タグ

2007年9月8日のブックマーク (72件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200709080258.html

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 西湘バイパス

    台風九号の影響で、西湘バイパスが崩落。 西湘バイパス閉鎖の影響で、国道一号線が大渋滞。 二宮駅前の古澤ときえ前県議の事務所をお借りして、横浜国道事務所と打ち合わせ、さらに現場視察。 残っている上り車線が波に浸されないように、中央分離帯より下り車線側にシートパイルという鉄の板を下までしっかりと打ち込み、土止めにする。この作業を月曜日から始められるように、早速、アスファルトの舗装部分を一部はがす作業が始まっている。 シートパイルの打ち込みに十日から半月はかかるだろう。これが終われば上り車線の使用が再開できる。 上り二車線を一車線ずつ対面交通にするか、上り二車線にするかという選択になるが、国道一号線の渋滞緩和という視点から考えると、上下線の対面交通にせざるを得ないのではないか。 二宮、大磯両町長とも連絡を取り、今後の対応について意見交換する。 最終的に復旧が完了するのには、どんなには

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » エコハウスのマニュアル

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070908-00000905-san-ent

  • YouTube政治討論、子どもの成長、世代内格差―インターネットの関わり方を考える

    親はみな、技術が子どもにどういう影響を与えているのか気になっている。MITのメディア研究者であるHenry Jenkins氏は、その答えを出すべく問題に取り組んでいる。 MITの比較文化研究プログラムのディレクターであるJenkins氏は、John D. and Catherine T. AmcArthur基金からの助成を受け、デジタル環境が子どもに与える影響を研究し、同氏のグループの研究成果に基づいて教育カリキュラムを開発する活動に取り組んでいる(2006年、MacArthur基金は、デジタル教育と新しいメディアリテラシーに取り組む研究者とコミュニティで活動する人々のネットワークの構築に向けて、今後5年間で5000万ドルを投資すると発表している)。 Jenkins氏は50歳。デジタル時代のポップカルチャーの専門家であり「Convergence Culture: Where Old and

    YouTube政治討論、子どもの成長、世代内格差―インターネットの関わり方を考える
  • インターネットの世界が、一つ崩壊しようとしている - novtan別館

    自己防衛すらままならなかったら、どうすればよいのだろうか、と思うと、今回の話がなんの留保もなしに通ってしまったら、「日のインターネット終了のお知らせ」「インターネット先生の次回作にご期待下さい!」になってしまうのではないかと危惧している。 あと2回を残した委員会の議事進行を見てると、もうこの2つは確定的になってしまったという感じ。前回の小委員会で「30条を改正して違法著作物のダウンロードを私的複製の外に置くというのは、概ね了承を得た」という文化庁のまとめに対して俺は「いや、僕は了承してないし、これ僕どうしても止めたいんですけど、それはどうすればいいんでしょう? これもう決まっちゃったことなんですか?」と身も蓋もない疑問を口にしたら、会場全員苦笑いみたいな空気に包まれて俺がいたたまれなくなったりもしたんだけど、当にこれ、補償金とかどうでもいい小さな問題で、多くのネットユーザーを潜在的に犯

    インターネットの世界が、一つ崩壊しようとしている - novtan別館
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200709070389.html

    Nean
    Nean 2007/09/08
    やっとメジャーどころでも。
  • ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記

    さきほど、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるAPIを追加しました。 以下のようなURLにアクセスすると、json形式でブログの情報が取得できます。 例:http://s.hatena.ne.jp/blog.json/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/ 送信されるJSONデータは以下のようになっており、ブログのタイトル、URL、はてなスターの総数を取得できます。 { "title": "\u306f\u3066\u306a\u30b9\u30bf\u30fc\u65e5\u8a18", "star_count": "72017", "uri":"http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/" } また、callbackパラメータを渡すことでJSONPにも対応しています。 例:http://s.hatena.ne.jp/blo

    ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://jcmac5.jc.meisei-u.ac.jp/db/magazine.html

  • ファラオじゃなくても入れる、巨大分譲ピラミッド

    何人埋める気なんでしょう。 これはドイツの建設グループがオランダ人建築家レム・クールハウス(Rem Koolhaus)氏と共同で建造を計画している超巨大ピラミッド「Great Pyramid」です。サイズはエジプトのオリジナルの10倍、高さは2倍。工期はザッと30年と見積もってますけど、最終的な総工費がいくらになるか、それは全く想像がつきません。 気になる墓地分譲価格は、1人11万1161円。 これだけはやけにバッチリ決まってます。 しかしデカいですねえ…当にこんな大きいの建てられるんでしょうか? 以下、図版で今のピラミッドとサイズを比べてみましょう。 一番左はベガスの「ルクソール」、ですね。あれって物のピラミッドだったのか…なんてね。まあ、場のピラミッドっつったって、実際エジプト行ってこの目でシカと確かめたことある人なんて村に一人いりゃいい方です。ピラミッド界のマッチ箱としては最も

