タグ

2020年5月25日のブックマーク (24件)

  • 麻婆豆腐を夕食に決定 暑い中でも運動を怠らず - きよさばのブログ

    皆さんこんにちはきよさばです。 日の地元の天気は晴れ。 気温も28度はあり、暑い日となっています。 さて、今日は特に用事も無い平凡な1日でしたが、暑い夏が早々とやって来たと感じ。 何だか怠い1日になりそうな感じでした。 しかし、そんな時もしっかり運動をして、体力を維持しないと夏バテになります。 今回は日常面と、麻婆豆腐を夕に決定しましたので、こちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 暑くて外出したくなくなる 今日の気温は最高28度を記録、正に夏です。 家にてクーラーで身体を冷やしていたい気分になりますし、 熱中症・脱水症状にならない為に、外出はしたくなくなりますね。 午前中はもう、家事が終わると暑さでやる気が失せてしまい、爆睡。 正直「もう、どうにでもなれ!」って感じですよ、困ったものです。 ただ、運悪く運動中に脱水症状になって、少しの間寝たきり生活がありましたので、 今年はしっ

    麻婆豆腐を夕食に決定 暑い中でも運動を怠らず - きよさばのブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    ウォーキンの継続、体が整って、清々しい気持ちになりそうで良いですね☺️わたしもあとで少し出かけようと思います。
  • デート商法にあった話③ ~〇〇は仲間を呼んだ~ - 子育てときどきオタク道

    こんにちは。 読者登録や★ありがとうございます! 詐欺と一言で言っても色々な新しい詐欺が出てきていますよね。 その「知恵」を人のためになることにシフトしていったらどんなに良いかと思います。 前回は「ファッションの展示会」ということでウキウキしながら行ってみると「ジュエリー(ファッション)の展示会」だったということが判明しました(笑) この漫画を見てもわかりますが、私自身、まったく飾り気がなくジュエリー展示会に行っても「なんで私、ここにいるんだ?」という感が半端なく出ていたんですよね。 今回の一連の流れは、だいたい、この手の商法はこんな感じに流れているといった感じかなーと思います。 共通していると思うんですよね。 今回も、こんな感じなのかーと思って読んでいただけばと思います。 デート商法にあった話③です↓ はい 「さぎおかは なかまを よんだ」 男性がスライムに見えました(笑) 必ずといって

    デート商法にあった話③ ~〇〇は仲間を呼んだ~ - 子育てときどきオタク道
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    なんか、大変でしたね。。この説明の1時間が永遠のように感じそう。。
  • 【体験談】深い悩み・困り事は、解決志向アプローチが有効 - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革

    スポンサーリンク ストレス社会である現代において、自分のメンタルを守る為のセルフケアの為のスキルというのは、非常に大切になってきています。 僕は、社会人になるまでは何不自由なく穏やか且つ、和やかに生活をしておりましたが、職場環境のストレスに上手く対処できず、ひたすら歯をいしばり、根性だけで10年間過ごしてきて、とうとう力尽き、うつ病を発症してしまいました。 そんな僕が、心療内科での治療や、就労移行支援施設(リワーク)で習得したストレス対処に役立つ3種の神器のうちの一つ、解決志向アプローチについて、解説、ご紹介をさせていただきます。 別の神器である認知行動療法に関する記事は、コチラをご覧ください! www.piyotama.site www.piyotama.site www.piyotama.site 他の記事でもお伝えしておりますが、私は医者でもカウンセラーでもありません。 なので、学

    【体験談】深い悩み・困り事は、解決志向アプローチが有効 - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    先輩が、「なんでこうなっちゃったんだ」と責めてくるのでチームとして先に進めずに苦しんでいたのですが、その先輩が原因追及型だったからか。。
  • 大企業関連会社の闇について語りたい - 転んでもただでは起きない日常

    会社の内情 みなさーん! 外出中に、会社の内情を大きな声で話すことは大変危険な行為ですから気をつけて〜 ネット上に書かれちゃうかもよ〜 ・・・ なにをいきなり警告しとるんじゃ?と思われたかもしれませんが、最近ワタシが実際に身近で体験した話を披露します。 (このように有名ブロガーに書かれることもあるから注意やで!) 先週、ほぼ毎日テレワークだったので、お昼に自転車に乗ってちょっと遠いスーパーまで買い出しに行きまくってました。 12時から休憩ということにして、11時50分くらいから出かけ、13時ギリギリで帰宅し、PCにログインし、その時点から昼ごはんを作る作業に取り掛かるという、まあ実質2時間ほどの休憩をいただいていたのです。 なんて優雅な昼休みなのでしょうか… で、そんなある日のこと。 いつものように自転車に乗って買い出しに向かおうとした時、前方にワイシャツに作業着を羽織った男性会社員3名が

