タグ

2021年9月6日のブックマーク (12件)

  • 【台湾】台湾朝ごはん!早餐店のチェーン店 番茄村漢堡ブランチ - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 イートインが禁止だった期間、「台湾の西式」ブランチをテイクアウトする機会が増えました。 「西式」とはざっくり言うと欧米風という意味なんですが、台湾で言うところの西式は台湾がちりばめられた西式なんです。 その証拠に台湾グルメの蛋(ダンピン)は必ずありますし、ソフト麺のような柔らかい優しい感じの麺料理(決してパスタではない)も必ずあります。 なので、台湾の西式は私の中で「西+台式」なんですが、それがまた庶民的な感じでいいんですよ。 番茄村漢堡のブランチトマト村ハンバーガー」と言う名前のチェーン店です。 こちらのお店はまだイートイン解禁ではなかったのでテイクアウトで。 営業時間が朝6時から11時までのたった5時間だけ。 しかも日曜日はお休み。 メニューが豊富すぎて何を注文したらいいのかいつも迷ってしまいます。 ハンバーガー、キヌアライスバーガー、トースト、大根など

    【台湾】台湾朝ごはん!早餐店のチェーン店 番茄村漢堡ブランチ - ふんわり台湾
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    チェーン店って、メニューの項目が少ない印象ですが、かなり多くてびっくりしました😳
  • ワニが接近してきたドローンをカブリ!白い煙を上げるマシンを噛み砕く - switch news

    TikTok/devhlanger アメリカで、ワニがドローンをべるという、ちょっと珍しい様子が撮影された。 ドローンがワニに接近した途端… この動画を撮影したのは。トラベルブロガーのDev H Langerさんだ。 彼女は先日、フロリダ州南部にある湿地「Everglades」を訪れ、野生のワニを観察していたという。 その時、1台のドローンが近くで撮影しようとワニに接近。その時、ワニは突然飛び上がり、大きな口を開けてドローンに喰らいついた。 TikTok/devhlanger 小さな爆発音に白い煙 しかもその後もワニはドローンを咥え続け、やがてバッテリーパックを噛み砕いたのか、ドンという小さな爆発音がした。 さらにドローンからは白い煙が大量に出続けたが、それでも尚、ワニは咥え続け、そのまま水の中へ沈んでいったという。 An alligator has started smoking fr

    ワニが接近してきたドローンをカブリ!白い煙を上げるマシンを噛み砕く - switch news
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    これは怖い事件だと思いました。今後も新しい機械が増えていくと思いますが、動物たちにも配慮した使い方が必要だと感じました。
  • 合格までほど遠い… - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 日のeライブスタディ予習で事前に問題が2問出されていました。 今日はその問題を記しておきます。 今日勉強したこと eライブスタディ予習問題① 答え eライブスタディ予習問題② 答え 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと eライブスタディ予習問題① 労働基準法第14条にいう「一定の事業の完了に必要な期間を定める」労働契約については、所定の年数を超える期間について締結することが可能であるが、当該労働契約は、その事業の終期までの期間を定める契約であることまでは必要とされない。 答え 誤りです。「一定の事業の完了に必要な期間を定める労働契約」は、その事業が有期的事業であることが客観的に明らかな場合であり、その事業の終期までの期間を定める契約であることが必要とされます eライブスタディ予習問題

    合格までほど遠い… - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    法律や制度を勉強するのは、とても大変だと感じます。3、4回読み返さないとどう言うことかわからないです。
  • 講義の振り返り①【任意貯蓄】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 9月3日に受講した講義の問題をもう一度解いてみます。 main.yumepolly.com 今日勉強したこと 復習問題 解説 任意貯蓄 要件 貯蓄金に関する規定 この問題の論点とは? 答え 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと 復習問題 使用者は、労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理しようとする場合においては、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定をしなければならないが、貯蓄金の管理に関する規定を定め、これを労働者に周知させるため作業場に備え付ける等の措置をとっている場合には、当該労使協定の行政官庁への届出は不要とされている。 ○?✕? 解説 労働者の貯蓄金をその委

    講義の振り返り①【任意貯蓄】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    職場にお金を預ける制度があると言うことは初めて知りましたが、浪費をしてしまう人にはとてもありがたい制度だと感じました。
  • 「なぜできなかったのか?」とは考えず「どうやったらできるのか?」と考える 講義振り返り② - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 「なぜできなかったのか?」という考え方は過去を見ています。けれども過去は変えられません。変えられるのは未来だけです。私は過去を見てしまう事があるので「どうやったらできるのか?」という考え方で気持ちを前向きに頑張りたいと思います。 今日勉強したこと フレックスタイム制の問題 労働基準法第32条の3に定めるいわゆるフレックスタイム制を導入している場合の同法第36条による時間外労働に関する協定における労働時間を延長して労働させることができる時間については、1日について延長する事ができる時間を協定する必要がなく、1か月及び1年について協定すれば足りる。 ○か×か? フレックスタイム制についての通達 答え フレックスタイム制においては、対象期間における1日、1か月及び1年のそれぞれの期間について労

    「なぜできなかったのか?」とは考えず「どうやったらできるのか?」と考える 講義振り返り② - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    早い段階から問題を解くことで、要点を学ぶことができますし、問題として出ると言うことは、大切なことだと思いますので、私も時間を見つけて問題を解いていきたいと思いました。
  • 高校2年生の夏休みは、また、tさんと向き合えたなぁ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    今回の夏休みは 信じられない光景があったな🤭 子の強度行動障害や重度障害がある家庭は 日々の成長が奇跡でしかない。 諦めも大事かもしれないし、そうなのかもしれないけど! それを超えてくれる事がある 当にチョットずつ、何年もかかってだけど! だから、奇跡みたいなんだよね! 夏休みが終わり、高校2年生の2学期 tさんは、休み明け学校へ行けた💦 やすみ中はダラダラとしたり、好きなだけ寝かせてみたり、そんな日もあったけど! 新しく挑戦した拘り崩しや、デイから帰宅して自分から用意をし、そのままショートステイに行く事を何度か繰り返したりと、新しい試みもたくさん出来ました♪ 拘りを崩され、1時間ぐらい苦しみ悶え癇癪が出そうになる事が何度もあったり、papaと睨み合いが続いた日もあったけど! 暴言も出さずに、最後は切り替え受け入れてくれました。 学校の始まりの日も、いつもは様子を見て、ゆっくり登校に

    高校2年生の夏休みは、また、tさんと向き合えたなぁ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    私が想像できないくらい大変な毎日を過ごされていると思いますが、そのような中でも、できたことや成長を大切にして過ごされているご様子を拝見して、私も頑張りたいと思いました。
  • 超簡単!栄養たっぷりヘチマスープ☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 突然ですが、台湾ではヘチマがよくされています。そして、今がそのシーズン! ※台湾では1年中お目に掛かることが出来ますが。💦 義理父の庭でも採れるらしく、玄関先に大量に置かれている事も。 実は私、ヘチマをべるのが苦手でして… あのグニュグニュ感が無理なんです。 ヘチマが嫌い。ヘチマはべないと言っても、聞く耳を持たない義理父。(;'∀') それならもう…ヘチマを溶かすしかない!!!スープにしちゃいましょう~☆ これが、今のところ、私がオススメするヘチマを大量に消費する方法です。 超ズボラさんでも出来る簡単栄養スープ☆ こんなのを紹介するのも我ながらヤバいなとも思いますが…あはは(;'∀') ヘチマの皮をむき、角切りにします。嫌いなものは、刻めば刻むほど良い☆ ヘチマは後で溶ける為、形を気にする必要なし!(;'∀')へへへ スープに入れる具材は何で

    超簡単!栄養たっぷりヘチマスープ☆ - 台湾田舎生活!!!
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    小学校の頃にへちまを作った記憶はあるのですが、食べたことがないので興味が湧きました😳
  • デジタル絵に挑戦。 - ボビーズ日記

    皆さん、2021 MOE創作絵グランプリは、9月10日必着ですよ。準備は進んでますか? ボビーズは今回、デジタル画に挑戦しております。妹がデジタルを習得するため、懸命に ふんどし、いや奮闘しています。ひとくちにデジタルといっても、色々アプリがあるし 描き方も人それぞれなんだね。私が描いてる訳じゃないから、よくわからんけど難しそう。思い通りに描けるようになるには、何年もかかるのかな。これも修行だ、頑張れ! 私は、プリンター係なんだよね。描き上がった絵をプリントするんだけど、プリンター複合機の扱いが難しい。これどう思う?タブレットで作成した絵は、この色合い。 それをプリンターでコピーすると、これ。 違い過ぎませんか?葉っぱと縁取りの色。 まあ、葉っぱってわかるから良いか? 「タリのハウス破れてますけど、どして?」「メグじゃないよ。」

