2014年12月19日のブックマーク (31件)

  • ssig33.com - エンジニアならこれ読んどいた方がいいみたいな本

    失敗学 (図解雑学) 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶという。その仮定が正しい場合、人類の知能はそこまで広く分布しているわけではないので人類はだいたいみんな歴史からは学べないということになる。 正直自分の実感としても他人の失敗事例から学べたということは少なく(歴史から学ばない態度)、人は自分の失敗から学ぶしかないのではないかと思う。ただまあ他の技術者が事故にどのように対処したかとか、対処に失敗したかとか、歴史から学べた稀有な事例は何かといったことを読むのは楽しい。 爆笑問題のハインリッヒの法則―世の中すべて300対29対1の法則で動いている (祥伝社黄金文庫) ハインリッヒの事故防止の研究とは何の関係もないけど、爆笑問題カーボーイが一番面白かったころの。今読んでも面白い。 Web業界 受注契約の教科書 Textbook for Business Contracts in the Web

  • “ちょこん”と乗るキュートなヘッドフォンアンプ、でもそのサウンドは本格派──オーディオテクニカ「AT-HA40USB」

    小さいボディがとてもかわいらしい、USB DAC搭載ヘッドフォンアンプがオーディオテクニカから登場した。 「AT-HA40USB」は、2011年に発売されたAT-HA70USBの弟分といえるモデルで、96kHz/24ビットのハイレゾ音源への対応、ヘッドフォン出力に加えてアナログ(ステレオミニ)とデジタル(光)、2系統の出力を用意するなど、基部分はそのままにALC(オートレベルコントロール)搭載の内蔵マイクやサンプリング周波数インジケータなどの付加装備を省略することで、より小型のボディサイズと、高いコストパフォーマンスを実現したモデルに仕立てられている。 オーディオテクニカ、USB DAC搭載ヘッドフォンアンプ「AT-HA40USB」 機を手にすると、やはり「かわいらしい小ささ」が心地よい。体サイズは62(幅)×57(奥行き)×25(高さ)ミリ、重量は約55グラム。机上でじゃまにならな

    “ちょこん”と乗るキュートなヘッドフォンアンプ、でもそのサウンドは本格派──オーディオテクニカ「AT-HA40USB」
  • USB ヘッドフォン・アンプ audio-technica AT-HA40USB レポート

    私のオーディオ視聴はほとんどMacの前だ…。音楽を聴くのは勿論、映画を見たりするのもすべてMacの前に陣取って行う。したがってその依存度の高い環境を最良なものとするため昨年当初から「新デスクトップ・オーディオ計画」を実地し、そのレポートを第1弾、第2弾、第3弾そして第4弾としてご報告した…。 新 iMac 27インチ(2012年版)を購入したのをきっかけとして、イクリプス TD307MK2A スピーカーおよび DACのDDA-100を揃えて私のデスクトップ・オーディオ計画は完了した…一応…。 それらにパソコンのサウンドを高音質・高機能なものにする音楽再生アプリ「Audirvana Plus」を通しているが、いまだにそのナチュラルでクリア、そしてノイズのないサウンドには聴き惚れているし満足している。 しかしただひとつ注文があるとすれば、DACのDDA-100にヘッドフォンのジャックがないこと

    USB ヘッドフォン・アンプ audio-technica AT-HA40USB レポート
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第606回:iPhoneが高性能リニアPCMレコーダに変身

    【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第606回:iPhoneが高性能リニアPCMレコーダに変身
  • TAC-2 | ZOOM

  • Unicornの2倍のパフォーマンスを実現したRackサーバ「Rhebok」をリリースしました - blog.nomadscafe.jp

    “Hello World”なベンチマークでUnicornに比べ2倍高速に動作するRackサーバをリリースしました。 rubygems: http://rubygems.org/gems/rhebok github: https://github.com/kazeburo/rhebok PerlのGazelleをベースに作っています。Rackアプリケーションの運用経験がほぼないので、機能不足があると思います。issue等で教えて頂ければ幸いです。 なぜ高速に動作するアプリケーションサーバが必要なのか Unicornは高速に動作します。多くのアプリケーションにとっては十分でしょう。それでもRhebokでさらに上のパフォーマンスを出そうとしたのは、技術的なチャレンジの他に以下のようなアプリケーションで高速なアプリケーションサーバが必要とされると考えているからです。 ソーシャルゲーム、広告サーバ、