  • 「拳銃」向けられた人いない! 高校生ビンタ事件の真相

    電車内で悪ふざけした高校生を平手打ちして逮捕された神奈川県警大和署の巡査長について、同県警は2007年9月6日夜、担当記者を集めて当初の説明を変える異例の釈明を行った。巡査長は、高校生に注意せず、いきなり捕まえて行為に及んだというのだ。さらに、その後のJ-CASTニュースの取材で、車内はガラガラで、「拳銃」を向けられた人はいなかったことが判明した。 巡査長は注意せずいきなり捕まえた 小磯慶洋巡査長(33)支持の声が上がる中で、県警が説明を変えたという突然の各紙報道は、ネット上の世論を混乱させた。ヤフーの意識調査でも、「回答なし」とする人が多くなっており、ミクシィの日記では、「『正義感』からじゃなく、『酔った勢い』だったんだね」「口論あろうがなかろうが、しばいて正解ですよ」と意見が分かれるようになっている。 各紙によると、相鉄線二俣川駅で停車中の普通電車内で拳銃型ライターを持って悪ふざけを

    「拳銃」向けられた人いない! 高校生ビンタ事件の真相
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
  • ホームページ - Eowish

    インターカジノでも使えるブラックジャックのベーシックストラテジーを学ぼう! ポーカーは、世界で最も人気のあるクラシックカジノゲームです!その証拠として、どこへ行っても、ポーカーが好きな人に出会うでしょうし、世界の主要都市の多くにポーカールームがあります。また、プロポーカープレイヤーになりたければ、有名テレビ局でよく取り扱われる多くの国際トーナメントに参加することもできます。 そしてこれは、バーチャルの世界でも同じです。オンラインカジノと他のネットギャンブルサイトは、数え切れないポーカーファンのベットによって支えられています。ポーカーは面白くてルールも簡単なので、初心者も不安に思うことなくプレイできます。この記事では、特にポーカー初心者が勝つチャンスを上げるためにできることを紹介していきます。では、さっそく見てみましょう! 自分に合う種類を選ぶ ポーカーには多くの種類がありますが、多くの人に

  • mixi(ミクシィ)

    Nean
    Nean 2007/09/08
    eowishのテレビCM。聞いたことのないコータローの演奏が使われている。YouTubeでも検索してみたが見当たらない。
  • Life is beautiful: 安倍総理への提案:「人生のやり直し」に寛容な社会作りをしませんか?

    米国で暮らし始めてもう17年になるが、つくづく感じるのは、ここが「人生のやり直し」にとても寛容な社会だということ。受かった大学や最初に就職した企業で人生が大きく左右されてしまう日とは著しく異なる。 私の知っている限りでも、さまざまな「人生のやり直し」をした人たちがいる。 ・高校を中退してロックバンドを作り、キーボード演奏者としてそれなりに成功をおさめるが20代の半ばにグループは解散。勉強し直して音大に入り、そこでピアノを格的に勉強し、今はピアノの先生。 ・大学卒業後、IBMでプログラマーとして5年ほど働くが、出産と同時に専業主婦に。子供が大きくなったので、今度は大学院で最新のコンピューターサイエンスを勉強しなおし、そこからベンチャー企業に就職。 ・大学時代にはフットボールの選手をしており、プロからも声がかかるが、選手としての寿命のことを考えて、建築業界に就職。何回か転職をするがなかなか

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • Economistの「Who's afraid of Google?」を読んだ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    The internet | Who's afraid of Google? | Economist.com 今週のEconomistが「Who's afraid of Google?」という特集を組んでいる。誌では二つの記事からなっているけど、このウェブの記事は最初の記事だ。記事の内容としてはGoogleMicrosoftと比較されることが多いけど、その発展からみて比較するのは銀行の方が良いんじゃないの?Googleが抱えている問題のうち重たいものはプライバシーの問題であってそれは銀行の歴史が参考になるんじゃない?というお話。 プライバシーを語るに当たってには利害の対立を避けて通れない。プライバシーには二つの方向がある。一つは集めたユーザーのデータを自主的にすぐ破棄してしまう方向。するとプライバシーを保証することになるが、Googleが広告主にユーザーが何をしているかという情報を販売

    Economistの「Who's afraid of Google?」を読んだ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • メディア・パブ: 欧米のビジネス誌,カバーストーリーで「Googleなんか恐くない」と

    *Economist誌2007年9月1日号 *BusinessWeek誌2007年4月9日号 英Economist誌の最新号( 2007年9月1日号)の表紙と,米BusinessWeekの2007年4月9日号の表紙である。 ともにカバーストーリーの見出しが,“Who's afraid of Google?”。裏返せば,やっぱりGoogleは恐い存在であると言うことか。 英Economist誌の記事は,おそらく日語版エコノミスト誌で紹介されるだろうから,触りの部分を。 伝統的な企業にとって,Googleは嫌な存在である。Television networks, book publishers and newspaper owners feel that Google has grown by using their content without paying for it. Teleco

