タグ

2018年5月9日のブックマーク (33件)

  • AIケアプランで“一定の効果”|NHK 東海のニュース

    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    過去8か年、10万件以上の介護認定の調査票や主治医の意見書をもとに膨大なデータを学習/サービスを続けることで、将来、歩行などの身体機能がどのように改善するかを予測してグラフで示していて、利用者の目標にも
  • 名古屋城 EVなしに懸念も|NHK 東海のニュース

    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    内部に設置した場合、柱などを傷めないためには小型にせざるを得ず、一般的な車いすが入らないほか、建物の外に設置した場合は外観が損なわれる/再び国宝に指定されるためには史実に忠実に復元する必要
  • News Up 「ありよりのあり」ってあり? なし? | NHKニュース

    アラサー、アラフォーの取材チームは、正直、誰もその意味を理解できませんでした。 「ありよりのあり」 「なしよりのあり」 「ありよりのなし」 「なしよりのなし」 皆さん、どれくらいわかりますか? (ネットワーク報道部記者 飯田暁子 藤目琴実) 大学生たちが使っていたこれらの言葉を聞いて、衝撃を受けた取材チーム。 実際、どれほど使われているのでしょうか? 大学生や高校生に向けてウェブサイトなどで情報を発信しているマイナビが、去年、会員の大学生を対象に「ありよりのあり」についてアンケート調査を行っていました。 その結果です。 「『ありよりのあり』を日常的に使っている」107人(26.4%) 「日常的には使っていない」298人(73.6%) 使っている派の意見は「ありかなしかどっちも考えられるときに使う」、 「肯定も否定もしたくないときなどに絶妙なニュアンスが伝わる」 一方、使っていない派は…。「

    News Up 「ありよりのあり」ってあり? なし? | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    もう、終わりかけですか…。
  • ツール・ド・フランス表彰台での美女のキス廃止? パリ市が主催者に要請 | Cyclist

    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    旅は選手や取材陣らとまったく同じ、厳しい環境/表彰式/スタート地点でもクライアントを相手に笑顔を見せるのも重要な務/ひたすら肉体労働に近い業務/ツール・ド・フランスを構成するひとつの歯車であると言い切れる
  • JR四国、30年で輸送密度3割減 非鉄道事業の育成急務 - 日本経済新聞

    JR四国の鉄道事業は厳しい状況が続いている。8日発表の2018年3月期決算によると、旅客運輸収入は1.5%増の239億円を確保したものの、管内の鉄道路線の平均通過人員(輸送密度)は全20区間中8区間で減り、全体人数も30年で3割減った。全国よりハイペースの人口減が主因だ。落ち込みを和らげるインバウンド(訪日外国人)の利用も鈍化の兆しがあり、非鉄道事業の重みが増している。JR四国の鉄道網は約85

    JR四国、30年で輸送密度3割減 非鉄道事業の育成急務 - 日本経済新聞
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    855km/18年3月期/牟岐線の牟岐―海部(232人)/鳴門線の池谷―鳴門(1917人)など計8区間で前期比0.1~6.6%減/予土線の北宇和島―若井(340人)もフリー切符の一律計上分を除くと5.2%の減少/学校の統廃合など通学の増減が左右している面
  • 新宿駅の乗降客数が世界一って本当? | Rail to Utopia

    乗降人員の数え方 「乗降者数(乗降人員)」とは文字通りその駅で「乗る人」と「降りた人」の総数です。定期券利用者は区間×発売枚数を当てはめ、きっぷや回数券で利用した人は改札の通過データから算出します。 鉄道会社の多くは一日当たりの乗降人員を公表しているので、これは始発から終電までその駅を利用した人の数を示しているわけです。なお、JRの公表データは「乗車人員」なので注意です(2倍すれば乗降者数とほぼ等しくなります)。 鉄道会社各社が公表するそれぞれの新宿駅の乗降者数(いずれも2016年度の1日平均)は次の通りです。 JR東日 乗車人員 769,307 人(乗降人員換算で約153万人) 京王電鉄 乗降人員 770,072人 小田急電鉄 乗降人員 499,919人 東京メトロ 乗降人員 233,555人 都営地下鉄 乗降人員 新宿線 289,786人 大江戸線 139,794人 データ出典:JR