    大企業関連会社の闇について語りたい - 転んでもただでは起きない日常
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    大企業の人って、プライドが高そうと言う勝手なイメージがありますが、泉沢さんならどこでもコミカルに解釈できそうです。出向先が良い環境でありますように。
  • 深い森に囲まれた山中の美術館!MIHO MUSEUMの魅力とは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    春になるとしだれ桜が咲き、トンネルに映り込む幻想的な絶景で一躍有名になった緑深い山々に囲まれたMIHO MUSEUMですが、魅力はそれだけではありません!世界的建築家I・M・ペイ氏が信楽の自然と融合させた空間をデザインし、さらには国際的な収蔵品を誇る国内屈指の美術館なんです。実際に見た素晴らしい建築とコレクションをご紹介します。 ※新型コロナウイルスの感染拡大に伴う渡航・外出制限等、事前に最新情報をご確認ください。 MIHO MUSEUMって? MIHO MUSEUMは滋賀県甲賀市信楽の自然豊かな山中にある美術館です。 建築設計はルーヴル美術館のガラスのピラミッドで世界的に知られているI・M・ペイ氏。 実は地上から見える建物はわずかで、建築容積の約80%がを地中に埋設されています。 この設計のテーマは桃源郷! ということで、早速現代の桃源郷に迷いこんでみましょう! 春になるとトンネルとしだ

    深い森に囲まれた山中の美術館!MIHO MUSEUMの魅力とは? - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    滋賀県の美術館。トンネルが桜に染まるのが幻想的です。行ってみたいなぁ。
  • 自粛中のスポーツにはフェイスマスクがおススメ!モコモコくまさんとテニスグッズ

    自粛中のスポーツにはフェイスマスクがおススメ!モコモコくまさんとテニスグッズ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    グッズが可愛いと、スポーツをするのにも楽しい気持ちになりますね☺️!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「New Shoes」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座19~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第19話「New Shoes」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第20話「The School Fete」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英語

    【和訳あり】Peppa Pigの「New Shoes」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座19~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    寝る時まで靴を履いている子どもに笑顔でいられる親の寛大さが素晴らしいと思いました。大人が聞いても文法の再確認にもつながりますし、何より楽しく取り組めますね。
  • 集中力が続かない子への教室でのかかわり方 - 旅人、教師、そして転職

    休校中、保護者は相当参っています。 毎週各家庭に電話を掛けているのですが 電話の向こうからそれが伝わってきます。 保護者の大きな悩みの一つが 子どもが学習に集中できない ということ。 課題が悪いという可能性は一旦おいて 教室にいるときよりも、 なぜ自宅だと学習が進まないのか を確かめるために 教室での指導法を振り返ってみました。 一般的に注意力や集中力に欠けると いわれるADHD傾向の子には 脳の神経細胞との間にある繋ぎ目 「シナプス」にドーパミンと ノルアドレナリンがあまり出ません。 ドーパミンは 元気・注意力・ 集中力・ワーキングメモリー に関する物質です。 ノルアドレナリンは 注意力・意欲・生存に関わる緊張感 に関わる物質です。 ドーパミンとノルアドレナリンを 強化するためには次のことが 必要だと言われています。 具体例を挙げると、漢字ドリルでは ①音読 ②なぞり書き ③書き順を言い

    集中力が続かない子への教室でのかかわり方 - 旅人、教師、そして転職
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    大変興味深い内容。学習1つに注目しても、それがADHDのお子さんにとって苦にならない対応をされていたのですね。家庭でもできる方法のようなものを保護者が知ることができれば大変助かるのではないかと思いました。
  • 150円で高級!濃厚チョコレートムースのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    材料4つでチョコレートムースができるのは魅力的!交際相手がチョコ好きなので作ってあげたい。
  • 新しい生き方を楽しむには - 和尚さんの水飴

