2016年12月7日のブックマーク (29件)

  • 産後クライシスの夫が救いを求めた結果…… | ママスタセレクト

    長女を出産後、慣れない赤ちゃんとの毎日にすっかり戸惑い、生活のペースは赤ちゃんと母である私が中心に。今まで家庭の中心にいた夫の居場所が、少しずつ隅へ追いやられてしまう日々が始まりました。そんななかで起こった、夫の切ない心の叫び……。その叫びを受け止めたのは、意外な相手でした。 夫を襲った「産後クライシス」 私たち夫婦は会話のコミュニケーションを密にとることを心がけています。とくに夫は一日に起こった出来事を、私に聞いてもらうことで客観視し納得していくタイプでした。しかし長女の出産後から、夫の仕事がさらに忙しくなったのに加え、彼が帰宅しても私は疲れていて常にイライラ……。 これは後で聞いた話ですが、 仕事でも怒られ。家庭でも悪いことをしたつもりはないのに、足音ひとつ、冷蔵庫の開閉の音ひとつでも怒られ。 気を利かせて洗濯物を干せば、から「干し方が悪い!」「余計な仕事を増やすな!」と怒られ……。

    産後クライシスの夫が救いを求めた結果…… | ママスタセレクト
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「そして徐々にこみ上げてくる大爆笑の波」なにわろてんねん
  • 「伊達直人」名乗り支援活動の男性が思い語る | NHKニュース

    漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗り、全国の児童養護施設などにランドセルなどを寄付する運動のきっかけを作った男性が、7日、都内で開かれたプロレスのイベントに参加して、支援活動にかける思いを語りました。 河村さんは7日夜、東京・文京区の後楽園ホールで開かれたイベントに参加し、初代タイガーマスクの佐山聡さんとリングに上がりました。そして、6年前のクリスマスに群馬県内の児童相談所に漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗ってランドセル10個を届けたことを明らかにしました。 河村さんによりますと、虐待などで養護施設の子どもたちが増え続ける現実を目の当たりにして、世の中をなんとかしたいと、人気漫画だったタイガーマスクの伊達直人の名前を借りて寄付を始めたということです。 河村さんは「子どもたちは虐待されるためではなく、抱きしめられるために生まれてきた。涙を流すためでなく、周りを笑

    「伊達直人」名乗り支援活動の男性が思い語る | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    ところで、今の若い人はなぜタイガーマスクなのか知ってるのかな。
  • 0アウト1塁ではバントとヒッティングどちらが有効なのか?【野球戦術】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    甲子園ではここ10年で0アウト1塁バッター2番のバントが激減! 0アウト1塁で有効な作戦はバントかヒッティングか!? どちらが得点を期待できるのか考えてみましょう!! 〇0アウト1塁でのバントは得策か? 川相昌弘 犠打世界新記録達成 日の野球界では0アウト1塁で行う作戦として「バント」が定説になっています。 中学野球、高校野球、さらにはプロ野球でも送りバントが当たり前のように行われています。 バントをせずにヒッティングをすると「強攻」と言われ、それで点が入らない場合は批判されることもありますよね…。 しかし、当にバントをすることが正解なのでしょうか? 最近、同じような疑問をもち、研究を行っている方が多数いて、意外にも 「バントよりもヒッティングのほうが得点期待値が高い」という結論を出している方が多いです。 www.nikkei.com こちらは東京学芸大学の及川研氏(学芸大学野球部顧問

    0アウト1塁ではバントとヒッティングどちらが有効なのか?【野球戦術】 - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    そんなのやってる連中のレベルによるとしか。いつも8-10くらいの乱打戦になるオッサン草野球でアウトになる前提の送りバントなんか選択肢にも上らないし
  • 医学部の解剖実習で実際に起こった事件簿あれこれ - 女医はつらいよ

