2007年12月13日のブックマーク (21件)

  • 日本惑星協会

    地球近傍小惑星エロスの探査は、「より速く、より良く、より安く」のモットーのもとに始められたNASAによるディスカバリー計画の第一弾である。第二弾は、あの大成功を収めたマーズ・パスファインダー・ミッションである。 NEAR(Near Earth Asteroid Rendezvous)ミッションの目的は、小惑星エロスの大きさ、形状、質量、密度、組成、地表と内部の構造及び磁場を詳細に探査することである。探査機には、マルチスペクトル撮像カメラ、近赤外線分光計、X線・ガンマ線分光計、磁力計、レーザー距離測定器、電波科学機器及び重力計が搭載されている。 探査機NEARは、1999年1月に小惑星433エロスに遭遇し、軌道を周回しながら約1年間エロスを詳細に探査する予定であった。しかし、軌道修正に誤差動が生じたため、1998年12月、計画はフライバイに変更された。この結果、エロスとの遭遇は予定より1年余

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • Googleが無かった頃 ミリオンアーサー速報

    Googleの日法人が出来たのは2001年8月だそうです。 Google自体が日語に対応し始めたのは、これよりも前のはずです。 2000年のいつからか……。ちょっとあやふや。 ともかく2001年あたりから、日では多くの人がGoogleを使い始めたわけです。 Googleが登場するまでは、ロボット型検索エンジンの質は極めて低かったです。 検索語を分解してしまうものが多かったのと、何よりも、検索精度が悪い。 Googleに較べたら、極めて使いにくいものでした。 だから、Yahoo!のカテゴリーに登録されることが重要だったわけですが、そう簡単に登録されるものでもありません。 Google登場以前は、個人サイトのリンクから辿ってネットを巡回することが多かったです。 前述したようにロボット型の検索エンジンが機能してませんでしたから、個人サイトのリンクの方がよいサイトを見つけやすかったのです。

  • ティッシュの箱と戯れまくる子猫たちのムービー

    ティッシュの箱と子が壮絶なバトルを繰り広げている心温まる「ねこだいすき」ムービーです。 再生は以下から。 YouTube - my kittens and their tissue box ・オマケ:コーラの箱と激闘する子たち Kittens-Coca Cola Box Video

    ティッシュの箱と戯れまくる子猫たちのムービー
  • クリエイター to コンシューマーな直通エコシステム | fladdict

    ちょっと面白い現象をみかけたのでメモ。 まず東方シリーズってゲーム。 これは個人製作だけど市販品を軽く凌駕する出来で、シューティングジャンキーの間では有名なゲーム。総販売数で軽く数十万単位で売れてるはず。ニコニコでも関連動画が1万件ぐらいある大人気ゲームなわけです。 もう1つはIOSYSというグループ。同人は分野外なので詳細は知らないけど、ゲーム音楽二次創作で超有名な巨大サークルらしい。こっちもニコニコで調べたら動画が1000件以上ある。主に↑の東方シリーズの音楽二次創作がメインっぽい。 ここまでが前提知識。 で、このIOSYSが自分達の売ってるCDを個人販売システムを使ってAmazonから買える様にしたらしい。 これによって、IOSYSのCDはニコニコ市場から買えるようになったわけです。 こうなると面白い図が見える。 ・個人製作のゲームが大ヒット ↓ ・ニコニコ動画で大ブーム ↓

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 英語の音声合成ができるウェブサイト6個

    via del.icio.us/popular 英文を与えると、音声合成で話をさせるというtext-to-speech技術をブラウザから使えるように提供しているいろいろなサービスが紹介されていた。 vozMe expressivo (サイト閉鎖 URL: http://say.expressivo.com/jennifer/ ) Cepstral IVO (サイト接続できず URL: http://www.ivosoftware.com/ivonaonline.php ) SpokenText Talkr (サイト閉鎖 URL: http://www.talkr.com/ ) こういうのは実際に使ってみないとなんともいえないので、それぞれに同じ文章を喋らせて、mp3にしてみた。 # それぞれのサービスで、テスト用とか非商用のみ、など条件がついているので、大量に変換したり生成したものを配った

