タグ

公務員に関するNAMEOVERのブックマーク (29)

  • 霞が関を去ろうと思う

    注意点 「霞が関を」としているものの、霞が関全体を語れる訳はないです。キャッチーにしたいがために目的語を大きくしました。あくまで一例。 現状に耐えきれなくなりそうで吐き出したかっただけです。お目汚しすいません。身バレは怖いので瑣末な部分にフェイクあり(というフェイクを入れておきます)。 私のスペック京大理系院卒基情報、デスペ持ち、水色コーダー総合職、技官、4年目係長 今のポストは3ポスト目 なぜ去ろうと思ったか意思決定が科学的でない 誰々がこう言っているからこうなんだ 前回こうだったからこう これまでやってきたのだから今回もやらなければな 俺がそうだと思ったからそうなんだよなどなど、自分自身で考えることができていない人が多い。そもそも科学的な営みの経験がない人が圧倒的多数なので仕方のないことなのかもしれない。 勉強しない少なくとも総合職ならば、必死に勉強するものだと思っていたのだけど違う

    霞が関を去ろうと思う
  • ここ十年で公務員に起こってること

    国家公務員です。中央省庁じゃなくて、末端の末端のようなところだと考えてください。 三十代男性、係長級です。出世欲はありません。 特に中枢に関わってるわけではないですが、ここ十年ほどの職場の状況についてつらつらと書きます。 民間との比較というわけではなく、単に公務員の駄文だと思ってください。 ・節電がきつい 廊下の電灯がすべてつくことはこのオフィスにきてから一度もありません。節電のために電球が間引かれていて、常に廊下は薄暗いです。また、夏は死ぬほど暑くて冬は死ぬほど寒いです。夏は冷房がついてるのにそれでは足りずに扇風機を回してうちわを煽ぎ、冬は暖房が弱いのでダウンジャケットを着て仕事をしている人もいます。特に女性の職員はきつそうです。 ・人が足りない 年々、職員数は減っています。外注と非常勤を駆使してワープアを量産していますが、それでも人数は足りません。残業時間は増えるばかりですが、残業代は

    ここ十年で公務員に起こってること
  • 収入の官民差の国際比較

    教員採用試験が実施されている最中ですが,公務員を志望する学生さんが年々増えているように感じます。「安定している」「いっぱぐれがない」「親に強く薦められる」といった理由からです。 高度経済成長期の頃は,民間に比した公務員の劣勢は際立っており,教員に至っては,「教師にでもなるか」「教師にしかなれない」という意味合いの「デモシカ教師」という言葉が流行ったのは,よく知られています。しかし,今は違うのでしょうね。時代は変わったものです。 ところで,これは時間軸の変化ですが,空間軸の変異はどうでしょう。社会によって,収入の官民差がどう異なるか,という問題です。日では「官>民」であり,おそらく多くの社会でそうでしょうが,その程度はまちまちであると思われます。もしかすると,「官<民」の社会もあるかもしれません。 2010~14年に実施された「世界価値観調査」では,対象の国民に対し,自分が属する世帯の収

    収入の官民差の国際比較
  • 大学院をやめて公務員になられる方へ

    私は1998年、大学院博士課程をやめて地方公務員になりました。当時は、現在ほど大学院の数も多くなく、さらに5年制の博士課程から全く関係ない分野に進んだ人が珍しかったため、大学院の中ではかなり話題になったようです。 しかしながら、最近では「オーバードクター問題」が一般紙でも取り上げられるほど、大学院生の就職問題が社会問題化しています。修士号や博士号は取ったけれど適切な就職先がなく、かといって民間企業就職は事実上無理という人が増加してきているようです。大学院の数が増えすぎたこと、少子化で大学・短大の数が減少していること、入社時に専門性を要求されない日の企業風土など、さまざまな要因があると思いますが、当事者としてはなんとかべていかなければならないわけで、評論だけしていても仕方がありません。 その中で、就職先の一つとして公務員が脚光を浴びているように見えます。確かに公務員試験の受験資格はほぼ年

  • 3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ

    家業というのは、職人の世界や自営業だけ、と思っているかもしれませんが、産業に乏しい地方においては、公務員もまた家業となっている側面があります。 結論 役所も結局、コネの力が大きく影響する 地方においては主要産業が役所しかないと前回のエントリーで書きましたが、どのような業界でもそうだと思いますが、縁故というものは個人の力を超越した力を持っているものです。スキルアップやら自己啓発以上に、コネ、というものが持つ重みは非常に恐ろしくも強い影響力があります。 地方はムラ社会と言われますが、いくら実力があってもその縁故のネットワークに入れるか否かというのは、今後の就職、仕事の面でも大きく影響します。コネ採用という言葉がありますが、結局採用基準の一つとしては、「こいつはコミュニティの和を乱さないか?」というところが重視され、どこの馬の骨ともわからんやつよりも、○○の紹介、○○の親族の方のほうが信用を担保

    3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2015/01/01
    仕事ないのは同意
  • 最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?

    ちょっと今年4月から入った仕事の愚痴をば。 まぁ地方公務員で受付系の仕事をしているとだけいっておくんだけども その中で一緒に働いている人達が結構仕事を教えてくれなくて困っている。 もちろん、最初の1ヶ月位は色々と優しく教えてくれてたんだけど、それを過ぎたくらいに段々とミスをした時の態度が厳しくなってきた。 上司曰く「もう2ヶ月経つんだから…」「もう4ヶ月経つんだから…」「もう(ry と仕事を経た日数経っているんだから、言われた仕事は完璧にこなしてくれないとなぁ、ということらしい。 そして、周りの職場の人達は一度教えたことなんだから、教えなくても常識の範囲内でわかることなんだから 「もう教えないよ」「聞いてこないでよ」「だからね…(呆れ気味に)」 のリアクション。 まず一点目 わっちはろくにバイトもしない大学生活を出てすぐ就職していて、尚且つマナー・礼節を教える職場研修みたいなものは特にない

    最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2014/10/02
    教えても得することがないからだろうな。
  • お役所と仕事すると言うこと

    緊デジ、私的な総括 ~東北のある制作サイドからの視点~ http://anond.hatelabo.jp/20140501223619 良く潰れなかったなあ。たぶん資金繰りの才能があるんだろう。人徳も。 全く人ごとじゃなくて笑えないから、 補助金関連事業に関わるときの心構えってのを、適度にボカしながら書く。 まず、補助金関連事業の読み方からコンテンツ緊急電子化事業、略して緊デジってのが何なのかを簡単に。 ・目標 予算規模 補助金額(上限) 約10億円事業総額 約20億円電子化書籍のアイテム数 約6万タイトルhttp://www.kindigi.jp/about/ コンテンツ緊急電子化事業特設サイト(緊デジ.jp)「緊デジとは」から「目標」部分のみ引用 ザッツお役所仕事の典型例。 概略を読むときも「電子書籍市場の拡大及びそれに伴う被災地域の知へのアクセスの向上に向けて」とかは読み飛ばして良い

    お役所と仕事すると言うこと
  • とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた

    公務員が相変わらず人気のようです。 確かに、現在の日を取り巻く現状から公務員になりたい人の気持ちはわかります。 私自身公務員をしておりますので、公務員志望の方からアドバイスを求められることがあります。 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題 http://anond.hatelabo.jp/20120922164617 前回、ちょっと暗くなるようなエントリーを書いたので今回は少し軽いノリで書きたいと思います。 1 公務員に対する妬みと憧れ私は一地方公務員ですので、市民と日々接する機会が多いのでよく感じるのが公務員に対する嫉妬と憧れの眼差しです。公務員に対しては、俺らの税金で飯いやがって、もっと働けと思ってる一方で、自分の息子は絶対公務員、娘は公務員の嫁と考えている人が地方はやっぱり多い。確かに、地方でまともな職業といったら、公務員、教員、銀行員といったところです。だから、地方

    とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた
  • いすみ鉄道 社長ブログ | 何もしないことは犯罪なのです。

    カプコンというゲームメーカーからお話をいただいて、大多喜でコミケをやろうという話になりました。 私が営業して取ってきた話で、数年前のことです。 戦国バサラという人気のゲームソフトに多忠勝がロボットで出てきて、徳川家康を肩に乗せて飛ぶシーンがとても人気があって、多忠勝といえば大多喜ですから、私は京都の太秦まで打ち合わせに行って、大多喜で戦国バサラのイベントをやろうと企画書も作って町役場に提案しました。 いすみ鉄道が提案するのですから、このイベントだって京都から忠勝ロボを持ってくる費用を含めて予算は50万円。 お祭り一発に800万も予算を使うことから見たら、屁みたいなものです。 折しも大多喜は町を挙げて「NHK大河ドラマ誘致」を目指していたから、誰がどう見てもこのイベントはピッタリだと思ったのですが・・・・ その企画を聞いた担当者がただ一言 「社長、そんなことやってどうすんの

  • ぶっちゃけ公務員ってどうなの?って知りたい人へ

    この時期だと民間全滅で公務員に逃げようかなって人もいて現状知りたいのために痴呆公務員はマジヌルい国家公務員の悲惨な現状とかは耳にするけど地方だと大都市でもない限り地方公務員はその地域で一番の職業なんでまあーぬるくチヤホヤされながらやってける。俺は地方都市の県庁の民間でいう管理部門に配属になったんで住民のためになんてことは全く感じれないし、もともと期待してない。職場は高齢化が激しい。ジジババ特にババアとうまくやってかないと死ねる。ババアどもは目立たない程度に好き勝手やってる。県の中心街だけどシャッター街なんで自治体が県産の農産物直売所を職場の近くに設置してる。で、昼休みにそこに行って夕飯の材料GET→帰るまで職場の冷蔵庫保管県の畜産課に注文内容をFAXすると月1で県産ブランドの肉が買える。もちろん業務時間中に買いに行って職場の冷蔵庫保存。FAXとかコピー機も適当に私用利用。俺は、今年2年目だ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2010/12/11
    この書き方は感情的に叩かれるのでは。
  • 国家公務員試験I種を受けてきた

    難関と評判の国家公務員試験I種(国I)を受験してみたのでそのときの体験記のようなもの。 誰だか分かる人もいるかもしれないけど黙っててね。 基的な情報 区分: 理工I試験勉強: なし 身分: 大学院生(M1) 一次試験 8:30から受け付けということになっていた。念のため8:00頃に会場に着いてみたが、8:30までは開かなかったので結果として無意味だった。 服装は普段着で問題ないし、それが多数派だった。試験は一般教養と専門試験1で、どちらも4択問題。必須問題+選択問題という構成になっている。 一般教養の選択問題は解かなければならない問題数の関係上、どうがんばっても「知らん」という問題を解かざるを得ないと思う。そのときに「もうダメだ」と思って落ち込まず、「どうせみんな条件は同じだし、そういうものだ」と割り切って思い切ってしまうのが良さそう。全部解けることが重要なのではなく、1問でも多く正答す

    国家公務員試験I種を受けてきた
    NAMEOVER
    NAMEOVER 2010/06/27
    ほうほう
  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第6話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 421 名前:1 ◆dZSOvdOITA[] 投稿日:2010/02/07(日) 19:57:16 ID:6JaGPQug ─────   お祝い会の翌日の夜 \ Pi Pi Pi ♪ / ,---ァr‐==-―ェr‐rェ‐、 fl1  丶 ヾニニニニニニヽヽr''"´::丶 ∧! \  ` -== ≡===ヘ::::::ノ トr、ヽ  ヽ、          ヾf`ヾ Yヾt‐ 、__,,..-――― '、ヾユ \  | ̄ ̄ ¨ - - L..,,」´7 `ー'‐-  _`''-,._ .         \

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです おまけ

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 327 名前:1 ◆dZSOvdOITA[] 投稿日:2010/02/03(水) 19:56:58 ID:2TA.Onsc ───  ある日の行政法の授業 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || || ||____________________________ | ̄ ̄ ̄ ̄   ,.. --- .. |     ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、 ||三三 /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\ 三三三

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第5話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 12 名前:1 ◆dZSOvdOITA[] 投稿日:2010/01/31(日) 20:00:35 ID:8TVEf2Mc ────  10月  いつものように帰宅 \______________________ |          |:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.| |          |:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.| | 

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第4話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 855 名前: ◆dZSOvdOITA[saga] 投稿日:2010/01/24(日) 19:55:20.50 ID:9MIDCF2o 今回は序盤から中盤にかけて 「 ん? この話、公務員関係ないんじゃね?」と思うかもしれませんが 、 ちゃんと意味があるので最後まで読んでやってください。 856 名前: ◆dZSOvdOITA[saga] 投稿日:2010/01/24(日) 19:57:29.98 ID:9MIDCF2o ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌─────

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第3話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 457 名前: ◆dpB.uoxaec[saga] 投稿日:2010/01/21(木) 20:59:36.49 ID:Vv5zavco γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ     やる夫 (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) \:/  (⌒)  (⌒)  \ノ     仕事は慣れましたか? |      (_

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第2話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 202 名前: ◆dZSOvdOITA[saga] 投稿日:2010/01/17(日) 18:59:13.42 ID:zVvje56o >新人教育を命じられて、来た新人が自分より年上なんてケースもよくある世界ですからのう。 /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\

  • やる夫BOX やる夫は公務員になるようです 第1話

    Author:やる夫BOX@管理人 やる夫系スレのまとめブログ。 _______ /          /\ /          /  / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/| |           .| / |_______|/ .  (~) .γ´⌒`ヽ {i:i:boxi:i:.} 1 名前: ◆dZSOvdOITA[] 投稿日:2010/01/16(土) 19:06:02.81 ID:lQyg2PYo 【 8月末 】 ___ / ⌒  ⌒\ / (⌒)  (⌒)\     公務員試験に合格したお!! /   ///(__人__)///\ |   u.   `Y⌒y'´    |    それも地元県庁に内定がでたお \       ゙ー ′  ,/ /⌒ヽ   ー‐    ィヽ / rー'ゝ       〆ヽ /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,| | ヽ〆        |´ | 【 やる

  • 就職先として公務員をお勧めしない5つの理由 - 常夏島日記

    就活学生の採用担当者としての経験をふんだんに書いた昨日のエントリで、「公務員はお勧めしないな〜 どのカテゴリーであっても。」と書いたら、以前にも引用いただいたこちらのサイトで「公務員はお勧めじゃないのか。そこだけ理由が書かれてないのが気になるけど。」という指摘がありました。 公務員の世界にめちゃくちゃ詳しいわけではないけれども、では、公務員をお勧めしない理由を思いつく限り書きましょうか。ただ、公務員といっても、国家一種試験や地方上級から、初級職や現業職のように幅があまりに広すぎることが一つ、もう一つは公務員制度改革の動向が見えないので、一概に言えないのが難しいのですが、できる限り前提条件は特定して書いてみましょう。 1.今どき人気過ぎる 以前のエントリでも書きました。今年人気の就職先は、ただそれだけの理由で、避けるほうがよいです。 2.給与水準の問題 一応、公務員の給与は「民間賃金準拠」の

    就職先として公務員をお勧めしない5つの理由 - 常夏島日記