タグ

ブックマーク / rocketboy-miya.hatenablog.com (3)

  • 書かない手帳術 - 来年も紙の手帳は専門手帳 - 鉄道手帳と天文手帳の魅力 - Rocketboy Digital

    結局書かない紙の手帳 前回の記事で、新さんまをべて夏の終わりを実感した事を書きましたが、そろそろ来年のカレンダーや手帳の予約も始まっており、早くも来年に向けての準備が始まろうとしています。というか1年過ぎるの早すぎ。 その中でもやはり「ほぼ日手帳」のラインアップ発表時期は盛り上がりますし、「今年こそは"ほぼ日手帳"頑張るぞ!」「やっぱり毎年買ってしまう"ほぼ日手帳"!」といったエントリーもこれからたくさん出てくるんだと思います。私ももちろんカバーと一緒にほぼ日手帳を購入しています。 この革カバー ヌメとファブリックのマキノコレクションのキラキラ。んー改めて見ると結構いい感じ。右のキラキラを男の私が常時持っているイメージはあまり湧かないものの、気に入ったカバーと共に使っていくほぼ日手帳は楽しいものです。ただ、手帳体は....真っ白けです。でも買った当初はこんな感じで書くんですよね。 スケ

    書かない手帳術 - 来年も紙の手帳は専門手帳 - 鉄道手帳と天文手帳の魅力 - Rocketboy Digital
  • 居酒屋にて。居酒屋の三原則と一人論 - Rocketboy Digital

    居酒屋「谷ツ田」移転 地元飲み仲間M氏(以下、M氏)「どもお疲れさまでーす」 ロケットボーイみや(以下、みや)「おつかれー」 M氏「我々の一人飲みの聖地、隠れ家・居酒屋『谷ツ田』が閉店しちゃいましたね。これからどの居酒屋に通えばいいのか途方にくれてますよ」 みや「そうだよね。馴染みの居酒屋が閉店して、他の街に移転するなんて、僕にとって初めての経験だから確かに困惑してる」 M氏「みんなに愛される良い店でしたもんね」 居酒屋三原則 みや「僕は、居酒屋の三原則って『いい酒』『いい人』『いい肴』だと思ってるんだよね。最初『谷ツ田』に一人で入った時に、地元の居酒屋としては、日酒の種類の多さには驚いたかな。15銘柄ぐらいは置いてあったし、十四代、黒龍、義侠、金澤屋、東一、駿、麓井、がいつ行っても飲める安心感がそこにあったんだよね」 M氏「私も一時期『駿』にハマりまして、無理言って一升瓶でキープさせて

    居酒屋にて。居酒屋の三原則と一人論 - Rocketboy Digital
  • 1ヶ月間毎日ブログを更新してみて。切羽詰まって一気に書き上げる記事の方が結果が出るという法則。 - Rocketboy Digital

    毎日ブログを更新するということ 自分に「1ヶ月間、毎日ブログを更新する」という課題を課し、6月は32の記事をアップすることで、なんとか達成することができました。写真、カメラ、花、お酒、一人飲み、といった、ブログの方向性が定まっていない中で、「読者」として登録して頂いた方々、そしてスターを付けてくださった皆さんには当に感謝してます。ありがとうございます。 特に「おすすめブログ」つながりのみなさんとは、不思議な一体感と同好会的な結束感を勝手にいだかせて頂いて、それが更新意欲に結びついています。 私は朝5時起きで、7時半には出勤し、帰りはジムに寄ったり、居酒屋に寄ったりして、家に着くのは21時~24時ぐらい。それから晩酌か呑み直しながらのブログ書きですので、平日の更新は正直無理がありました。 なにをもって面白いと感じるのか 私の場合、いわゆる普通のサラリーマンですので、月曜から金曜で何か変化が

    1ヶ月間毎日ブログを更新してみて。切羽詰まって一気に書き上げる記事の方が結果が出るという法則。 - Rocketboy Digital
  • 1