タグ

マンガに関するParsleyのブックマーク (25)

  • フランスへ、最初に日本のマンガを輸入した人物

    トンカム店内で売られていた『Dico Manga』。「まんが辞書」という日語の副題も踊る、624ページにも及ぶ大著で、日のマンガの大百科事典だ。 今回の取材では、ほとんどの人に「フランス人はなぜマンガを読むのか?」という質問を投げかけてみた。このレポートの第1回で、ジャパンエキスポのデュフール代表は、日のマンガの商品サイクルや内容が、フランスの若者に向いていることを指摘した。これは、ちょうど毎年膨大な数の映画を送り出す、ハリウッド映画の供給力のような話でもある。 1970年代の終わりや1980年代末に、日テレビアニメが大量に投下されたのがきっかけだという指摘もあった。聞いていくと、それぞれの人たちがそれぞれの視点で、その理由を述べてくれる。しかし、そうした答えの中で最も記憶に残っているのが、ドミニク・ヴェレ氏が語ってくれたことである。 現在、マンガ出版社デルクールに籍をおくヴェレ

    Parsley
    Parsley 2011/11/10
    パリのマンガ専門店『トンカム』オーナー、ドミニク・ヴェレ氏インタビュー。
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

  • ボーイズラブを読む! -腐女子のBL読書感想文- : シンポジウム「やおい/BL(研究)の今を熱く語る」に行って来たよ

    2010年09月11日21:58 by アキミ シンポジウム「やおい/BL(研究)の今を熱く語る」に行って来たよ カテゴリBL系・コラム Tweet シンポジウム「やおい/BL(研究)の今を熱く語る」に参加してきました。 主 催:大阪市立大学人権問題研究センター 共 催:NPO法人ウィメンズアクションネットワーク、大阪腐女子研究会 司 会: 古久保さくら(大阪市立大学大学院人権問題研究センター) シンポジスト: 東園子(大阪大学大学院人間科学研究科/文化社会学・ジェンダー論) 堀あきこ(団体職員/マンガ・ジェンダー・セクシュアリティ・社会学) 守如子(関西大学社会学部/ジェンダー研究・社会学) (五十音順) コメンテイター: 秦美香子(神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター/ジェンダー研究・マンガ研究) 増田聡(大阪市立大学大学院文学研究科/音楽学・メディア論) (五十音順)

  • 週刊メルマガクリルタイ Vol.56 Storytelling exactly!!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

  • コデラノブログ4 : 非実在青少年規制反対集会速報 - ライブドアブログ

    2010年03月15日17:54 カテゴリネット 非実在青少年規制反対集会速報 日はお昼に民主党都議に、東京都青少年健全育成条例改正に関して反対の意見書を提出し、議員に説明を行なってきた。ほかの団体はほとんどが表現規制強化に関しての懸念を表明しており、子どもの携帯およびネット規制の問題をテーマに陳情を行なったところは少ない。それだけに、もう表現規制の話はうんざりという議員には、印象に残ったのではないかと思う。 14時から、有識者を集めた非実在青少年規制反対集会が都議会館の会議室を貸し切って行なわれた。12時から記者会見が行なわれていたそうだが、そちらのほうはちょうど都議に説明を行なっている時間だったので、行けなかった。 この反対集会、中継やTwitterでつぶやけた人は少なかったと思う。なぜならばこの会議室、イーモバイルやUQなどが全然入らなかったからである。入り口付近なら多少は入るかと

  • 10 カネコアツシ『SOIL[ソイル]』 - 出版・読書メモランダム

    消費社会の風景はまったく映し出されていないのだが、郊外のニュータウンそのものを舞台とする不気味な物語がずっと書き続けられている。その物語はいまだに完結しておらず、それがどのようなクロージングを迎えるのか、まったく予断を許さない。 それは小説でなく、コミックで、カネコアツシの『SOIL[ソイル]』 という大作である。エンターブレインの『月刊コミックビーム』の03年4月号から始まり、現在まで続いているので、8年にわたって連載されていることになる。単行は04年に第1巻、09年9月に9巻が刊行され、今夏には第10巻が出されるはずである。それが完結編ではなく、まだまだ続いていくように思われる。 来であれば、完結してから書評なり紹介なりをするつもりでいた。しかし郊外消費社会について続けて書いてきたこともあり、このような機会にふれておくのも、『SOIL』 にとって一興で、ふさわしいのではないかという