    デジタル絵に挑戦。 - ボビーズ日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    デジタルで作ったものと印刷物って色が全然違うのですね😳素敵な作品が作れますように。
  • 日曜日の夜に必ずやること - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    日曜日の夜に必ずやること。 必ず月曜日からの週のページを開いて、1週間の予定を確認することにしています。 私の場合、月曜日に何をやる予定なのか、週末の間にすっかり忘れてしまいます…。 金曜日の私が、月曜日の朝の欄にまずやることをメモしてくれていました。 xxxの精度出す xxxxxでxxxxx回す xxxxxx ああそうか、と、やっと金曜日にやっていた仕事が思い出されます。 会社のPCにアクセスすれば、金曜日の仕事のログも残しているので、それを読んでから記憶をたどるのでもいいのですが、手元の手帳をさっと開くと自分のアクションが想像つくと、月曜日の仕事がスムーズに進められます。 手帳は、上の子が生まれた頃からアクションプランナーを使っています。 12月始まりの来年の手帳がもう売っていて、もうそんな時期なのか(;゚Д゚)と驚いてしまいました。 アクションプランナー Original 2022

    日曜日の夜に必ずやること - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    前回仕事を終えた自分が、次の仕事をする自分に対して残しメモって、大切な配慮だと思いました。私も仕事終わりに5分だけでもいいからそう言う時間を作りたいです。
  • 新型コロナワクチン1回目を打った話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    転職のタイミングと重なって、 職域で接種できなかったものだから、 地域で予約して受けることになった。 ライブのチケットを取るかのような争奪戦、 次々と埋まっていく枠、 渋谷で並んでいる若者たちが報道されているけれど、 ある程度意識のある人たちはみんなワクチン受ける意思があるのだろう。 それもそのはず、 世間的には接種している人が多数派になってきたのだから、 日人は「平均」に弱い。 情報操作の容易な国民性、 「受けた?」って話になって「受けてないの?」って反応を返されようものならば、 「受けてないとマズイんだ」となる。 そうやって世論は形作られていくのだ。 「多数決」で物事が決まっていく。 そういうのが大好きな国民性、 かく言う私も一度目の接種を終えた。 熱は全く上がらなかったけれど、 しばらくは腕が痛くてだるさが続いた。 若干の頭痛もあっただろうか。 ファイザーだったからか、 それほどの

    新型コロナワクチン1回目を打った話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    接種お疲れ様でした。小さな幸せは、探しに行かなくても、すぐ側にあるものなのかなと感じました。
  • 言いにくいことをうまく伝える - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 549個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「難しい会話」 まずは心理学の話。 交渉や主義主張に関する難しい会話の中では、言いにくいことを伝えないといけない時がある。 事実をめぐる会話 事実を正そうとして会話をすると、自分の事実と相手の事実が対立することになる。 あくまで自分の解釈であるという姿勢と、相手のものの見方を知ろうという姿勢が大切である。 感情をめぐる会話 お互い、あるいは、片方が感情的になっている時。 感情を排除して、事実をめぐる会話に持ち込もうとしてもうまくいかないものである。 なぜなら、質的に感情をめぐる議論であるのだから。 アイデンティティをめぐる議論 自分の評価や存在意義に関する議論。 例えば、人事的な面談など。 単なる金銭的な話ではなく、自尊心が関係してくる。 交渉などの難しい会話では、事実と感情とアイデンティティの3つの種類

    言いにくいことをうまく伝える - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    伝えることだけに焦点を当てるだけではなくて、相手のことも考えたり、期待しすぎなかったりと、さまざまなことを配慮しながら考えることの大切さを感じました。
  • 久しぶりに釣りに行きました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 夫と息子と2週間ぶりに釣りに行ってきました。 息子が『投げ釣りがしたい。』っていうので、今回は虫エサを買って海岸に行きました。 着いたのは10時ころ。 海と空のコントラストがきれいです。 そして波が打ち寄せる感じも最高。 やっぱり、水際へ来ると癒されますね~。 さて、虫エサを付けて投げ始めますが全然釣れません。 というか、餌がいつかれる感じも全くなく。 夫が『場所変えてみよう!』 っていうので、堤防のほうに行ってみました。 こちらではようやく息子がハゼを一匹。 私は10匹以上フグを釣りました。 今回私はフグしかかかんなくてちょっと嫌になりましたね~。 下の藻にも良く引っ掛けるし。 でも竿がプルプルする感じを味わえたのでまあ楽しかったです。 さて、ハゼが一匹しか釣れなかったので 『リリースする?』って訊いてみたところ 息子は『べてみる。』というので持ち帰って唐揚げに

    久しぶりに釣りに行きました - 必要十分な暮らし
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/06
    海の景色をゆっくり見ながら釣りをすると、リフレッシュできそうでいいですね。とても素敵な時間の使い方だと思いました。