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 玉突き衝突で恐竜絶滅? ネイチャー誌で新学説発表

    2007年09月08日 12:00 【BBC NEWS】が伝えるところによると、かつて地球を「支配」していた恐竜たちが突然絶滅してしまった原因としてもっとも有力視されている「地球へ約6500万年前に落下したいん石」が、その9500万年前にあたる今から1億6000年前、2つの小惑星が衝突して出来た破片の一つであるとするコンピュータ解析結果が発表された。イギリスの科学誌「ネイチャー」9月6日号で掲載された。この説が正しいとすれば、いわばビリヤードの玉のように弾かれた巨大な小惑星の破片が、地球に舞い降り、恐竜たちの運命を決定付けたことになる。 今回の発表を行なったアメリカ・コロラド州の研究機関Southwest Research Instituteの研究員、Bill Bottke博士は「1億年前から2億年前のいん石群の増加、そして今回推定された小惑星同士の衝突、さらには恐竜の運命を決定付けた大型

  • BBC NEWS | Science/Nature | Space pile-up 'condemned dinos'

    A colossal collision in space 160 million years ago set the dinosaurs on the path to extinction, a study claims. An asteroid pile-up sent debris swirling around the Solar System, including a chunk that later smashed into Earth wiping out the great beasts. Other fragments crashed into the Moon, Venus and Mars, gouging out some of their most dominant impact craters, a US-Czech research team believes

  • オリジナル地図記号 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 日本語入力プログラムについて考える

    コンピュータ上で日語を使って作業するうえで欠かせない道具の一つが、日本語入力プログラム(インプットメソッド、IME)註1です。WindowsにはMS-IMEが、MacOSにはことえりといったソフトがあらかじめ付属していますが、これらのソフトが登場する前からより効率的な日本語入力を求めて、さまざまなソフトが開発されて来ました。 現在は、インプットメソッドを比較検討のうえ購入したり、議論がなされたりする機会が減っているようですが、日語を入力することが否が応でも多い私たちは、書家が筆を選ぶように、職人が道具を選ぶように、もっと自分の手になじむ道具(=ソフト)に注目し、吟味してもいいのではないでしょうか。 このページは、fj.sys.mac、fj.comp.input-methodの高野さんの記事<3D5B8A62.6903839E@ty2.fitweb.or.jp>をきっかけに作成しました。

  • http://twitter.com/masui/statuses/254022642

    http://twitter.com/masui/statuses/254022642
  • 人権を云々する弁護士はクソ喰らえ - おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    人権を云々する弁護士はクソ喰らえ - おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日
    Nean
    Nean 2007/09/08
    しかし、「狭い経験」だけで複数回弁護士相手に訴えを受けなきゃいけないというのは、それこそ庶民感覚からすると脇の甘い仕事をなさってらっしゃるのかしら、と見えてしまいます。それ、あんまり普通じゃない。
  • KYOZO’S VOICES! ティコ

  • ロビー - ♪るかぷ♪

    押尾さんのSMEオフィシャルサイト 2006/11/1、TOPのフラッシュもカラフルにオープン♪ 押尾コータロー オフィシャルサイト 押尾さんのブログ『ときど記』にも行けますよ♪ 押尾コータローの押しても弾いても ラジオHP。『まかせんかい!アレンジャ-!!』では色んなジャンルのギターアレンジを週替わりで配信中 top of h3m 前田知洋さん新サイト♪イチ人間としての魅力も満載ぢゃよv(惚)ヒミツ君もいっぱいだにゃ! Tomo Maeda MAGICAL TOWN クロースアップマジシャンの前田知洋さんの公式サイト♪外国の絵みたいな雰囲気がオシャレv F.A.Q 前田知洋さん御人のブログ♪前田さん自身がマジックキャッスルです!!今はひと休み中♪ ◆◆◆魔法の素材屋さん◆◆◆ マジックマスター‘にゃふー’さんのサイト。砕けた口調で心に沁み沁み…☆壁紙もおしゃれ! 不思議徒然草 マジッ

    ロビー - ♪るかぷ♪
    Nean
    Nean 2007/09/08
    ウクレレの形の照明。
  • SF初心者これだけは読んどけ!:アルファルファモザイク

    質問テンプレ 質問に答える側としては質問者に関するデータが揃っていた方が答えやすく また質問者の趣向にあった作品を挙げられる可能性も高くなるので 質問テンプレを使用することをお薦めします。 1.どのような作品を読みたいのかなるべく詳しく教えてください。 2.今までに読んだSFは何冊くらいですか? 3.その中で面白いと思った作者・タイトルを教えてください。 4.SF以外で好きな小説のジャンルは? 5.SF以外のジャンルで好きな作者は? 6.嫌いな作家・ジャンルがあれば教えてください。 7.こういう作品はNG、というものがあれば教えてください。 アイザック・アシモフ 「われはロボット 決定版」/「鋼鉄都市」 ハヤカワ文庫SF ダグラス・アダムス  「銀河ヒッチハイク・ガイド」〔シリーズ全5冊〕 河出文庫 ポール・アンダースン 「タウ・ゼロ」 創元SF文庫 グレッグ

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://www.poynter.org/column.asp?id=101&aid=128918

