タグ

2011年7月25日のブックマーク (39件)

  • 原発の町、防護服で慰霊「家族捜せず無念」 福島・大熊

    原発の町、防護服で慰霊「家族捜せず無念」 福島・大熊2011年7月24日19時38分 印刷 Check 【動画】原発抱える福島県大熊町で慰霊祭 福島第一原発から約4キロの慰霊祭会場で、と次女、父に花束を捧げる木村紀夫さん(左)=24日午後1時34分、福島県大熊町熊川、河合博司撮影 東京電力福島第一原発の1〜4号機がある福島県大熊町で24日、津波で亡くなった町民ら11人の慰霊祭があった。原発事故から4カ月あまりたっても周辺の放射線量は高く、遺族ら37人は防護服姿で犠牲者を悼んだ。 第一原発から約4キロの同町熊川。慰霊祭には6遺族19人が参加。代表の木村紀夫さん(46)は「あなたたちを救えなかったことを一生後悔すると思います。二度と後悔しないよう、あなたたちが残してくれた家族を守りながら生きていきます」と述べた。 木村さんはの深雪(みゆき)さん(37)と父の王太朗(わたろう)さん(77)を

    原発の町、防護服で慰霊「家族捜せず無念」 福島・大熊
    Nean
    Nean 2011/07/25
    やりきれんわなぁ。
  • ケンブリッジ大学図書館員が発見した世界最古のクエスチョンマーク(英国)

    英国ケンブリッジ大学図書館の写専門家コークリー(Chip Coakley)氏が、5世紀ごろシリア語で書き写された聖書の写のなかで、世界最古となるクエスチョンマークの例を発見したそうです。この記号は2つの点が上下に並んだコロンのような形をしており“zawga elaya”という名前で知られているそうです。2011年6月に米国で開催されたカンファレンスでコークリー氏が「クエスチョンマークはシリア語の発明である」という学説を発表したところ、それより古い例を誰も示すことができなかったそうです。 The riddle of the Syriac double dot: it’s the world’s earliest question mark (Cambridge University Library 2011/7/22付けニュース) http://www.lib.cam.ac.uk/new

    ケンブリッジ大学図書館員が発見した世界最古のクエスチョンマーク(英国)
  • ノルウェーテロ容疑者、「理想の国」日本や韓国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日韓国を挙げていた。 イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。

    Nean
    Nean 2011/07/25
    《「次に会ってみたい人々」としては日本の麻生太郎・元首相など4人を挙げた》、うーん、僕が犯人なら安倍か石原を挙げそうな気がするが。
  • 『来年度の教科書―掛け算には「正しい順序」がある!?』

    かけ算の式には「正しい順序」があると思っている人がいる。2,30年前にはいなかったはずだが、40歳前後ぐらいから下には半々ぐらいの割合でいるらしい。 もちろん、かけ算には交換法則が成り立つから、かけ算の式には「正しい順序」などはない。(これも、数の交換法則だけでなく、量についての交換法則を議論すると、ややややこしくなるが) この2,30年で、掛け算には「正しい順序」があると思う人が増えたのは、80年代から、小学校の教科書でそのように教えるようになったからだ。 かけ算の導入(小2)が、「1あたり×いくら分」となり、式はこの順序で書くことが教えられるようになった。と同時に、教科書ではすぐに「かけられる数とかける数を入れ替えても答えは変わりません」ということ(「数の交換法則」)も教えるから、そのときに、1あたりといくら分を入れ変えてもいいんだなと思う子どもは出てくるだろうが、教科書と学校の先生の

    『来年度の教科書―掛け算には「正しい順序」がある!?』
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • カーリルの図書館 API を使って思ったこと - からめも。