    普通が普通で無くなる 前回の記事で、新しい生活様式を受け入れた「新しい生き方」を考える必要があると書きました。 lambamirstan.hatenablog.com 長年親しんできた生活様式を半ば強制的に変えさせられるとなると、それに強い抵抗感を抱く人々がいてもおかしくありません。強制されることに私たちは強い抵抗感を覚えます。 従って、新しい生活様式は“自発的に”取り入れる必要があると思います。自分が感染しないため、そして、誰かに感染させないため、というはっきりした目的があれば、新しい生活様式は案外すんなりと日常生活に取り入れられるはずです。 新しい生活様式の中でハードルが高いと考えられるものは、外出時の行動です。いわゆる3密(密閉・密集・密接)を避けるため、これまで普通に行っていたことを断念せざるを得ない場面が増えることは確実です。普通のことが普通で無くなるのです。 スポーツ競技場、美

    新しい生き方を楽しむには - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    電子レンジャーさんのように、男性が『家事は全員参加』と言う気持ちを持ってくれることは、家族にとって大きな支えになるように思います。世の中の男性に読んで欲しい。
  • 自粛解禁!!軟禁も解禁!!マグナは........ - マグナさん達と様々な日常の日記

    仕事の方も!! お休みの方も!! そうでない方も!! 日々お疲れさまです!! 小売り50です(´艸`) 前回のお話です!! 小売り.......悲しむ........ - 小売り50の日記~マグナ50と様々な日々 コメント頂いた皆様ありがとうございます........ 監視カメラの悲しい映像みましたよ........ 私のマグナさん........ おばちゃんスクーターに突っ込まれて 横転してましたよ........ おばちゃんは横転したマグナさん 直して........ さっていきましたよ........ いや( ;∀;) まじで( ;∀;) 酷い人が世の中いますよ( ;∀;) イメージ画像です おかげさまでかなり精神やられました ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`) 軽く精神崩壊してましたよ........ マグナさん........ 現状でございます....

    自粛解禁!!軟禁も解禁!!マグナは........ - マグナさん達と様々な日常の日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    監視カメラ観れたのですね、、おばちゃん捕まらないかしら。。マグナさんの修理代くらいは欲しいですね。。。
  • 【レビュー】Xbox360コントローラーのコピー品について!返品も出来ない・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    PCゲームをやっている方はご存知かと思いますがXbox360コントローラーというコントローラーがあります。 Xbox One(エックスボックス ワン)マイクロソフトが発売した家庭用ゲーム機のコントローラーというと繋がると思います。 うちにはXbox Oneはありません。息子たちはPCゲームをやります。 Xbox360コントローラーはPCゲームでも使えるコントローラーなのです。 長男、次男がXbox360のパチもんコントローラーをネットにて購入しました。 それが正に大失敗です( ノД`)… コピー品とわかっての購入です。(安いから) にしてもお粗末すぎた感が拭えません。返品するにも使用してしまった後です。 「コントローラーのレビュー」と「安物買いの銭失い」ということわざ通りになってしまった話になります。 Microsoftを買い直しました! Microsoftとパチもんの違い 外見 動き 安

    【レビュー】Xbox360コントローラーのコピー品について!返品も出来ない・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    質の低いものを売っているメーカーは、本当にそれで手に取った人の気持ちまで考えているのかな。。儲ける儲けないではなく、質の良さを目指して欲しいですね。。
  • 人生はもっとストレスフリーになる『心に折り合いをつけてうまいことやる習慣』 - テキトーエレガンス

    こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 ご年配の人のアドバイスって若い人には耳が痛〜く聞こえるものです。 私の実家では祖父母も一緒に暮らしていたのですが、両親が共働きだったもので日中面倒見てくれるのは爺ちゃん婆ちゃん。 年頃になると大人特に爺ちゃん婆ちゃんの小言は余計にうっとおしく感じるもの。 生まれた時代も育った環境も何から何まで違う、爺ちゃん婆ちゃんの意見なんて聞けるかよ〜って感じで聞く耳持たずでした。 やがて自立して自分も子どもを持つ身になったとき、あれだけうっとおしかった爺ちゃん婆ちゃんの小言が、すんなりと聞き入れるようになってきたのは人生の経験値が上がったからでしょうか。 そもそも、世の中の仕組みや人の質なんて生まれた時代は違えど、50年前どころか100年間もさほど変わっていないのは、当時の文学などを見聞きしても明らかですよね。 人生で起こるさまざま

