タグ

2009年11月26日のブックマーク (9件)

  • 反省、そしてシステム化による再発防止/理系の人々|【Tech総研】

    失敗の多い人生でございます。 ただ失敗するだけでは能がないので、例えば会社の週報を忘れたらスケジュールに入れたり、スケジューラからメールが飛ぶように設定したり。 そうです!善後策を講じてこその反省!それのない反省など意味がない! ……なのですが、あんまりそれを誇りすぎると、反省の色がないと判断されるようです。 反省してるのになぁ。 では、また次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。こちらも18万部を売り上げ、「理系ブーム」を盛り

    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    システム化しないとヒューマンエラーは防げないもん。
  • デッドロックの真髄 | Happy My Life

    jpeg2000に対応しているブラウザある? https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=36351 about 3 minutes ago from twicli 日のケータイメーカーがガラパゴスっぽいAndroidケータイ出すのに一票。再来年あたりに about 12 minutes ago from twicli 午前中の出来事で午後のテンション決まるなー、とか about 41 minutes ago from twicli 朝からいろいろありすぎて体力消耗ぎみ。今日の打ち合わせを延期してしまったし orz about 1 hour ago from twicli 為替のチャート見ていると涙目な人が多い悪寒... about 1 hour ago from twicli

    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    一目でわかるデッドロック
  • なぜ気象庁のホームページには地震速報のフィードがないのか

    先日、地震速報のフィードがないものかと気象庁のホームページを探していてこんな記述を見つけた。 (財)気象業務支援センター 天気予報や天気図、注意報、地震情報などの即時情報は(財)気象業務支援センターから必要経費によりオンラインやファックスなどで入手することができます。 データの種類や料金などの詳細については(財)気象業務支援センターのホームページに掲載されていますのでご覧下さい。 普通に考えれば、オンラインでのデータの配布コストは限りなくゼロに近いのだから、税金を使って集めた気象情報や地震速報などはRSSやJSONのフィードとして気象庁のホームページから無料で配布して当然である。 ところが実際には、FAXや電話でしか情報が流通できなかった時代の名残りか、気象業務支援センターという財団法人が一括して、それも有料で配布を担当しているのだ。 ならば、さっさとそんな仕組みは廃止して気象庁から直接フ

    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    仕分け候補を上申できる仕組みがあればいいのかもしれないね。
  • 人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も

    「RIOは“彼女”です。開発者の煩悩が反映されています」――ユーザーの好みに合わせてた情報を教えたり、スケジュール管理をする“人工彼女”ソフト「RIO」が「慶応義塾大学 SFC Open Research Forum 2009」(11月23、24日)で展示されていた。来年1月1日から公式サイトで無料ダウンロード公開する予定。「最終的にはOSにしたい」と意気込んでいる。 RIOは、ユーザーの好みに合わせたトピックをWeb検索して提示したり、スケジュール管理するデスクトップ常駐型ソフト。青髪で清純そうな少女「りお」と、赤いショートヘアで大人っぽい「ティナ」、黄色の髪で幼い印象の「くるみ」という3人のキャラクターが情報を整理・提供する。 キャラクターごとに役割が決まっており、りおは「Yahoo!ニュース」や「ニコニコ動画」からユーザーの好みに合わせた話題を探し出す。ティナはスケジュール管理担当で

    人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も
    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    最終的にはパソコンにするんだろう、きっと。
  • 出会い系サイトの通信量にみる男女の外見のとらえ方の違い

    いわゆる出会い系サイトでは、自分のプロフィール写真はかなり重要視されているようで、超絶画像補正テクニックを駆使した写真を掲載している人が山のように存在します。 しかし、見た目がいい人の一人勝ちになるかというと必ずしもそうではありません。海外出会い系サイト「OkCupid.com」がプロフィール画像への評価と、メッセージをやりとりした数の関連について、とても興味深い結果を発表しています。 詳細は以下。 Your Looks and Your Inbox << OkTrends OKCupid.comの公式ブログでは、調査の大前提としてまず「評価と外見はだいたいリンクしている」と定義し、単純に「評価の数字がよい=外見が魅力的」と考えて以下の考察を行っています。 ちなみに「評価トップレベル」とされている女性ユーザーの一部。 こちらは「評価トップレベル」とされている男性ユーザーの一部。 「評価中

    出会い系サイトの通信量にみる男女の外見のとらえ方の違い
    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    他の霊長類で評価とコミュニケーションの発生状況を調べて比較すると面白いかもね。一夫多妻的なハーレムを構築する動物の場合、どのような結果が出るだろうね?
  • クリンゴン語で子供を育てた言語学者 | スラド Linux

    言語学者のダルモンド・スピアーズ氏が地元のミネソタデイリー紙に語ったところによると、氏は15年前、誕生した息子に対し3年間にわたりクリンゴン語でコミュニケーションをとっていたそうです(家記事、CITY PAGESの記事、ナリナリドットコムの記事)。 これは、幼児期の言語習得過程において、架空の人工語であっても、その他の人間語と同じように習得できるのか?という純粋な興味のためだったそうです。実際のところ、息子さんはクリンゴン語を習得しはじめていたそうですが、父親と息子の間のみクリンゴン語を使うという中途半端な環境のためか、試みは失敗に向かい、15歳の現在ではクリンゴン語は話せないそうです。 ちなみにスピアーズ氏は「自分はトレッキーではない」と主張しているそうです。

    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    エスペラント母語話者はいるんだからなんでもいけると思うね。宇宙ステーション的な隔絶環境をつくるなら、それを機に合理的な人工言語を採用しても面白いかもね
  • 【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の事業仕分けで、日米共同開発の中型ロケット「GXロケット」が「廃止」判定された際に、財務省が提出した「仕分け人」用資料に複数の事実誤認があることが25日、分かった。事業評価にとって重要な税金投入額を実際の倍以上に記載していた。また米国企業から政府側へ、事前にGXロケット利用の方針が伝わっていたが、資料は「需要見通しが立たない」として一切触れなかった。こうした資料、説明の不備が廃止判定につながった可能性がある。 仕分けでは、GXに関する日米技術協力や安全保障上の議論も欠落していた。関係者は「予算削減の結論ありきへミスリードされた」と、作業のあり方自体に不信感を募らせている。 財務省は「仕分け人」用資料に「ロケット体開発に700億円もの巨額の税金

    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    Program filesとかいうよくわからんフォルダがあるけど使わないし削除しちゃえ的な話。説明したって聞き手にリテラシーがないと分からないし。かといって全権委譲というわけにもいかないけどさ
  • 凧を使ってスノボ中に大変なことになってしまうムービー!

    こんなことになったら、かなり恐ろしいと思います。(^_^;)

    凧を使ってスノボ中に大変なことになってしまうムービー!
  • 社内PCは「古いマシンで十分」は危険信号

    「差異化の重要ポイントはITインフラストラクチャにある。Windows7は、OfficeやSharePointなどのアプリケーションに最適なプラットフォームだ」--。WindowsWindows Live担当プレジデントのスティーブン・シノフスキー氏はこう強調する。社内PCは古くても良いと考えることは危険信号だとも言う。(聞き手は玉置亮太、谷島宣之=日経コンピュータ、写真は中島正之) 多くの企業はXPを利用し続けている。企業にとってWindows 7を導入するメリットは。 Windows 7はパフォーマンス、信頼性、セキュリティ、生産性とどれをとっても当に素晴らしいOSだという自信があります。なぜなら、Windows 7はお客様からいただいたぼう大なフィードバックを分析して改善を重ねてきて開発されたからです。 Windows 7の新機能には、USBメモリー暗号化の「BitLocker

    社内PCは「古いマシンで十分」は危険信号
    Nagise
    Nagise 2009/11/26
    MSのグループウェアとか使わないなら古いマシンでも構わないというように読めるんだが