    SilicaliteSilicalite の開発にあたって、カーリルの図書館 API を使ったのですが、はまったところがいくつかあるので、メモとして残しておきます。図書館検索geocode を Google マップに渡そうとすると検索できないGoogle マップは「http://maps.google.co.jp/maps?q=緯度,経度」の形式でを表示させることができますが、カーリルの図書館検索の geocode は「経度,緯度」の形式で返ってくるため、そのまま渡すことができませんでした。Google マップに渡す場合は Split して Reverse して Join する必要があります。image は返ってこない説明を見るとアイコンが返ってきそうな感じなのですが、実際は空要素が返ってきます。アイコンをリソースとして保持し、category を判断して動的に読む必要があります。蔵書検索

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 東京スカイツリー上空に巨大宇宙船が! 「V」TVCMが完成| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

    東京スカイツリー上空に巨大宇宙船が! 「V」TVCMが完成 | 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

  • 「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者

    理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の写真(撮影日・場所不明)。(c)AFP 【7月25日 AFP】「どんな物体も光の速度を超えることはできない」との理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の理論に、光の粒子である「光子1個」が従っていることを証明したと、香港の物理学者たちが発表した。つまり、SFの物語外では、タイムトラベルが不可能であることが示されたことになる。 Du Shengwang氏率いる香港科技大学(Hong Kong University of Science and Technology)の研究チームは、光子1個が「宇宙の移動の法則に従っている」ことを証明したと発表した。 香港科技大学のウェブサイトに掲載されたプレスリリースは、「アインシュタインは光速が宇宙の移動の法則であること、単純にいえば、どんな物体

    「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 沖縄タイムス | サンゴの起源5億年前 全ゲノム解読

    Nean
    Nean 2011/07/25
    へぇー。
  • [.com/.net] ドメインオークション | ドメイン取るならお名前.com

    ドメインオークションとは? ドメイン名の取得権利をオークション形式で ご購入いただくサービスです。 対象TLD.com.net.org.biz.info.mobi オークション対象はすべて中古ドメイン 中古ドメインで集客効率アップ 中古ドメインは過去に運用されていたWebサイトの「検索エンジン評価」「被リンク」「残存トラフィック」などを引き継いでいます。そのため、すでに中古ドメインが持っているパワーを活用することによって、集客効率の引き上げが期待できます。 SEO対策 高ドメインオーソリティの中古ドメインは、被リンクSEO対策用のサテライトサイト・ECサイト・ブログなどに活用されています。 アフィリエイトサイト 中古ドメインは、高収益アフィリエイターのアフィリエイトサイト構築によく活用されています。 新規サービス・商品サイト 新規で取得できなかったサービス名・商品名にピッタリのドメイン名も

    [.com/.net] ドメインオークション | ドメイン取るならお名前.com
  • スペースシャトル計画 その30年の打ち上げを1本の動画で

    コロンビア、チャレンジャー、ディスカバリー、エンデバー、そしてアトランティス。 1981年の初飛行以来人類を宇宙へと送り続けたスペースシャトル。米国現地時間で7月20日、アトランティスが最終ミッションから帰還し、30年という長い計画はその終止符をうちました。30年間でスペースシャトルは数々の素晴らしい成功と実に無念な2つの失敗を残しました。シャトル計画の中で飛行した全てのスペースシャトルの飛行距離を合わせると8億2670万キロ、135ミッション。木星にも手がとどく総距離です。約725トンの液体燃料と2つのロケットブースターをくくり付け2540トンもの機体が空を飛んでいくその圧巻の姿をもう見ることはないと思うと寂しいものですね。 宇宙へと向うなんともパワフルな打ち上げシーンと宇宙でのちっぽけなスペースシャトルの姿のギャップを思うと、人類の探究心の力強さを感じます。知りたい、とはなんて強い心な