    医学部での解剖実習は、最大の山場イベント。立ちっぱなしでご遺体を解剖してくのですが、とにかく時間が長く、慎重な作業が必要とされるので、なにかと事件が起きがち。 そんな過酷な解剖実習で、実際にあった事件をまとめてみました。 ご遺体の臓器を見て気分悪くなる→倒れる これは初級編で、たまーにあります。ほとんどの人が平気なのですが、人間を切り刻むというのは普通は異常な行為です。 よって解剖中に気分悪くなる人は結構います。 ホルマリンの刺激臭が体に合わず、毎回全身蕁麻疹 ホルムアルデヒドにアレルギーを持っている人は結構います。ご遺体はホルマリンに漬けてあるので、解剖中はずっと刺激臭と戦うことになります。 Bくんは解剖中、アレルギーのため全身蕁麻疹が出て真っ赤っか。 防護メガネに防護マスクまで用意していましたが、最終的には毒ガスマスクをして完全防備になっていました。 アレルギー体質の人は解剖実習はかな

    医学部の解剖実習で実際に起こった事件簿あれこれ - 女医はつらいよ
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    壁に耳あり即退学は一番有名な真偽不明の都市伝説
  • カジノ「人の不幸を前提に成長戦略」 法案反対派が会見:朝日新聞デジタル

    カジノ解禁法案が衆院で可決され、カジノ導入が現実味を帯びてきたことを受け、弁護士や消費者団体でつくる「全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会」は6日、法案に反対する声明を出した。「ギャンブル依存や多重債務問題が懸念され、有効な手立てが講じられると思われない」とし、参院での否決を求めた。 東京都内で記者会見した協議会代表の新里宏二弁護士は「ギャンブルで自殺する人もいる。人の不幸を前提に成長戦略を描くのは愚かなことだ」と批判。韓国のカジノの周辺で風俗店ができるなど環境が悪化して若い世代が流出した例を挙げ、「カジノはバラ色の未来を約束せず、地域を崩壊させる」と批判した。 声明では、世論調査で国民の多くがカジノ解禁に消極的な中で、法案を提案した議員がカジノの弊害への具体策を明らかにしないまま採決を強行したとして、「不誠実きわまりない姿勢で許しがたい」とした。 また、副代表の柴田武男・聖学院大学教授(金

    カジノ「人の不幸を前提に成長戦略」 法案反対派が会見:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「ギャンブル依存や多重債務問題が懸念され、有効な手立てが講じられると思われない」その通り!パチンコ潰そうぜパチンコ。新里先生って宇都宮先生とお友達らしいけど
  • 「答えない力、逃げる力、神ってる」 党首討論で蓮舫氏:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相と民進党の蓮舫代表による初の党首討論が7日午後、あった。カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備を政府に促す議員立法「カジノ解禁法案」の審議に関し、蓮舫氏は自民党の強引な国会運営を批判。追及をかわそうとする首相を「答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神ってます」と断じた。首相と蓮舫氏との主なやりとりは以下の通り。 蓮舫氏 民進党の蓮舫です。安倍総理、どうぞよろしくお願いいたします。 まず総理、やめたいのにやめられない。家中のカネを持ち出す。闇金で借金を繰り返す。多重債務。一家離散。破産。果ては自殺に追い込まれる。これがギャンブル依存症の怖さです。アルコールや薬物依存症と違って、体の中に取り込まないギャンブル依存症。そのメカニズムは未解明です。治療法はまだ確立されていません。やめたいのにやめられない疑いのあるギャンブル依存症の患者は我が国では536万人いると厚生労働省が推計し

    「答えない力、逃げる力、神ってる」 党首討論で蓮舫氏:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「勤労を怠る。副次的犯罪を誘発する。だから禁止をしている。なのになぜ」その通り!パチンコ潰そうぜパチンコ。台湾系の系列もたくさんあるけど
  • 『つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得』へのコメント
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    父親の育児参加の風潮に影響あるつるのがなんで保育園のこんなしょーもないネタで叩かれるの?と思ったが、以前「国家斉唱」絡みの話以来ずっと狙われてたのね。右翼の男女共同参画は汚い共同参画でいくなら仕方ない
  • 【海外の反応】大谷翔平は25歳までメジャーに来られない?労使協定による一連の流れをまとめてみた。 | ゴトーのブログ