    新宿駅の乗降客数が世界一って本当? | Rail to Utopia
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    世界の大都市の交通機関はほとんどが一元されており、同一駅で事業者ごとに重複して計上されることがありません。乗車券の仕組みも異なりますし、改札がない国もあります。乗客のカウントの精度も
  • タイピングとフリック入力にも「プロ」がいる

    就活シーズン真っ盛り。聞くところでは、最近の学生には「パソコンを触ったことがない人」も出てきているのだとか。情報収集も発信もスマホで済むからとのこと。マジか。 それってタイピングもできないってこと?スマホが主流の人ならば、もはやフリックの方がよっぽど速いんじゃないか??気になって調べると、コンマ1秒で入力速度を競い合う「プロ」の世界がそこにはあった。

    タイピングとフリック入力にも「プロ」がいる
  • Googleアシスタント、電話で店の予約をしてくれるように

    Googleアシスタント、電話で店の予約をしてくれるように
  • 「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた

    海賊版サイト問題で注目されている広告代理店のモラルと責任。複数の関係者へ取材を続けたところ、渦中の海賊版サイトに広告を配信していた代理店Z社(※)が取材に応じ、Anitubeに月1300~1500万円の広告費を支払っていたことを認めました。また取材の過程でAnitubeの運営者が2017年10月に起訴されていたことも分かりました。 ※CyberZとは別会社です。 運営者の起訴が明らかとなったanitube(現在は閲覧不可のanitubeより/画像は一部加工しています) Anitubeと密接な関係があった広告代理店Z社 動画海賊版サイト「Anitube」は、政府から漫画村などとともにサイトブロッキング対象として名指しされた一つ。多くのアニメなどが無断で配信されていましたが、4月16日ごろからサイトへアクセスできなくなりました。 サイトにはいくつかのWeb広告が貼り付けられており、広告料がAn

    「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    クライアントよりAnitubeと媒体指定されるケースもありました。
  • 契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース

    「ヤバイ速が、止まらない」「月間データ量制限ナシ!つまり永年使い放題!」「ギガヤバ革命進行中!」ーー。 モバイルWi-Fiルーターなどを提供する「UQコミュニケーションズ」(東京都港区)の広告について、「ギガ放題」というプランを契約した男性が、実際には速度制限があったとして同社などに損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京高裁は4月18日、会社側の責任を認め、2万1239円の支払いを命じた。 通信の契約について、裁判で賠償が認められたことは極めて珍しい。今回、決め手となった証拠は、販売店で契約した際のやり取りを録音した「音声データ」だった。 男性の代理人を務めた平野敬弁護士に、今回の判決の意義と録音の重要性などについて聞いた。(編集部・出口絢) ●裁判までの経緯は? 男性はなぜ裁判に踏み切ったのか。まずその経緯を振り返る。 訴えたのは、当時都内のIT関連企業に勤務していた20代男性。男性は201

    契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    2)UQとラネットの共同不法行為が認められた/販売店を用いてサービスを提供しているビジネスはたくさんありますから、今後の消費者問題を考えるうえで重要な先例/(3)解約金について/高すぎると裁判所が言及
  • Better History が悪用されて Chrome Web Store から削除された - Web Application Security Memo

    1. 現象 何日も前から、Chrome を使っていると時折以下の警告が表示されるようになっていました。 偽のサイトにアクセスしようとしています unanalytics.com では、悪意のあるユーザーによって、ソフトウェアのインストールや個人情報(パスワード、電話番号、クレジットカードなど)の入力といった危険な操作を行うよう誘導される危険性があります。 Chrome では、「危険なコンテンツや詐欺的なコンテンツを表示しようとすると、それを検知して警告を表示する」という機能がデフォルトで有効になっています。この機能によって上の画面が表示されたわけです(安全でないサイトについての警告表示を設定する | Google Chrome ヘルプ)。 Chrome の設定画面 2. 原因と経過 原因をググってみると、Chrome拡張機能である「Better History」が悪さをしていることが分か

    Better History が悪用されて Chrome Web Store から削除された - Web Application Security Memo
  • リクルート、米ネット求人大手Glassdoorを12億ドルで買収 傘下のIndeedと連携

