タグ

ブックマーク / santaro-y.hatenadiary.org (3)

  • 実は他人の配慮によってなりたっていたことに気付くのがいや - ぶろしき

    http://d.hatena.ne.jp/kosonetu/20060402/1143990801 2ch等のネット上の匿名のコミュニケーションを病的に嫌悪する人達というのは、こういう今までの自分の正しいと思っていたことが、実は他人の配慮によってなりたっていたことに気付くのがいやなのだと思う これはよく感じる。確かに痛い。文字通りの意味で痛い。 というのは匿名を嫌う人だけがそうなわけでないから。「実は他人の配慮によってなりたっていたことに気付く」のは誰もがいやなんだという。 みんなが自己に幻想を持ってる。だから年賀状やお歳暮は必要で、そういう幻想への配慮が文化というものなのだ、というような話をどこかで読んだ。年賀状などが多少廃れたといっても、宛名に〜様が変わるわけでもない。おまえはいったい何様かって実際何様と思っているんです。 あるいは「クリエイターは2ちゃんねるを見てはいけない」ってや

    実は他人の配慮によってなりたっていたことに気付くのがいや - ぶろしき
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/02/12
    みんなの幻想を維持するために、いろんなモラルとかマナー(ルールではない)があるわけで、それをぶち壊すような人は(略
  • 論理とかコミュニケーションとか - ぶろしき

    ◆「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ おもろい。 んでもちょっと色々思うところあり。 結局は、「政治力」という汚いラベルを貼ろうと、「コミュニケーション能力」というこぎれいなラベルを貼ろうと、「それ」の質が変わるわけじゃない。それは、複雑に絡み合った「利害と感情の構造」を操る能力なんだと思う。 そして、人間の質とは、「論理の機械」ではなく、「利害と感情の機械」だと思う。 来「コミュニケーション能力」ってのは、「自分とは異なる考えを如何に理解し、その上で自分の考えを相手に伝え、納得させられるか」どうかであるはずだ。 というのは、間違っていると思う。*2 たとえば、なぜ、自分とは異なる考えを理解しなければならないのか?常にそれは正しいのか?絶対的に正しいのか?その理由はどこから生じているのか?。。。。それを徹底的に

    論理とかコミュニケーションとか - ぶろしき
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/04/14
    アレ、後半のライオンは煽りというかネタでしょ。そういう空気を感じた/自分がシマウマの人がアレ真に受けてるとしたら、下流の人がプチウヨになって、小泉支持するのと同じ構図でちゃんちゃらおかしいんだよなぁ
  • blogとWikiは個人サイト構築の両輪・・・ならSBMはエンジン?

    ◆http://d.hatena.ne.jp/catfrog/comment?date=20051021#c 例えば何かシリーズなら(1)を普通に記事書きます。でそれがブックマークされたら、ってか自分でしてもいいですけどそのブックマーク画面を編集して(2)を書きます。以下延々と続く。 つまりブックマークシステムの中でブログやるわけですw でこれの面白いのはブログというかこれwikiみたいなものでアカウント持ってたら誰でも編集可能な点。ちゃんと誰が編集したかとかも記録されてるみたいです。なので共同制作的なもんにもなります。 catfrogさんとこのコメント欄で思いつきで書いたやつなんですけどpalookavilleさんの書き込みも読んで改めてこれ意外にいけてんじゃないかと思った。つーか既に密かに?行われてもいたようだ。なのでこのブクマ画面の編集によるwikiの可能性について考えてみた。 ブロ

    blogとWikiは個人サイト構築の両輪・・・ならSBMはエンジン?
    Masao_hate
    Masao_hate 2005/10/29
    面白いなぁ。
  • 1