  • C++/CLI

    C++/CLI for C++ ProgrammerC++/CLIは.NETアプリケーションをつくるためのプログラミング言語です。C++をある程度知っている人は、C++/CLIを使って簡単に.NETの世界を理解することができます。  C++/CLIはVisual C++ 2005 Express Editionで扱うことができます。 SubmenuC++/CLIとはマネージヒープHello, World!ハンドル、gcnewref classnullptrトラッキング参照value classボックス化interior_ptrpin_ptrinterior_ptrとpin_ptrの違いarrayfor eachparameter arraydelegatepropertyindexed propertyeventinterfacegenericsstaticコンストラクタアセンブリアセン

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • twitter を中心にした文章生成作法 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります この数ヶ月間のやりかた。そこそこうまくいく。 アイデア出しと、それを文章にするまで。あと必要な「量」のお話。 アイデアは一瞬で腐る アイデア出しは twitter 。twit という専用ツールを常時起動しておくと、 クリックから書き込み可能になるまで0.5 秒ぐらい。 「コンマ秒」を追求するのは、アイデアを出すときにはとても大切。 アイデアが浮かんでから、それを文章に定着させるまでの時間というのは、短ければ短いほどいい。 「1 時間を10分に」なんてスケールではなくて、1 分では遅すぎて、最低でも1 秒以内、 「コンマ秒」を縮められるなら、ツールを総とっかえしてもいいぐらいに大切。 アイデアは、生まれた瞬間から腐りはじめて、すぐに蒸発する。

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • 韓国の科学者、光るクローン猫を作り出す - ITmedia News

    このクローンは、キョンサン国立大学の動物クローン専門家コン・イルグン氏率いる研究チームが、トルコ・アンゴラ種のの皮膚組織の赤色蛍光タンパク質(RFP)を操作して作り出した。RFPは、細胞のマーキングなど、人間の遺伝病治療に活用できる可能性を持つ。 科学技術省によると、これは世界初のRFPという。通常の光の下では普通のアンゴラと同じに見えるが、暗い場所で紫外線を当てると光る。RFPは1月と2月に3匹生まれて、1匹は死産だった。生き残った2匹は現在、体重3.0キロと3.5キロにまで育った。 「蛍光タンパク質を操作し、クローンに使うことができれば、人間の遺伝的疾患を持った動物を人工的に作り出す新たな可能性が開ける」と韓国政府は述べ、それにより人間の患者ではできない研究や実験が可能になるとしている。 コン氏は、2004年に韓国で初めてクローンを作り出した科学者。その後、治療のために動

    韓国の科学者、光るクローン猫を作り出す - ITmedia News
  • すぐ役に立つ色々な『魂斗羅4』の贈り方 | 次世代亀

    『魂斗羅4』を贈る5つの方法 by dsfanboy ゲームサイトは年末になるとどこもギフトガイドだらけになる。しかしもう誰もがプレイ済みの一番人気のゲームしかリストしやがらない。しかし俺らにはそんな軟弱なリストなど必要無い。俺たちのギフトガイドで他のサイトでは見つけられない最高のギフトを教えてやる! 長い間・・・長い間・・・俺たちはアメリカ人の開発したDS版『魂斗羅4』がウンコにならないように祈っていた。DS版を開発するWayForwardがプレステ版の二つの失敗作を拭い去ってくれるものと信じていた。俺たちは新しい2D『魂斗羅』に心が折られることがないよう、とにかく信じるしかなかったのだ。 そして現在。俺たちは『魂斗羅4』はDS史上最高のゲームの一つと考えている。そこで俺たちはこのホリデーシーズンにプレゼントできる最高の贈り物5つを考えた。ちなみにその全てが『魂斗羅4』だ。この5つの『魂

    すぐ役に立つ色々な『魂斗羅4』の贈り方 | 次世代亀
    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
    海外でもやっぱりそういう扱いか・・・。
  • 高橋名人のBLOGがiPod touchで読める「Do The Hudson!! (β)」がオープン | パソコン | マイコミジャーナル