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY200709070190.html

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070907i407.htm?from=main4

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 産経ニュース

    英BBC放送は15日、英国のマクドナルドでシステム障害が発生したと報じた。店舗でのキャッシュレスの注文ができなくなっているという。マクドナルドは障害を認め「問題は解決しつつある」との声明を出した。

    産経ニュース
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007090702047152.html

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • ZAKZAK

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 橋下さん、あんたもう弁護士バッジ外せ。

    (Yucky氏のエントリーにつけたコメントの大幅加筆修正ですが、内容上、自分のエントリとして上げて置く方が妥当だと考えたので) 最初に、状況を整理しておく。 山口県光市で'99年に発生した母子殺害事件の裁判は、一審の山口地裁と二審の広島高裁は、検察側の死刑求刑に対して無期懲役の判決を下した。これを不服とした検察側が上告、最高裁は控訴審判決で広島高裁の裁判官が認定した程度の情状内容では死刑を回避する理由にはならないとして広島高裁に差し戻した。 当初被告側は殺人罪を適用した起訴事実に関しては争わなかったが、上告段階で交代した弁護側は従前の弁護方針を転換、検察側提出証拠の再鑑定を依頼するなどした結果「事件に適用される罰条は殺人罪ではなく傷害致死罪である」との主張を行うようになった。 これだけならば、途中から主張をコロコロ転換する被告人を裁く公判として、比較的よくある事例の一つに過ぎない。とこ

    橋下さん、あんたもう弁護士バッジ外せ。
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 光事件Q&A~弁護団への疑問に答える~光事件弁護団 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 光事件弁護団が作成した「Q&A(弁護団への疑問に答える)」をご紹介します。 ■■引用開始■■ 光事件については,マスコミを通じ,またインターネット上で,弁護団に対する様々な非難が加えられています。その中には,正確な事実を踏まえないか,誤解に基づくものがあります。 そこで,皆さんに正確な理解をしていただくため,弁護団に対して寄せられた疑問に答えたいと思います。 1 経過について Q 光事件の経過について教えて下さい。 A 平成11年4月14日に,山口県光市で発生した事件です。 検察官の起訴事実によれば,被告人は(18歳)は,被害者を強姦しようと計画し,被害者宅に排水検査を装って入り,暴行を加えたものの,被害者が大声を出して激しく抵抗したため,殺害して姦淫しようと決産し,被害者の首を両手で

    光事件Q&A~弁護団への疑問に答える~光事件弁護団 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • nikaidou.com: 電通社員の犯罪と、さらなる疑惑

    最近のエントリー 国会も何もないし・・・ 06/19 核開発をやめなくともテロ国家指定解除 06/19 農地法改正などはやっぱり農薬会社の・・・うっ! 06/18 自衛隊体験入隊 06/18 ところで 06/18 珍しいエントリ 06/18 山口組もいい迷惑だよな 06/18 死刑はバンバン執行したいけど・・・ 06/18 昨日も立てこもり 06/17 トウソウ長田・・・懐かしいネタだ。 06/17 無差別殺人について 06/17 ふと気づいたら 06/17 数日前から 06/17 殺人予告とか犯罪予告をネットでするな! 06/17 プリヴェの松村の件 06/17 富裕層ビジネスは実に胡散臭い 06/16 思い出した 06/16 しょうもない奴ら 06/16 警察官はぼけっとしてる 06/16 プリヴェファンド 【記事は転載自由とします】 日、「

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 探偵ファイル~スパイ日記~/警察官がオタク狩り?!/大住

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 広告は必要ない、だから宣伝っぽいものは無視される - POLAR BEAR BLOG

    そう言われればその通りの話なんですが、「宣伝っぽいコンテンツは無視される」ということが実証されたそうです: ■ Fancy Formatting, Fancy Words = Looks Like a Promotion = Ignored (Jakob Nielsen's Alertbox) タイトルを訳すと「フォーマットに凝る=宣伝に見える=無視される」という記事。「U.S. Census Bureau (国勢調査局)のホームページにアクセスして、アメリカ合衆国の現在の人口を確認して」とお願いしたところ、なんと86%の人々が情報を見つけられなかったそうです。そんなに見つけにくい位置にあったのか、と思いきや…… この画像、Census Bureau のトップページなのですが、ご覧の通り画面右上にデカデカと書かれています(Data Finders 欄の"Population Clocks"

    広告は必要ない、だから宣伝っぽいものは無視される - POLAR BEAR BLOG
  • Vint Cerf氏「テレビは廃れ、ダウンロード動画が主流に」 | WIRED VISION

    Vint Cerf氏「テレビは廃れ、ダウンロード動画が主流に」 2007年9月 7日 メディア コメント: トラックバック (1) Scott Gilbertson 2007年09月07日 インターネットの生みの親の1人で、現在は米Google社の副社長を務めるVint Cerf氏は、誰もが最近抱いているのと同じ考えを抱いている。それは、テレビが廃れ、インターネットを利用したビデオ配信がすぐに一般的になるということだ。 しかし、考えが異なる部分もある。 多くの人々は、帯域幅がウェブ経由ビデオ配信の障害になる可能性があると繰り返し指摘している。だがCerf氏は、帯域幅が問題になるとは思っていない。 接続の高速化、ネットワーク技術の向上、「ストリーミング」型ではないコンテンツ、という3つが組み合わされば、どんな問題も解決すると考えているのだ。 さまざまなIPTV(インターネット・プロトコル・テ

