2010年9月12日のブックマーク (5件)

  • 残念過ぎるウェブ媒体に対抗するには

    加野瀬未友 @kanose 非モテタイムズのジャンプ腐女子記事で思ったのだけど、煽り見出しや取材もせずネットの情報だけで記事書いて、とにかく注目を集めればいいとする残念過ぎるウェブ媒体に対抗するには、無視しかない。しかし、その残念ぶりについて無視せず語る人がいなければ、第三者に伝わらない…

    残念過ぎるウェブ媒体に対抗するには
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/12
    非モテタイムズの場合はメガネ王氏という判りやすい「残念すぎる人」が可視化されているのがある意味問題なのかも知れない。
  • 製作者は仙人じゃないですよ - 全てが台無し―雑記帳―

    今更こんな事を説明しなきゃいけないという事にテンションが下がりまくり・・・。 無償でやってる二次創作なんて反応欲しいに決まってるじゃないですか。仙人じゃあるまいし雲や霞をって創作のエネルギーにしてるわけじゃないですよ。商業なら反応無くても金さえ貰えれば良しとすることも出来るけどね。反応いらないならわざわざアップロードなんてしませんよ。自分のPC内だけに置いといて一人で見てニヤニヤしますよ。 下手すりゃ数ヶ月も掛けて無償で作って、でも反応なんて別に要らないですって言えるほど達観してないしドMでもない、少なくとも自分は。 どうしてこう中の人が軽んじられるんだろうなぁ。大抵の人は普通の人だから褒められたいし、反応欲しいし、共感して欲しいもんだよ。人間だから色々思ってることは有るし、作品に全てが込められるわけではないから自作について語るよ。言わんとすることは分かるけど作品で語れってのは理想論だし

    製作者は仙人じゃないですよ - 全てが台無し―雑記帳―
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/12
    褒められたい、反応が欲しいというのは判る。ただそれを「Twitterじゃなくてニコ動に書け」というのは「反応が欲しい」と言うだけの理由ではないと思う。「俺の動画をもっと盛り上げろよ」って事?
  • TomFの二次資料室 深刻なコメ不足 へのトラックバック

    新作のコメント数、マイリストの4分の1ぐらいしか付いてないんですがTwitterでのつぶやきを調べてみると60回以上つぶやかれている。その内半分ぐらいは「すげえ」とか「鳥肌たった」みたいな感想付き。 つぶやいてもらえるのは宣伝になって非常にありがたいんですが贅沢を言わせてもらうと、まず動画にコメントして欲しいなぁと思います。フォローしてない人がどんだけTwitter上で褒めちぎっても作者には届かないんですよね。そもそもTwitterをやってない人もいるだろうし。 全く同じ文面でも構わないのでまずコメントしてそれからつぶやいてもらえると作者としては嬉しいです。 ニコ動ってコメントを通して作者と視聴者がコミュニケーション出来るサイトだったのがコメ率が下がることによってだんだんただの動画アップローダーに近付いてますね。まぁ、もし人に伝えるつもりがないならTwitterだけでコメントするのも当然

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/12
    「ニコ動の感想はニコ動内で発表されるべし。外部で話題になってもそれはニコ動内に還元されないのでは?」的な考え方。このニコ動及びニコマスへの忠誠心の高さは実に興味深い。
  • 非モテタイムズの一連の話で何が気持ち悪いかって

    あの編集長の「ムキになりっぷり」だよな。 あれってあんな自分のすべてを注ぎ込むような勢いで作っていたのかっていう事に驚いた。

    非モテタイムズの一連の話で何が気持ち悪いかって
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/12
    GIGAZINEの人は自分でサイト立ち上げたと思うのであのプライドはまだわからなくもないが、あのメガネ王氏はえがちゃんに使われてるだけじゃないの?
  • Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。

    【前提条件】 犯罪行為やその予告、訴えられるようなんは問題外やで。 ネット上で匿名素人の発言に対し揚げ足を取り、フルボッコにして血祭りに晒し上げて 無責任な茶番観客を喜ばせる、い詰めた自称プロ(笑)は常に存在すんねん。 続きを読む

    Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/12
    ある意味非モテタイムズの人を触れてはならないキチガイ扱いしているが、それで正解だろう。逃げの一手は上等だと思うが、出来れば「何もかも捨てて逃げる」事だけは避けられればと思う。無視と撤退は違うので。