    人生はもっとストレスフリーになる『心に折り合いをつけてうまいことやる習慣』 - テキトーエレガンス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    70年も精神科の現場に立っておられる先生😳!先生自身も、ストレスフリーな生き方を実践されているのですね!とっても読みたくなりました!
  • 初めてのスイーツ作り! いちごタルトだぁー! - ふじぼうの雑多ブログ

    こんばんは!ふじぼうです。 さて、先日の宣言通り、スイーツ作りました!!! 当は自分一人でやろうかと思ったのですが、おぼつかない手つきを見るに見かねて、奥さんヘルプが(笑)結局一緒に作りましたとさ。。。 今回作ったのはカスタードクリームとホップクリームの2層いちごタルト!! タルト生地はこちらを参考に。 cookpad.com カスタードクリームはこちらを参考に、自分で作りました。 cookpad.com 完成形がこちら!! 盛り付けは奥さんです(笑) 若干タルトが厚くなりましたが、上手くできました! うんめっちゃ美味しい(^-^)v 初めてスイーツを作って思ったのですが、 砂糖とバターの量が尋常じゃない! 分量の細かさとか繊細さ重要!! めっちゃ手間かかる!!! スイーツ作りってこんなに大変なのですね。。。 泡立て器回しすぎて、腕が筋肉痛ですw 日々べているスイーツに感謝をしながら、

    初めてのスイーツ作り! いちごタルトだぁー! - ふじぼうの雑多ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    スイーツ作りにチャレンジされたのですね!奥様盛り付け素敵☺️ご自身で体験してみると、見えていなかったものが見えてきますね。おつかれさまでした☺️👏👏
  • 【大学】第二外国語は中国語を選択 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    生ハム丼 なんだか発音が良い 息子が中国語の勉強をしているのですが、 まだ始めたばかりなのに、 なんだか発音がとても良いのです。 それっぽく聞こえます。 中国人みたいです。 そこで、ふと思ったのですが、 うちの息子は、ものまねが上手なんです。 これが関係しているのではないかと。 形態模写が得意なので、イントネーションを マスターするのが早いのかもしれません。 もしかすると、ものまねが得意な人って、 語学が上達しやすかったりして?

    【大学】第二外国語は中国語を選択 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    確かに。。物真似が上手な人は特徴をとらえるのが上手だから。。息子さん、何カ国後も話せるようになるかもしれないですね☺️!
  • どんな仕事をするかより、誰と仕事をするか - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 128個目】 仕事には人生の多くの時間を使います。 仕事の時間を有意義に過ごしたいですよね。 どんな仕事をするかと考えるときに忘れがちなのは、誰と仕事をするかという視点です。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 僕は基的にやりたい仕事に没頭することを理想としています。 やりたい仕事を考えるときに忘れがちな大事な視点は、誰と仕事をするかです。 ■論理的に考えると 業界によるとは思いますが、研究職の僕の例で話します。 仕事内容を自ら決めるときは、会社の方針、自分の専門性や実現したい社会などを考慮して、研究内容を提案することが基になります。 何をするかを論理的に考えていく内に忘れてしまいがちなのが、どんなメンバーで研究を進めていくかです。 ■感情的な部分を含めて考えると コロナ禍もそうですが、先が読めない状況が

    どんな仕事をするかより、誰と仕事をするか - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    強く共感しました。どんなに楽しい仕事をしていても、周りが最悪だったら生きている心地がしないと思います。
  • 帰属意識が薄れていく。「アフターコロナ」の働き方はどう変わるのか - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「自分は何かの一員」 そういう気持ちが心の支えになることは少なくない。 どこかに毎日通って、 決まった人と一緒に決まった時間を過ごす。 ルーティンってやつ、 それだけで「帰属意識」は満たされるのだ。 だけれども生活が大きく変わって、 自宅から出ることが極端に減った。 そんなものだから、 これまで帰属していたものに対する意識は薄れていく。 孤独を通り越して、 「自由」を求めるようになるのだ。 あんな満員電車に乗りたくないし、 ストレスにまみれて職場に通いたくない。 そう思っている人は少なくないんじゃないかな。 報道されたけれども、 アメリカの大手映画配給会社が、 協定を破って映画館上映よりも先に新作をネット配信したらしい。 しかもそれによって従来よりも大きな利益を得た。 今まで気が付かなかったけれども、 より効率的な収益構造ってあるんじゃないかな。 もちろんそれにより割をう人が必ずいるのだ