    リクルートホールディングス(HD)は、米オンライン求人大手のGlassdoorを12億ドルで買収する。傘下の求人検索米Indeed(2012年に買収)と組み合わせ、グローバルで求人ビジネスを加速させる。 リクルートホールディングス(HD)は5月9日、米オンライン求人大手のGlassdoor(未上場)の発行済み全株式を12億ドル(約1300億円)で取得し、買収すると発表した。傘下の求人専門検索エンジン・米Indeed(2012年に買収)と組み合わせ、グローバルで求人ビジネスを加速させる。 Glassdoorは2007年に米国で創業。求人企業のレビューや給与情報などをオンラインで提供し、求人企業の透明性を高めたことで知られる。世界190カ国以上・77万社を超える企業の口コミ情報などが掲載されており、18年1月現在、月間5900万を超えるユーザーが訪れているという。 収入源はクリック課金と月額課

    リクルート、米ネット求人大手Glassdoorを12億ドルで買収 傘下のIndeedと連携
  • リクルート、米求職者口コミサイト買収 1300億円 - 日本経済新聞

    リクルートホールディングス(HD)は9日、求人関連の口コミサイトを運営する米グラスドア(カリフォルニア州)を12億ドル(約1300億円)で買収すると発表した。リクルートの米子会社が運営する求人情報の検索サイト「インディード」との相乗効果を狙う。働き方の多様化などで先進国を中心に成長が続く求人市場でIT(情報技術)を使ったサービスを充実させて攻勢をかける。グラスドア社は2007年に設立したスター

    リクルート、米求職者口コミサイト買収 1300億円 - 日本経済新聞
  • 新しい Google ニュース – 人の知性と AI の出会い

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    新しい Google ニュース – 人の知性と AI の出会い
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
  • 大分県警:紛失捜査資料がSNSに 拾った女性が投稿 | 毎日新聞

    大分県警大分東署の30代巡査部長が交通事故の捜査資料を紛失し、拾った女性がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に書類の写真を投稿していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。投稿した書類の写真は個人名が判別でき、女性のフェイスブックに登録する約30人が閲覧できる状態だった。投稿内容の拡散は確認されていない。 県警によると、紛失した書類は、2016年、18年に起きた交通事故2件の捜査報告書計11枚。当事者2人の名前や車両の速度を測定する方法などが書かれていた。4日午後1時ごろ、巡査部長が無許可で署内から持ち出し、4月下旬に大分市内で起きた別のひき逃げ事件の現場付近で紛失したとみられる。

    大分県警:紛失捜査資料がSNSに 拾った女性が投稿 | 毎日新聞
  • 内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得

    内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。その真相は。 内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。 内閣府がかつて運営していたWebサイトのドメインが失効した後、第三者がそのドメインを再取得し、新たにサイトを設置したことが原因。外部から指摘を受けた内閣府は9日昼、問題のリンクがあったページを削除した。「対応が後手に回り、申し訳ない」と担当者は話している。 問題のリンクがあったのは、内閣府のプログラム「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の2015年のシンポジウムを紹介するページで、専用の特設サイトにリンクを張っていた。特設サイトの運営は博報堂が担当。内閣府のサイトの外にドメインを取得して構築し、シン

    内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得
  • なんか最近はてな見てるのがきつい

    誰かを責めたり馬鹿にしたり罵ったりみたいな話題とブコメが多すぎる。 ニュース自体が誰かを責めてるか、もしくはブコメが誰かを責めてるか。 もしくはニュースが誰かを責めててブコメがそのニュースを責めてるパターンもある。 もちろんニュースが誰かを責めててブコメも一緒にその誰かを責めてるパターンも。 はてななんて元からそんなに高尚なものじゃないかもしれないけど、 それにしても「ちょっと役に立つ」とか「賢くなれる」とか「楽しい」とかっていうことがほとんどなくなり 延々責めたり馬鹿にしたりそのチャンスを伺ったりって言うだけの空気が蔓延してる。 たまにとってつけたような「いいはなし」エントリ。 なんだろう ドライ&知的な部分も有ったコミュニティから、 ウェッティ一辺倒の感情売りコミュニティに変貌してきた感じ。

