タグ

2020年9月15日のブックマーク (10件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - テレフォンバンキングからのリバースブルートフォースによる暗証番号漏えいについて三井住友銀行に聞いた

    ■ テレフォンバンキングからのリバースブルートフォースによる暗証番号漏えいについて三井住友銀行に聞いた 先週から、「ドコモ口座不正引き出し事件」の原因として、被害の発生した銀行が4桁数字の暗証番号で認証処理していたことが取りざたされており、リバースブルートフォース攻撃の手口が暗証番号特定の手段として使われた可能性について、テレビのワイドショーでも扱われるなど、世間での認知がかつてなく高まっている。 そこで、この機会に、昔から存在していたテレフォンバンキングの危険性について、銀行側に抗議すれば今ならご理解いただけるのではないかと考えた。この問題は十数年前にも銀行側に伝えているが、サービスを止めるわけにもいかないし、電話経由での自動処理による攻撃は考えにくいと当時は考えられたのか、対処されることはなかった。2020年の今日、電話経由のサイバー攻撃は技術面で十分に容易に可能となっていると考えられ

  • Introducing Org Roam · Jethro Kuan

    In a previous post, I described my note-taking workflow with zettelkasten and org. I extracted some of that logic out into a Github repository, and it sort of took a life of its own. Now that it’s gaining a bit of popularity and usage, I thought I’d do a more formal introduction to the package, and how I use it. It is not published on MELPA, and likely won’t be for a while, but you can find it on

  • 認知行動療法の基礎と展開

    概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

    認知行動療法の基礎と展開
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
  • bernmm

    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
    Harvey の “A multimodular algorithm for computing Bernoulli numbers.” のC++実装
  • Vue.js使いの自分がReact + TypeScriptにコンバートするためにやったこと(まだ途中) - Qiita

    タイトル通りの話で, 今まで2年ちょいVue.js(含むNuxt.js)使いだった自分がReact + TypeScriptの組み合わせを覚えて仕事にしよう!...という目標に向けて何をしたかについてまとめました. React + TypeScriptの組み合わせでちゃんと開発したい&覚えたい人 Vue.js等, 他のJavaScriptライブラリ・フレームワークと二刀流を目指している人 SPA(Single Page Application)開発をちゃんとやりたい人 の参考になれば幸いです. なおコードスニペット的なのは一切ないです. が, これから学習する方の役に立つと嬉しいです. わたし(shinyorke)のJavaScript/SPA歴 昔から仕事趣味⚾️開発でJavaScript, JQuery, Bootstrapは触っていました. JavaScriptは自力で調べながらど

    Vue.js使いの自分がReact + TypeScriptにコンバートするためにやったこと(まだ途中) - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
  • オープンソースの定義について - tmtms のメモ

    こんな Togetter が話題になってた。 togetter.com オープンソースソフトウェアはOSIに認められたオープンソースライセンスで配布されるソフトウェアのことであり、それ以上でもそれ以下でもない これに違和感が。「オープンソースの定義(OSD)」に準拠したライセンスのソフトウェアであればオープンソースだったような記憶があるんだけど、「OSIに認められたオープンソースライセンス」である必要はあるんだっけ? まあ実際にOSDに準拠したオレオレオープンソースライセンスを作って「オープンソースでござい」と言ったとしてもなんか怪しいし、堂々とオープンソースを名乗りたいならちゃんとOSI認定のライセンスを使うか、そのライセンスをOSI認定してもらえよって感じなんでどうでもいいんだけど、定義の問題として。 オープンソースの定義 を見ると 「オープンソース」とは、単にソースコードが入手できる

    オープンソースの定義について - tmtms のメモ
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
  • 岸田氏に温情票?むき出しの“派閥の論理” 露骨な「石破つぶし」も | 西日本新聞me

    拡大 新総裁に選出された菅義偉官房長官(左後ろ姿)を拍手で迎える二階俊博幹事長(中央)と安倍晋三首相(右)=14日午後、東京都内のホテル(撮影・中村太一) 「派閥の論理」むき出し 14日、菅義偉新総裁を選出した自民党総裁選はむき出しの「派閥の論理」に始まり、終わった。無派閥の菅氏に5派閥が競うように相乗りし、告示前に勝負はついた。石破茂元幹事長を最下位に落とし、再起不能にさせることをもくろみ、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相がそれぞれ所属する派閥から、2位の岸田文雄政調会長に議員票を融通する工作も行われたとみられる。「密室」「談合」色が拭えぬ選出過程は、新政権を縛る足かせになりそうだ。 「岸田文雄君、89票」-。 野田毅・総裁選挙管理委員長が読み上げた瞬間、総裁選会場のホテルにどよめきが広がった。岸田氏の地方票はわずか10票。率いる岸田派は47人のため、数字は岸田氏が事前の予想をはるか

    岸田氏に温情票?むき出しの“派閥の論理” 露骨な「石破つぶし」も | 西日本新聞me
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
  • 創造性を一元的な評価の対象にしてはいけない

    このブログの主目的は、(1)英語教育について根的に考え直すこと、(2)英語教育現場の豊かな知恵をできるだけ言語化すること、です。このブログでの見解などは柳瀬個人のものであり、必ずしも柳瀬が所属する組織や団体などのものではありません。ブログ管理での技術的理由から「英語教育の哲学的探究2」よりこのブログに移行しました。 なお私が所属する京都大学・国際高等教育院・附属国際学術言語教育センター・英語教育部門のウェブサイトでは、学生さんの自律的な英語学習・使用を支援するための情報を多く提供しています。https://www.i-arrc.k.kyoto-u.ac.jp/english_jp 私の旧勤務校である広島大学では組織改編のため、私が所属していた教育学研究科はなくなり、新設された人間社会科学研究科の中に統合されました。その改編に伴い、旧教育学研究科のホームページ内容が失われました。 「広島大

    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
    “その概念的区別に基づいて、評価を「評定・測定」の対象とすることはかえって創造性を損ねることにつながる”
  • 菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN

    勝っても負けても楽しい「ゆるスポーツ」の魅力……小さくしっかりスケールするSmall But Greatsな考え方を重視した事業展開も

    菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15
    本当なら石破氏を2位にしたくないという気持ちを陰湿な行動にしてしまったと。こんなの子供たちにどう説明するの? こう育てというの? 報道はファクトチェック。記者は質問して欲しい。
  • 無理関数の不定積分と双曲線、微分形式 - tsujimotterのノートブック

    今日考えたいのは、 や というタイプの積分です。 いわゆる無理関数の積分と呼ばれるもので、大学受験でも難関大学の問題として登場するみたいですね。 今回の記事のきっかけとなったのは、清さんによる以下のツイートです: 【清史弘からの提案 7 】 教育系YouTuber の人に向けて、このような動画はどうですか? という内容です。もちろん、YouTuber でない方もご参加ください。 私の考え方は24時間以内にあげようと思っています。 これは、唯一の正解というよりは、いろいろとあってよいと思います。#清史弘からの提案 pic.twitter.com/UokREtslQt— 清 史弘 (@f_sei) 2020年9月13日 上のツイートによると、今回の積分は という変数変換がキーになるようですが、いったいどこからこの式が現れたのか説明せよ、というのが問題です。 清さんのツイートの引用リツイートに、

    無理関数の不定積分と双曲線、微分形式 - tsujimotterのノートブック
    Nyoho
    Nyoho 2020/09/15