  • プレビコックス通販|痛み止め|犬の変形性関節症|ぽちたま薬局

    プレビコックスは、ベーリンガーインゲルハイム社から販売されている、犬のための消炎鎮痛剤です。 有効成分のフィロコキシブが、犬の変形性関節炎に伴う炎症の原因となる悪玉酵素だけを阻害して、痛みと炎症の緩和を行います。 犬の変形性関節症について 犬の変形性関節症とは、関節が変形し痛みや炎症を伴う病気です。 原因は加齢や肥満、先天的な関節疾患に加え、滑りやすいフローリングで生活していることなどが挙げられます。 階段を嫌がる、歩き方がおかしくなる、足に触れると痛がるなど、総じて歩行が困難になっていきます。 一度発症すると進行が止まることはなく、治療は痛みの緩和や軟骨の保護などが主となります。 副作用の少ない有効成分 プレビコックスは有効成分として、フィロコキシブを含有しています。 フィロコキシブは、非ステロイド系消炎鎮痛薬(NSAIDs)に分類される成分です。 炎症を促進する酵素のみを選択的に阻害す

    プレビコックス通販|痛み止め|犬の変形性関節症|ぽちたま薬局
  • 「人工知能にできないことを知るために研究所を作った」川上量生氏が明かす、一人勝ちするサービスの作り方 - エンジニアtype | 転職type

    KADOKAWAとの経営統合による新会社の設立や、スマホ用ライブ配信サービス『nicocas(ニコキャス)』をリリースからわずか3日で終了・出直し発表するなど、2014年もWeb業界にさまざまな話題を振りまいてきたドワンゴ。 その中の一つとして、11月末に発表した『ドワンゴ人工知能研究所』の設立がある。 人工知能AI)は、GoogleEvernoteといったアメリカの先進企業が研究開発を進める一方(参照記事)、テスラモーターズのイーロン・マスク氏や理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が「いずれ人類に対する脅威になる」と話すなど、その扱い方に賛否両論が巻き起こっている。 その渦中において、ドワンゴはなぜ自社内に研究所を発足させる決断を下したのか。 代表取締役会長の川上量生氏に真相を直撃したところ、「この程度の規模の研究所で何か革新的な成果を生み出せるとは思っていない」と語る。それで

    「人工知能にできないことを知るために研究所を作った」川上量生氏が明かす、一人勝ちするサービスの作り方 - エンジニアtype | 転職type
  • ディズニー新作「ベイマックス」制作の舞台裏--新技術で挑んだ「アナ雪」超える光の表現

    Disney Animationの関係者にとって、テクノロジはなくてはならないものだ。Hendrickson氏は次のように述べた。「テクノロジは明らかに付随的な要素ではない。これまでもそうではなかった。テクノロジはわれわれの生活の一部であり、テクノロジを進歩させ、テクノロジの未来がどんなものになるのか想像することも、日常的に行っている。私が子どものときは、空飛ぶ車や自分の代わりに宿題をやってくれるコンピュータが未来の世界だった。その世界はまだ実現していない。あえて子どもに戻って、テクノロジが秘めた可能性を想像し、そのテクノロジが現実のものになれば、素晴らしいことだと思う」 「ベイマックス」に登場したテクノロジ分野の1つが3D印刷だ。もちろん3D印刷は現実に存在するが、ベイマックス用の鎧を作れるような極めて高い水準には達していない。「3D印刷はこれから活発になるトピックだ。3D印刷が『ベイマ

    ディズニー新作「ベイマックス」制作の舞台裏--新技術で挑んだ「アナ雪」超える光の表現
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/12/19
    ”テクノロジはただそこにある。人々はテクノロジを開発し、使用する。子どもたちも利用する。つまり、テクノロジは誰もが使用し、自分自身をより良いものにするために利用するものであり、悪の帝王のようなものとし
  • iPadをセカンドディスプレイとして使えるアプリ「Duet Display」が登場――使い方と使えない時の対処方法

