タグ

ブックマーク / bci.hatenablog.com (137)

  • 香港で多い姓と中国で多い姓の比較 - 黒色中国BLOG

    中国で多い姓のランキングは良く見るのですが、 ▲たとえばこんなの。 ▲2018年の調査によると、最も多いのは「王」さんですね。 そういえば、今まで香港のランキングは見たことがない…ただ、香港は人口739万しかないので、中国とそんなに大差あるのかな…と思いつつ調べてみると意外な結果がわかりました。 【目次】 香港十大姓と中国での順位の比較 第1位 陳 第2位 林 第3位 黄 第4位 李 第5位 王 第6位 張 第7位 梁 第8位 呉 第9位 劉 第10位 蔡 姓の比較から見えてきたこと 【追記】台湾とシンガポールの場合 香港十大姓と中国での順位の比較 第1位 陳 香港人の10.11%が陳姓だそうです。中国では第5位。 第2位 林 中国での順位は16位。福建省出身者に多い姓だそうです。 第3位 黄 中国では7番目に多い姓となっています。 第4位 李 中国では2番めに多い姓。歴史上、60名以上の

    香港で多い姓と中国で多い姓の比較 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/09/13
    へぇ~。
  • 中国のマツタケ料理と最近「人気」のワケ - 黒色中国BLOG

    【マツタケ産業がチベット族居住地域の貧困脱却を後押し 四川省】 中国は世界最大のマツタケ輸出国で、四川省のマツタケ生産量は全国の約70%を占め、うちカンゼ・チベット族自治州の生産量は同省の70%も占めている。https://t.co/AROfUtgPrI — 黒色中国 (@bci_) September 5, 2019 ▲こちらのツイートが話題になっていますが、中国でマツタケをべるのか?どんなべ方があるのか?…と気になる人がいたようなので、ちょっと調べてみました。 【目次】 (1)マツタケの塩漬けの缶詰 (2)中国マツタケ料理の世界 (3)「白玉松茸」とは (4)中国で松茸は「糖尿病の薬」? 【おまけ】アマゾンにもありました! (1)マツタケの塩漬けの缶詰 私が初めて中国でマツタケをべたのは留学中に吉林省へ旅行した時で、メニューに「松茸」文字が見えたので注文したら、出てきたのは牛肉と

    中国のマツタケ料理と最近「人気」のワケ - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/09/07
    へぇ~。
  • 【中国製二眼レフカメラ・海鴎4B研究】(1)なぜ今、海鴎4Bなのか - 黒色中国BLOG

    最近、「海鴎4B」という中国製二眼レフカメラにハマっているのですが、日でもそれなりに人気のカメラみたい?だけど、あまり情報がない。あっても、細かい情報が散逸していることが多いので、私の方で把握していることを愛好家の皆さんと共有するために、数回に分けてこちらに集積しておこうと思います。 【目次】 (1)海鴎4B…三枚玉の二眼レフカメラ (2)その他、海鴎4Aとの違い (3)海鴎4Bのメリット (4)意外なことに素晴らしい画質 (5)いま、海鴎4Bを使う意味 (1)海鴎4B…三枚玉の二眼レフカメラ こちらのカメラは私が上海にいる時に買いました。たぶん40年ぐらい前に製造されたもの。中国国産の二眼レフカメラで、「海鴎4B」といいます。 以前、上海駅の向かいに、カメラ屋がたくさん入っているビルがあって、ヒマがあるとそこへ行って、中古カメラ屋をのぞいていました。 その時に、たまたま気の合った店主が

    【中国製二眼レフカメラ・海鴎4B研究】(1)なぜ今、海鴎4Bなのか - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/09/03
    メカの漢字表記が意外とカッコいい。
  • 現在、日本国内にある孔子学院の数について - 黒色中国BLOG

    【豪の州立13校、孔子学院を閉鎖 中国政治的影響懸念】 孔子学院のホームページによると、豪州には、国内41大学の3分の1以上にあたる13大学にも同学院がある。国内では研究内容が中国側に検閲され、学問の自由が脅かされかねないとの懸念の声も上がる。 https://t.co/OgsFMngg1e — 黒色中国 (@bci_) August 26, 2019 オーストラリアで13の孔子学院を閉鎖…というニュースのツイートが話題になっています。 ところで、この朝日の記事では、無料部分で読める範囲が限られていて、オーストラリアの孔子学院が全体でいくつあるのか、よくわかりません。 そして、今の日の孔子学院がどうなっているのかも知りたくなってきましたので、調べてみることにしました。 【目次】 (1)オーストラリアには孔子学院がいくつあるのか? (2)現在、日には孔子学院がいくつあるのか? 現在の日

    現在、日本国内にある孔子学院の数について - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/27
    へぇ~。“「課堂」は中国語であり、日本語での訳は「学堂」になったり、「課室」と訳する場合もあるようです”⇐全然わかりやすくなった気がしない^^;
  • 香港警察の威嚇発砲についての考察 - 黒色中国BLOG

    【動画】『香港の警官が銃を抜いて威嚇した瞬間の映像』 すでに大陸のネットにもあがっていました。#antiELAB#香港反送中 pic.twitter.com/jxaCGhUp2w — 黒色中国 (@bci_) 2019年8月25日 昨晩(25日)、香港の警官がついに銃を抜いて発砲しましたが、その件について私見を記録しておこうと思います。 【目次】 (1)指揮官が見当たらない 香港警察の青シャツと白シャツの違い (2)警察の数が足りない? (1)指揮官が見当たらない 私がツイートにアップした動画は低画質なので ▲BBCの映像でも確認してみたのですが、 ▲(BBCよりキャプチャした映像)、抗議者に追われる警官のシャツの色を見ると、青色ばかりで白色がない。 これは何を意味するのかと言うと、この警官のチームは日だと巡査長以下の人たちばかりで、チームを指揮する立場の人がいない…ということになります

    香港警察の威嚇発砲についての考察 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/26
  • 【中国製格安白黒フィルム】上海GP3(35mm判)を入手しました! - 黒色中国BLOG

    bci.hatenablog.com ▲以前から気になっていた中国製白黒フィルム「上海GP3」。ずっとブローニー判しか見かけなかったけど、35mm判をイーベイで発見しましたので、早速入手してみました! ▲大体、注文から10日で着きました。 【目次】 (1)外観を観察する (2)生産しているのはどんな会社? (3)使用説明書(露出と現像) (4)パトローネとフィルム (5)謎のフィルム「上海GP3」の真相を探る 上海市保定路257号 上海剣誠実業の会社案内 上海牌のフィルム 上海申貝感光材料廠 (6)上海GP3は富士の「ジェネリック・フィルム」なのか? (1)外観を観察する フィルム10にシュリンクをかけ、それをピッタリの段ボール箱に入れて、送ってきました。 ▲たぶんこれは上海・南京路にある国際飯店かな。かつての上海を代表するビルだったので、「上海」と言う名のフィルムのシンボルにするにはち

    【中国製格安白黒フィルム】上海GP3(35mm判)を入手しました! - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/22
    とくに後半、フィルムに直接の関心がなくても興味深い話になっていると思う。
  • 「ナス素麺」のバリエーションでソバを使ってみました - 黒色中国BLOG

    bci.hatenablog.com ▲こちらの記事の最後で「予告」しておりましたが、「素麺以外の麺を使ってみたら?」と思いまして… ▲ソバで試してみることにしました。 【目次】 (1)薄揚げを焦がす (2)ナスを炒めてシメジを投入 (3)ダシと水を加えてクタクタになるまで煮る (4)仕上げにミリンを入れる (5)ソバは硬すぎず、柔らかすぎない程度に茹でる (6)出来上がり!しかし… (1)薄揚げを焦がす ▲作り方は前回と同じく、まずは薄揚げをフライパンで炒るように加熱して焦げ目をつけ、皿に移しておきます。 (2)ナスを炒めてシメジを投入 ▲ナスを両面焼いたところに、先程の薄揚げを投入。シメジも一緒に炒めます。 (3)ダシと水を加えてクタクタになるまで煮る ▲それからダシと水を150ccづつ投入し、弱火で煮込みます。 ▲唐辛子を入れてまた少し煮て ▲全体的にクタクタになったら出来上がり。

    「ナス素麺」のバリエーションでソバを使ってみました - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/21
  • ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG

    ▲こちらの記事が好評でしたが、その後もほぼ毎日、ナス素麺を作っておりまして、更にコツがわかってきましたので、記録しておきます。 【目次】 (1)先に油揚げを焦がす (2)ナスは小さめに切る (3)ダシを投入する (4)素麺の水切りが難しい (5)完成! (1)先に油揚げを焦がす ▲ナスと一緒に加熱するのはやりにくいので、まずはフライパンで油揚げを加熱することにしました。油揚げそのものに油が含まれているので、油を敷かなくても大丈夫です。 ▲こんな感じで、まんべんなく焦げ目がついてたらOKです。皿に取って置いときます。 (2)ナスは小さめに切る ナスにも色んな形やサイズがあるので、その時々に合わせて切り方を変えることにしました。 ▲この場合、1を縦に2つに切って、それから3等分しました。 ▲小さめに切ると、ナスをひっくり返す時に、鍋を振って適当にひっくり返して、ちゃんとひっくり返ってくれなか

    ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/20
  • 香港の英国領事館職員が中国で拘束…その真相を探る - 黒色中国BLOG

    【重要】『香港の英領事館職員が中国で拘束と報道、英外務省は懸念表明』 香港のニュースサイト「HK01」は在香港英領事館の職員サイモン・チェン氏の交際相手の話として、チェン氏が8日に深センを訪問した後、9日に出勤しなかったと報じたhttps://t.co/uwZc6NPG63#ExtraditionBill#香港反送中 — 黒色中国 (@bci_) 2019年8月20日 ▲こちらの件、既にツイートでかなりの情報を書きましたが、長くなりすぎたため、ブログにまとめておきます。 先に言っておきますが、件は日人とも無関係ではありません。 【目次】 8月8日、羅湖のイミグレで拘束 サイモン・チェン氏の身の上に何があったのか? イミグレでスマホのチェック? FBの写真がヤバかった 領事館職員だけど外交官としての保護が受けられない立場 拘束の理由は? 《中華人民共和国治安管理処罰法》 第26条 第55

    香港の英国領事館職員が中国で拘束…その真相を探る - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/20
  • ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(7)インディカ米を炊く水の量と千切り豚肉辣油 - 黒色中国BLOG

    ▲この後も週1ペースぐらいでラオガンマ・チャーハンを作り続け、すっかり我が家の定番となったのですが、最近になってコツがつかめてきたので、表題の件について情報を更新します。 インディカ米を炊く水の量 ▲一般的に、米1合に対し水1カップですが、インディカ米は吸水性が日米ほどではないので、多めにしてやらないと芯が固いままになってしまいます。そこで現在はインディカ米1合に対し水350ccにしています。あとちょっと少ない方がいいのかな。これは季節とかのコンディションも関係してくるけど、とにかく水を米の1.5倍以上にしないとちゃんと炊きあがりません。 干煸肉丝油辣椒(千切り豚肉辣油)を使ってみたら… ▲豚肉が入っているラオガンマ「干煸肉丝油辣椒」を使うと、チャーハンの具にもなっていいんじゃないか…と思ったのですが ▲見た目いい感じでしょ?でも美味しくなかったです… 炒めものなどで油多めでガッツリ加熱

    ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(7)インディカ米を炊く水の量と千切り豚肉辣油 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/07
  • 香港のデモはどのように支援されているのか? - 黒色中国BLOG

    6月9日以来…毎週末にデモや衝突が繰り返され、最近はほぼ連日香港のどこかで警察と抗議者の衝突が繰り返されておりますが、1つ気になるのは抗議者の皆さんはどのようにして「お金」の問題をやりくりしているのか。 毎週…最近はほぼ毎日、香港内を移動し、デモに参加し、ヘルメットをかぶりマスクをして、ポスターも用意して…って大変そうですよね? 1回ごとの費用は小さくても、何度も繰り返せば(もう2ヶ月近く続いています)、これって結構な金額になるのではないか…いつも中国のニュースを読んでいる私からすると、そういうことが気になってきます。 そこで、香港在住で、デモをウォッチしている石井大智さん に質問してみたところ、詳しい情報が寄せられましたので、こちらで共有しておきます。 【目次】 7月26日の空港デモ (1)物資の支援 (2)住居の支援 (3)交通の支援 7月26日の空港デモ LIHKGに外国勢力介入批判

    香港のデモはどのように支援されているのか? - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/06
  • 「中国解放軍が香港の隣にある深圳市で集まり、 香港に突入する準備をしている」という情報について - 黒色中国BLOG

    香港デモ発生から、ずっと中国軍介入の噂がありますが、最近の状況をみるに、混乱がひどくなるばかりで、 【視聴推奨動画】『中国軍、香港「威嚇」の動画 デモ隊制圧をイメージか』 中国軍駐香港部隊のプロモビデオ「反恐」を発見しましたので、転載しておきます。動画を見ればわかりますが、中国軍は香港人をマジで「ヤル」つもりですね。陸海空連携での格的な戦闘で、これは「暴動鎮圧」ではありません pic.twitter.com/lumRW89mlO — 黒色中国 (@bci_) August 1, 2019 ▲こういう動画が公開されたことからもわかるように、中国側もそのつもりが皆無なわけではないようです。 そうした中で、今朝ツイッターを見ていると… これは、中国解放軍が香港の隣にある深圳市で集まり、 香港に突入する準備をしている様子。@PMCroninHudsonの映像。pic.twitter.com/sA

    「中国解放軍が香港の隣にある深圳市で集まり、 香港に突入する準備をしている」という情報について - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/06
    “(1)よく見ると解放軍ではなく「特警」 (2)「突入する準備をしている」…でも武装してない (3)特警と武警の違い…特警は解放軍ではない (4)70周年の式典の映像? ”
  • 台湾物産館の消失…そして、チャーミースノーアイスはどこで食べられるのか? - 黒色中国BLOG

    ▲もう随分前のことになりますが、ツイッターで東京の台湾物産館が話題になった時に、実際に行ってみて噂のチャーミースノーアイスをべたことがありました。 既に、7年前のことになるのですね。 ▲この、マンゴーとマンゴーソースをかけたのがとても美味しかったです。 ▲こちらはアズキに練乳をかけたの。この写真だとわかりやすいですが、「かき氷」の部分に特徴があって、鋭い刃でカンナ屑みたいに削り出された氷がフワフワしてて感が良いのです。 また東京に行くことがあればべに行こう!と思っていたものの、なかなか東京に行くことがなく、行っても夏ではなく冬だったりで、台湾物産館もちょっと行きにくい場所にあったりで、ずっと再訪できなかったのですが、そうこうしている内に、クローズしてしまったようです。 【目次】 新宿高島屋にあった! 乱立する表記が浸透しにくい理由か? 新宿高島屋にあった! そーえいば、 東京は渋谷区

    台湾物産館の消失…そして、チャーミースノーアイスはどこで食べられるのか? - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/04
    “中国語では「綿花氷」と書く”。むまさうな。
  • セブンイレブンの「具付き味噌ラーメン」を食べてみました - 黒色中国BLOG

    ▲「ラーメン店でべるのと変わらない!」とネットで絶賛されていたので、騙されたつもりで私も1つ買ってきました。 電子レンジでも作れる! ▲私の見たネット情報は写真がなく、ただ文字だけで「セブンイレブンの具付き味噌ラーメンは美味い!ラーメン店と同等」としか書いていなかったので、どんなものか想像つきませんでしたが、現物を見ると袋にはいった冷凍品で、裏の説明書きをみると、電子レンジでも調理可能と書いておりました。 袋の中身は… ▲「具付き」ということなので、どんな包装なのか気になっていましたが、麺と一緒に具が冷凍されています。だから、中身は麺とスープの2つだけ。 カンタンにできました\(^o^)/ 私は電子レンジを使わず、ガスコンロで作りましたが、単に水を加えて麺を茹でて、スープを入れたら出来上がり!ですから、インスタントラーメンと同じです。 ▲とりあえず、梱包されているものを加熱調理しただけ

    セブンイレブンの「具付き味噌ラーメン」を食べてみました - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/04
    《スーパーで売ってる生麺+スープのラーメンってありますけど、あれよりもずっと高級感があって美味しい》。
  • ナス素麺の改善 - 黒色中国BLOG

    ▲これ以来、ずっとナス素麺ばかりべているのですがw、自分流のコツがつかめてきたので、こちらでご報告しておきます。 【目次】 ナスと薄揚げに焦げ目をつける ダシは麺つゆと水を1:1で合計300ccがベスト 盛り付けは素麺を山のようにするとキレイに見える 完成! ナスと薄揚げに焦げ目をつける ▲先に、ナスを投入して炒めます。油はごま油を少量だけ。入れすぎると油っぽくなりすぎて、せっかくの素麺のサッパリ感が薄れます。ナスが焦げ付かない程度で、「香りをのせる」ぐらいのつもりで。そして早目に薄揚げも入れて一緒に炒めると薄揚げの油が出ます。 ここで念入りに「焦げ目」をつけて、香ばしさを出しておきます。 ダシは麺つゆと水を1:1で合計300ccがベスト ▲ダシは2倍濃縮の麺つゆを150ccと水を150ccで合わせて300ccがベストです。400ccになると多すぎ。ダシを入れてからシメジを入れて、ひと煮

    ナス素麺の改善 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/03
  • 「ナス素麺」を作ってみました - 黒色中国BLOG

    最近、ツイッターで「ナス素麺」が話題になっているので、私も作ってみました。 ▲レシピはこちらを参考にしました。 【目次】 ナスと油揚げを炒める 素麺を茹でる 出来上がり! ナスと油揚げを炒める ▲切り目を入れたナスを皮の方から焼いて、ひっくり返したら、油揚げも入れました。少し焦げ目がつくぐらいが香ばしくて欲をそそるかな?と思いまして。 ▲しめじも一緒に炒めて火を通し、それから素麺つゆをいれました。私は2分で作っているので、 油揚げ1枚 ナス3個 に対して、ダシは希釈した上で2カップです。二倍濃縮の麺つゆと水を1:1で使いました。でも、ちょっと多すぎたかな…麺つゆと水は150ccづつで充分かと思いました。 ▲弱火で煮込んでやります。 ▲ナスがクタクタになるまで煮てやりました。 素麺を茹でる 我が家はなぜか素麺が大量にありまして、お中元とかお歳暮でいただいたものがタップリ溜まっていて、以前

    「ナス素麺」を作ってみました - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/02
    これは試す。
  • 中国で「小豆島」商標申請 香川県が異議申し立てへ…その「申請」を探してみました - 黒色中国BLOG

    【警戒】『中国で「小豆島」商標申請 香川県が異議申し立てへ』 認められると、香川小豆島の名が付いた日の商品を中国で販売できなくなる。県や業界団体などは8月中に異議申し立てする方針。 https://t.co/6nze8vrcst — 黒色中国 (@bci_) August 1, 2019 年に何度かこの手の商標問題のニュースが出てきますが、中国では日の製品や品に対する「好印象」があり、近年は訪日中国人も多いため、日の地名が持つブランドイメージも定着しています。そのため、このような横取り商標の問題が出てくるものと思われます。 ところで、今回の申請の中身がどんなものなのか?中国のネットで調べてみました。 【目次】 商標申請「香川小豆島」の中身 李桂双さんの商標申請一覧 その他の「小豆島」関連商標 なぜ「小豆島」の商標を先に取れなかったのか? 中国人観光客が多い地域は、北海道の経験に学べ

    中国で「小豆島」商標申請 香川県が異議申し立てへ…その「申請」を探してみました - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/08/01
  • 銃弾とアヘンを手に入れました - 黒色中国BLOG

    ▲廖亦武(りょう・えきぶ)さんの『銃弾とアヘン』。先月、日語訳が出ましたのでさっそく入手致しました(^^) ▲『中国低層訪談録』がとても面白かったので(この、とても高価で真面目そうなに見えますが、中国にある程度理解がある人からすれば、非常に面白く痛快な内容です)、廖亦武さんの著書が邦訳されるのをずっと待っていたのですが、『訪談録』日語版の刊行から11年の時を経て、『銃弾とアヘン』が日語版で登場するとは予想外でした。 廖亦武さんの著書は他にもたくさんあるので、もっと翻訳されてもいいと思うのですけどね… 先月、廖亦武さんが来日した際に行われたインタビューが掲載されていたので、参考まで貼っておきます。 なぜか香港で手に入りにくい 『訪談録』を読み終えた後で、他の著書の日語版が出ないのなら、中国語版で読もうと思い、2017年に香港の書店で探してみたのですが… ▲残念ながらこの2冊しか見

    銃弾とアヘンを手に入れました - 黒色中国BLOG
  • 謎のスローガン「光復香港、時代革命」とは何なのか? - 黒色中国BLOG

    連日行われている香港のデモを見る内に、表題の件について気になった。 ▲こちらはジャック・ヘイズルウッド氏のツイートでロンドンで撮影された写真だけど、この中に「光復香港、時代革命」というスローガンが見える。これって、現在頻発している香港のデモでよく見かけるものだ。 たまたま、そういう言葉を見かけるだけかと思っていたが、このスローガンは、ある組織か運動の統一されたスローガンではないか…という気がしてきたので調べてみました。 香港独立のスローガン? ▲こちらは「サイレントマジョリティ・フォー・HK」というサイト。こちらにそのものズバリ「光復香港、時代革命のスローガンは香港独立のものだ」と書かれてある。 ただ、正直言って親中派のサイトみたいなので、ある程度割り引いて受け取ることにして、これを手がかりに他の情報を探ってみた。 元は「香港独立派」の選挙用スローガン? #HongKongProtests

    謎のスローガン「光復香港、時代革命」とは何なのか? - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/07/29
  • 【暫定版】「反送中」香港デモ全記録 - 黒色中国BLOG

    黒色中国では、香港の「引き渡し条例改正案」に関する一連の動向を、6月9日の100万人デモ以後、連日ツイートでお伝えしてきましたが、今回の連投はところどころで切れています。 これはツイートデックが新しいバージョンになって使いづらいため、誤操作を繰り返したせいですが、そのため過去のツイートに遡りにくくなりました。 それと、いちいち全てのツイートが数珠つなぎになっているのも見にくいため、こちらのブログで全てのツイートを整理することにしました。 今後、私が今回のデモの全容を把握する上でも、全てのツイートを見やすくしておきたいため、全てのツイートをブログに時系列で張り込んで、注釈や分析なども書き込みたいと思っていますが、膨大すぎて、どこから手をつけたらよいのかわからない上に、ツイッターのシステムの問題?で一部のツイートの時間が狂っているみたいです。朝にツイートしたものが昼の時間になっていたりします。

    【暫定版】「反送中」香港デモ全記録 - 黒色中国BLOG
    Nean
    Nean 2019/06/20