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More

    米大統領選は初回討論会が終了、批判合戦格化 10:15am [オックスフォード(米ミシシッピ州) 27日 ロイター] 米大統領選で初回のテレビ討論会を終えた両候補は27日、それぞれの目的地へと向かった。民主党のオバマ上院議員(47)は遊説に、共和党のマケイン上院議員は金融安定化策の法案取りまとめ議論が続くワシントンに戻った。  記事の全文

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3298240/

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3297124/

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 大学塾!! Blog: オバタカズユキ対談「だから大学は大変だ」

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 大学塾!! Blog: 対談「だから大学は大変だ」 マイスター×オバタカズユキ ~その4~

    役所体質から抜け切れない大学職員の世界 対談風景 オバタ 大学職員の給料はいいんですか? マイスター このご時世、あまりおおっぴらには言えませんが、現時点では大企業の平均よりもいい大学が多いかと思います。 オバタ それはけっこうな額だ。ついでに終身雇用・年功序列制で守られている? マイスター これまではそうでしたね。ただ、この先はそうもいかなくなるでしょう。いま、大学職員の現場には派遣社員が非常に増えているようですし。 オバタ それは初耳です。 マイスター たしかに大学職員の仕事でも、特別な専門性がなくてもできるものは、けっこうあります。それをンカ月のボーナスを払う正規の職員にやらせるのは、世間一般の常識で考えれば、コストのムダ遣いです。 オバタ 大学職員業界も雇用格差時代に入っているんですね。でなければ大学そのものが潰れそうだから? マイスター氏 マイスター そういう危機感は若手ほど大き

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 大学塾!! Blog: 対談「だから大学は大変だ」 マイスター×オバタカズユキ ~その3~

    お知らせ:ブログの更新は11月30日をもって終了いたしました。ご愛読ありがとうございました。 現場改善が進まない理由――大学教員は自分で自分の首を絞めている マイスター氏 マイスター 大学には、雑誌や新聞への広告出稿、オープンキャンパスの実施、大学案内パンフレットの作成など、さまざまな広報活動があります。こういった広報の決定権はどこが持っていると思いますか? オバタ ふつうに考えれば、広報課。 マイスター ところが違うんです。もちろん企画を具体的に実行するのは広報課の仕事なんですが、企画立案レベルでいうと、教員が中心になって構成される「広報委員会」のような組織のほうが決定権が強い。 オバタ  そうなんですか。 マイスター はい。さらに言うと、これは広報に限った話ではありません。「教務委員会」「就職支援委員会」「入試委員会」「学生生活委員会」などなど、職員が所属する部署の上部組織として、教

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • @IT ブログに書かれたユーザーの本音を探る!

    「テキスト情報から「次の一手」を決めるマーケットの音を探索 ~ 『なずき』による感性分析を主軸とした新たなテキストマイニング ~」 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 法人ビジネス推進部 なずき推進室 商品企画・営業チームリーダ 尾崎 哲夫 氏 尾崎氏は、近年、インターネットの一般家庭への浸透によって、ブログに代表されるCGM(Consumer Generated Media)と呼ばれるテキストデータが増加、そのデータの活用が注目されていることに触れ、定性的なテキストデータは、分析に大変な労力を要する場合が多いものの、分析者の仮説を超える思いがけない回答が得られる可能性を指摘する。 従来、テキストマイニング手法としては、次の2つがあったという。 単語分析・・・文中から単語単位で切り出す方法 係り受け分析・・・文中から単語と単語の係り受けを切り出す方法 例えば、「住宅購入の目的は何ですか」と

  • 大学塾!! Blog: 対談「だから大学は大変だ」 マイスター×オバタカズユキ ~その5~

    大学間の元気格差が拡大、元凶はAO入試? オバタカズユキ オバタ 話題を少し変えましょうか。マイスターは、なぜ大学職員になろうと思ったんですか? ブログによれば学部は建築学科ですけど。 マイスター 建築士になろうと思っていたんです。で、建築科に進んだわけですが、学んでみたら建築学って学際的な学問だったんです。 オバタ 人文系とも社会科学系とも接点はありますね。 マイスター いまから後付け的に考えると、プロデューサー的な仕事に関心を持ったといいましょうか。世の中の色々なものごとを再構成して、まったく新しい価値を生み出すような仕事がしたかった。学部卒業後に他大のITやメディアに強い大学院に進んだのも、そういう関心があったのだと思います。最初の就職は、webメディア中心の広報制作プロダクションでそこでも企業広報のプロデューサー的な仕事をしていました。 オバタ プロダクションの世界はアフター5なん

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • ニセ科学批判はレッテル貼りではなくレッテル剥がし :: 事象の地平線::---Event Horizon---