    なんか最近はてな見てるのがきつい
  • 半匿名でぼくが決めているルール - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    大変に不意なことではあるが、先日、自分の名前と立場を明かしてネットで発言をするハメに陥った。 もちろん、これまでもメディアの取材として、自分の名前でネットに記事が掲載されることは何度もあったわけだが、メディアの取材で名前が出るのはもちろん公人として、また、仕事として出るわけだから、名前が出るのはむしろ当然だ。 しかしながら、ぼくがネットで自分の意見を発信する場合は、私人として個人の考えを自由に表明しているだけであって、会社の立場と紐付けられて解釈されるのは望まない。匿名というスタンスでの発言にこだわってきた理由のひとつでもある。 残念ながら、2018年のネットにおいて公的な立場と私的な立場を切り分けて発言するスタンスは、もはや維持することが難しい。ぼくの意見にケチをつけたいひとが、公的な立場と紐付けて解釈するということで攻撃するケースが増えてきたからだ。正直、ぼくにマイナスの印象操作を行

    半匿名でぼくが決めているルール - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    ぼくの本分とは、若いときのぼくを救ってくれたネットを守ることだ。そしてネットに居場所を得られたひとが居場所を奪われないようすることだ。そのための手段で、他のだれでもなく、ぼくにしかできないことをやる
  • かわん(id:kawango)さんと、川上量生さんのこと - いつか電池がきれるまで

    kawango.hatenablog.com ネットのなかで「半匿名」でいたいという気持ちは僕にもわかるような気がします。 ネットのおかげで発言ができるようになった人というのは、まさに僕のことではないか、とも。 個人的に、ネットには恩を感じているし、なるべく居心地の良い場所であってほしい、と願っています。 以下の話は、かわん(id:kawango)=川上量生さん、と決めつけて書いたものです。 そういうのは、川上さんの意ではないだろうということはわかっているつもりです。 最初は、もう少し、のらりくらりとしたものを書こうと思っていたのですが、過去から川上さんの言葉をたどっていると、批判するとか賛成するとかはさておき、インターネットの時代を生きてきて、変化していく現実がみえすぎるくらいみえている経営者(川上量生)と、ルーツである「自分を救ってくれたネット」に恩義を感じ続けているひとりの男(id

    かわん(id:kawango)さんと、川上量生さんのこと - いつか電池がきれるまで
  • 法人文書の作成に思う 〜「公文書の書式と文例」を応用してみる〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    国立大学法人の職員をしていると、文部科学省等から公文書を受領することや、自身が法人文書を作成することもあると思います。教育行政の一端を担う国立大学法人としては、このような文書の取り扱いは重要な意味を持っています。だからこそ、各国立大学法人は文書の取り扱いを規程で定め、適切な扱いを心がけているのでしょう。 東京大学文書処理規則 (目的) 第1条 この規則は、国立大学法人東京大学並びにその設置する東京大学並びに附属学校及び附属病院(以下「学」という。)における文書の取扱いについて必要な事項を定め、事務の適正かつ能率的な処理を図ることを目的とする。 また、独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律に従い、国立大学法人の職員が職務上作成し組織的に用いる文書等は国民等からの開示請求の対象になります。つまり、請求があれば公開しなければならないということですね。 独立行政法人等の保有する情報の公開

    法人文書の作成に思う 〜「公文書の書式と文例」を応用してみる〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG
  • 将来の天皇をどう育てるか 元側近の日誌で明らかに|NHK NEWS WEB

    天皇陛下が退位され「平成」が幕を閉じるまで、あと1年。NHKは、天皇陛下の歩みの原点を探ろうと、少年時代の側近が書き残した日誌を専門家とともに分析しました。日誌には、国の形が定まっていない終戦直後の混乱期に、将来の天皇をどのように育てていくべきか、側近らが模索を重ねた様子が詳しく記されていました。 (社会部記者 亀山拓也 鈴木高晴) なぜ今回、側近の日誌に注目したのか。それは、近現代史の重要な事実の多くが、国家の中枢にいた人たちが保管していた文書や、重要人物の周辺にいた人の日記など、個人の資料から明らかになってきたからです。 それは皇室も同じ。昭和天皇の崩御後、元侍従長や元宮内庁長官などの日記やメモの内容が明らかになり、昭和天皇や昭和史に関する研究が大きく進みました。 「昭和天皇実録」で示された典拠(赤線部分) もちろん、宮内庁には側近などが記した公的な記録がありますが、4年前に公開された

    将来の天皇をどう育てるか 元側近の日誌で明らかに|NHK NEWS WEB
  • リクエスト 活用するロッテとむやみに行かない西武 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    今季のプロ野球は、監督がリプレー検証を要求できる「リクエスト」や投球しなくても敬遠できる「申告敬遠」が始まった。日刊スポーツ調べでは7日現在、リクエストの総数が80回で判定変更が29回の36%。申告敬遠は54回あった。開幕から約1カ月が経過し、試合に与える影響などを検証した。 リクエストに積極的な姿勢で臨んでいるのは、12球団最多10度のロッテ井口監督と、8度の日ハム栗山監督だ。開幕戦の1回表、12球団で初めて成功させた井口監督は「流れを変えたり、間を取ったり、いろんな意味で使える。2度、使える権利があるわけですから、明らかに(アウト、セーフが)分かってても使っていいと思う」。ロッテの判定変更率は50%と高く、4月20日の西武戦では1試合で2度成功している。 栗山監督も戦術の一部として活用している。「もしかしたらと思ったら、行くから。行っておけば、変わってプラスになることがある。それ(リ

    リクエスト 活用するロッテとむやみに行かない西武 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    監督がリプレー検証を審判に要求できる制度/行使する場合は判定後速やかに監督はベンチ前で球審にモニターを意味する「四角」を形づくる。スタッフなどがリプレー映像を確認し、監督に行使を促す行為は禁止。
  • DNP、本体にネット書店「honto」吸収

    「honto」とは丸善ジュンク堂書店などの書店実店舗と書籍の通販ストア、電子書籍ストアを連携させた書店サービス。共通で利用できるポイントサービスや在庫検索アプリの提供などを行っている。 承継部門の17年3月期の売上高は56億3700万円だった。 トゥ・ディファクトは2010年、DNPグループとNTTドコモが共同出資して設立。電子書籍の普及を念頭に、電子版と紙の書籍の両方を販売するハイブリッド型書店としてhontoを展開してきた。 関連記事 NTT、海賊版サイト「漫画村」などのブロッキングを決定 NTTグループが海賊版サイト「漫画村」「AniTube!」「MioMio」のブロッキングを決定。準備が整い次第実施すると発表。 電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る 出版科学研究所がコミック市場の販売金額を発表。電子コミックス(単行)の販売金額が紙のコミックスを初めて上回った。 「

    DNP、本体にネット書店「honto」吸収
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
  • 名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞

    「史実に忠実な復元」を優先の結論 名古屋城天守閣の木造復元で、名古屋市は復元後の新天守閣にエレベーターを設置しない方針を固めた。8日に障害者団体を集めて方針を示した。工事計画などを有識者が検討する9日の「天守閣部会」でも説明する。バリアフリー対応のため障害者団体などが設置を求めてきたが、市は「史実に忠実な復元」を優先するとの結論を選んだ。 関係者によると、8日の会合は午前9時半から始まり、冒頭で市の担当者がエレベーターを設置しない方針を説明した。出席者からは「納得できない」などの声が上がったが、市の説明が変わることはなかったという。

    名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞
  • 続・コンビニでバイトをして知ったことなど

    anond:20180508233232 昨夜の続き。 コンビニ特有のあれこれというより、私個人の資質や職歴の問題だったり店舗の特性や従業員の個性による話が多いかもわからんね。 ・非喫煙者の私からみてマニアックな種類の煙草がよく売れる。家族(喫煙者)に聞いたら、マニアックな銘柄は安いからじゃね?との事だが、パッケージの薄さ小ささからして中身もそんなに入ってなくてむしろ割高に見えるのだが。 ・お酒って安いんだな。自分では全然お酒を飲まないし、水商売系のバイトばかりやってたせいでお酒=高いと思い込んでいた。こんだけ安くてお手軽に買えるならそりゃ中毒にもなろう。 ・犬にでも噛まれたのかバリバリに割れてテープで張り合わされてるクレカを差し出されてビックリした。機械に通したらちゃんと読み取れたので更にビックリした。 ・かとおもえばずっしり重いメタリックなクレカで買い物するお客さんもいる。まじまじと見