    元アップルのエンジニアが開発した「Duet Display」が公開されました。このアプリはLightningケーブルやApple USBを使ってMacに接続すると、iPadiPhoneをセカンドディスプレイとして利用することができるというもの。 深く眠りについていたiPadを棚から出して早速使ってみることにしました。 Duet Displayの使い方と設定方法 Duet Displayを利用するには、iPhoneiPadにアプリをインストールするだけでなく、Macにもアプリのインストールが必要になります。 ▼iOS向けのアプリはこちらからインストールが可能。対応機種はiOS 5.1.1以降の全てのデバイスと対応機種はかなり幅広いです。 Macのアプリは公式サイトからインストールが可能です。対応機種はOS X Mavericks以降の全てのデバイス。 Duet Display 公式サイト

    iPadをセカンドディスプレイとして使えるアプリ「Duet Display」が登場――使い方と使えない時の対処方法
  • MacBook Proから自腹でHP Chromebookに変えたけどなんの不都合も無いどころか・・|More Access! More Fun

    皆さまは覚えておいででしょうか 決めた! iPhoneはもう買わない。だからSONYはXperiaZ3-X出しなさい いつの間にか巨象になってしまったAppleに敢然と訴訟を起こした野島製作所。ささやかながら応援するために、わたくしは過去30年に渡るApple教信者からの脱却を果たすべく、小さな事から一歩ずつ始める事にしたのです。ざっと考えてもいままで新車のメルセデス買えるくらいAppleにはお金払いました。 最初に買ったSE/30はモノクロなのに70万円くらいした。人が買わないデジカメも買ったし、使えないPowerBook Duoも買った。これ、マジ遅くて使い物にならなかった。現在の母艦はiMac27′ Intel corei5にメモリ32GB搭載、サブでMacBook Pro、そしてiPhone6 Plusだ。去年と今年、Windows phoneとズルトラ使ったのでiPhoneの置き

    MacBook Proから自腹でHP Chromebookに変えたけどなんの不都合も無いどころか・・|More Access! More Fun
  • #世界言語ネットワークの中の日本

    tenpurasoba @tenpurasoba4 アイコンは みーすけ@mi_suke15_ さん作 アナログ/デジタル様々なゲームや中世ヨーロッパとファンタジーとおいしい料理を愛し、ゲーム歴史料理料理クラスタ周辺をうろつく。RT多目。TRPG、ボードゲーム、ファンタジー、材、料理 【緊急連絡先】discord 🆔tenpurasoba4 tenpurasoba4.wixsite.com/games Spica @CasseCool 異言語間の情報の流れを可視化したチャート news.sciencemag.org/social-science… 話者数とまた違う各言語の存在感が分かる。中国語よりスペイン語の方がリーチ範囲が広い。小さなオランダ語だが話者の多くがマルチリンガルなので拡散力高い pic.twitter.com/utKcKLMUDB

    #世界言語ネットワークの中の日本
  • Linuxをクラッシュさせられるバグが権限昇格のバグに進化した件 - ブログ - ワルブリックス株式会社

    今月の初めに公表されていた、一般ユーザーが Linuxシステムをクラッシュさせてしまえるバグ CVE-2014-9090 が実は root権限の奪取にも使えることがわかり CVE-2014-9322 に進化しています。 CVE-2014-9090の日語情報はこちら。 Linux Kernel の arch/x86/kernel/traps.c 内の do_double_fault 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 要するに、64bit版の Linuxでは管理者権限を持たない一般ユーザーが「わざと」システムをクラッシュさせてしまうことができるということです。対象となるのは x86_64用 Linuxカーネルの 今までの全てのバージョンです。 いま動いてるLinuxが 32bitか64bitかよくわからない場合は uname -m と入力して i686と出れば 32bit

    Linuxをクラッシュさせられるバグが権限昇格のバグに進化した件 - ブログ - ワルブリックス株式会社
  • golangで書かれたSlack bot でエンジニアに話題提供しよう - はこべにっき ♨