  • 代々木で、3日限定の「文化系女子のための少女漫画喫茶」開催 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    2009年11月にmille booksより発売された書籍「文化系女子のための少女漫画案内」の発売記念イベントとして、2010年3月20日~22日の3日間、代々木のshop and gallery trayにて、「文化系女子のための少女漫画喫茶」が開催されます。 「文化系女子のための少女漫画案内」は、イラストレーター、料理家、文筆家、音楽家など、文化系のお仕事で活躍する女性50名が、思い出の名作を5作ずつ紹介する、文化系女子のための少女漫画ガイド。 文化系女子のための少女漫画案内 3月20日より開催されるこのイベント「文化系女子のための少女漫画喫茶」では「文化系女子のための少女漫画案内」で紹介された漫画の展示コーナー、著者陣による少女漫画古書市、参加作家による少女漫画オマージュ作品展の他、日替わりゲストによる座談会も行われます。ゲストとして登場するのは、ライターの甲斐みのりさん、エッセイス

  • 週刊メルマガクリルタイ Vol.30 Somewhere no here.

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

  • SBクリエイティブ

    SB新書6月の新刊は3タイトル! 試読版も公開中!! 2018年6月のSB新書は、『AI時代の子育て戦略』(成毛 眞 著)、『「発達障害」と言いたがる人たち』(香山 リカ 著)、『飲んではいけない認知症の薬』( 浜 六郎 著)の3タイトル! 試し読み版も公開中です!! >>試し読み版の一覧ページはこちら

    Parsley
    Parsley 2010/02/10
    id:die_kuma さんのギャルマーケット考察。
  • 今年は増量よ!冬コミ参加の商業マンガ家を「ゆるふわ」調査

    12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット77が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。 コミックナタリーでは今年の冬コミに備え、プロのマンガ家がどのサークルで参加するのかをリサーチ。300弱のマンガ家をピックアップしてみた。 ただし参加サークルの膨大さに加え、別名義や変名、もしくは完全シークレットで参加しているマンガ家も多いため、あくまでも「ゆるふわ」なリストであることをあらかじめお断りしておきたい。 12月29日(火) 【東A43b】阿倍野ちゃこ「HAKKAPINK」 【東A72b】びっけ「Studio FZ」 【東A73a】硝音あや「華氏」 【東A76a】山田J太「J36」 【東A78b】さかもと麻乃「Hz」 【東A82b)南野ましろ「チニタ」 【東O14b】夢路キリコ「ATOMIC」 【東P

    今年は増量よ!冬コミ参加の商業マンガ家を「ゆるふわ」調査
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

  • サイン会のお知らせ | 今日マチ子のセンネン画報

    ・みかこさん 更新しました ・サイン会をします(10/31 13:30〜 有隣堂アトレ恵比寿店) ↓ 『みかこさん』1巻+『100番めの羊』同日出版記念サイン会 開催概要 日時 2009年10月31日(土) 午後1時半~ 会場 有隣堂アトレ恵比寿店 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿5F tel.03-5475-8384 参加方法 『みかこさん』1巻(講談社)または、同日発売の『100番めの羊』(廣済堂出版)のいずれかを同店にてお買い上げいただいた方先着100名様に整理券をお配りします。 サインは『みかこさん』1巻か『100番めの羊』のどちらかご希望の1冊に入れさせていただきますので、サイン会当日は必ず整理券と単行をお持ちください。 整理券配布開始 2009年10月23日(金)~ 整理券の配布は、お1人様1枚とさせていただきます。定員に達し次第、整理券の配布は終了いたします。

