タグ

2020年7月4日のブックマーク (5件)

  • 今、Webでの検索力ってどうやって高めればいいんだ?

    ネットミームではなく、代替肉のような、あるテーマに沿って検索し、まとめたいとする。 検索ワードを探す。代替肉以外に、培養肉、クリーンミートなど類似ワードを揃え、検索式を作る。ノイズになっているキーワードもまとめる。日語と英語で検索するとする。日語、英語Wikipediaで概要をつかむOneNoteなどWebクリップ機能を使って、閲覧したサイトを保存しておく。企業名、関係者名、将来ロードマップ、市場規模、問題点などをまとめる。には宗教が関係するため企業を調べるときは国籍にも注意する。投資家、投資額を調べる。AmazonGoogleブックスで書籍が出ていないか調べる。著者名、参考文献をたどる。オープンアクセスの論文を探す。Google Scholar、Microsoft Academic Search、Dimensions.aiなどで論文を探す。研究を積極的にしている大学を探す。論文

    今、Webでの検索力ってどうやって高めればいいんだ?
    PROOF
    PROOF 2020/07/04
    ググれカス
  • くそだったワイが起業してやったこと。むしろやってない奴はやばい。 - tdualのブログ

    初めまして。株式会社MatrixFlow(マトリックスフロー)のCEOをやってるものです。 株式会社MatrixFlowは,ビジネスマン向けのAIを構築・活用・運用出来るプラットフォームサービス「MatrixFlow」を運営しています。 www.matrixflow.net おかげさまでユーザーも2000名を超え、経済産業新聞さんや東洋経済さんに取り上げてもらってユーザーも週で20名以上伸びています。 会社自体はまだ2年も立ってないひよっこですが、経験を少しでもこれから起業しようと思ってる人、起業に興味がある人に還元できればと思ってます。 1.起業したら、アクセラレータープログラムに入る スタートアップを各方面から支援するアクセラレータープログラムと言うものを大企業や行政が実施しています。 メンターの教えによる会社経営の示唆や知識は学びは大きく非常に感謝してます。 また、そこの業界ネットワ

    くそだったワイが起業してやったこと。むしろやってない奴はやばい。 - tdualのブログ
    PROOF
    PROOF 2020/07/04
    君は本当のクソを知らない
  • 北方領土はロシア領と永久固定 サハリン州知事が主張、改憲で | 共同通信

    【モスクワ共同】北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州のリマレンコ知事は28日、領土割譲禁止などを明記した憲法改正案の是非を問う全国投票が7月1日まで行われていることに関連し、改憲により「ロシアの領土の不可分性が永久に固定化される」と同州のサイトで主張した。 リマレンコ氏は「ロシアの全国民は現在、領土問題に最終的にピリオドを打つのに寄与する可能性を手にしている」と指摘。改憲案が成立することでクリール諸島(千島列島と北方領土)の帰属問題は解消されると訴えた。 全国投票は6月25日から1週間実施する。

    北方領土はロシア領と永久固定 サハリン州知事が主張、改憲で | 共同通信
    PROOF
    PROOF 2020/07/04
    南樺太返して
  • 「厚生年金に入りたい…」 フリーランス、貧弱な安全網:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「厚生年金に入りたい…」 フリーランス、貧弱な安全網:朝日新聞デジタル
    PROOF
    PROOF 2020/07/04
    厚生年金払いたいって言う情弱がよくフリーランスできるな。 iDeCoをフル活用したほうが良いのに
  • 「操縦かん」「操だ輪」 防衛省 装備品のオークション初実施へ | NHKニュース

    財政状況が厳しい中、防衛省は退役した輸送機の操縦かんや、練習艦の操だ輪などを売却するオークションを、今月、初めて行うことになり、河野防衛大臣は防衛費の確保につなげたいという考えを示しました。 このため、防衛省は収入確保の一環として、防衛装備品のオークションを今月26日に、防衛省で初めて行うことになりました。 オークションでは、ことし3月に退役した海上自衛隊の練習艦「やまゆき」の操だ輪や、昭和46年に製造されたC1輸送機の試作機の操縦かん、それに航空自衛隊のパイロットが使用したヘルメットや酸素マスクなど30品目が出品される予定で、河野防衛大臣も立ち会うことにしています。 河野大臣は閣議の後の記者会見で「麻生副総理兼財務大臣からも収入の確保を考えるよう言われているので、将来的にF35戦闘機1機分くらいの収入をあげられたらと思っている。売り上げは一義的には国庫に入るが、防衛省が努力している分は予

    「操縦かん」「操だ輪」 防衛省 装備品のオークション初実施へ | NHKニュース
    PROOF
    PROOF 2020/07/04
    軍靴の音が聞こえる(ほしい)