    こんにちは、id:hakobe932 です。はてなエンジニアアドベントカレンダーの18日目として、はてな社内で導入をためしている話題提供Slack botの機能と実装について紹介します。昨日はid:astj による Herokuとwerckerによる継続的インテグレーション・自動デプロイでperlのwebアプリケーションを開発するでした。 #enginnerで技術交換 はてなではメインのチャットツールとしてSlackを活用しています。チームや職種などの単位のたくさんのチャンネルがあり、それぞれのチャンネルでコミュニケーションが行われているのですが、もっぱら技術的な議論を行っているのが #enginner というチャンネルです。#engineer では、チームをまたいだ技術的な相談のほか、新技術や勉強会の紹介など、技術に関わるさまざまな話題で情報交換しています。 もっと技術の話題でわいわいし

    golangで書かれたSlack bot でエンジニアに話題提供しよう - はこべにっき ♨
  • Spark MLlibではじめるスケーラブルな機械学習

    JJUG ナイト・セミナー「機械学習・自然言語処理特集!」(2014/12/17) 講演資料 『Spark MLlibではじめるスケーラブルな機械学習NTTデータ 基盤システム事業部 OSSプロフェッショナルサービス 猿田 浩輔 Read less

    Spark MLlibではじめるスケーラブルな機械学習
  • スタートアップにおけるニュースリリースの重要性とメディアへのアプローチについて - カイ士伝

    ハードウェア・スタートアップ向けの開発・検証施設「DMM.make AKIBA」内にオフィスが移転してはや1カ月近くが経過し、以前よりもスタートアップ関連の話題を耳にしたり口にしたりする機会が増えている中、ああやっぱりメディア向けリリースの話って大事だよねえと改めて思ったのでちょっとブログでだらだらと書いてみます。 ちなみに今回の対象は完全な新製品を開発し、初めて製品を発表するというスタートアップがターゲット。一度でもリリース経験があればメディアとのやり取りとかもできてると思うので。 なお、これはあくまで個人的な見解なので、人によっては全然違うアプローチもあるでしょう。そういうご意見はどしどしお寄せいただけるとありがたいです。これはあくまでこういうスタンスの人もいるよということで。 なぜリリースが大事なのか どんなにいい製品でも、誰も知らなかったらゼロと同じ。もうこれに尽きる。 いままでい

  • 指をクイっと動かすだけでいろんなものを遠隔操作できる魔法の指輪「Ring」を実際に使ってみた

    ちょっとゴツめの指輪をはめて指をクイクイっと動かすだけで音楽プレイヤーやカメラを遠隔操作したり、果てはTwitterやFacebookへの投稿まで指先ひとつでできてしまうというまるで魔法のような指輪が「Ring」です。一部ではむちゃくちゃに酷評されていたりするRingですが、実際に使ってみてそのパフォーマンスを体感してみました。 Ring - Shortcut Everything http://logbar.jp/ring/ja/ Ringを使えば以下のムービーのように、スマートフォンに触れずに遠隔操作で自由に音楽を再生させたり曲を選択したり音量を調整したりも可能です。 Ringを使って音楽プレイヤーを自由に操作 - YouTube ◆フォトレビュー Ringは真っ白な立方体に入っています。 パカリと開けると中に銀色の指輪を発見。これが「Ring」です。 箱の中に入っているのはRing

    指をクイっと動かすだけでいろんなものを遠隔操作できる魔法の指輪「Ring」を実際に使ってみた
  • Railsの計測を支えるActiveSupport::Notificationsについて | GMOメディア エンジニアブログ

    こんにちは、技術推進室の篠崎(前回より5ヶ月ぶり)です。 Ruby on Rails(以下Rails)にはイベント(SQLを実行する、テンプレートを描画するなど)に対してフック(計測)できる仕組みがあるのはご存じですか? おなじみのログもこのフックの仕組みを利用して出力されています。(1行目除く) Started GET "/samples/1.json" for 127.0.0.1 at 2014-12-10 12:35:30 +0900 Processing by SamplesController#show as JSON Parameters: {"id"=>"1"} Sample Load (0.5ms) SELECT `samples`.* FROM `samples` WHERE `samples`.`id` = 1 LIMIT 1 Sample Load (0.5ms) S