    【海外の反応】大谷翔平は25歳までメジャーに来られない?労使協定による一連の流れをまとめてみた。 | ゴトーのブログ
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    MLBは潰すべき
  • 賞金付きミステリドラマ「安楽椅子探偵」が8年ぶりの復活! ストーリーテラー谷原章介さん&綾辻・有栖川コンビからコメント

    賞金付き格ミステリドラマ「安楽椅子探偵」(ABC系)が8年ぶりに復活することが分かりました。タイトルは「安楽椅子探偵ON STAGE」。 「安楽椅子探偵」が8年ぶりに帰ってくる! 綾辻行人さんと有栖川有栖さんという日が誇る2大ミステリ作家が原作を務める「安楽椅子探偵」は、第1週に出題編を、第2週に解決編を放送するというスタイルや、視聴者が真犯人を推理し、見事謎を解き明かせば懸賞金がもらえるという異色さから人気を誇るテレビドラマです。 そんな「安楽椅子探偵」シリーズといえば、ストーリーテラーが冒頭に登場して視聴者をミステリに誘うのが習わしですが、今回ストーリーテラーは俳優の谷原章介さんが務めます。 谷原さんは「僕が含みを持たせたり、ミスリードをしないように、公平中立であることがとても大切だと考えています。確か、前回の正解率が1パーセントを切っている(正解率0.2パーセント)と聞いたので、

    賞金付きミステリドラマ「安楽椅子探偵」が8年ぶりの復活! ストーリーテラー谷原章介さん&綾辻・有栖川コンビからコメント
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「過去のシリーズ7作をまったくご覧になっておらず、『安楽椅子探偵? 何それ』と思われる方もおられるでしょう。どちらの方々にも面白い作品を」そこをどうクリアさせるかに期待
  • 「首相夫人はバックドア」安倍昭恵女史の懸念と「AO義塾」の後始末(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    外角のボールゾーンから曲げてストライクを取りに行く技術を磨くべき
  • 国民を無視した茶番劇を演じているメディアと野党〜ギャンブル依存症を大量に生んでいる諸悪の根源はパチンコ業界 - 木走日記

    さてカジノ解禁などを目指すIR法案が衆議院を通過、参議院の審議と採決を残すのみとなりました。 この国会の動きに対して、マスメディアは「人の不幸を踏み台にするのか」(読売社説)などとメディアスクラム状態で反対の論説を社説に掲げています。 【朝日社説】カジノ法案 危うい賭博への暴走 http://www.asahi.com/articles/DA3S12686149.html?ref=editorial_backnumber 【読売社説】カジノ法案審議 人の不幸を踏み台にするのか http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20161201-OYT1T50136.html 【毎日社説】カジノ法案 唐突な採決に反対する http://mainichi.jp/articles/20161202/ddm/005/070/062000c 【産経社説】カジノ解禁法案 懸念解消を

    国民を無視した茶番劇を演じているメディアと野党〜ギャンブル依存症を大量に生んでいる諸悪の根源はパチンコ業界 - 木走日記
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    パチンコとガチャは潰すべき
  • 「とても悔しい」日本で生まれ育ったタイ人少年「退去処分」取消し請求、二審も棄却 - 弁護士ドットコムニュース

    「とても悔しい」日本で生まれ育ったタイ人少年「退去処分」取消し請求、二審も棄却 - 弁護士ドットコムニュース
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「ウティナン君の支援者などが詰めかけて、傍聴席は満席になった。国側の代理人は姿を見せなかった。「原告の請求を棄却する」という短い主文が読み上げられると、「なんで?」「ひどい!」「恥を知れ!」といった声
  • 安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト

    <これで5月のオバマ広島訪問に対する相互性が確保され、戦後を総括する「相互献花外交」が実現する>(写真:オバマは今年5月、現職大統領として初めて広島を訪問した) 色々な要素がからむ中で、ようやく実現することになりました。深い感慨を覚えます。この真珠湾訪問の評価を箇条書きで整理してみることにしましょう。 (1)とにかく、外交の大原則である相互性が確保される、つまりオバマ大統領の広島訪問に対して、キチンと筋を通すことができます。まさに「相互献花外交」の完結です。 (2)その点で言えば、5月27日のオバマ大統領が広島に来た日は、広島にとっては「普通の日」で、これに対して例えば「現地の12月7日」つまり真珠湾攻撃の「記念日」ではなく、12月26・27日という「普通の日」が選択されたのは、刺激的な印象をあたえるのを避ける意味で適切だと思います。 (3)一方で、今年2016年は真珠湾の「75周年」つま

    安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト
  • 子どもがペットに見えない「迷子ひも」 試作した大学生が問う、社会の寛容さ

    迷子ひもは、「幼児用リード」や「ハーネス」とも呼ばれる。幼児が急に車道に走り出たり迷子になったりするのを防ぐための道具だ。リュック型も多く市販されており、幼児の上半身と保護者の手がひもでつながれているスタイルが一般的だ。 日では10数年前に輸入品が使われはじめたとされるが、たびたび議論が起きている。 2015年6月4日の朝日新聞の記事「幼児用リード じわり浸透?それとも違和感?」では、事故防止のために迷子ひもを使っている親を紹介。ネット上では共感する声がある一方で、「まるで動物のよう」「子どもを一方的に束縛している」「親がしっかり手をつなぎ、しつけをするべきだ」などの批判もあった。 「親が…」という批判の中には、「便利なグッズを使って、親がラクをするのはいかがなものか」といった安全面だけではない理由もある。 幼児の交通事故で最も多い「飛び出し」交通事故総合分析センターの交通統計(2014

    子どもがペットに見えない「迷子ひも」 試作した大学生が問う、社会の寛容さ
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    非常によい試み
  • タイガーマスク現象、最初の「伊達直人」が素顔を公開へ:朝日新聞デジタル

    全国各地の児童施設などに、ランドセルなどのプレゼントが届けられた「タイガーマスク現象」。漫画タイガーマスクの主人公と同じ「伊達直人」を名乗り、最初にランドセルの贈り物をした前橋市の男性(43)が7日、東京であるプロレスのイベントで素顔を見せ、支援を呼びかける。 イベントは、後楽園ホール(東京都文京区)での「リアルジャパンプロレス2016特別興行 初代タイガーマスク35周年記念大会」。このリングに上がり、数分のスピーチをする予定という。 タイガーマスク現象は、2010年のクリスマスの日に、県中央児童相談所(前橋市)に「子どもたちのために使って下さい」とのメッセージとともにランドセル計10個が伊達直人の名前で届けられていたのが話題となり、全国に広まった。 男性はその後、プロレスラーの「初代タイガーマスク」の佐山聡さんらとともに、財団法人「初代タイガーマスク基金」を立ち上げた。それまでも長年、児

    タイガーマスク現象、最初の「伊達直人」が素顔を公開へ:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「東京であるプロレスのイベントで素顔を見せ、支援を呼びかける」非常によい試み。プロレスファンは単純だからついてくる層は出てくる。12月という時期もよい。
  • 「沈没事故時に整髪90分」報道 朴氏側は20分と反論:朝日新聞デジタル

    修学旅行中の高校生ら304人の死者・行方不明者を出した韓国の旅客船セウォル号沈没事故が起きた2014年4月16日、朴槿恵(パククネ)大統領がヘアスタイルを整えるために1時間半を要したと韓国紙ハンギョレが6日、報じた。これに対し、大統領府は即日、「20分だった」と反論した。 事故当日の対応をめぐっては、朴氏の動静がはっきりしないとされる「空白の7時間」が問題になってきた。ハンギョレは6日、朴氏は有名な美容師を呼び、ヘアスタイルを整えるのに1時間半以上を費やしたと伝えた。 これに対し、大統領府は6日、「とんでもない疑惑」だとして、事実関係を説明する資料を公表した。それによると、大統領府では朴氏のヘアスタイルとメイクアップのために2人を契約職で採用し、ほぼ毎日出入りしているという。事故当日の記録を確認したところ、2人は午後3時20分から約1時間、大統領府に滞在。当事者らに確認したところ、ヘアスタ