    スペースシャトル計画 その30年の打ち上げを1本の動画で
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 検証・大震災:作業員、被ばく上限 首相「500ミリシーベルトにできぬか」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「250」引き上げ3日後 安全確保、防衛相が阻止 自衛隊が東京電力福島第1原発の上空からヘリで放水した3月17日、東京・市ケ谷の防衛省に首相官邸から一通の文書が届く。タイトルは<線量限度の引き上げについて>。政府はその3日前、緊急作業時の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたばかりだった。それをさらに国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に合わせて倍の500ミリシーベルトにする--。 第1原発は爆発が続き、高線量の中での作業が必要だった。作業員の安全を守る立場の厚生労働省にすれば250ミリシーベルトが「ぎりぎりのライン」。しかし、細野豪志首相補佐官(当時、現原発事故担当相)から「250では仕事にならない。役所をまとめてほしい」と要請を受けた長島昭久前防衛政務官は関係省庁にその意向を事前に口頭で伝えていた。 15日には第1原発から約50人を除いて「撤退」

    Nean
    Nean 2011/07/25
    いやぁ。
  • ブロックを積み上げていく感覚でプログラミングを学べる『Waterbear Lang』 | 100SHIKI

    ちょいとマニアックだが、大事なツールなのでご紹介。 Waterbear Langでは、ブロックを積み上げていくことでプログラミングを学んでいくことができる。 それぞれのブロックがある処理を担当していたり、分岐やループを表している。 これらを組み合わせていくことで簡単なプログラミングが出来てしまう、ということですな。 個人的にプログラミングは誰もが学ぶべきと思っている。こうしたツールはもっと出てきて欲しいですね。

    ブロックを積み上げていく感覚でプログラミングを学べる『Waterbear Lang』 | 100SHIKI
    Nean
    Nean 2011/07/25
    ちょっとスクラッチっぽい?
  • 皆既日食の「皆既」とはどういう意味か

    子供の頃「かいきにっしょく」は「怪奇日」だと思っていた。 もちろん「怪奇月」も同じ。 無理もないと思う。 だって太陽が欠けるって怪奇な現象ですし。 だいたい「皆既日」の「皆既」とは何なのか ちゃんと説明できる大人がどれほどいますか。 「皆」は「みんな」だからいいとして「既」がわからない。 みんな、すでに、日? 広辞苑第五版によると かい-き【皆既】(「既」は尽きるの意) だそうです。ぜんぶ尽きるから皆既。 でなんで「既」が「尽きる」という意味かというと こちらは漢字源によれば 旡(キ)は、腹いっぱいになって、おくびの出るさま。既はもと「皀(ごちそう)+音符旡」で、ごちそうをべて腹一杯になること。限度まで行ってしまう意から、「すでに」という意味を派生する。 とのことで、そもそも尽きるとか尽くすという意味だったものが あとから「すでに」になったみたい。 これを書いている時点から次に見

    皆既日食の「皆既」とはどういう意味か
    Nean
    Nean 2011/07/25
    《旡(キ)は、腹いっぱいになって、おくびの出るさま》、そう云われるとそういうふうにしか見えなくなるというテイタラク。
  • 梅ヶ枝餅とおばあさん

    太宰府の名物、梅ヶ枝は、その昔、菅原道真を募うおばあさんのやさしさから生まれたものです。 平安時代、無実の罪で大宰府に左遷された道真は、ある時、刺客に襲われて近くの麹屋に逃げ込みました。罪を言い渡されてやってきたものをかくまえば自分にも咎(とが)が及ぶかもしれないというのに、その家のおばあさんは、道真をもろ臼の中に隠し、その上に洗ったばかりの腰巻きをかぶせて刺客の目をごまかしたのです。 道真の命の恩人ともいえるこのおばあさんは、その後もこっそり配所の館にいき、不自由な暮らしをする道真のお世話をしたといいます。その時、麹の飯を松の葉(梅の枝)に添えて差し入れたものが、今に伝わる梅ヶ枝のおおもとなのです。 後におばあさんは、もろ尼御前(浄妙尼・じょうみょうに)とよばれ、人々に敬われました。道真の配所の館跡といわれる榎社の背後には、もろ尼御前を祀る社があります。道真は死後"天神様"とし

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 菅原道真の歌「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花、主(あるじ)なしとて春を忘るな」を「春な忘... | レファレンス協同データベース

    菅原道真の歌「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花、主(あるじ)なしとて春を忘るな」を「春な忘れそ」と書いてあるものもあるが、どちらが正しいのか。 文献によって記載が異なる。 「拾遺和歌集」「大鏡」「源平盛衰記」 では「春を忘るな」になっている。 「宝物集」「十訓集」「古今著聞集」「延慶平家物語」「太平記」 では「春な忘れそ」になっている。 なお、所蔵がない文献では、 「古来風体抄」「定家八代抄」「高良玉垂宮神秘書紙背和歌」「源氏物語古注釈書」――春を忘るな 「真名曾我物語」「神道集」「荏柄天神縁起」――春な忘れそ となっていた。 文献が一番古いものは拾遺和歌集であるが、どちらが正しいかは一概に言えないのではないか。 『典拠検索新名歌辞典』p263「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春を忘るな[拾遺・雑春・一〇〇六・菅原道真]」とある。この歌の出所が記載されている。所蔵し

    菅原道真の歌「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花、主(あるじ)なしとて春を忘るな」を「春な忘... | レファレンス協同データベース
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 菅原道真が太宰府へ流された時、刺客に追われていたのを老婆にかまどに入れてもらい難を逃れたエピソードを... | レファレンス協同データベース

    NDC 伝説.民話[昔話] (388) 参考資料 『ふるさと伝説の旅 12』小学館 1983.11 <388フ> (p24) 『菅原道真』佐藤 包晴/著 西日新聞社 1999.07 <289.1ス> (p95 梅ヶ枝伝説) キーワード 菅原道真 福岡県 照会先 寄与者 備考 調査種別 文献紹介 内容種別 質問者区分 登録番号 1000069464 転記用URL https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000069464 コピーしました。

    菅原道真が太宰府へ流された時、刺客に追われていたのを老婆にかまどに入れてもらい難を逃れたエピソードを... | レファレンス協同データベース
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 菅原道真が太宰府に左遷される前に住んでいた屋敷跡はどこか。 | レファレンス協同データベース

    道真が長じてから住んでいた京都の居宅は、梅が植えられていたところから「紅梅殿」と呼ばれていた。『京都の歴史』には、「紅梅殿は『拾芥抄』によると綾小路・五条坊門・町尻・西洞院に囲まれた地域で」とあり、現在の北菅大臣神社(きたかんだいじんじんじゃ 下京区仏光寺通新町西入)の位置に当たる。ただし、紅梅殿の跡地には、まず菅大臣神社が建てられ、元禄年間に、紅梅殿のすぐ南の一角にあたる天神御所の敷地内に移された。

    菅原道真が太宰府に左遷される前に住んでいた屋敷跡はどこか。 | レファレンス協同データベース
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 自然と人間を行動分析学で科学する: 行動分析学から心理学の基礎概念を解釈する(その6):防衛機制

    定義  危険や不快な状況、内的な衝動を満足できないときに、自己を守ろうとする、無意識的な手段(『キーワードコレクション心理学』(新曜社), p. 232-235)。 精神分析の用語であり、“心理学の基礎概念”と言えるかどうかは定かではないが、臨床におけるさまざまな具体例は行動分析学から解釈する価値が十分にある。スキナーとフロイトは一見対極にいるように見えるが実はその考え方に共通点が多いという指摘もあるし(Overskeid, 2007)、臨床行動分析(ランメロ・トールネケ, 2009)、弁証法的行動療法など、最近ではこうした領域にも行動分析学的なアプローチが用いられ始めているからだ。 そこで、以下、防衛機制のいくつかの例について、行動分析学的に解釈を試みる。ただし、もちろん、行動分析学では「自己」や「無意識」を“実体”としてとらえるわけではない。たとえば、「抑圧」の解釈をしても、それは「抑

  • 被災3県議会議長、首相の退陣要求へ 「ビジョンない」

    被災3県議会議長、首相の退陣要求へ 「ビジョンない」2011年7月24日19時35分 印刷 Check 岩手、宮城、福島3県の県議会議長が、27日の全国都道府県議会議長会の総会に、菅直人首相の退陣を求める緊急要請を提出する方針を固めたことが分かった。都道府県議長は自民系議員が大半で、採択される可能性がある。 佐々木一栄・岩手県議会議長(民主)が朝日新聞の取材に明らかにした。佐々木氏は「中央と被災地の温度差を感じており、首相に被災地の意思を示したい」と話した。 要請案は、震災や原発事故への菅首相の対応について「明確なビジョンの提示もなくスピード感に欠ける」「場当たり的」などと批判。辞意を表明しながら退陣時期を明確にしていないことが、復旧・復興の足かせになっているとの見方が強まっているとして「いさぎよく退陣を」と求める内容になっている。(山下剛) アサヒ・コムトップへ

    被災3県議会議長、首相の退陣要求へ 「ビジョンない」
    Nean
    Nean 2011/07/25
    事態が脱原発に動いて、ばれちゃこまることがうんとあるんだろうなぁ、たぶん。
  • 福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ

    ホメオパシージャパン株式会社から、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」が販売された。 ■ホメオパシージャパン株式会社*1 このたび「RA Fukushima 1-S-2」(福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー)を 7月23日(土)に新発売いたします まあ、ベルリンの壁のレメディがあるぐらいだから、福島の土のレメディがあってもおかしくはなかろう。おそらくは「放射能」に効果があると主張されるのであろうが、ホメオパシージャパン株式会社のページには、効果効能は書かれていない。それもそのはず、ホメオパシージャパン株式会社は、「品」を売っているのであるから、医薬品的な効果効能を謳うと薬事法違反となる。何か薬物の含まれたものを品と称して売れば問題だが、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」は、どんなに成分を詳しく調べてもほぼ100%が糖である。 効果効能を謳

    福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • Homeopathy in Haiti, a year and a half later : Respectful Insolence

    What did the poor Haitians ever do to deserve this? Think about it. A year and a half ago, they suffered through an enormous earthquake that will take them decades, maybe even a lifetime, to recover from fully; that is, if they ever do recover from it fully. Since then, they've received massive amounts of international aid, which is good. What's not so good is that, along with that aid have come a

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • ハイチで活動したホメオパス 2011

    ニセ医療を批判し続けるOracが、地震から一年半経過したハイチでのホメオパスたちの活動を取り上げた。 ハイチの人々が何をしたというのか? これを考えてほしい。一年半前、ハイチの人々は巨大地震にみまわれ、完全な復興は可能だとしても、数十年、あるいは生涯を要する。その日から、ハ イチの人々は膨大な国際援助を受けたが、それはよいことだ。良くないことは、それらの援助にまぎれて、ニセ医療が入り込んできたことだ。ニセ医師 の中でも最たるものであるニセ医師、ホメオパスたちがハイチに入り込んでいることに気付いたのは自身から数週間後のこと だった。このホメオパス集団は、有名で役に立っている国境なき医師団から名前を取って、おどろくべきことに"国境なきホメオパス"と称してい る。"国境なき医師団"と"国境なきホメオパス"の大きな違いは、もちろん、医師団は「自然災害を受けた地域の被害に対する有効な医療である」の

    ハイチで活動したホメオパス 2011
    Nean
    Nean 2011/07/25
    やんなちゃう。
  • Kaki King - Wikipedia

    Kaki King (born Katherine Elizabeth King, August 24, 1979) is an American guitarist and composer. King is known for her percussive and jazz-tinged melodies, energetic live shows,[1] use of multiple tunings on acoustic and lap steel guitar,[2] and her diverse range in different genres. In February 2006, Rolling Stone released a list of "The New Guitar Gods", on which King was the sole woman and you

    Kaki King - Wikipedia
    Nean
    Nean 2011/07/25
    あらあら。
  • ‪Tamar Eisenman Hit Me‬‏ - YouTube

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • ‪Tamar Eisenman "Creation"‬‏ - YouTube

    Nean
    Nean 2011/07/25
    これはわりとふつう。
  • Tamar Eisenman - Google 画像検索

    Time for Creation | Tamar... tamareisenman.bandcamp.com

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • Tamar Eisenman | ミュージック(無料)、ツアー日程、写真、動画

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • Tamar Eisenman

    Nean
    Nean 2011/07/25
  • ‪Tamar Eisenman "2 Step dance"‬‏ - YouTube

    Nean
    Nean 2011/07/25
    チャーミングぅ。
  • IMG_3897 – sociologbook

    コンテンツへスキップ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛

    「線量計つけず作業、日人の誇り」 海江田氏が称賛2011年7月24日0時15分 印刷 Check 海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。 番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。 労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業を

    「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛
    Nean
    Nean 2011/07/25
    ちょっと尋常ぢゃぁございませんねぇ。
  • 東京新聞:玄海原発1号機に欠陥の可能性 鋼材不均質?井野氏ら指摘:社会(TOKYO Web)

    運転開始から35年以上たった九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)について、原子炉圧力容器に用いた鋼材の質にばらつきがあり、製造ミスの可能性があることが、井野博満東大名誉教授(金属材料学)らの分析で23日、分かった。九電が今月初めて公表した鋼材の劣化判断の基準となる「脆性遷移温度」の試験データを精査した。 原発の長期間の運転による劣化は、研究者の間でも不明な点が多い。ただ、詳細なデータに基づき、鋼材そのものに欠陥がある可能性を指摘されたことで、従来の検査の信頼性が問われそうだ。

  • Space shuttle era ends with Atlantis

    When Atlantis touched down yesterday at Cape Canaveral, Fla., the high-flying era of the space shuttles came down to earth as well. After 30 years, the shuttle program, which began on April 12, 1981 with Colombia, has ended with the 135th mission. Atlantis delivered the Raffaello multi-purpose logistics module packed with supplies and spare parts to the International Space Station, and retrieved a

    Space shuttle era ends with Atlantis
    Nean
    Nean 2011/07/25
  • 福島県:甲状腺がん早期発見…18歳以下全県民を生涯検査 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県は24日、福島第1原発事故で拡散した放射性物質の影響による甲状腺がんの早期発見のため、18歳以下の全県民約36万人を対象に、継続的な甲状腺検査を行うことを決めた。10月から開始し、20歳までは2年ごと、その後も5年ごとに生涯にわたって検査を続ける。世界的に例がない取り組みという。【関雄輔】 ◇対象は36万人 旧ソ連で86年に起きたチェルノブイリ原発事故では、周辺住民が放射性物質を含む牛乳などを摂取して内部被ばくし、事故発生から4~5年後に小児の甲状腺がんの増加が確認された。甲状腺がんは早期手術で大部分が治癒するとされ、県は継続的な検査が必要と判断した。検査は無料で、超音波検査でしこりが見つかれば、細胞の採取や採血などの精密検査を行う。 対象は92年4月2日~今年4月1日に生まれた事故当時の県内居住者で、事故後に県外に避難した人も含む。当面は福島県立医大で受け付け、後に民間医療機関の協

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • shorebird 進化心理学中心の書評など

    War and Peace and War: The Rise and Fall of Empires (English Edition) 作者:Turchin, PeterPlumeAmazon 第7章までで第1部:帝国創成編(Imperiogenesis)が終わり,ここから第2部:帝国病編(Imperiopathosis)になる 第2部 帝国病:帝国の崩壊 第2部では繁栄を極めた帝国や強国がどのように崩壊に向かうのかが詳しく説かれる.第1部ではアサビーヤのブラックホールのような団結心の崩壊だけが描かれたが,第2部では,経済的要因,デモグラフィック要因,社会階層要因なども考察されていく. 最初の第8章で取り上げられるのは14世紀のフランスだ. 第8章 運命の車輪の逆側:栄光の13世紀から絶望の14世紀へ その1 第8章の冒頭は13世紀初頭にパリを訪れた年代記編者バゾーシュの引用から始まっ

    shorebird 進化心理学中心の書評など