    Railsの計測を支えるActiveSupport::Notificationsについて | GMOメディア エンジニアブログ
  • MySQL 5.6からDATETIMEは小数点以下が四捨五入(round)されるので気を付けよう - Qiita

    MySQL 5.6からTIME, DATETIME, TIMESTAMPがマイクロ秒精度をサポートしました。 MySQL 5.6 Reference Manual :: 11.3.6 Fractional Seconds in Time Values で、ドキュメントにはちゃんとroundされるけどこれはSQL標準に従う挙動だからエラーとかワーニングは出ないよってさらっと書いてあるんですが、5.5では小数点以下は切り捨てだったんでマイクロ秒を付けてクエリ投げてた場合ハマりポイントになってます。 MySQL Bugs: #68760: Datetime rounding problem ActiveRecordにおけるDATETIMEのマイクロ秒サポート ここからはジョーカーさんのRails-4.2+MySQL-5.6での時刻オブジェクトのミリ秒の扱いについてへのアンサーエントリになるんです

    MySQL 5.6からDATETIMEは小数点以下が四捨五入(round)されるので気を付けよう - Qiita
  • 日本から初めて3人がHadoopコミッタに就任。NTTとNTTデータから。業務としてのコミッタは人事評価も有利になる?

    NTTNTTデータは、オープンソースで開発されているHadoopのプログラムを書き換える権限を持つコミッタに、同社の社員3名が就任したと発表しました。 Hadoopのコミッタに就任した3人。左から、NTTデータ 基盤システム事業部 鯵坂明氏、NTT ソフトウェアイノベーショ ンセンタ 小沢健史氏、NTTデータ 基盤システム事業部 岩崎正剛氏 Hadoopのコミッタに日企業の従業員が就任するのは初めて。NTTデータは2008年からHadoopに取り組みを開始しておりオープンソースへの貢献にも積極的で、Hadoopへの貢献度をコードの行数で集計すると、2014年の上半期はHortonworks、Cloudera、Yahoo!に次いで4位とのこと。 こうした貢献が評価され、Hadoopのオープンソースコミュニティを運営するThe Hadoop Project Management Com

    日本から初めて3人がHadoopコミッタに就任。NTTとNTTデータから。業務としてのコミッタは人事評価も有利になる?
  • Perlはもう古い、これからはDocker - ゆううきブログ

    記事の内容はWEB+DB Vol.88 Perl Hackers Hub 第34回 に「DockerによるPerlのWebアプリケーション開発」という記事にまとめなおしていますのでそちらをご覧ください。 「Perl Hackers Hub」では、「DockerによるPerlのWebアプリケーション開発」と題して@y_uuk1さんにご執筆いただきました!Dockerの基的な考え方からPerlのWebアプリ向けのDockerfileの書き方まで、実践的な内容です! #wdpress— WEB+DB PRESS編集部 (@wdpress) 2015, 8月 22 この記事は Perl Advent Calendar 2014 の19日目の記事です。 Plack/Carton で構築したモダンな Perl の Web アプリケーションの開発環境を Docker 化するための試行錯誤を紹介します

    Perlはもう古い、これからはDocker - ゆううきブログ
  • IT勉強会、正確には勉強会の事前説明会and懇親会に参加してきた。 全く勉強..

    IT勉強会、正確には勉強会の事前説明会and懇親会に参加してきた。 全く勉強していないし、コードも書いていないけれども、勉強になったと思う。 事前説明会ではない、その後の懇親会でだ。 今まで思い立ったように参加する勉強会で、 ピンバッジを戴いたり、無料のペットボトルのお水は貰えたけれど、 真の意味で持ち帰ることができるモノは少なかった。 元より、思い立ったように参加する専門外に関する勉強会、しかも50人から参加するような 大学講義を思わせる座学形式で、ノートパソコンにタイプしたメモは、 当日を過ぎて読み返すことは少なかった。 ふーん、へー。ホッテントリに上がった分野外の技術トピックを読み流すのと さほど変わらない行為。正直、2、3日もすれば忘れていた。 懇親会には元より興味がなかった。 Google Developer Dayという古いイベントで ビジターカードの紐に缶バッチをジャラジャラ

    IT勉強会、正確には勉強会の事前説明会and懇親会に参加してきた。 全く勉強..
  • Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開

    Appleエンジニアが開発したiPadをUSB接続でMacの外付けディスプレイ化できるアプリ「Duet Display」がApp Storeにて公開されました。 Duet Displayは元Apple社員のエンジニア達が開発したアプリで、iPadMacにUSBで有線接続する事によって「遅延ゼロ(Zero Lag)」の快適な外付けディスプレイにできる事が売りと謳っています。以下が公式プロモーション動画。 Duet DisplayはiTunes App Storeで1,000円の有料アプリとして販売されており、Mac側のクライアントはwww.duetdisplay.com/macにアクセスする事でダウンロード可能。なお、インストール時には再起動が必要です。 接続に関して特に設定は必要なく、iPad側とMac側両方でDuet Displayアプリを起動した状態でUSBケーブルで接続すれば自動

    Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開
  • 新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 今年、書いた幾つかの記事のタネであったり、新卒教育の際に参考書籍としてあげたものを中心にリストアップします。一応amazonへのリンクも貼っておきますが、先輩が持ってたりすると思うので、冬休みに借りて一気に読んでおくのもいいかと思います。 その時々、必要な技術の習得に日々追われているんじゃないかと思いますが、いつまでも使

    新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita
  • 珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース

    国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)は、ジュラ紀から現代までに発見された珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」を、2015年3月10日(火)から同年5月6日(水・休)まで開催します。“ホンモノ”に対する“ニセモノ”を単に展示するのではなく、双方の複雑な関係が、時代や社会背景によってどのような原理で振幅してきたかを明らかにするとのこと。「人魚のミイラ」の“作り方”も紹介されます。 ▽ 大ニセモノ博覧会|プレスリリース|歴博とは|国立歴史民俗博物館 「大ニセモノ博覧会 -贋造と模倣の文化史-」では、約300点の“ニセモノ”と“ホンモノ”を通じて、それらがいかに独自の歴史文化的な創造性を広げ、普段の生活の中でどのような役割をしてきたのかを紹介します。“ニセモノ”に焦点を当て、民俗学や考古学などの分野を飛び越えて紹介した展覧会はあまり類を見ないそうです。 展示は「プロローグ」「暮らしの中

    珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース
  • 老人が語る、同人制作で陥るとヤバい在庫地獄

    荒芳樹 unity aseet /audiostock @carrotwine_ 老人は静かに語り出した「かつてわしの友人だった某サークルの話をしてやろう。東方と名がつけばなんでも売れる時代、初めて作ったCDをなんと3000枚もプレスした者がおってな...、各ショップも発注数が凄かった。2800枚も注文が来たのじゃ

    老人が語る、同人制作で陥るとヤバい在庫地獄
  • オーケストレーション入門 - 多種多様化するサービスをConsulで連携させる | GREE Engineering

    こんにちは、インフラストラクチャ部のあだち(@foostan)です。 このエントリは GREE Advent Calendar 2014 19日目の記事です。昨日はにしだ(@hosi_mo)さんによるネイティブゲームクライアントの幸せな設計図でした。 今年のグリーアドベントカレンダーのテーマは「GREEを支える技術」ですが、私からは「GREEを支えるかもしれない技術」としてConsulについてご紹介します。 エントリの対象者 エントリでは、簡単なWebシステムを例にとって、Consulやその周辺ツールの基的な使い方やオーケストレーションする仕組みについて説明していきます。 なので Consulって何? Consulって便利そうだけどどうやって使うの? Consul触ってみたけど、使いどころ分からないんだけど? オーケストレーションって? と思われた方にとって良い情報源になることを期

    オーケストレーション入門 - 多種多様化するサービスをConsulで連携させる | GREE Engineering
  • 【最新版】これくらいは知っときたい、源泉徴収票の見方! - みんなの給与計算教室

    こんにちは、給与計算教室です。 2014年も残すところあと2週間ほどになってしまいました。今年はソチオリンピックや消費税UP、モーニング娘。'14 道重さゆみさんの卒業と12期メンバー加入、Berryz工房の無期限活動停止発表、スマイレージ*1 3期メンバー加入などなど、当にたくさんの出来事がありましたね。 そんな2014年を気持ちよく締めくくるためにも、今日は源泉徴収票の読み方について解説します。ちょうど今ごろから来月にかけて、会社からみなさんのもとへ配布されていることでしょう。一昨年にも同じような記事を書いたのですが、法改正もありましたし、もう少し分かりやすく書き直してみることにします。 スポンサーリンク 源泉徴収票とはなんなのか すぐなくしてしまいそうな紙切れ1枚ですが、そこにはとっても大事な情報が載っています。まずは 今年一年間、あなたがいくら稼いだのか それに応じていくら所得税

    【最新版】これくらいは知っときたい、源泉徴収票の見方! - みんなの給与計算教室
  • オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき

    はじめに これは Ruby on Rails Advent Calendar 2014 - Qiita の19日目です 18日目 @yancya さんの Rails でシングルじゃないテーブル継承 - Qiita でした 19日目:オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 最近では Heroku などのPaaS*1 も普及してインフラのことを知らなくても簡単にアプリを公開することができるようになりました。 しかしトラブルシューティングやパフォーマンスチューニングなどを行うにはアプリケーションコードだけで完結することは少なく、全体像を把握する必要があります。Railsアプリケーションの裏でどんな構成で動いているかを知っておくかは重要なのでざっくりと紹介したいと思います。 書かないこと Railsアプリを作る上でのノウハウ 便利なgemや外部サービスの紹介 *2 監視 アラート検知 モ

    オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき
  • プッシュ通知の基礎知識&秒間1万を超えるプッシュ通知基盤のアーキテクチャと仕組みとは

    連載目次 プッシュ通知とは? なぜ開発者はアプリにプッシュ通知機能を搭載するのか スマートデバイスにおける「プッシュ通知」はアプリにとって欠かせない機能の一つであり、メールマガジンと同様に重要な集客ツールです(図1)。スマートフォンをお使いの方でしたら、一度はプッシュ通知を受け取ったことがあるのではないでしょうか。 プッシュ通知はユーザーがスマートデバイスを起動していなくても通知を送ることができる仕組みであり、以下の特徴があります。 開くと直接アプリを起動するためアクションにつながりやすい アプリをインストールしているユーザーのみに届くため開封率が高い 上記のような特徴から、プッシュ通知は以下の用途で使うことが多くなります。 リアルタイムな情報配信 直接アプリ起動につながるため、ニュースなどリアルタイム性の高い情報の配信に向く ユーザーのアクティブ率向上 開封率が高いため、定期的にアプリを

    プッシュ通知の基礎知識&秒間1万を超えるプッシュ通知基盤のアーキテクチャと仕組みとは
  • アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと

    税金 海外転出届を出して、タイで合法的に納税、主な居住地にするなどすれば住民税はもちろん所得税についての支払の義務もなくなる。ただし、実質的にタイへ住んでいるかどうかが重要になる。年の半分以上はタイに滞在しなければならない。租税条約上の非居住者条件もあるので、日滞在期間が長い人で確定申告をしていない人は追徴課税を受ける可能性もあるだろう。 税理士などの専門家にも相談した上でこういった移住も行うべきだ。 >>> 税理士への相談で税金の最適化を行う こうした海外の税法に詳しい専門の税理士に相談した方が結果的に払うべき費用も安くなるだろう。 タイ国内でお金を稼ぐには就労ビザおよび就労許可が必要になる。アフィリエイト収入でタイに暮らすなら、税金は日で払い、住まいだけタイにする形がもっとも現実的だろう。 保険 国民健康保険料も海外転出届を出していれば支払う必要はない。しかし、保険に加入しないと、

    アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと