タグ

ブックマーク / kowagari.hatenadiary.jp (5)

  • ここからが俺の伊達ワルレジェンド - おれはおまえのパパじゃない

    http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg http://blog.livedoor.jp/hirai_uma/archives/51088526.html http://hedoro.g.hatena.ne.jp/furamubon/20071024/1193218525 いやー久々に更新意欲わきますよこれは。ホスト系ストリート誌「Men's KNUCKLE」の、恐らくはストスナ(Street Snap)の写真だと思うんですけど、煽り文が天才的すぎて素敵すぎるので全部書き出しておきますね。これ書いた編集は神、いやさ漆黒の堕天使。 ブリリアントな罠がオマエを篭絡するぜ 愛に生き、愛に死ぬ。それが孤高のファンタジスタ 人は俺を「マッド・ロックの伝道士」と呼ぶ ストリートという劇場に舞い降りた黒騎士 漆黒に選ばれし

    ここからが俺の伊達ワルレジェンド - おれはおまえのパパじゃない
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/10/26
    ”知能ダウンして嫌味っぽさを排除するという術は計算しつくされたコーデ(笑)”これはまさに神コピーw/まぁ頭の良さを嫌い、馬鹿さを競う文化圏てのはあるからなぁ。そういう文化のファッションてことか。
  • ゲームがゲーオタだけのものでなくなりますように - おれはおまえのパパじゃない

    先日、モニターとしてある家族全員に『Wii Sports』をやってもらったんですよ。で、いちおうその家族全員のMiiを事前に作っておいたんですが、すごく喜んでもらえました。とくに、野球の守備で、おばあちゃんがファインプレーをしたときの盛り上がりがすごかった! 「おばあちゃん、すごい!」ってみんなで言ってて。 若干キモ風味の、長い長い自分語りです。 俺が初めて狭義のゲーム(テレビゲームとかビデオゲームと呼ばれてるやつ)に触れたのは、小学校3年生のとき、タイトーのスペースインベーダーだったんですけど、以来約28年間(えー!)、ずっとゲームの虜になってる。大人になりましたので、今でこそゲームに割ける時間というものは減ってますけど、当中学高校あたりは信じられんくらいの時間と金を使ってゲームをし、ゲームをやってない間もずーっとゲームのことを考えてた。ほんとアホですわ。ゲーム脳ですわ。俺がゲーム脳じ

    ゲームがゲーオタだけのものでなくなりますように - おれはおまえのパパじゃない
  • おれはおまえのパパじゃない - ネットコミュニティ形成とリセット観

    アルファブロガーの皆さんとかどうなのか知りませんけど、俺ぐらいのもんになるともうなんていうかモヤかかりまくり。視界ぼんやり。何を考えてもはっきりした結論が出ず、堂々巡りを繰り返し、なんなら過去にさんざっぱら語りつくされたよしなしごとをまたかよって感じで蒸し返して、以前よりひどい着地点に持っていったりとかそんなことばっかしですよ正味の話。というかそういうごにょごにょしたもやもやした何事かをうろんに言語化するのが俺の使命であり、いや使命じゃなくて趣味でしたごめんなさい。 はてなという「場」があって、そこに参入してきた人たちそれぞれにはてな経験値というものを設定すると、大体同レベルにある人たちが寄り集まるわけで、一旦そこで「コミュニティ」が形成されてしまうと違ったレベルの人たちとの交流が不活性化して、コミュニティ内部での経験値のやりとりに収束していくっていう、なんかそんなのあるじゃないですか。じ

    おれはおまえのパパじゃない - ネットコミュニティ形成とリセット観
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/02/09
    ネットに限らず、リセットは簡単な程いいっしょ。特に「負けてる」人にとっては。既得権を持った「勝ってる」人は、それを面白くないと感じるのかもね。僕はリアルでも、転職とか退学とか脱オタでリセットしまくり。
  • はてブのこと - おれはおまえのパパじゃない

    オラ、頑張る。 そしてはてなブックマークのコメント一覧なのですけども、昨今「はてブは暴力的だ」という話があり、実際そういう側面もありましょうが、50文字という縛りがそもそも暴力的なんだからそれは仕方ないと思った。愛すら暴力に見える。というか愛と暴力は(ry。 そんでそれとは別の話で、ちょっとなんだろうこれと思うことがあって、それははてブの場の空気の圧力と、コメント文字列が作り上げる形状の話なのですけど、たとえばあるエントリがアルファブックマーカーによってブクマられる。続けて2個3個5個6個とブクマられ、コメントがつけられる。加速度がつき、その場の空気がどういった方向に行くのか、容易には見極められない状況が始まる。賞賛コメント、賛成コメント、反対コメント、茶化しコメント、罵倒コメント、斜め見下ろしコメント、まぜっかえしコメントなどが、あるときは均等に、ある時は偏ってついている状態。これは至極

    はてブのこと - おれはおまえのパパじゃない
    Masao_hate
    Masao_hate 2005/09/14
    はてブコメントは自分のためにつけてるから、空気のことなんざ知らん。そんな俺は、きっとコミュ不全w
  • ユリイカを読んだ - おれはおまえのパパじゃない

    ユリイカ 第37巻第9号―詩と批評 (37) 作者:加野瀬 未友 , ばるぼら 出版社/メーカー:青土社 発売日:2005/08 メディア:ムック 俺の中で長い間謎だった「俺自身はオタクなのかサブカル(というかサブカラ)なのか、そのどちらでもないのか」という疑問があって、いや実際のところ俺の中にサブカル的なものなど何もないことはわかりきっていたので、オタクなのかどうかという部分が気になってたんですけど、改めてこれを読んで自分はオタクなのだなと思った。オタクと言い切るにはちょっとアレなので、オタク的手法、オタク的思考法で生きているゲーム好きのおじちゃんなのだな、と思った。 びんびん響いてきた加野瀬さんの言葉を引用しておきますよ。 当時の僕は、オタクとしてそれにすごくムカついていたんです。別にそんなんじゃなくてもオレらはゲームが好きだし、なんで海外で認められてるとかわざわざ言うんだよ! 好きな

    Masao_hate
    Masao_hate 2005/08/10
    わかる!わかるぞ!!エクストリームオタの例としては、他にキャサ夫、ブンブン丸など。
  • 1