タグ

blogと健康に関するOSATOのブックマーク (604)

  • グルテンフリーダイエットで健康になれるの? - とラねこ日誌

    先日、ネットにて情報収集をしていたところ、グルテンフリーダイエットという単語を目にしました。なにやらどらねこが認識していたグルテン除去とはずいぶん違ったものでしたので、なんだこれはと思って読み進めたところ、どうやらグルテンを含まない事をべて健康に痩せるという話のようでした。 どらねこが知っているグルテンフリーダイエット事療法)は、セリアック病という免疫の関係する疾患を持っている人が必要とするものです。 ■セリアック病 主に小麦やライ麦、大麦に含まれるたんぱく質であるグルテン(グリアジン)を原因とする、小腸の炎症性疾患です。それらに含まれるたんぱく質のグリアジンが小腸で十分に分解されず、ペプチド(アミノ酸が複数個繋がった状態のまま)のまま小腸粘膜に吸収され、それを異物と認識する免疫反応が起こり炎症を引き起こし、粘膜を損傷してしまうものです。これにより、消化吸収不全がおこり、体重減少

    グルテンフリーダイエットで健康になれるの? - とラねこ日誌
    OSATO
    OSATO 2013/11/15
     特定食品によるダイエット法はほとんど信用出来ないですね。
  • 脳神経外科医の杉本一郎先生の講演会に行かせてもらってきました | 詩と映画と日記 - 楽天ブログ

    OSATO
    OSATO 2013/10/21
     さんざん脅かして最後はちゃっかりEMの宣伝となるのがデフォルトの様です。
  • 栃木県大田原市でお話会をさせていただきます

    当日参加も少し受け付けてくださるとです。 今回ベラルーシから帰ってきて、お話したいことは山ほどありますが、結局は、私たちは自分の抵抗力を落とさないように工夫を何十年も続けるしかない。 恐怖に落ち込まないために、誰かとこの問題をお話できていますか? 今回は栃木のEMのグループさんが主催です。こういうグループの人たちは叩かれ慣れ(スミマセン<(_ _)>)しています。子供をお風呂にいれるとき、多めにつくるコツは?いろいろ教えてもらって愚痴も言っても大丈夫。 11月10日には東京で、EMサミットをする予定です。これはベラルーシの科学アカデミーの科学者が、EMを使った移行実験や動物実験などの報告をメインに組み立ててもらっています。 そのほかのプログラムも詳細つまったらお知らせします。 EMがあるから、避難してなくていいとかそういうことじゃないんですよね。 身を守るアイテムとして、避難できない今

    OSATO
    OSATO 2013/10/19
     「その生態系が微生物とマッチングするかどうかは、神のみぞしる。」「ほれ!みなさい、EMは放射能に効くんだよというふうには、私は言わない。」<他の微生物資材を知って変った?支離滅裂ではありますが。
  • 「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌

    (この記事は2008年11月に今は無き旧ブログどらねこ日誌に掲載したものを元に新規に書き起こしたものです) ■砂糖のべ過ぎやめさせたいけど 砂糖は甘くて美味しいですよね。ですけれど、べたあとに口をゆすがなかったり、そればっかりべれば虫歯になる危険性が高くなりそうです。また、砂糖をべた後の満足感から事を控えてしまえば、身体を成長させるための栄養素が十分にとれなくなってしまう可能性もある事でしょう。 何事もほどほどに・・・なのですが、美味しいがゆえについつい手が伸びてしまうわけで、子供の健康を心配する親御さんとしてはビシッと明確な理由で子供の砂糖摂取を止めたいと思うのはごく当たり前な心情なんじゃないかなと、どらねこは思います。そうしたニーズのせいか、砂糖については危険性を過剰に煽る系の言説が未だに教育現場や子育てママさんの間に出回っている現状があります。 学校で行われる育にも、砂糖

    「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌
  • 『いま炭酸水メーカーがよく売れているという不思議な現象。ニセ科学で騙しのテクニック?』

    popo♪のブログ孔子も孫子も「治世救民」を天命として我欲のカケラもなかったそうです。「季布の一諾」が座右の銘として、孔子、孫子、老子、司馬懿に学んでいます。 ささやかながら幸運をお分けします。 炭酸水が美容にいいというので、炭酸水メーカーが売れているという。 一昔か二昔前にも、同じようなブームがあったような気がする。 その噂の出どころを探っているうちに、下の記事に出くわした。 「毎日キレイ」というWEBページに載っていたらしいが、今は削除されているという。 ところで、この筆者のおばさんの発言は、宗教じみたスピリチアル的要素があるというウワサもある。 それによると「水に話しかけると感情を受け止めてくれる」らしい。 植物に話しかけたり、音楽を聞かせると、ある種の反応があることは科学的に立証されていることは知られているが。。。 まあ、それは置いとくとして。 下の記事に出ている注目の水3種。 1

    『いま炭酸水メーカーがよく売れているという不思議な現象。ニセ科学で騙しのテクニック?』
  • 糖尿病とメタボリックなブログ - 比嘉照夫教授&布施純郎医師 特別講演会

    9月29日(日)に茨城県の板東市で琉球大学名誉教授・EM開発者 比嘉照夫と恐縮ながら、講演会を開かせていただくこととなりました。放射能と甲状腺癌などについて話させていただく予定です。 都心からは遠いですが、ご興味の有るか方は、是非ご来場下さい。 http://www.emro.co.jp/topics/detail.php?srcid=1523  東武野田線 愛宕駅から、愛宕駅発11:02分のバスで30分です。 比嘉照夫教授&布施純郎医師 特別講演会 2013年09月29日 ~地球上のあらゆる命のために~ 【日 時】 2013年9月29日(日) 12:30~16:00 (会場12:00) 【場 所】 坂東市ベルフォーレ内 坂東市民音楽ホール 茨城県坂東市岩井5082 TEL0297-36-1100 【参加費】 無料 【講 師】  ・名桜大学教授・国際EM技術研究所所長 

    OSATO
    OSATO 2013/09/03
     なんだ、セールストークだったのか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    OSATO
    OSATO 2013/08/27
     「どのような効果があるのか、どういう使用方法があるのか、どこで手に入るのかは全然情報が無く、持参した小冊子「健康生活宣言」を良く読んで研究しますとのことでした。」<結局EM販促が目的だった訳?
  • ネット上の「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」というデマの発信源は小学館

    「カット野菜に葛藤」みたいなとても面白いタイトルの、とても面白いタイトルの記事を読みまして、その記事でも当なのかと取り上げられていた「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」が事実なのかどうか気になって調べました。 カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ – とらねこ日誌 結論から先に言えば、カット野菜に栄養はあります。多く失われてしまうのは水溶性のビタミン(とくにC、ほかB1、B2など)で、脂溶性のビタミン(A、D、E、K)は水に溶けにくいので残ります。レタスに多く含まれるβ-カロテンとかはビタミンAです。 薬品と水、洗浄方法の違いによる栄養成分への影響なし まず「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」の薬品に漬けることで起きる栄養の減少についての検証ですが、これについてはキューピーの研究所がカット野菜の需要が高いレタスに対して、洗浄と殺菌に使われる薬品の次亜塩素酸ナトリウムと、ただ

    ネット上の「カット野菜は薬品漬けで栄養なし」というデマの発信源は小学館
  • カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌

    ※8月15日16:15追記。栄養素が残る事を客観的に示していないと、ツイッターなどで意見がみられましたので、気になる方は追加したこの脚注*1を参照して下さい。 「It Mama」というウェブサイトに掲載されている 「野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由」 という記事を読んだ。 記事より フードプロデューサーの南清貴さんは、著書『じつは体に悪い19の習慣』で「カット野菜は、もはや野菜にあらず!(中略)たとえ野菜不足のときでも、私はべない方がいいと断言します」と主張しています。 南さんのプロフィールはご自身のウェブサイトに掲載されております。 最新の栄養学を徹底的に学んだそうですが、どこでどのように学んだのかは気になるところではあります。 ■どうしてべない方が良いの? 南さんがカット野菜はべない方が良いとする理由はどのようなものなのでしょうか。 記事より 南さんが「

    カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌
  • 健康食品]株式会社ありがとうひろば は悪徳詐欺集団です。 | ichiro0419の2011年09月27日の1番目の記事 - 楽天ブログ(Blog)

    >ichiro0419さん あの会社の内情なら何でもお話します! ご協力させて頂きます!(2011.09.26 16:18:41) (2011.09.27 20:07:55)

  • 武田氏講演会 質疑応答 その2 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 5、現在県民健康調査などで、他の病気が増加していると出ているが (高血圧が南相馬市や飯館村で0.1%から0.9%になっている。南相馬市でも心疾患などが増えているという)健康面についてどう思うか? 現在郡山市のガラスバッジによる計測によると年間被ばく量は0.6ミリシーベルト。1あたりの内部被ばくは0.4ベクレルと低いが影響はあるのだろうか? 心疾患などはベラルーシなどでも広い範囲で報告されている。 これは半減期8日のヨウ素によると思われる病気が長く発生した。ヨウ素の影響が無くなってから移住した子供にも表れた。 これは放射線に対する我々の医学が遅れているということである。 だから可能性は十分にあると思う。だから注意が必要である。 加えて0.6ミリシーベルト

    OSATO
    OSATO 2013/07/23
     「0.6ミリシーベルトという先の結果も含めて福島の公式発表は間違っていると思う。ホールボディーカウンターの結果は当てにならないし、そういう研究をしている人も御用学者。」<許せん。
  • 武田氏 講演会 質疑応答について 1 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 最初の人はとにかく支離滅裂で言いたいことを言うだけでちゃんとした質問になってなかったので割愛。 5分以上もくっちゃべられて凄い迷惑。 2、言論統制などはあるだろうか? 発言が制限される可能性があるだろう。 国民の指導者が当のことを言うのは国民の為にならないという古い考えを持っている。 もっと民主主義を信じて正しいことを伝える意識を持ってもらわないとならない。 (何を言っても危ない自分のような者もいるが) 正直に思う事を伝えられる環境が民主主義を一番発展させることだろう。 3、中学生の子供がいて日によって高い線量が出ていると学校から連絡があった。 今、原発からはどの程度の放射線がでていてマスクなしで生活しても大丈夫なのだろうか? 今も原発からも放射線が出

    OSATO
    OSATO 2013/07/23
     「福島の人は1kg10ベクレルや20ベクレルでないとダメだ。 だからその検査基準を通ったから大丈夫だというのは福島の人にはダメである。」<こんな事言ってたのか…。
  • これって危険?それとも買っても大丈夫?(対策編) - とラねこ日誌

    「これは買ってもいい、これは買っちゃダメ」というようなが相変わらず人気があるという。こうした安易なより分けが受け入れられるような素地などについて、前回エントリでは考えてみましたが、今回はじゃあどうすれば良いのだろう、という具体的な対策をどらねこなりに考えてみました。 ■ムリ この「ムリ」というのは、これは危険だ!買ってはイケナイと、他の人に積極的にアドバイスをしている人や、既に品選択の際にかなりの割合で採り入れている人についての意味でして、ちゃぶ台返しではありません。こうした人たちについては、これまで費やした労力が大きいほど、費やした労力に意味が無いことを受け入れることが容易ではない、という傾向*1が人間にはあるため、説得はたいへん難しいと考えるからです。 なので、個人レベルで実践できるような対策というものは、まだ生活に採り入れていない人や半信半疑の人に対するアプローチという事になるで

    これって危険?それとも買っても大丈夫?(対策編) - とラねこ日誌
    OSATO
    OSATO 2013/07/23
     声が大きい良識派の人が一人いるだけで大分違うんですけどね。「ああこれ、昔あったよね~。まぁだやってたんだこれ!アハハ」なんて。
  • 【報道と事実は違います】 いわき市からの避難者mikoさんのお話 【日本中のお母さんへ】 - ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造

    原発事故は放射能による公害。追加被曝阻止⇒放射性廃棄物は拡散してはいけない⇒再エネは放射能拡散につながる⇒検証を! http://ameblo.jp/kitakyu-mamoru/entry-11559344816.html  より、どうか最後までお読みください。 糸島「ひなん者お話会」から、mikoさんのお話 3.11福島原発事故で、故郷いわき市から、昨年1月に北九州市に自主避難してきました。 今日は、主に北九州市に来るまでの9ヶ月、私が見てきたこと、体験したこと、感じたこと、そして今を話します。 福島原発から42kmのいわき市に住んでいました。私は、そこで、ピアノ教室の主宰として、夫は市職員、子供2人と生徒たちに囲まれて、毎日、楽しい時間を過ごしていました。 さて、3.11後私たちの生活は一変しました。いわき市の北のほうは、30km圏内だったのに、市長が「風評被害」という言葉をつくり、

    【報道と事実は違います】 いわき市からの避難者mikoさんのお話 【日本中のお母さんへ】 - ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造
    OSATO
    OSATO 2013/07/09
     「でも、私たちは安全論、危険論、両方聞き、見たこと、聞いたことで 「選ぶ権利」 があります。」<両方聞いても、一方の視点からしか見てない場合は極めて危うい結論を得る事になります。
  • 『美容教と健康教(2)』

    この国のタブー素人がタブーに挑戦します。 素人だけに、それみんな知ってるよ?ってこともあるかもしれませんが。 コメント、質問、大歓迎です。お手やわらかにお願いします。 ※すみません、一旦投稿後、記事を誤って消してしまいました。前半はかなり原稿が残っていましたが、後半は記憶を頼りに復元しました。ので、表現がだいぶ変わってしまいました。何卒ご容赦下さい。 続編ですので、前回の投稿はこちらをご覧ください。 →美容教と健康教(1) 梅雨で蒸し暑い日が続きますね。(そこデブとか言わない!) 年中暑がりの私ですが、こんな季節でも朝の起き抜けに1杯のホットコーヒーは欠かしません。これが無いと何だか元気が出ず、便通も悪い気がします。冷房と睡眠によって低下した代謝を復活させると言うか、そんなイメージです。 一方のですが、毎朝起きると最初に必ず、某有名栄養ドリンクを1飲み干します。彼女曰く、これが無いとス

    『美容教と健康教(2)』
  • 新連載:「本当に」医者に殺されない47の心得

    [心得 1] 2度めもかかりつけ医にいこう 病気になって、医者にかかる。数日たってもよくならない。で、家族や友達が心配して、「大きな病院に行ったほうがいいんじゃない?」 こういうパターンってとても多いです。 でも、多くの場合は「治る途中」を見ているだけだったりします。 例えば、急性気管支炎。これは熱が出て、うっとうしい咳が出て、の病気です。よく医者は気管支炎に抗生物質を出しますが、じつは抗生物質は効かないことがほとんどで、アメリカなんかでは「抗生物質をもらわないようにしましょう」と薦めています(Ann Intern Med. 2001;134(6):521-529)。日では、抗生物質の使い方をきちんと勉強していない医者が非常に多いため、「なんとなく」抗生物質を出しちゃっているトホホなケースが多いのです。 さて、その急性気管支炎。咳がうっとうしいのが特徴ですが、多くの患者さんでは咳は7日か

  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −印象操作− - バッタもん日記

    1.はじめに 引き続き、「奇跡のリンゴ」に対する批判です。 前回述べた通り、木村氏は数字を挙げて実証することに対して消極的な人物です。そして、宣伝に余念がない人物でもあります。実証性に欠ける人物が宣伝を行えばどうなるか。「印象操作」になるのは当然の結果です。事実、木村氏の主張は印象操作にあふれています。 ここで、今回の記事における「印象操作」という言葉の使い方を念のために説明しておきます。「お前のこの記事そのものが木村氏に対する印象操作ではないか」との批判を事前に封じるためです。 私はこの「印象操作」という言葉を、「客観的な根拠を示さずに自己を称賛する、あるいは自己と競合するものを批判することで、第三者に自己に有利な印象を抱くよう誘導する」という意味で用います。 2.検証 今回の検証のために用いた書籍は、「百姓が地球を救う 安全安心なへ“農業ルネサンス”(東邦出版)」です。この書籍は、タ

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −印象操作− - バッタもん日記
    OSATO
    OSATO 2013/06/20
     農薬を忌避する人は今の農薬の事を知らないと聞きますが、まさにその通りだったのですね。
  • 奇跡のリンゴ 木村 秋則氏 講演レポート2~日本の野菜は本当に安心と言えるのか?~

    260793の続きです。 ・日の野菜は当に安心と言えるのか? 今回、是非皆さんに覚えて帰って欲しい事があります。それは、国産野菜だから安心、というのは当だろうか?という事。いくつかの調査資料を紹介します。グラフを見て驚かれると思いますが、日の農薬使用量(1ヘクタール辺り)は、世界でダントツに高い。中国野菜は危険だ、などと認識していると思いますが、中国の2倍以上の農薬が、未だに使われています。 では、日の農薬は安全だ、と言われていますが、皆さんも実験してみてください。(こちらのサイトリンクに、実際に実験したリンゴの写真があります。全く違う姿を、是非ご覧下さい) 今日で使われている農薬は、厳しい試験を受けて危険な物質は使われていないと言われていますが、JAS認定農薬で育てた米や野菜は、数週間放置するだけで見事に腐敗してしまいます。自然農法(農薬・堆肥を一切使わない)のものとは、比べ

    OSATO
    OSATO 2013/06/12
     「葉っぱを2枚まるごと食べたら、乳児が死んでしまうくらいの数値です。」
  • ホメオパシーレメディで脳のアンチエイジング - Limnology 水から環境を考える

    某女性誌が「脳のアンチエイジング」を特集していました。女性目線のこの雑誌だと、どういう取り上げ方をするのかと思って購入。中々面白い切り口の中で苦笑してしまったのが、サプリメントに関する記事。 「約20年にわたり、米国でサプリメントの仕事に携わっている」方のコメントとして「米国ではサプリメントは非常に普及していて、全国民の半数が何らかのサプリメントを毎日摂取しています。日に比べ医療費が高いという医療制度の違いもありますが、自立的な国民性や、信頼できる健康情報が豊富にあることも理由のひとつです。」と紹介。 ふ〜んと思って資料にあげられていた「米国で脳の健康に使われるサプリメントTOP10」の表を見たら、1位の魚油、2位のマルチビタミンとかはともかく、7位のビタミンDや8位のビタミンB群を抜いて6位がホメオパシーレメディ!いったいどんな「信頼できる健康情報」に支えられて6位なんでしょう?こうい

    ホメオパシーレメディで脳のアンチエイジング - Limnology 水から環境を考える
    OSATO
    OSATO 2013/05/28
     「こういったデータを載せておいて、信頼も何もないだろうと呆れました。」これかしら?>http://magazineworld.jp/croissant/850/
  • もうすぐ北風が強くなる こんなにあるニセ科学(5/11追加)

    こんなにあるニセ科学 5/2  リー湘南クリニックから ※5/8後半(筆跡学、マイナスイオン、水からの伝言、ゲーム脳など)を追加、5/11ゲルマニウムなど追加しました。 2007年3月7日号のニューズウィーク日語版です。≪≫内は僕のコメント。 とんでも科学に踊らされる人々 うたい文句は、頭がよくなる、みるみるやせる…。インターネットやテレビが流す誇大広告に、人々はころっとだまされ、健康グッズやサプリメントが一大ブームを巻き起こす。 科学の衣をまとった悪徳ビジネスの実態に迫る。 ジョージ・W・ブッシュにとっての「悪魔」はイランやイラクだったかもしれないが、10年ほど前から ≪少なくとも20年以上前から≫ アメリカの消費者を振るえ上がらせている悪魔は「脂肪」だ。スーパーの棚には低脂肪チーズや低脂肪アイスクリーム、低脂肪牛乳が所狭しと並んでいる。 多くの家庭では、朝のテーブルから卵とベーコン