロボットと美術展」に出展 | ホビー | マイコミジャーナル

    セガは、2010年7月10日(土)より全国3会場にて順次開催予定の展覧会「ロボットと美術 ― 機械×身体のビジュアルイメージ ―」に、『電脳戦機バーチャロン』シリーズの出展を決定した。 『電脳戦機バーチャロン』シリーズは、1995年にアーケードで稼動を開始し、そのスピーディな操作感や絶妙なゲームバランスなどが多くのユーザーに支持され、好評を得た3Dロボットアクションシューティング。2009年には2作目となる『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』がXbox 360に移植され、2010年には待望の3作目『電脳戦機バーチャロン フォース』の移植も発表されている。 『電脳戦機バーチャロン フォース』ロゴ 今回、等身大モデルが展示されるテムジン747のゲーム画像 「ロボットと美術 ― 機械×身体のビジュアルイメージ ―」には、同シリーズから「等身大テムジン」と「ハセガワ社製プラモデル」が出

  • 見た目はキモオタ、頭脳もキモオタ

    俺の見た目はキモオタそのもので、ほぼ90%の人間が俺をアニメやエロゲが好きなオタクだと思っている。まぁ実際少しはアニメやエロゲも好きなんだけどさ、何もそれだけってわけじゃない。みんなが普通に聴いていそうな音楽も聴くし、みんなが普通に見ていそうな映画も見る。特に好きな音楽はロックで、日語ロックではBUMP OF CHICKENやRADWIMPSが好きだ。映画は北野武が一番好きだけど、アバターやアリス・イン・ワンダーランド、シャッターアイランドのような大作も好きだ。でも一番好きなのは洋楽を歌うこと。英語の発音はとにかくカッコいい。厨二病みたいなものかもしれないけど、これだけは誰にも負けたくなかった。毎日とは言わないけれど、自分の部屋で時間があれば、好きな洋楽(Red Hot Chili PeppersやGreen Day、Weezer、NIRVANA、Oasis、Blur、Coldplay)

    見た目はキモオタ、頭脳もキモオタ
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    全俺が泣いた。そういう見下してるのが目に見えてる連中にはいい薬。
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    太宰、読みたくなった。
  • 非オタ女に効く萌えポイント

    ■高校生設定 彼女たちにとって最強に萌える時期は高校生らしい。 主人公とその彼氏、共に高校生。 ■夫婦漫才 イジられ愛されキャラの主人公が、ドSな彼氏にイジられるっていうパターン。 周りは爆笑で、主人公「もう~・・・」みたいな感じ。 そしてイジりの内容は「老け顔」「顔がデカい」などのシャレにならないものではなく、 「天然」とか「チビ」なんていう、中傷になってないような可愛い内容で、口調だけは中傷。 そして彼氏の語尾には暗に「だがそこがいい」が付加される。 ■美男美女カップル 男性向け創作物では美女と醜男(あるいはオッサン)の組み合わせにして、 視聴者に自己投影させる形式のものが多いけど、 女性向けのものは二人とも美しいことが多い。 (おそらく、容姿が並以下の女性も、想像の中での自分は美しいことになっている) そしてたくさんの人々から「憧れのカップル」扱いされることが夢。 美人主人公にもイケ

    非オタ女に効く萌えポイント
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/07/08
    なんか分かる。オタ女にも効くような気も。