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • http://www.shinmai.co.jp/news/20070824/KT070821FTI090014000022.htm

  • 炎上しないためのレスポンステクニック | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    今週の「Whiteboard Friday」でRandは、ブログやフォーラムなど、オンラインで書き込まれた自分への批判にはレスを返すべき、という意見を述べていた。 Randいわく、自分の過ちに対してはきちんと責任を取り、また自分の見解をきちんと丁寧に説明するよう努めるべきですって。うまくいけば、多少は名誉を挽回できるし、みんなに自分の誠実さを印象づけることも可能になるっていうのよね。だけど、状況によってはその場の議論から距離を置いて、反対意見を言っている人たちを会話に参加させないほうがいいときもあると思うの。 当のRandだって、フォーラムが荒れているときには黙って静観するという立派な選択をしているけど、私たち全員がそんなふうに冷静な判断力に恵まれているわけじゃない。批判に対するレスが全面的な炎上につながっちゃうことだってあるわ。 私が思うに、投稿やコメント、フォーラムにレスを返すのは、次

    炎上しないためのレスポンステクニック | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 初歩の「Perl」「Python」「Ruby」 - @IT情報マネジメント

    プログラミング手法は、われわれの多くがソフトウェア開発業界に足を踏み入れたときから大きな変化を遂げてきた。開発ツールだけでなく、複雑な問題に対するソリューションを明示するために利用する言語も変化した。 今日、ソフトウェアの開発を仕事にする人々は複数の言語を駆使する。通常、彼らには必ず複数のプログラミング言語でアプリケーションを開発した経験がある。多くのアプリケーションを実装するに当たり、「ダイナミック言語」と呼ばれるクラスの言語が優先的に選ばれるようになった過程が興味深いので、ここでそれを見ていこう。 稿はこのタイプの言語について、なぜ人気が高いのかを考え、これらのうちPerlPython、そしてRubyを中心に、主な仕様や各言語の違いをいくつか理解できるよう見ていく。 ダイナミック言語とは何か? 技術的には、実行時に機能の修正が可能なものをダイナミック言語という。どういうことかという

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(下)デジタル時代に割を食った世代:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年6月24日 [モバイル]対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(下)デジタル時代に割をった世代 阿部  社会的に帰結することで、もうひとつ心配なのが階層の固定化です。何だかんだと言っても、ホワイトカラーに就くにはエクセルやパワーポイントが使えるかどうかなど、PCスキルは最低限の職能です。アルバイトをするにしても、PCを使えるかどうかで時給は全然違ってきます。 思春期を迎えてコミュニケーション欲求が高まると、韓国などの携帯からのネット利用が活発でない国では、PCで一生懸命やるわけです。ところが、日ではかなりの程度が携帯で済んでしまうのでPCまでいかない。じゃあ、いつPCスキルを身につけるのかというと、日の大学進学率は5割位しかありませんから、高校を卒業してそのまま職に就いた場合、学ぶ機会はほどんどありません。そのうえ、最近ではブルー

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(中)携帯文化が社会に及ぼす影響:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年6月23日 [モバイル]対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(中)携帯文化が社会に及ぼす影響 阿部 たとえば、ある携帯専用のストリーミング動画サイトのユーザ属性を見ると、100万人以上いるユーザのうち、6~7割がPCを所有していないという結果が出ています。ストリーミング動画を見るサイトですから、事実上、ユーザは全員がパケット定額制です。FOMAのパケット定額制になると4000円を超えるため、これは一般的な携帯ユーザのネット支出の倍近くになります。要するに、パケット代の支出が高いユーザーは、結果的にPC所有率が低いという傾向を暗示しているように見えます。こうした相関関係については、まだあまり明確な統計は存在していませんが、最近ではこうした、傍証となるデータが少しづつ出始めているようです。 萩原 それはあり得るでしょう。PCを所有していな

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(上)20代はPCを使わない?:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年6月22日 [モバイル]対談:萩原雅之ネットレイティングス社長(上)20代はPCを使わない? 今回は2007年3月号に掲載した「パソコン見放す20代『下流』携帯族」の続編として、記事中で引用した「衝撃的」なデータの調査元であるネットレイディングスの萩原雅之社長との対談を掲載します。 この記事で論じたPCユーザーと携帯ユーザーの「デバイド」問題は、ネットで非常に大きな議論を巻き起こしました。最近、入社してくる新人にその傾向が強いという感想もあれば、PC音痴より携帯音痴のほうがヤバイという意見もあり、ブロゴスフィアでの議論も尽きない。 高機能な携帯電話が優れたプロダクトであることは承知だが、従来のPCユーザーと携帯しか使わないユーザーの間に断層は生じていまいか。携帯の制限された世界では、来のインターネットが持つ知から知へ繋がるハイパーリン

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » MozillaがEudoraを復活―Eudora覚えてる?