    サイン会のお知らせ | 今日マチ子のセンネン画報
    Parsley
    Parsley 2009/10/15
    10/31 忘れずに。
  • 芸能:ZAKZAK

    人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃 公称38万部だが実売は15万部 「金色のガッシュ!!」原稿紛失で小学館を提訴した漫画家の雷句誠さん=08年6月(クリックで拡大) 最近、一部の人気漫画家や編集者の“暴走”が問題になっている。漫画家が原稿料や実売部数の実態をブログで暴露したり、漫画誌の編集者同士が批判しあうなど、収拾がつかない事態だ。 昨年3月、小学館の「週刊少年サンデー」で『ワイルドライフ』を5年間連載した漫画家の藤崎聖人さんが、自身のブログに≪心の底から“よかった”と思ったことなどひとっつもないくらい、忘れたいくらいいい思い出のない作品≫などと書き込み、ファンの間で話題になった。不満の理由は不明だが、藤崎さんは今年4月、サンデーのライバル誌「週刊少年マガジン」(講談社)に“移籍”し、これも大きな話題を呼んだ。 昨年5月には、やはりサンデーの人気連載だった『金色のガッシュ

  • 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.04.19 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? (28) カテゴリ:カテゴリ未分類 「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰先生が、「雑誌でマンガを掲載するのは最後になる」宣言をし、今後はWebで作品発表&出版社に頼らない単行販売を行う、との声明を発表しました。 えーと・・・これって単に「同人誌を作る」のと変わりませんよね(W. 思うのですけどWebと自分の力を過信しすぎていないか?ということ。と、いうのは佐藤先生クラスであっても個人出版で今後も「漫画家として生き続けられる自力があるとは思えない」からです。 似たケースに「ゴルゴ13」で有名なさいとうたかを先生や小池一夫先生のような、ご自分で出版社を持っているケースがあります。この場合も掲載雑誌があるからこそ、現在の知名度や長期継続的に人気を博しています。彼らのような大御所作家さんは掲載雑誌と単行印刷の権利

    出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ
    Parsley
    Parsley 2009/04/20
    今日びの若者はケータイでマンガ見てるようだし、やりようだわな。というか、出版>同人という図式に疑問をはさむべきだな。
  • 「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」

    「今、漫画雑誌の編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる」――月刊漫画誌「コミックビーム」(エンターブレイン)の編集長が、コミュニティーサイトの閉鎖に絡んでこんな告白を掲載した。サイト閉鎖については「2ちゃんでボロクソに書いて頂いて結構」としており、2ちゃんねるなどで話題になっている。 コミュニティーサイト「空間コミックビーム」は、「関心空間」のエンジンを利用したサイトで、日記や掲示板に同誌の感想などを書き込んで交流できる。2004年10月にオープンしたが、今年3月31日に閉鎖する予定だ。 コミックビーム3月号の奥村勝彦編集長コラム(Webにも掲載)によると、閉鎖の理由は「銭がない」「人手がない」の「二重苦」という。 特に前者について「ここ1年は当に『俺たちに明日はない』かもしれないと思えるようになってきた。実際はウチだけじゃなくてほかの雑誌も全部ヤバイ。今、漫画雑誌の編集長が集

    「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」
  • 果てないアイデア〜「こんな人も書いています」に漫画家ルノアール兄弟(id:sakom)を追加して欲しい - 量産型ブログ

    はてなアイデア - 「こんな人も書いています」に漫画家ルノアール兄弟(id:sakom)を追加して欲しい。ちなみに、ココログでは有名人ブログに含まれています。http://celeb.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/post_6e74.html おれは魔物とくらしてる ルノアール兄弟作品集 作者: ルノアール兄弟出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2008/10/02メディア: コミック購入: 15人 クリック: 150回この商品を含むブログ (17件) を見る ルノアール兄弟の愛した大童貞(1) (シリウスコミックス) 作者: ルノアール兄弟出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/23メディア: コミック購入: 11人 クリック: 158回この商品を含むブログ (14件) を見る

    果てないアイデア〜「こんな人も書いています」に漫画家ルノアール兄弟(id:sakom)を追加して欲しい - 量産型ブログ
    Parsley
    Parsley 2008/12/04
    正当に扱え!
  • 「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判!

    当該アカウントは削除されているが、一度ネット上 にアップされたデータを完全に消滅させることは決 してできないのだ mixiで週刊少年ジャンプ(集英社)のマンガを批判した女性が話題になっている。女性は日記において「ナルトはもう死ね」「銀魂はひどい作画」「ダブルアーツは読みにくい」などなど、ジャンプのベテラン連載陣に対して痛烈な批判を展開。さらには「何が面白いか。それを把握するのが編集長の仕事だろう」と編集長への提言で文章を結んでいる。これだけなら普通の読者の感想文なのだが、実はこの女性、今週のジャンプに読み切りマンガ『べるぜバブ』を掲載したマンガ家・田村隆平の恋人であることを公言しているのだ。こともあろうか、自分の彼氏が仕事をしている雑誌を堂々と批判してしまったわけだ。 さらに女性は日記上に、ボツになった『べるぜバブ』のネーム(マンガの下描き)を掲載。日記によると掲載された作品には作者の田村

    「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判!
    Parsley
    Parsley 2008/08/14
    紹介されている書籍が『12歳からのインターネット』なのがツボでぶくま。
  • asahi.com:「マリカ」創刊号(扶桑社) - 漫画偏愛主義 - 文化・芸能

    「マリカ」創刊号(扶桑社) 2008年05月23日 malika (マリカ) 2008年 06月号 [雑誌] (扶桑社 ¥ 390) 今回はちょっと趣向を変えて、雑誌を取り上げてみたい。近年やや力を失っていたレディース誌界だったが、最近、新しい雑誌の創刊が続いている。4月には白泉社から「Jossie」、扶桑社から「マリカ」と、2つの月刊誌が誕生した。今回は「マリカ」に着目したい。 現在、女性向け漫画は売れなくなっている。大ヒット作はあるが、ほかは売れないのが現状だ。だから、相次ぐ創刊に私には「なぜ」という感がぬぐえない。「マリカ」誌の中でもツッコミが入っていた。連載のひとつ、コラムニストの神足裕司ら男性3人による座談会形式の「へべれけじじ放談」で、「世の中的にはコミックの読者数はどんどん減っているわけですよ。そんな逆風の中、特に難しいといわれる大人の女性向けのコミック誌を出すんだから、チ

  • 【乙女男子研究所】第2回・乙女男子の源流は「少年サンデー」にあり(ボクナリ) - goo ニュース

    前回の記事(あなたは「乙女男子」を知っているか?!)で、街に溢れるカワイイものを男性が好きになるのは不自然ではないことを指摘した。しかしながら、誰もが「乙女男子」になるわけではない。その差はどこにあるのだろうか。今回は、時計を20年程巻き戻し、当時の子供たちに絶大な影響力を与えていたコミック誌に注目してみる。仮説はこうだ『週刊少年サンデー』愛読者こそが、後の「乙女男子」なのである! ■コミック誌の影響を受けた30代 現在30歳前後の世代で、少年/少女コミック誌の影響を全く受けていない人は少ないだろう。 『週刊少年ジャンプ』は1989年に500万部を突破。有名な「友情・努力・勝利」のテーゼのもと『聖闘士星矢』『ドラゴンボール』などを大ヒットさせていた。販売部数で2位だった『週刊少年マガジン』は、『名門第三野球部』『スーパードクターK』『湘南純愛組』、などが連載され、硬派路線を歩んでいた、と捉

    【乙女男子研究所】第2回・乙女男子の源流は「少年サンデー」にあり(ボクナリ) - goo ニュース