    「沈没事故時に整髪90分」報道 朴氏側は20分と反論:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    なんちゅうどうでもええような・・
  • 「アメリカと反知性主義」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室

    国際基督教大学 副学長 森 あんり ここ数年、日でも「反知性主義」という言葉が聞かれるようになりました。「反知性主義」は、しばしば相手に知性が欠けていることを批判する言葉として使われます。政治の世界でも、過激な発言をする候補者に引きつけられて、人びとが理性的な判断をせずに投票することが、反知性主義の表れと見なされてきました。イギリスのEU離脱や、アメリカの大統領選挙に、このような風潮を見ることができます。 今日は、この反知性主義という言葉の由来を振り返り、それが現代の社会にどのような形で現れているか、そしてそれは今後の世界にどのような影響を与えるのか、その行方を考えたいと思います。 ここに、そういう集会の様子を描いた18世紀の絵があります。森の中に、たくさんの人が集まっています。中央には、にわか作りの説教壇があり、素人の説教者が熱心に話しています。回りの人びとは、感動して祈っている人も

    「アメリカと反知性主義」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    最近のポリコレ云々の文脈を頭に入れた上で、森本先生の『反知性主義 アメリカが生んだ「熱病」の正体』と内田先生の『日本の反知性主義』を今ごろ読み返すのオススメ
  • ゼネコン、五輪施設は「取らぬが勝ち」だった

    迷走を続ける東京五輪の施設整備計画。その裏で、施工を請け負うゼネコンの間に戸惑いが広がっている。工事の遅れ、施設の仕様変更などの影響を受けながらも、2020年のタイムリミットは変えられないだけに、「工期厳守」というプレッシャーがのしかかるからだ。 施設の整備費削減では一致 「3兆円が予想されるとばかり国民の皆さんに言われると、はなはだ迷惑なんです」「僕の知りうる情報では横浜は迷惑している」―。 東京五輪のコスト削減をめぐり、先月29日に都内のホテルで開かれたトップ級会談。大会組織委員会の森喜朗会長は、東京都の調査チームが示した開催経費の試算や、小池百合子都知事がバレーボール会場を横浜アリーナと新設のアリーナのどちらにするかの判断を先延ばししたことに対し、いらだちを隠さなかった。 会合では組織委員会の武藤敏郎事務総長が、五輪の予算は2兆円を切る見込みだと明言。これに対し小池都知事は「(都調査

    ゼネコン、五輪施設は「取らぬが勝ち」だった
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「宮城の長沼ボート場での代替案が浮上したこともあり、10日程度の間、工事は中断された」騒いで足を引っ張れば苦しむのは民間受注会社と現場の職人。ゼネコンも敵扱いするなら有効かもしれないが
  • SEALDs幹部「日本は政治後進国だと韓国と比べて痛感した」

    解散したSEALDsの元メンバーが今もなお政治活動に口を挟んでいる。悪評が広まりすぎて詰んだ状態になったSEALDsはメンバーがバラバラになってから統制力を失い、各々がめちゃくちゃなことを言っている状態だ。 題に入る前に前提知識から説明しておきたい。 今回の登場人物は2人。いずれもSEALDsで幹部メンバーだったと言われる人物だ。 ▼諏訪原健。筑波大学大学院に在籍中。 ▼矢部真太。玉川大学の学生で現在は就職活動に苦戦中。 参考:SEALDs矢部真太くん、就活で苦戦して沖縄へ。琉球新報、沖縄タイムスあたりか この2名が会話する中で日韓国と比較して「政治後進国」と表現する部分が出て来た。隣の芝は青く見えるというか、韓国に愛着がありすぎてバイアスがかかっているのか。朴槿恵大統領の問題で揺れる中でよくこんな発言ができたものだ。 さて題に入ろう。 ▼まずは諏訪原健の発言。「東アジアの若者」と

    SEALDs幹部「日本は政治後進国だと韓国と比べて痛感した」
  • 米 偽の記事「フェイク・ニュース」信じた男が発砲 | NHKニュース

    事実ではないことを記事のようにした偽のニュース「フェイク・ニュース」がインターネット上で広がっている問題で、アメリカでは情報を信じた男がレストランに押し入って銃を発砲する事件が発生し、懸念が高まっています。 このレストランをめぐっては、10月下旬ごろからインターネット上で、「児童売春組織の拠点だ」などとする偽のニュース記事「フェイク・ニュース」が拡散していて、地元の警察によりますと、逮捕された男も「自分で事実を確認するために来た」などと話しているということです。 近年、SNSなどの交流サイトの利用が広がったことで、「フェイク・ニュース」が拡散しやすくなっていて、大統領選挙でも候補者についての間違った情報が多くの人に伝わっていると指摘されていました。 今回の事件についてホワイトハウスのアーネスト報道官が記者会見で、「フェイク・ニュースの中には暴力につながるものもあり、深刻だ」と述べたほか、ア

    米 偽の記事「フェイク・ニュース」信じた男が発砲 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    日本の虚構新聞は、たとえ間違って本気で信じても逆上発砲に至るような記事は書かないから大変優秀
  • つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得

    yuki @yuk1981 トレンドにつるの剛士の名前があってなんでやと思ったら… あれでしょ、この人親学絡みなんでしょ。フォローしてる人もなんかお察しのメンバーだし。 2016-12-02 14:54:01

    つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    つるのはリベラル系主催の男女共同参画イベントにも多数出ており、芸能人が単に呼ばれて仕事で行っているだけの話。党派的感情的理由でデマ炎上拡散して貶めることが本当にリベラル社会実現に役に立つのか考えて
  • 大学入試に「記述式」導入、全国一律では無回答が続出する

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 2020年度からの「大学入試改革」について、国立大で国語を基に80字以内の短文形式と、より字数が多い形式の計2種類の記述式問題を課す方針案がまとめられた。記述式問題を導入する「新テスト」の導入は、思考力、表現力などを測るのが狙いとされている。 「新テスト」と呼ばれているものは、高校2-3年次に実施する「高等学校基礎学力テスト(仮称)」、センタ

    大学入試に「記述式」導入、全国一律では無回答が続出する
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    最近出たPISA調査結果でも自分の考えを説明する課題に対し解答を文中から探す誤答が多いことは指摘済みで、記述力育成は国際競争力にも必須だが、肝心の大学側が「採点が面倒」を理由に足を引っ張るのは残念なこと
  • 国際学力テスト:語彙不足に警鐘 読解力低下で専門家 | 毎日新聞

    6日公表された2015年の学習到達度調査(PISA)で、読解力は前回より平均点が22点も下がり、順位も落とした。文部科学省は筆記からコンピューターで解答する方式への移行が一因としたが、日の生徒が他の分野で操作に苦慮した傾向は見当たらない。PISAの他にも読解力の低下を示すデータがあることから、専門家は「読解力の基礎となる語彙(ごい)の量が不足している」と警鐘を鳴らしている。 読解力は文章を読み、内容を理解したかを問う調査。日は過去2回連続で平均点、順位とも上げたが、今回は09年と同じ8位に戻った。

    国際学力テスト:語彙不足に警鐘 読解力低下で専門家 | 毎日新聞
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「読解力は前回より平均点が22点も下がり、順位も落とした。文部科学省は筆記からコンピューターで解答する方式への移行が一因としたが」相変わらず日本はもうだめだと文科省は言い訳ばかりだの毎日新聞
  • 15歳の国際学力調査「読解力」の育成に課題 | NHKニュース

    世界各国の15歳の子どもの学力を測定した国際学力調査の結果が公表され、日の科学と数学はともに5位以内とトップレベルでしたが、読解力は前回より順位を下げて8位でした。科学と数学も記述式の問題の正答率は低かったことから、専門家は「読解力の育成には根拠をもとに論理的に考えて意見を述べられるようにする教育が必要だ」と指摘しています。 それによりますと、日の子どもたちの結果は、「科学」は538点で順位は2つ上がって2位、「数学」は532点で順位は2つ上がって5位といずれもトップレベルでした。 しかし、文章や図表から情報を取り出しそれを文章などにまとめる「読解力」は前回より22点低い516点で、順位も4つ下げて8位でした。 参加したほかの国や地域では、シンガポールがすべての分野で1位となったほか、読解力では香港やカナダ、フィンランドが上位を占めました。 数学などの学力は平成15年の調査で低下傾向に

    15歳の国際学力調査「読解力」の育成に課題 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    中学校は平成24年(2012)度入学生から新指導要領全面実施、今回はPISA2015。記事中の「鳥の渡りのボランティア」は読解力というより論をまとめて組み立てる記述力を見るもの。
  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「邦画が稼げる額は邦画合計で数億円x数本/年、映画上映以外では海賊版との戦い、ずいぶん以前からWTOで非関税障壁として問題にされているにも関わらず」やっぱり中国市場は無視で
  • ついに愛子様の替え玉を立証! 客観的、科学的、数値的に証明! 反論不可能! 日本人必見! - ザウルスでござる

    真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け容れられない者には不快である。 ザウルスの法則 ついに愛子様の替え玉を立証! 客観的、科学的、解剖学的、数値的に証明! もはや反論不可能である! 日人必見! (この記事は、今や “愛子様問題” についての不可欠の基資料とみなされ、すでに300万回以上のアクセスがあります) 先日、宮内庁が公開した愛子様の映像がある。多くの人がテレビでそれを見て驚いたのはその 「激ヤセ」 ぶりである。顔が細くなって、「まるで別人のようだ」 と思ったひとも多いようである。 はっきり言おう! “別人” である! 先入観なく見れば、印象だけでも十分そう言える。 そう言えないのは、「まさか皇室が、天皇家が国民を騙すわけがない」 と思っているからである。そして、「テレビや新聞が国民にウソを報じるわけがない」 と勝手に思い込んでいるからである。 逆に言うと、「ぜ

    ついに愛子様の替え玉を立証! 客観的、科学的、数値的に証明! 反論不可能! 日本人必見! - ザウルスでござる
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    ぜひその手法でプレステージ素人図鑑File07も検証してほしい
  • 橋下徹氏 政治家時代のセクハラ対策を明かす「女性1人での入室は禁止」 (2016年12月6日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 橋下徹氏が5日放送の番組で、政治家時代のセクハラ対策を明かした 橋下氏と女性職員が二人きりになるのは禁止で、必ず男性職員の同席が必要 杉村太蔵も外出の際には「絶対女性と2人っきりでは行かない」と同調した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    橋下徹氏 政治家時代のセクハラ対策を明かす「女性1人での入室は禁止」 (2016年12月6日掲載) - ライブドアニュース
    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「必ず別の男性職員が同席する必要があった」一人で済むところが二人必要になり人件費がかさむ。
  • 「産経を懲らしめてやらねば」韓国の大統領府高官がメモ:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を記事で傷つけたとして産経新聞の加藤達也元ソウル支局長が在宅起訴され、無罪判決が確定した問題をめぐり、韓国の「全国言論労働組合」が6日、朝日新聞の取材に応じ、大統領府高官らの協議内容とみられるメモを明らかにした。「懲らしめる」「処断」などの言葉から、「言論の自由に対する理解がまったくない政府であることを露呈している」とした。 同労組は報道機関の労組で構成する。担当者によると、メモは昨年1月まで大統領府の民情首席秘書官を務め、今年死去した金英漢(キムヨンハン)氏が記したもので、遺族から提供を受けた。メモには大統領府高官らが記事への対応を議論した内容が記されていると説明している。 加藤氏の記事が掲載された後の2014年8月7日のメモには、「産経 報告 忘れてはならない」「懲らしめてやらねば。リストを作って追跡し処断するよう情報収集、警察、国情院(国家情報院)

    「産経を懲らしめてやらねば」韓国の大統領府高官がメモ:朝日新聞デジタル
  • アヲハタ:コーン缶なくなります 66年にわたり継続  - 毎日新聞

    Outfielder
    Outfielder 2016/12/07
    「成長が見込めるレトルトパウチなどに注力」アヲハタですら時代に合わせて適応しようとしているのに赤旗は・・・