    帰属意識が薄れていく。「アフターコロナ」の働き方はどう変わるのか - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    比較的若い人はますをさんのように思えるかもしれませんが、年配の人が多い経営陣が、どう思うかが大きく影響するように思います。なかなか考えが変わりそうにはないかもしれませんが。。
  • 香港、一国二制度崩壊か。 5月22日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    週足 日足 高値107.755、安値107.315、始値107.592、終値107.572で小幅な陰線での引けとなりました。 金曜日のドル円はチャート的には上場も示唆する形かにも見えましたが、22日に予定されていた臨時の日銀政策会合が中小企業支援の内容で失望感からの売りが入りました。 火曜日に日銀の臨時の政策会合が開かれるとの情報が入ったタイミングで、ドルが108円を付ける急上昇しており、その時も為替に関わりのある内容でない場合、失望売りがあり得ると言われていましたが、その通りの結果となっています。 米中関係の悪化懸念により、上値の重いドルは欧州時間にかけて下落が続きましたが、107.3のストップロスラインで反発し、ニューヨーク時間では寄付きで下落したダウの戻しと共に小幅に反発しての引けとなりました。 今日のドルは108円のトライがあるとは思いますが、直近高値を更新してくるかが、鍵となりそ

    香港、一国二制度崩壊か。 5月22日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    中国がアメリカだけではなく他国からも非難されているとは知らなかったです。ウイルスの騒動が、ここまで大きな問題になるとは、数ヶ月前には微塵も思いませんでした。
  • ひと手間で全然違う?!お米のおいしい炊き方とは? - 20代元看護師の主婦ライフ

    こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 我が家が今一番欲しい家電は炊飯器です。 我が家の炊飯器ももう9年目になりますが、まだ全然使えてしまうのです。 問題も特にないのですが、強いて言えばちょっと固めになりやすいことでしょうか。 こちらが我が家の炊飯器。 ただただスタイリッシュな見た目に惹かれて購入したものです。 【キャッシュレス5%還元店】三菱電機 5.5合炊き IHジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜 NJ-VV109-W ピュアホワイト【送料無料】【KK9N0D18P】 楽天で購入 かなり年数も経ったからこそ、恐らく以前よりは美味しく炊けてないのかなと思うこともあります。 炊飯器を変えずとも、少しでも美味しく炊くことができる方法をまとめてみました。 炊飯器の寿命は? 炊飯器買い替えのサインとは? ①ごはんの臭い ②炊け方 ③炊飯器の異常音 美味

    ひと手間で全然違う?!お米のおいしい炊き方とは? - 20代元看護師の主婦ライフ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    お米を水につけすぎるといけないと言うことは初めて知りました。。
  • 魅せる覚悟の違い。 - 口から出まかせ日記【表】

    ステイホームと言われてもう2か月ぐらい経ちましたっけ。なんかこのところ時間の流れがよく分からなくなってます。テレビを付けると昔の「電波少年」みたいな、CGの背景に芸能人の顔の映像を合成した番組をやっていて、もはや懐かしい平成時代に引き戻されたような感覚すらある。 それから、家の中でやっていることを「魅せる」人が一気に増えましたね。有名人が料理だとか、筋トレだとか、工作なんかに取り組み、その様子をSNSに投稿すると人気が出て、テレビでも取り上げられたりする。いや、全然いいと思います。外に出かけるメリットが低下しているので、別な方向でメリットを得るのは大切です。特に有名人なら、一般の人よりメリットは多いはず(デメリットの多さも代償としてあるとはいえ)。 ところで、VICEというちょっと尖ったニュースサイトがあるんですが、そこを眺めていたらこんな記事がありました。 www.vice.com いわ