    The Kia EV3 — the new all-electric compact SUV revealed Thursday — illustrates a growing appetite among global automakers to bring generative AI into their vehicles.  The automaker said the…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » MozillaがEudoraを復活―Eudora覚えてる?
    Nean
    Nean 2007/09/08
    そういえば、モップタームってその後どうなったのだろう?
  • もっと屋台、もっと屋台的に - ザ大衆食つまみぐい

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 広告マーケットプレースの利点の1つはリアルタイム性

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • もっと市場、もっと市場的に! 広島の市場 - ザ大衆食つまみぐい

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 県教育長 学校長らに参加呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ

    Tech Mom from Silicon Valley - 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ あれれ、ネットレイティングスのデータから、20代のPC離れを読み取っているけど、あのデータは年齢構成比だからそういう読み方をするのがおかしいって言われたのでは? そういった読み方をFACTAがしていて、当時突っ込まれていたけど、なんかその辺がすっかり忘れられているような…。 FACTAが突っ込まれた当時の話。 ARTIFACT@ハテナ系 - みんな大好きFACTA 誤解しやすいグラフを作り直したもの。 蟻ん子 - はたしてPCは20代に見放されたのか 他の世代の利用者数の増加に比べ、20代の利用者数が伸び悩んでいるように取れるが、FACTAの記事から読み取れる「人口減少を上回る利用者の減少」は起こっていない。むしろこの6年間で20代の人口は1868万人から158

    20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ
    Nean
    Nean 2007/09/08
    リンク先を。
  • 日本の経済はなぜ回復したのか: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    どうすれば経済が回復するのかについて 少し前に激しい議論があった。 はたしてどの意見がマトを射ていたのか、 検証してみよう。 ●天敵エコノミスト2人の意見の当否 橋や道路の建設などに政府がどんどんお金を使って経済を支えないと日はたいへんなことになるという意見がずっと根強くあった。エコノミストとしてそう主張してきた急先鋒は、前回もとりあげたリチャード・クー氏だ。小泉政権下、金融担当大臣として銀行の不良債権処理を推し進めた竹中平蔵氏にとって、クー氏はまさに天敵のような存在だった。竹中氏がまだ学者の一人に過ぎなかったころからテレビの討論番組などで激しく意見を戦わせていた。この論戦、いまになってみれば、どちらが正しく、どちらがどこで間違ったのか、経済のシロウトでもわかるように思う。昨年末から今年の始めにかけてこの二人のが出たので、読み比べてみた。 私の印象では、クー氏は、政府はともかくお金を使

  • AmazonとGoogleが電子書籍販売?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    New York Timesが、AmazonGoogle電子書籍販売に乗り出すと報じています。 同紙(閲覧には登録が必要)によると、Amazonは10月に電子書籍リーダー「Kindle」を発表するとのこと。Amazon電子書籍ストアにワイヤレス接続でき、価格は400~500ドル。キーボード搭載で、メモを取ることも可能。ただ独自フォーマットを使っているため、Amazonで買った電子書籍をほかのデバイスで読むことはできないようです。 Googleも今秋、電子化した書籍の販売を開始する計画だと伝えられています。こちらは閲覧用デバイスは提供しないとのこと。 いまいちぱっとしない感じの電子書籍ですが、AmazonGoogleの参入で盛り上がってくるのでしょうか? NYTの記事を見た限りでは、Amazonのリーダーはちょっと高いので、(普通のPCで読めると思われる)Googleのサービスの方が

    AmazonとGoogleが電子書籍販売?:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 取り残され中 - めもり〜り〜く

    周りの人たちがスゴイ勢いでiPod touchを買いまくっている。恐ろしい。これに乗り遅れるのは果たして許されるのか?そういう気すらしてくる勢いなのである。しかし、ここで流されてはいけない。16GBでは絶対に足りない。容量が足りないと結局使わなくなるのだ。アドバンテージは高々1年、いや半年なのである。どうせすぐ容量は増える。もしかしたらHDDを載せてくるかもしれない。それは分かっているのである。分かりきっている。しかし、分かっていても、なのである。だからAppleは恐ろしいのだ………。

    取り残され中 - めもり〜り〜く
    Nean
    Nean 2007/09/08
    たしかにAppleはフェティッシュつくりのセンスがあるかもなぁ。
  • 寺田寅彦 電車の混雑について

    満員電車のつり皮にすがって、押され突かれ、もまれ、踏まれるのは、多少でも亀裂(ひび)の入った肉体と、そのために薄弱になっている神経との所有者にとっては、ほとんど堪え難い苛責(かしゃく)である。その影響は単にその場限りでなくて、下車した後の数時間後までも継続する。それで近年難儀な慢性の病気にかかって以来、私は満員電車には乗らない事に、すいた電車にばかり乗る事に決めて、それを実行している。 必ずすいた電車に乗るために採るべき方法はきわめて平凡で簡単である。それはすいた電車の来るまで、気長く待つという方法である。 電車の最も混雑する時間は線路と方向によってだいたい一定しているようである。このような特別な時間だと、いくら待ってもなかなかすいた電車はなさそうに思われるが、そういう時刻でも、気長く待っているうちには、まれに一台ぐらいはかなりに楽なのが回って来るのである。これは不思議なようであるが、実は

