タグ

労働と政治に関するPgm48pのブックマーク (7)

  • 「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル

    正社員と非正社員の待遇格差を是正するための「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がまとめるガイドライン(指針)案の内容が分かった。同じ企業内で基給や賞与、各種手当などに正規・非正規で待遇差をつけるのが不合理か否かを具体的に例示しており、正社員に賞与を支給して非正社員に払わないのは「悪い例」と明記。各種手当については同じように支払うのが原則としている。 指針案は、約20種類の待遇を列挙し、差をつけることが「問題とならない例」と「悪い例」を示す形式。20日に開く予定の働き方改革実現会議で報告する。 非正社員のうち有期契約社員とパート社員について、基給、賞与・各種手当、福利厚生、教育訓練・安全管理の4項目に分けて待遇差が不合理かどうかの基準を示している。 業績への貢献に応じて賞与を支…

    「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/12/17
    法解釈を曲げて負担逃れを謀る経営者は多いが労働契約法やパートタイム労働法には雇用形態に拠らず職務に応じて公正な待遇を図る措置を講じる責務があると明記されている。指針の狙いは分かるが実効性は期待できない
  • 「実習生は労働力」削除を…法務省、監理団体に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    途上国への技術移転を目的とする外国人技能実習制度を巡り、法務省が8月以降、実習生の受け入れ窓口である全国の「監理団体」に、ホームページ(HP)上の「労働力の確保」などの表現を削除するよう文書で要請していたことがわかった。 制度の拡大などを盛り込んだ法案を臨時国会でスムーズに通す目的とみられ、監理団体から「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」と戸惑う声が上がっている。 技能実習制度では、監理団体が相手国の送り出し機関と連携して実習生を受け入れ、実習先をあっせんしている。商工会や農業、漁業協同組合など約2000団体あり、実習が適正に行われているかを確認、指導する役割も担っている。

    Pgm48p
    Pgm48p 2016/11/18
    労働力の不当廉売を是正する立場の厚生労働省が、技能実習を名目に安く扱き使える労働者の安定供給を図るべく積極推進している。国際貢献の一環と銘打って制度の普及を目指していて詐欺に等しい悪業だ
  • なんでみんな労基にムカつかないの?

    ワタミに入社二カ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。 http://www.huffingtonpost.jp/yoshifumi-nakajima/labour-standards_b_12373594.html みんなブコメで両親に敬意を表するような行儀のいいコメントばっかりしてるけどさあ。 この問題の質は何? ワタミ? いやそれはそうだけど、犯罪者っていうのはどこにでも涌くからそれはしょうがない。ばい菌みたいなもの。 問題は圧倒的に、労基の怠慢と無能でしょ? 全然仕事してないじゃんあいつら。 法律があっても全く守られてないのは、あいつらが仕事してないからじゃん。 これ警察だったらえらいことだよ。 警察は泥棒も人殺しもどんどん捕まえてくれてるじゃん。 労基も労働法違反を摘発してくれないならいる価値ないでしょ。 改善する気ないならもう全員免職に

    なんでみんな労基にムカつかないの?
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/10/08
    労働行政の問題を現場の努力不足に置き換えてしまうと現状の改善は遠のくばかり。ブラック企業の被害に遭っても裁判を起こせない弱い立場の潜在被害者は増える一方。根絶を目指すとなると組織の体制や権限が足りない
  • 2018年に大量発生する「無期契約社員」はどんな社員か? 政府の狙いは「限定正社員」化

    無期契約=正社員ではない! 労働契約法が改正され、2013年4月から「有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申し込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換する」ことが、企業に義務づけられました。 昨年来、ユニクロやスターバックスといった有名企業が、パート社員や契約社員を(勤務地限定)正社員化する動きが目立つようになったのも、この法改正がきっかけとなっています。 「じゃあ、自分は契約社員として5年以上勤めているから、すぐにでも無期契約に転換してもらえる」と考えるのは早計です。通算契約期間のカウントは、2013年4月1日以後に開始する有期労働契約からが対象です。それ以前に開始した有期労働契約は、通算契約期間に含めません。 したがって、1年ごとの契約更新の会社であれば、通算で5年を超える有期契約が発生するのは、早くても2018年4月1日以降ということになるの

    2018年に大量発生する「無期契約社員」はどんな社員か? 政府の狙いは「限定正社員」化
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/09/14
    罰則のない労働契約法の抜け穴だらけな無期雇用転換ルールがどれだけ守られるのか甚だ疑問。2018年頃から紛争の多発が見込まれる無期契約を巡る裁判で、労働者に有利な判例をどこまで積み上げられるかにかかっている
  • 非正規賃金、正社員の8割に=働き方改革、月内にも始動―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍政権が最重要課題と位置付ける「働き方改革」の柱の一つ「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府は非正規労働者の賃金を正社員の8割程度に引き上げる方向で検討作業に入る。 9月に予定する「働き方改革実現会議」発足に向け、具体策づくりを担う「実現推進室(仮称)」を8月中にも内閣官房に設置し、準備を加速させる。 実現会議は安倍晋三首相が議長を務め、加藤勝信担当相や塩崎恭久厚生労働相ら関係閣僚と労使の代表、有識者で構成。(1)同一労働同一賃金の実現(2)長時間労働の是正(3)高齢者の就労促進(4)障害者やがん患者が働きやすい環境の整備―を主なテーマに、来年3月までに行動計画を取りまとめ、関連法案を国会に提出する段取りを描く。

    非正規賃金、正社員の8割に=働き方改革、月内にも始動―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/08/19
    雇止め時期を定めながら社員より安い賃金で社員並の働きを要求する労働力使い捨て企業に対して、雇用形態のみを理由とした差別待遇を違法とし差額賃金請求がより広範に認められるようにならないと同一賃金は難しい
  • 首相「最大のチャレンジは働き方改革」 | NHKニュース

    政府は内閣改造後、初めての経済財政諮問会議を開き、安倍総理大臣は「最大のチャレンジは働き方改革だ」と述べ、長時間労働の是正や多様な働き方ができる環境整備など、働き方改革の実現に向けた検討を加速する考えを示しました。

    首相「最大のチャレンジは働き方改革」 | NHKニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/08/09
    廃案になる度に名前を変えて何度も復活させてきた、残業代ゼロ法案を今度こそ国会で通すという強い決意が感じられるお言葉。自民が衆参で過半数を握った今こそ経団連が提唱するこの悪法を通す好機と見ているのだろう
  • 内閣改造:「働き方改革相」新設へ | 毎日新聞

    安倍晋三首相は3日に行う内閣改造・自民党役員人事で、閣内に「働き方改革」を担う特命担当相を新設する方針を固めた。政府は長時間労働の是正実現などを重視しており目玉ポストと位置付ける。中間層の底上げに向けた施策についても担い、1億総活躍担当相との関係についても調整している。また、松純元官房副長官を入閣させる方向だ。

    内閣改造:「働き方改革相」新設へ | 毎日新聞
    Pgm48p
    Pgm48p 2016/08/02
    何度も名前を変えて復活させてきた残業代ゼロ法案を通す為の目くらましだと思う。衆参で自民党が単独過半数を握った今の国会で、廃案に追い込めるだろうか
  • 1