    続・コンビニでバイトをして知ったことなど
  • 「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘

    ネットでがん治療を調べると、「日のがん死亡率は、先進国の中で唯一上昇している」という話が良く出てきます。そして、この言葉がでるとお決まりのように、日でしか抗がん剤が使われていないからだとか、日の標準治療がひどいという文句がでてきます。この話から病院での治療に不安を感じる方もいます。もちろん、日だけで死亡率が上がっているというのは完全な嘘です。今回はこの嘘について解説したいと思います。 日のがん死亡率は低下し続けている まず、WHOの実際のデータを使って、日のがん死亡率はどうなっているのかをお示しします。WHOサイトのグラフをそのまま以下に引用します。 こちらは、日を含めた各国の「男性のがんによる死亡率」を比較したものです。日は真ん中の図の中で、緑で表されています。日は1990年代後半をピークに、その後はどんどん下がってきています。この傾向はほとんどの先進国で同様です。日

    「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    この嘘の目的は/標準治療がひどい、日本の病院で行われる治療はひどいと錯覚させることです。患者や家族に医療不信を刷り込んで、病院で行われている治療から引き剥がし、高額の治療や食品を売りつけるためです
  • なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?

    かつてアリストテレスは、種々様々な動物を観察した結果、「生物は無生物から自然発生し得る」と結論付けた。これを自然発生説と呼ぶ。 虫は草の露から生まれ、イカは海底の泥から生まれ得ると提唱したのである。 今でこそ荒唐無稽に思える説ではあるが、まだ生命発生のメカニズムが解明されなかった時代、この説は強く支持されるに至った。 そして、17世紀のフランチェスコ・レディ、19世紀のルイ・パスツールの実験等によって否定されるまで、実に2000年以上の長きに渡って広範な信奉を受けるに至ったのである。 これは決して、「かつての科学者、哲学者たちが無知であった、愚かであった」などという話ではない。 我々が今、「生物の自然発生説は誤っている」と断言できるのは、観察手段の発展を背景にした、数々の実証実験の存在があるからだ。 逆に言えば、それら実験を行うことが出来なかった時点では、自然発生説を覆す材料こそが存在しな

    なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?
  • 「追い出し部屋」に飛ばされたことありますか。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    上司と折り合いが悪く、キャリア・トライ・プログラムという謎の名目のもと、今でいう追い出し部屋に異動させられたことがある。十年ほど昔のことだ。上司が、目をつけた人間を他業種関連会社の別職種に異動させ、追い出すというシステムの存在は噂だけでしか聞いたことがなかったので、実際、辞令を受けたときには、漫画みたいだな、と笑ってしまったのを覚えている。その仕組みは帰ってこられないことを揶揄して《アルカトラズ》という無駄にカッコいいあだ名がついていた。《アルカトラズ》行きは告げられた次の日からであった。人事担当者からは、営業のノウハウを活かせるところだよ、とだけ説明されていた。 アルカトラズは港にある物流倉庫だった。やってくるトラックやコンテナを受け付けて積荷をおろしフォークリフトで所定の場所に保管していく。事務所で倉庫業務をしながらテレアポ営業で新規獲得をするのが僕に与えられた仕事だった。パソコンもイ

    「追い出し部屋」に飛ばされたことありますか。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 橋本 岳 - (5月10日夕方追記) この記事に関し、上西充子教授より下記等のツイートにて、ご指摘をいただきました。...

    (5月10日夕方追記) この記事に関し、上西充子教授より下記等のツイートにて、ご指摘をいただきました。 https://twitter.com/mu0283/status/994165809877434370...

    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    裁量労働制関連のデータ問題
  • 野村不動産の過労死認定、特別指導報告前に方針 厚労省:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の社員の過労自殺について、労災認定の約3カ月前の昨年10月に認定方針が固まっていたことが厚生労働省の開示文書などからわかった。加藤勝信厚労相は東京労働局による同社への特別指導の事前報告を昨年11~12月に受けていた。厚労省は関心を集めそうな過労死を報告するよう各労働局に通知してもいて、加藤氏が事前報告で過労死の労災認定方針を知った可能性が出てきた。 加藤氏は今年2月の国会答弁で、働き方改革関連法案に盛り込む予定だった裁量労働制の対象拡大が過労死を招くと野党から指摘された際、制度乱用の取り締まり例にこの特別指導を挙げた。その後、指導のきっかけが過労死だったと発覚。野党は都合の悪い事実を隠して答弁していたなら政治的責任は免れないと追及しており、働き方法案の審議の中で経緯の説明を改めて迫られそうだ。 開示されたのは、労働基準監…

    野村不動産の過労死認定、特別指導報告前に方針 厚労省:朝日新聞デジタル
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
  • News Up 義務教育だけど不平等 | NHKニュース

    経済的に厳しくても、お金の不安なく安心して学べるようにしよう、そう考えて国が作った支援があります。でも調べて見ると、その支援は隣の町では受けられるのに自分の町ではダメで、案内を見ても誰が対象になるのかよくわからないことがある支援でした。これはちょっと、おかしいのではないか。そう思った話です。 (高知放送局記者 西浦明彦/熊放送局記者 藤島温実) この春、高知市の小学校で29歳の母親が、一人娘のまなちゃんの入学式にのぞみました。 「友達をいっぱい作って遊びたい」。そう話す、まなちゃん。 ところが見守るお母さんは不安でいっぱいでした。理由は“お金”です。「義務教育は、これを無償にする」とされていますが、現実はそうではないのです。 入学式のあと、購入する学用品の説明がありました。粘土のセットや算数の教材などなど。 「全部要るんだ……」。そうつぶやき、1920円と書かれた購入欄にチェックを入れま

    News Up 義務教育だけど不平等 | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09
    就学援助/自治体で異なる支援/就学援助は、もともと国が運用していましたが、平成17年度から市区町村の運用に/基準額/具体的な基準が、文書からはわからないのです。こうしたケースはほかにも各地の自治体で
  • わざとぶつかってくる人をやっていた

    https://togetter.com/li/1225465 を見て思い出したので懺悔も兼ねて。今はやってない。チビハゲデブの三重苦をかかえた俺の黒歴史である。(三重苦は今も治ってない) 今から数年前、35歳非正規雇用、職場では毎日のように上司に罵倒され深夜までのサービス残業で心身ともにすり減ってるある日、ぼーっと歩いてたら女性にぶつかった。 尻をついた彼女を見てビビりの俺は逃げた。通報とかされて急に警察に肩を叩かれたらどうしようとか思いながらも、ちょっとぶつかったたけで簡単に倒れる女性に大袈裟じゃね?という若干の不満と、なんというか征服感のようなものを感じてしまった。 気付いたら日々の憤を晴らすかのように、わざと女性にぶつかるようになっていた。老人はやらなかった、大怪我して最悪死亡とかになったら怖かったので。ベビーカー持ちはよくやった、邪魔だからいいじゃんという考えもあったと思う。

    わざとぶつかってくる人をやっていた
  • 池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし

    togetter.com これ。 コメントでも「池袋」って辺りがあまり鑑みられてないのが気になる。 少なくとも池袋は新宿なんかに比べて、かなりぶつかられやすい。 通勤・帰宅ラッシュもギスギスしてる。 新宿でも池袋でも働いたことがあるが、池袋のときはしょっちゅうぶつかりそうになり、月に数度は喧嘩になりそうになった。 それもこれも街の構造からして当然だと思うんだが。 【スポンサーリンク】 乗降客数 まず乗車員数。 www.jreast.co.jp 順位 駅名 乗降客数 1 新宿 769,307 2 池袋 559,920 新宿は圧倒的として二位に池袋がつけてる。 さらに地下鉄を見ると、 www.tokyometro.jp 順位 駅名 乗降客数 1 池袋 557,043 6 新宿 233,555 池袋の一位に対して意外だが新宿は六位。 確かに朝の新宿丸ノ内線ホームは狂ったように混雑するが、池袋はさ

    池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし
    MyPLB
    MyPLB 2018/05/09