    Nean
    Nean 2007/09/08
    必読ですぞ。
  • リビア砂漠に残されている先人たちの壁画いろいろ

    アフリカ大陸の北部に広がるサハラ砂漠は東西5600km、南北1700km、面積1000万平方kmで世界最大の砂漠です。その中でも、エジプトからリビアにかけての砂漠はリビア砂漠と呼ばれています。そんな砂漠の奥深くに古代の人類が残した芸術があります。今は乾ききった砂漠ですが、かつては多くの動物が住み、人がそれを狩っていた様子を見ることができます。 詳細は以下の通り。 Rock Art Sites in the Libyan Desert キリンなどの動物が群れをなしていて、その中に人間らしい姿も見られる。 大きなツノを持ったウシ科の動物。 ダチョウのような鳥を人が捕まえようとしているところ。 ヒトコブラクダ。 まるで肉の部位を図示しているかのようなウシの絵。 四足歩行の動物を人が追いかけている。 武器を持った人がいる。長いヤリなのは投てき用だからか。 人がいっぱい。 手形。

    リビア砂漠に残されている先人たちの壁画いろいろ
    Nean
    Nean 2007/09/08
    こういうのってなんで魅力的なんだろう?
  • 今夏の気温は「高い」で「かなり高い」にはならなかった - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

    Nean
    Nean 2007/09/08
    そんなもんなのかぁ。
  • リアルタイム豪雨表示システム(岩手県立大学)

    岩手県立大学総合政策学部助教授 牛山素行 が作る,気象庁アメダス観測所データを利用した豪雨情報の簡単な表示システムです.岩手県立大学総合政策学部牛山研究室 リアルタイム豪雨表示システム 気象庁AMeDAS観測所の観測値を用いて,「その場所の過去の降水量に比べ,現在どの程度激しい降水量が記録されているか」を把握できることを目的に作成したシステムです.過去の図表を参照できる点も特徴です. 観測所別降水状況(表・グラフ) 府県別降水状況 降水量極値更新状況 最近1ヶ月分の日別降水状況保管庫 過去の降水量極値更新状況 降水量分布画像 最新の降水量・過去最大値更新観測所分布図 最近1ヶ月分の降水量分布画像 他の形式 いずれも別ウィンドウが開きます. English 携帯版 お知らせ 2008/9/16 09時以降,おおむね復旧しています. 2008/9/12 20時頃〜9/15 午後くらいまでの間,

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • amagle.com

    Nean
    Nean 2007/09/08
  • 2007-09-03

    注記 下記の記事はわりと感情的になって記述されたもののため,かなり雑な内容となっています。伝聞や記憶に頼る部分もあり,事実関係について誤りのある可能性があります。記事を参考とする場合はその旨の考慮をお願いします。あと「感情的な記事なんて書くなボケ」という批判があるようであれば,それは適切だと思います。 なお,著作権者データベースの内容については,copyright氏のtwitter*1にて捕捉をいただきましたので併せてご参照ください。 また裁定制度と「相当な*2努力」の公式な説明は下記をご参照ください。 http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/index.html 「相当な努力」の具体例 *1:http://twitter.com/shiraist/statuses/244334452 以下 *2:そういや法文だと「相当“な”」なんだな。三田氏はあきらかに

    2007-09-03
    Nean
    Nean 2007/09/08
    ホントにいんちきくさい発言の多い方だと思いますねぇ。
  • 自宅に緊急地震速報を入れてみた

    「○○地方に、まもなく大きな地震が来ます。安全の確保をしてください」。 このような情報を教えてくれる緊急地震速報が、10月1日から一般にも配信されるようになる(関連記事)。いままでは一部の企業や団体が試験的に配信を受けていたが、今後はテレビやラジオ、商業施設などでの放送での周知が始まる。 一般向けの開始が近づくにつれ、配信サービスに名乗りを上げる企業が続々と出てきた。また、「受信後のパニックをどのように回避するのか」、といった話題も増えてきた(関連記事)。 そこで、筆者も一足先に、緊急地震速報を試してみることにした。自宅で加入しているブロードバンド・サービスで、トライアルを実施していたのだ。緊急地震速報の配信事業者が提供している「なまずきん」というパソコン・ソフトに自分の居場所をあらかじめ登録。そこで震度3以上の揺れが予想される場合に警報が流れる。 導入が完了しおよそ半月たった8月18日、

    自宅に緊急地震速報を入れてみた
    Nean
    Nean 2007/09/08
    《実際に緊急地震速報を受信してみた感想は、「何をしていいのか、分からない」ということだった。》
  • 「越境将軍」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    元イラク先遣隊長の参議院議員佐藤正久(こいつ、参議院議員になったんか…(;´Д`))の発言をざっと斜め読みして、「越境将軍」林銑十郎を連想した。 佐藤正久発言関係http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20070813/1186989406 http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10046082059.html http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070905dde012040002000c.html http://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/53ed377072fa8efe67ac2aaaa01b6044 http://tactac.blog.drecom.jp/archive/1978 「越境将軍」に関して以下記す。 満州事変の勃発に

    「越境将軍」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    Nean
    Nean 2007/09/08