タグ

2014年6月10日のブックマーク (2件)

  • ビョークをチラ聴きしたけど良さがわからないって人におすすめしたい名曲まとめ - HYLEにっき

    ビョーク、ちらっと聴いたことあるけど良さがわからーん。っていう人の為に単に私が大好きなわかりやすくて鳥肌ぶわってなるビョークの曲をご紹介します。 1,Fletta Bjork & Antony and The Johnson - Fletta - YouTube まず一番好きなのはこれ。ショーでも使ってしまったよ。涙腺崩壊。ビョーク、ソロも好きなんだけど、男性ボーカルとのコラボも大好き。 Swanlights アーティスト: Antony & The Johnsons 出版社/メーカー: Secretly Canadian 発売日: 2010/10/12 メディア: CD 購入: 3人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (19件) を見る 2,I've Seen It All Thom Yorke With Bjork - I've Seen It All - YouTube お次

    ビョークをチラ聴きしたけど良さがわからないって人におすすめしたい名曲まとめ - HYLEにっき
  • ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    先日お伝えした様に、欧州議会選挙の結果はヨーロッパの危機を示唆するようなものとなった。「1つのヨーロッパ」という理念には長く、そしてある意味ではわずかな歴史があるが、この空間の複雑な歴史をわずか3分で概観できる動画が興味深いと話題になっている。 キエフ大公国 この動画は、1000年からはじまる。この時にもっとも存在感を放っているのはどこだろうか?そう、キエフ大公国だ。この名前を最近聞いたことがある人は少なくないだろう、そうウクライナ情勢で一躍注目を集めた、同国の首都キエフだ。 画面中央からわずかに右寄り、ポーランドの隣にあるキエフ大公国は、11世紀において中世ヨーロッパの最も発展した国の1つだったのだ。最盛期にはビザンツ帝国との戦いを続けていたが、徐々に衰退が進み、最終的にはモンゴル帝国の襲来によって消滅した国家だ。 1300年代になると、キエフ大公国が消滅して神聖ローマ帝国が力を持ちはじ

    ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]