タグ

2012年6月27日のブックマーク (18件)

  • ファーストサーバ社長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 : 2ろぐちゃんねる

    2012年06月27日15:30 カテゴリPC・インターネット事件・事故 ファーストサーバ社長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 Tweet この記事のコメント( 12 ) 1: カラカル(東京都) 2012/06/27(水) 14:31:12.60 ID:bGF+H8QH0 ■世間と違った「バックアップ」の概念 なぜ、外部にバックアップをとっておかなかったのか。 ネット上では技術者を中心に、この点が指弾された。 これについてファーストサーバの村竹室長は、こう話す。 「おっしゃっているような一般的なバックアップというのは、 我々のような低価格の料金で提供するのは難しい。 サーバー内の別のディスクでとることを、我々はバックアップと考えています」 ファーストサーバの主力であり、複数の顧客企業でサーバーを共有するサービス 「ビズ2」の料金体系は、月額18

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    正しいが、羊頭狗肉であったことへの回答としては不十分にして不誠実だ。
  • 自分にとって重要なことほど、ネットでは調べない方が良い

    そんなことを、最近思うようになった。 ネットというのは、当に凄まじいツールだ。数回のキータッチとクリックをするだけで、必要な情報を必要以上の量で出力してくれる。 出力された情報全てが有用かつ無害なものなら、これほど便利なものは無い。しかし、知っての通りネットの情報は玉石混淆。いや、比率としては石の方がはるかに多い。 見ず知らずの人のどうでもいい日常の記録。ペット写真。料理写真。 これらは、まぁどうでも良い。邪魔ではあるが、有害ではない。 問題は、今やネット上のあちこちに蔓延るネガティブな書き込みだ。 非コミュがどうのこうの。韓国がどうのこうの。売国がどうのこうの。あの作品は薄っぺらい。この作品が好きな奴は頭がおかしい。DQN。キョロ充。真面目系クズ――。 いつの間にか、Twitter、Mixi等々人の多いサイトは所謂2ch的な空気が支配しつつあり、その影響かこういう無駄に攻撃的だったり自

    自分にとって重要なことほど、ネットでは調べない方が良い
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    重要なことだという勘違いっていう最悪パターンもあるから調べたほうがいいよ。さもなければ自分の意見を持たず世間に流されるマシーンになるか。
  • 面倒くさいチキンブローカー今一さん(@conisshow)が「twitterは無責任」と言いながら自分に同調する発言をどんどんRTしている件 - 今日も得る物なしZ

    もう文とか書くの面倒なのでタイトルで言いたいこと言ったので別にいいです。 ここからは独り言です。 あーもうさーいっそのこと鍵かけて同じ意見の人間だけとクネクネと慣れ合ってればいいじゃん人の意見なんか最初っから聞く気ないんでしょ自分が正しいと思ってるんでしょじゃあお前人に質問したり意見したりするんじゃねえよだいたいお前自分への批判に真っ向から立ち向かったことあるのかよねえだろあったらお前みたいなチキンな行動とか取らねえよ調べたらお前昔から同じようなことやっていろんな人に土ぶっかけて逃げまわってるらしいじゃねえかそれでいて人がやってることに文句言うとか偉そうなこと言ってんじゃねえよこのクソ顔面膨張マンが何だその横顔どういう意図でそのアイコンなんだよ人に不快感でも与えようとしてんのかどうやったらその角度になるんだ顔の反対側に変な魔物でも住み着いてんのかそういう写真のチョイスからしてもセンスねえ

    面倒くさいチキンブローカー今一さん(@conisshow)が「twitterは無責任」と言いながら自分に同調する発言をどんどんRTしている件 - 今日も得る物なしZ
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    はてなポイントで携帯料金払えるサービスはよってことだな!
  • 「デジタルの永続性」の噓 - いつか電池がきれるまで

    最近僕が考えていること。 みんな「電子化」=「便利」だというイメージを持っているけれど、それって、当に事実なのだろうか? 僕自身、古くなって、動かなくなったパソコンの中にたくさんデータを置きっぱなしにしているし、もう見ることができない大量のVHSテープを所有しています。 「デジタルの永続性」というのは、デバイス(使用する機器)の変化によって、けっこう失われてしまうのです。 それに比べると、物質としてのとか写真というのは、捨てないかぎり、そこに存在し続けている。 人類全体で考えれば、デジタル化されたもののほうが「どこかにある」可能性は高いでしょう。 でも、プライベートなものに関しては、電子データをそんなに信頼しないほうが良いんじゃないか、とも思うのです。

    「デジタルの永続性」の噓 - いつか電池がきれるまで
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    ずいぶん前から言ってること。
  • 今 一生

    皆さんにこの記事の感想をお尋ねしたいです!

    今 一生
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    さすがかの書籍を編纂しただけあって社会的意義の重要性を理解していますなあ(棒
  • 大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠

    404 Blog Not Found:備忘録 - そもそもなぜ老は敬われてきたのか 「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力: やまもといちろうBLOG(ブログ) 最近、真面目そうな顔写真が入ってイメージチェンジした『やまもといちろうblog』と、アルファブロガーの小飼弾さんの『404 Blog Not Found』に、リンク先のようなディスカッションが出てきました。twitter等でたくさんの意見が寄せられているのを観るにつけても、そろそろ時代の潮目なのかな、と思わずにはいられません。昨今の高齢化・少子化を巡る情勢や時代の閉塞感を思うにつけても、「お年寄りどころじゃない。それより子育てを。未来を。」的な意識が高まってくるのは当然といえば当然でしょう。 もちろん私も、そういった話題に強い関心を持っていますし、そういう目線でメディアを眺めています。また、こうした社会全体の【お年寄り/子育

    大半のお年寄りは「若いのに迷惑をかけたくない」と思っているのに…… - シロクマの屑籠
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    使い果たしたら年金+生活保護が正しいんだと思う。身内が養え論は結果として老人の資産をタンスに眠らせる。
  • クラウドが気に入らない | 無線にゃん

    クラウドというのがいまいち気に入らないんですよ。まぁ全面的に否定するわけじゃないんですけど、個人的には気に入らない思想で作られたクラウドってのが結構あるような気がするんです。 クラウドって、何らかの情報資源をネットワークの向こうに置いておいて、適宜利用する、っていうコンセプトですよね。もちろん、必要なときに時々アクセスするだけです、っていうのなら、たいした問題じゃないんですよ。ローカルで使うツールの一部がクラウドによって強化される、っての、つまりハイブリッド型は悪くないんです。 困るのは、なんというか、ツールそのものがクラウドってタイプ。ピュアクラウド。たとえば、スマホのアプリを立ち上げると、いきなりネットワークにアクセスして必要な情報をゲットしたりするタイプ。もちろん、その時点でネットワーク接続に失敗すると「アプリの起動に失敗しました」ってなるやつ。単純にストリーミング動画サービスも、ネ

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    ちょっと定義を狭くして語り過ぎ。
  • 国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ

    昨日の国会は壮絶だった。これまで国会の怒号・乱闘だの深夜の牛歩だとフルコースでひどいものを見てきたと思っていたが、昨日は格別の一品だった。そもそも国会の体をなしてなかった。定員削減の司法判断を反映しないからそもそも違法だという斜め上の話ではない。まずもって国会が国民代表の熟議の場になっていないのである。国会の議論でも民主党党内の議論でもなく、党間の密談でやっちゃえって、なんですか、これ。 戦前の大政翼賛会ってこういうものだったのだろうなと感動を新たにしたのだった。 マニフェストを自ら堂々とご破算にした民主党は今後どんな政策を打ち出してもギャグにしかならないから、もう二度と国政に復活する目はないと思う。麻生さんがあれだけ景気に配慮していたのにそれを忘れて、弾力条項打ち消した消費税増税をそのまま飲む自民党も、自滅。なにが野党だよ。政権受け皿になってないじゃん。 こんな国会には参加できないとして

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    久々に「らしい」ものをみた気がする。にしてもな。
  • 社共は反対したからね! - apesnotmonkeysの日記

    ちょっと時間がたったらそっくりすべてサヨクのせいにする輩が現われるだろうから、確認しておくよ。 野田佳彦は松下政経塾出身の歴史修正主義者で、かつもう一人の歴史修正主義者(松原仁)を閣僚にした男ですからね。「歴史修正主義? なにそれ? 箸の上げ下ろしでしょ?」な態度が招いた増税だからね。

    社共は反対したからね! - apesnotmonkeysの日記
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    歴史修正主義者ってこの手の話で言及する意味のあるラベルなの?
  • 児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断するため、昨年4月に始まった「ブロッキング」に、早くもすり抜けの手口が横行している。 サイトアドレスを、「○○・co・jp」といった「URL」から、数字の羅列の「IPアドレス」に打ち直すだけ。「IP直(じか)打ち」と呼ばれるこの手口でブロッキングを免れ、違法DVDを販売するサイトは乱立しており、警察当局は児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑での集中摘発を検討している。 全裸の少女の写真の脇に「9歳」「11歳」などと記されたサイト。児童ポルノとみられるDVDが1枚650円で堂々と販売されていた。全国の警察が過去に摘発した“有名”な児童ポルノのタイトルも並び、「当店でそろわない商品はありません」とうたっている。 警察当局によると、サイトを運営するのは、数年前から首都圏を拠点に違法DVDを販売しているグループ。昨年のブロッキング導入後も数十のサイ

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    これを抜け道と表現する記者に抜けているものは何か。
  • 赤信号皆で渡れば人が死ぬ - シェイブテイル日記2

    日午後、消費税増税法案が衆議院で可決されてしまいました。 今後参議院で否決されても衆議院で2/3以上の賛成で再可決する蓋然性が高まり、解散総選挙で廃案にする可能性にかけるしかなくなってきました。 シェイブテイルがこれだけ消費税増税に憎悪剥き出しで反対なのは、ひとつには97年の前回の消費税増税と日の諸悪の根源である、デフレの悪化の間に明確な関係があるからです。 このことは、「日ではなぜ消費税増税がデフレを悪化させるのか」(シェイブテイル日記2012.05.15) に書きました。 また、消費税を増やしても、税収は却って減ることも「消費税・世論調査と税収の推移」(同2012.05.13)、で指摘させていただきました。 ただ、筆者として何が最も消費税増税で問題かといえば、「インフレ率と自殺者数」(シェイブテイル日記2010.7.05)などにかいたように、’97年の消費税増税後のデフレにより、

    赤信号皆で渡れば人が死ぬ - シェイブテイル日記2
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    左右の人から先に死んでくよね。
  • 朝日新聞デジタル:米ではフォアグラ禁止へ 加州「残虐」、シェフらは反発 - 国際

    フォアグラの塩漬けハーブ添え=AP  日でレバ刺しが禁止される7月1日から、米カリフォルニア州のレストランでは世界3大珍味の一つフォアグラが出せなくなる。カモやガチョウに強制的にえさを詰め込む飼育法が「残虐」だとの批判を受けて成立した州法が施行されるためだ。  州法は、動物愛護団体の支援を受けて2004年、シュワルツェネッガー前知事が署名し成立。肝臓を通常以上に太らせる目的で鳥に強制的にえさをやることや、その結果としてできあがった商品の販売を禁じる。違反すれば最大1千ドル(約8万円)の罰金となる。  フォアグラは、すでに欧州十数カ国などで生産できなくなっているが、販売禁止はまれ。米シカゴ市が06年に販売を禁じたが、批判を受けて08年に撤回した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    SFの世界みたいに人工タンパクだけになる世界も遠くない。しかしそれは常にまずいイメージを持って語られるけど日本人の食にかける情熱があればあるいは。
  • 図書館と民主主義とか…(滝汗)

    mnagao @negadaikon 昨日書いた国民国家論とナショナリズム論と、それに乗れなかった図書館(爆)の話、凄い反響。ブクマ数が過去最高を更新しました。http://t.co/lXQPMll いただいたリプライ一つ一つがありがたいです…。身に染みました 2012-06-26 21:14:38 りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput @negadaikon それに対してはやしさんが「正直ピンとこない」みたいなコメントをされていましたが、実は私も「図書館当にイデオロギー装置たり得るか」という点は疑問に思っています。理路としては十分納得できるのですが、実のところ図書館にそんな力はあるのかな?と。 2012-06-26 21:17:31

    図書館と民主主義とか…(滝汗)
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    機能を持つことと実際にそれが機能していることはもちろん違うんだけど、持っているという事実が大ごとなのはダウンロード違法化みたいなものとも一緒
  • ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応

    高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 ・ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日車禁輸。世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止。それで、秘かに国内に流通させています! 2012-06-25 00:39:26 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視! 2012-06-25 00:41:13 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日政府や東電の「危機管理の欠如」が引き

    ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    デマは一人歩きしてしまうものだけど、発信源がフルボッコにできるのはインターネットの良いところではある
  • 【悲報】喫煙により傷付いた父親のDNAは生まれてくる子供に遺伝することが判明!!!! 英調査 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    父親がたばこを吸う場合損傷されたDNAが子供に受け継がれ、その子が将来癌を発症する危険が高まることがわかった。 英ブラッドフォード大学によると、たばこを吸うとまず父親人のDNAが傷つき、損傷したまま子供に遺伝するというのだ。その子供は特に白血病をはじめとする小児癌にかかるリスクが高まるという。 精子細胞が成熟するまでは3カ月かかるので、子供を作ろうと思ったら12週間は禁煙しなければいならないと専門家は指摘する。 生殖がらみでもうひとつ。グラスゴー大学では6000人の男性を対象に40年間調査したところ、紅茶を1日に7杯以上飲む男性は、3杯以下の男性に比べ前立腺癌にかかるリスクが50%も増加することがわかったという。 以前発表された「習慣的に紅茶を飲むと癌や心臓病、糖尿病、パーキンソン病を発症する確率が低くなる」との研究結果と矛盾してしまうが、何ごとも適量がベストということだろうか。出典元:

    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    にわかに信じ難い。原文を当たるべきだな
  • テクノポリス創刊号(1982年8月号)の広告

    30年前のに載ってる広告が面白い— Nacky / Issei ISHIIさん (@nacky) 6月 25, 2012 ↑のツイートを見て「そういえば、こないだテクノポリスの創刊号をばらしてスキャンしたな……今となってはエロゲー雑誌の走りとしての存在だけど、創刊号は方向性がまだまだ定まってなかったんだよな」と思い、もくじと広告を何枚かアップしてみました。記事じゃなくて広告なら、まあ大丈夫ではないかと(そうか?) まず目次です。クリックして拡大すれば、細かい文字も読めるのではないかと…… 続いてハードウェア系の広告です。HC-20もVIC-1001も、まあ若い人は知らないだろうなあ。 販売店の広告です。NECPC-6001/8001/8801、シャープはMZ-80B/K2E、富士通はFM-8の時代です。 ソフトハウス、雑誌等です。 創刊号のせいか、あまりパソコンと関係なさげな広告もいろ

    テクノポリス創刊号(1982年8月号)の広告
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    懐かしい(ちょっと世代からはずれてるけど
  • 木メモ - Negative/Positive Thinking

    はじめに 立派な庭師になるために、木についてちょっと調べてみたので、まとめておく。 木(構造)とは 閉路を含まない無向グラフを「森」という 連結な森を「木」という 与えられた頂点が全てつながっていて、閉路を含んでいない 閉路を含まない有向グラフは「DAG(Directed acyclic graph)」という ある頂点を根(Root)としてもつ木を「根付き木」という 2点v,wが辺を持ち、vの方が根に近い場合、vを「親」、wを「子」という 2点v,wについて、根とvとの経路にwが存在する場合、wはvの「先祖」、vはwの「子孫」という 子を持たない頂点を「葉」という 根から各点への経路の長さ(1辺を1とする)を「高さ」という 各点の子の数が常にn子の木を「n分木」という 連結グラフGについて、閉路ができなくなるまで辺を除去し続けると、残ったものは「全域木」となる 根付き木を探索などに用いるこ

    木メモ - Negative/Positive Thinking
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    少しアルゴリズムもおさらいしとかなきゃという気分になった
  • 自称ニートがネットで”生活費集め”はOKか!? (前編)

    「アイデアを実現するために必要な創作費用」を 集めるためのサイトであると、 CAMPFIRE上では謳っている。 混迷の時代を生き抜く若者の生活に取材し、『親より稼ぐネオニート』(扶桑社新書)などの著作を持つ今一生氏が、昨今話題の「クラウドファンディング」をめぐる、あるトピックに疑問を投げかけた。これは、ネットが生み出した新しい生き方なのか、社会を沈下させる禁断の試みなのかーー。 最近、「クラウドファンディング」というwebサービスが人気を博している。個人・団体がプロジェクト内容を公開し、それに共感したネット市民がプロジェクトを実現する必要経費として、資金を提供する仕組みだ。 クラウドファンディングは、切実な社会問題を解決したいとか、楽しいアートを作りたいなど「みんなのために」活動したい志を持つものの、自助努力だけではどうしても困難な際に利用できる便利な仕組みだ。 日では、東日大震災の被

    自称ニートがネットで”生活費集め”はOKか!? (前編)
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/27
    さっくりと言及エントリ書いた/うちのエントリとブクマ数が近くなってきた。燃料が足りなかった模様