    魅せる覚悟の違い。 - 口から出まかせ日記【表】
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    有名になればなるほど、発信する情報に慎重にならなければならないのでストレスがかかりそうです。。そう言う人たちは、魅せなければならない自分の他に、ありのままの自分でいられるひと時もあるといいですね。
  • お金のはなし③【欲しい物?必要な物?】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お子さんと,こんな会話ありませんか? 「新しいリュックが欲しい!」 「去年買ったのがあるでしょ!!」 子供は言います「今持ってるのは子どもっぽい。大きくなったし新しいのは必用!」 親は思います「それって新しいのが欲しいだけじゃない?」 必要って何? 生活の中で何があると便利? 欲しいってどういうことだろう? どうしてそれが欲しいんだろう? 必要って何? 誰でも必用な物があります。 生きる為にはべる事は「必要」 飲む事や眠る事は「必用」です。 どこに産まれたって身を守るための「住む場所」や「教育」も必要です。 人を愛すことも、愛されること、希望を持つことも「必要」です。 生活の中で何があると便利? あると便利だから「必要」なものもあります。 物を入れるのにカバンやリュックは便利 便利にも色々あります。 例えば、、「」 「」はないと困

    お金のはなし③【欲しい物?必要な物?】 - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    私は本に関しては衝動買いをしてしまいますが、いざ手に入ると読まなかったりすることもあります。もう少し慎重に、なってみようかなぁと思いました。
  • 『28文字の片づけ』を読みました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    おはようございます。 1週間がまた始まります。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 28文字の片づけ ― 読むだけで捨てられる。いつの間にか心までスッキリ。 作者:yur.3 発売日: 2019/10/19 メディア: 単行(ソフトカバー) 妹からを借りました。 捨て活がメインのです。 著者であるゆりさんは新潟県在住の33歳主婦。 子育て中とは思えないほどきれいな家をインスタグラムで発信し、フォロー数は12万を超えます。 先日、頭から流血し、救急車に乗るといった体験をした妹は帯の文章でこの購入を即決したそうです。 今日の下着で救急車に乗れるか? 片づけというより、捨て活(主に衣類)における精神論に近いような言葉が的確に発信されています。 影響された妹は早速自分の部屋を片づけたようです。 ビフォー⤵ アフター⤵ 衣類より書類関係が私にとっての捨て活のハードルが高い

    『28文字の片づけ』を読みました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    見るだけで、片付けたい!と言う気持ちになれそうです😳😳
  • ブルートヴルストを食べた感想【ドイツ風血のソーセージ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ブルートヴルスト こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますのは、前からずっとべてみたかったドイツの血のソーセージ「 ブルートヴルスト 」でございます。 静岡県の格派ハム工房レッカーランドさんの商品です。 以前、ブルートヴルストと豚のタンのハムを使ったソーセージ「 ツンゲンブルートヴルスト 」を紹介したのですが( こちらの記事 >>> 豚タンハム+血のソーセージ!ツンゲンブルートヴルストをべるよ。 )、どちらかというと豚タンの味が強かったので、今回は純粋なブルートヴルストに挑戦(`・ω・´) さてさて、 いったいどんなお味なのでしょうか? ブルートヴルスト ブルートヴルストについて ブルートヴルストをべた感想 ブルートヴルストについて ブルートヴルスト(Blutwurst)は豚の血を使ったソーセージで、色が黒っぽく、独特の血の風味が加わっているのが特徴。

    ブルートヴルストを食べた感想【ドイツ風血のソーセージ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    日本でも血を使った加工品って売られているのですね😳知らなかった。
  • 関東近郊の客室露天風呂付ホテル&観光スポット10選!大切な人との特別な日に♡ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    誕生日に記念日・・・ 大切な人との大切な日、アナタはどこで過ごしますか? 特別な日には、客室露天風呂が付いた部屋でゆっくり過ごすのはどうでしょう。 プライベート空間でのんびり温泉を 堪能するなんて、特別感がアップしますよね 一緒にプチ旅行気分で、観光するのもいいですよね。 今回は関東近郊にある10カ所の 客室露天風呂付のホテルとおすすめ観光スポットをご紹介します。 (※掲載されている情報は、2020年3月記事公開時点のものです。 必ず、事前にご確認ください。) 【1】箱根強羅 白檀 / 箱根 まず最初にご紹介するのは、箱根にある「箱根強羅 白檀(びゃくだん)」です。 全16室の客室全てに源泉掛け流しの露天風呂が付いており、 究極のプライベート空間を満喫することができます。 海と山、両方の材を使って作られる懐石料理も絶品です。 箱根神社 おすすめ観光スポットは、「箱根神社」です。 芦ノ湖に

    関東近郊の客室露天風呂付ホテル&観光スポット10選!大切な人との特別な日に♡ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/25
    交際相手が大浴場が苦手なので、1部屋ごとに風呂がついているのがとても魅力的だと思いました!