    ハドソンは12日、Appleの携帯音楽プレイヤーiPod touch向け専用Webサイト「Do the Hudson!! (β)」をオープン、エンターテインメントコンテンツの提供を開始した。対象機種はiPod touchのほか、日未発売のiPhoneも含まれる。 Do The Hudson!! (β)内で提供されるコンテンツは、パズルなどかんたんに遊べるゲームのほか、ストリーミング配信される音楽、ファミリーコンピュータ世代に高い知名度を誇る「高橋名人」の公式ブログなど、エンターテインメント全般。 オープン当初用意されるゲームコンテンツは、絵合わせパズル「めくってポン! ボンバーマン編」、たくさんの偽名人の中から物の高橋名人を見つける「名人をさがせ!」、間違い探し「どっか変わった? (え、3つも)」の3タイトル。今後は、毎週1タイトルづつ追加する予定とのこと。音楽には、同社がこれまで発売

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • iPhysics(i物理)の動画

    以前お伝えした「続クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、iPod touch用ゲーム」の潜在的な可能性を示すかのような動画です。 動画の名前は「iPhysics」。i物理学とでもいいましょうか。擬似的に作り出されるニュートン物理学の世界が、インダストリアルテクノっぽいBGMと妙に合っていて、とってもクールです。 タッチスクリーンの醍醐味をフルで味わえそうですね。快感中枢が刺激されます。これのためにiPod touchを買ってもいいくらいです。 [Installerapps] JASON CHEN(MAKI/いちる) 【関連記事】 タッチスクリーンで映画『マイノリティリポート』は現実になる 【関連記事】 クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPCゲーム(動画) 【関連記事】 MacBook touchのコンセプトとNewton 2の噂

    iPhysics(i物理)の動画
  • 最上の日々 - ミラーニューロンの形成機序と、仕組み

    ▼ 確率ロボティクス(Thurn, Burgard & Fox) を、買ってしまいました。タイトルにビビッときたから。 脳の基原理は確率論的な最適化問題を解く事だと言うのが私の意見だ。 良く言われる「脳の凄いところ」は 不良設定問題を解ける、 ノイズがある状況でもロバスト、 (視覚認識などに見るように)速い ところだ。 この3つの特徴はどれも確率論的最適化問題のフレームワークが脳の原理であると考えれば理解できる。 不良設定問題を解けるのは、過去の全経験に照らして圧倒的な多数になっているものを解として選ぶからだ。 ノイズに対してロバストなのはまさに確率論の特徴だ。 そして、同じ問題の確率論バージョンと古典バージョンを比較すると確率論バージョンの方が、中間の素子数は増えるけど、計算的に浅くなる傾向がある。 だから速いのだ。 (確率論と不良設定とロバストさの関係については、大体どの研究

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • 「不死」を追求する研究者、線虫の寿命延長に成功 | WIRED VISION

    「不死」を追求する研究者、線虫の寿命延長に成功 2007年12月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 米国防総省から資金を得て、マウスを10時間にわたって仮死状態にする実験に成功した生化学者のMark Roth氏は、そのはるか以前から、不死の概念に魅了されてきた。 そのRoth氏がこのほど、「寿命を有意に延ばす」方法を発見した。といっても、まだ線虫で成功しただけだが、鍵を握るのは、マウスをゾンビのような半不死状態にする際に使ったのと同じ物質だ。 Roth氏は、一部の生物への酸素供給を適切な方法で止めれば、その生物は死なず、代わりに一種の仮死状態、または冬眠状態に陥ることを発見した。そうなると呼吸は止まり、心臓は停止し、傷口からの出血も止まる。ほぼどんなケガでも死ぬことはなく、脳も損傷を受けることなく機能を停止する。 「銃で撃たれ

  • 2007-12-12

    2008年の秋ごろにスターフィッシュから発売予定だった「奇々怪界2」ですが、版権の関係で発売中止となってしまったのは記憶に新しいです。時代を逆走するゲームマガジン「ゲームサイド」でも特集を組んで画像まで掲載していたのに、まさかあんな事になるとはねえ・・・ その後、海外メーカーからPS2とWiiで発売されるという告知がされて、その後の情報も無く奇々怪界2の話題は収束・・・ http://blog.goo.ne.jp/dekubar/e/794435ef8763c38cfaff87a2cdeed797 その数ヵ月後・・・スターフィッシュからWiiで12月20日に発売される新作ソフト「雪ん娘大旋風 さゆきとこゆきのひえひえ大騒動」がHPで、ひっそりと発表されました。 (スターフィッシュらしからぬ絵柄が萌え絵な露出の多い服装だなw) ■雪ん娘大旋風 さゆきとこゆきのひえひえ大騒動 http://w

    2007-12-12
  • バランスWiiボードのメモ | ホイール欲しい ハンドル欲しい

    WiiFit の体重計 バランスWiiボード コントローラと同じように Bluetooth で認識可能。 Bluetooth での機器名 ・Nintendo RVL-CNT-01 (Wiiリモコン) ・Nintendo RVL-WBC-01 (バランスWiiボード) Vista x64 でもペアリング OK。 ただしそのままではコントローラとして使えません。 Bluetooth での名称は異なるものの、HID でアクセスすると プロダクトID も名称も Wiiリモコン と全く同じ。特に区別なし。 Wiiリモコンの LED コントロールを使うと、LED1 がバランスWiiボード の電源ランプに相当。0x11 0x10 等。 0x20 の Status を見ると、Nunchuk, Classic Controller と同じように 拡張ポート扱いで接続されているように見えます。 バッテリー容量

  • 11月の米国ゲーム業界は好調--アナリストが分析 - GameSpot Japan

    2007年がゲーム業界にとって素晴らしい年だったということに異論がある人は少ないだろうし、新しいゲームの発売については11月が今年最大の月だったであろうことにも疑いの余地はないだろう。米国では11月に「スーパーマリオギャラクシー」「Call of Duty 4」「Mass Effect」「Rock Band」「Crysis」「アサシン クリード」「ニード・フォー・スピード プロストリート」「Unreal Tournament III」などが発売になったこともあり、2人のアナリストが2007年11月のソフトウェアの売上は、2006年11月のゲームソフトウェアの売上8億400万ドルを大きく超えるだろうと予想している。 Wedbush Morgan SecuritiesのMichael Pachter氏は11月のゲームの売上を10億ドルとし、前年比で24%の上昇だとしている。新しいゲームの発売

  • 女子高生にマシンガンつけて忍者ヤクザと闘わせろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日米同時公開『ミッドナイト・イーグル』のアメリカでの興行収入は……。 http://www.imdb.com/title/tt0997167/business $4,678? アメリカ映画館によって入場料が違うけど、まあ8ドル弱として、600人観てないのか。 まあ、アメリカ映画の模倣を何十分の1の予算で作った日映画だから、それだったらアメリカ映画観たほうがいいいと思うんだろう。 マネじゃダメなんだマネじゃ。 日映画海外が求めてるものに答えなきゃ! まず血!  、 クロサワの昔から噴水のように噴き出す血しぶきこそ日映画の華! 次に 可愛い女の子!  日のアニメだって最初は女の子がカワイイからブレイクしたんだ。 あとは ニンジャ! それにやっぱり ヤクザ! もちろん スシ! 忘れないで テンプラ! そうそう、 ゲイシャ! これは最近はメイドでも可。 というわけで、これらの要素を残さ

    女子高生にマシンガンつけて忍者ヤクザと闘わせろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • 【英国】 新・英国旗デザイン案、ネット投票…1位は「グレン団」、2位は「ルイズ」(2ちゃんねらー考案) : 痛いニュース(ノ∀`)

    【英国】 新・英国旗デザイン案、ネット投票…1位は「グレン団」、2位は「ルイズ」(2ちゃんねらー考案) 1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2007/12/12(水) 20:22:25 ID:???0 ウェールズのイアン・ルーカス労働党議員が英国国旗をウェールズ旗のドラゴンを 取り入れたものに改めるように提案していたが、まさかこのデザインが人気を集める とは想像もしなかった。 http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag27.gif (1位) 「クール・ブリタニア」(イギリス文化を誇る表現で、ブレア前首相時代に使われた)の 水準の高さをもってしても、トニー・ブレアはこのサングラスを着用して炎の頭髪という 漫画風ドラゴンを国章に採用するのを拒むだろう。さらに困ったことには、それは英国の 愛国者がデザインしたものでは

    Nao_u
    Nao_u 2007/12/13
  • デスニャート

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode