タグ

2011年3月13日のブックマーク (10件)

  • 今回の地震で一番衝撃的だった動画 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 06:10:56.68 ID:RvbdMm2a0 ?PLT(12666) ポイント特典

  • 2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震

    単純震源遡及法を用いて2011年3月11日14時46分から25分に渡って起こった東北地方太平洋沖地震と3月9日に起こったマグニチュード7.2の三陸沖地震の断層破壊を解析しました。滑りを起こした断層の分布は重なるものが少なく、マグニチュード9.0の地震との関係は厳密に言う前震と余震(震源領域内に震も前後に起こる地震)で無いことが分かります。これらの地震は滑りが起こった断層の端近くから破壊が始まり、まだ滑りが起きていない領域に進行するため誘発地震であると考えられます。もしこれらの断層が2010年のチリ地震のように連続して滑っていれば、14時46分に起こった地震よりも大きくなっていました(最大マグニチュード9.4)。 この結果から震を異なる領域を破壊した地震の集まりと再定義できます。この集まりを超震と呼ぶとすると、余震の震央分布と超震での破壊領域が概して重なるはずです。単純震源遡及法でデ

  • ヤシマ作戦! - ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破

    東北の被害、当に心が痛みます。 被害にあわれた方々に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りしたいと思います。 私たちも何かできることは無いものか、と、関係者で話し合っています。 皆さんにご協力をお願いすることもあるやもしれません。 “できること”といえば、全国的な節電を呼びかける「ヤシマ作戦」というキャンペーンがツイッターなどで有志の方々に広がっているとのこと。 “全国から力を集める”エヴァ作品中での作戦名が、こんなときの旗印に使ってもらえるなんて、・・・こんな素晴らしいことはありません。 遠隔の地にいて被災地に何を届けることもできずにいる私たちですが、使う電気を減らすだけでも支援になるんですものね。 原子力発電所の停止や火力発電所の出力減で、電力不足は当に深刻な問題です。石油を陸揚げできる港が打撃を受けた現在、関西や九州など遠隔の地域での節約であっても、全

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2011/03/13
    公式来た
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジで放送事故? 男「また原発の話だろ」 女「笑えてきた」などの声をマイクが拾う…ネットで話題に - ライブドアブログ

    フジで放送事故? 男「また原発の話だろ」 女「笑えてきた」などの声をマイクが拾う…ネットで話題に 119 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 21:27:02.62 ID:LELLWf/C0 フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言 0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男) 0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女) 0:39〜 あっ、笑えてきた(女) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299930345/ 【速報】 フジで放送事故 繰り返す、フジで放送事故 84 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 21:10:26.70 ID:HON7WTyT0 ほい 96 :名無しさん@涙目です。(茨城県):201

    NAMEOVER
    NAMEOVER 2011/03/13
    フジ関係者が言ったのかどうかわからないけど、こういった声をマイクが拾ったのがひどい、という感じか。
  • 原発に関するQ&AまとめScience Media Centre of Japan | Science Media Centre of Japan

    [2010/3/13 03:00-JST] このページは、東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した記録をもとに、有志がツイッターに馴染みがない人にも読みやすいように編集してくださったものです。 Q&Aという形式上、一部言葉遣いを変更し、内容をまとめています。元の発言に関しては、末尾リンクから御確認下さい。また、早野教授は発言時点で入手できる情報から、最大限の回答をしてくださっていることを御理解ください。 公開している文書の責任は(社)サイエンス・メディア・センターにあります。また、下記情報は文書作成時(2011/3/13 03:00-JST)の情報を元にしています。 【物理学・原子力工学等の研究者の方へ】 最新情報に基づき訂正すべき点、お気付きになった点などがありましたら、お問い合わせフォーム、あるいは @smcjapa

  • 福島原発の状況を、原子炉の元・技術者が語る

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura 後藤「自分の専門は格納容器です。原子炉建屋、これはコンクリート、次に格納容器、数十mm厚の鉄製、さらにその中に圧力容器がある。原子力の基は三つ、1)核反応の制御、制御しそこなうと核暴走になる、チェルノブイリがこれ」 2011-03-12 20:27:47 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 2)冷却、核反応が止まった燃料棒は崩壊熱で大変大きな熱を発する、冷却する必要がある。通常は、外からの電気で冷却水を循環させる、それが地震でダメになった。非常用ディーゼル発電機で冷却水を循環させる。ところが、2つあったディーセルが両方とも起動しなかった。理由は公開されていない。 2011-03-12 20:29:26

    福島原発の状況を、原子炉の元・技術者が語る
  • 放射性物質が漏れた場合の注意点 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 【地震発生時緊急マニュアルまとめ】 | 地震マニュアル

    TwitterにてたくさんRTされていたツイートをまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここから御礼申し上げます。 情報に関して疑問に思われるところがありましたら、どうぞ該当記事のコメント欄まで。 2011/6/4 2:24 ブログ更新 3/16 22:56 pdf更新 印刷、拡散なさる際はURL添付のもと、こまめに更新をご確認ください。 詳しくはこちら http://mblg.tv/enokiiii/entry/10/ 印刷用pdfファイル作りました。 印刷して保存される方はこちらをどうぞ。 http://bit.ly/hUqTgz TwitterにてたくさんRTされていたツイートを文字のみでまとめさせていただきました。 まとめ元の方々には、ここからお礼申し上げます。 ためになる情報をどうもありがとうございます! 情報の取捨選択に関して疑問に思われるところがありましたら、どう

  • 当事者になるとよく分かる

    マスコミにインタビューされるのは偶然だとしても、それを拒否する気力も余裕もないときに容赦なくマイクを向けられるのは嫌だろう。今回の地震でも、見ている限りそういう人がいた。積極的にインタビューを受けたわけではなく、呆然としてるところにとつぜんマイクもった人たちが押しかけてきたんだろう。そして、命をかけて「衝撃映像」を撮ろうとするカメラマン達もいる。自分の人生も何もかも犠牲にしてまで、そうまでして衝撃映像を撮りたい、地震の影響なんてほとんどない人たちにも「恐怖を感じさせたい」それだけのためにカメラをまわしつづける人々。一般市民も必死に撮影する。ネットで流して見てもらう。「見てみて、僕が撮ったスクープ映像だよ!」嘘八百をツイッターで流す善意の人々。善かれと思って、の善かれというのはどういうことなんだろう。多分、誰かの役に立ちたいという功名心からだろう。地震をダシにして「いい人」になりたい、俺はた

  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量