タグ

放射性物質に関するPinesのブックマーク (44)

  • 福島県:母乳検査 全員分セシウム不検出- 毎日jp(毎日新聞)

    福島県は9日、妊産婦や乳幼児の母親を対象に6月から始めた母乳検査で、同月中に実施した26人全員分について、放射性セシウムが不検出だったことを明らかにした。検査結果が出たのは今回が初めて。 電話相談窓口で申し込みを受け付け、来年3月末まで無料で実施している。6月は308人の相談者のうち、県外避難者15人を含む261人が検査を申し込んだ。それぞれ母乳120ミリリットルを送ってもらい、民間検査機関で順次分析している。 相談窓口には母乳による子育てへの不安のほか、「赤ちゃんを戸外に連れて行っても大丈夫か」「自家栽培の野菜をべても影響はないか」などの声も寄せられた。【乾達】

  • アピタル_内部被曝通信~福島・浜通りから/坪倉正治_たぶん最高値と思える事例について

    坪倉正治 前回のブログでご紹介しましたように、ほとんどの子供で検出が無くなってきています。成人での検出率も下がり傾向です。これら自体は喜ばしいことなのですが、気をつけなければならない事例も散見されます。 とある70歳代の男性がWBC検診を受診しました。結果はセシウム134と137あわせて約20000Bq(!)/bodyという結果でした。2012年7月時での検査にも関わらず、です。 奥様も一緒に受診されました。結果は合計で約10000Bq/bodyという結果でした。体重あたりに直しても、300Bq/kgとなります。 いくつかの病院での検査を拝見させていただいておりますが、今まで私が日で見たことある中で最高値。ベラルーシなどの報告書で散見されるような値でもあります。 実はこの方は、とあるご夫婦からの紹介でした。その2週間ほど前に別の夫婦が受診され、夫がセシウム合計14000Bq/body、奥

  • 再び脚光を浴びる放射性銀(Ag110m)

    半年前に作ったまとめ「あちこちで脚光を浴びる放射性銀(Ag110m)」http://bit.ly/xzsr4G が今頃になってまたお気に入りになるのはどうしてかと思ったら、こういうことだったようです。 水産物に放射性銀が蓄積する機構について、くわしくは旧まとめをご覧下さい。 まとめに出てくるベクミルでの測定オフ会の様子はまとめ「ベクミルのオフ会参加者の終了後のツイート」http://bit.ly/sPHbCu でご覧いただけます。このオフ会の内容をもとに鈴木みそさんのドキュメンタリーコミック「僕と日が震えた日」の第5話、「品汚染編」が描かれました(2012.3.2発売の単行に収録)。 イカタコから放射性セシウムが出ないのに放射性銀が出る理由については、続編「続・再び脚光を浴びる放射性銀:イカタコから放射性セシウムが出ないのに放射性銀が出るのはなぜか?」http://bit.ly/Lr

    再び脚光を浴びる放射性銀(Ag110m)
    Pines
    Pines 2012/06/26
    なぜ今更銀なのかと思ったが,勉強になった。
  • りんごと桃は駄目だ。はがすと木が死ぬんだ。

    赤城さんが見た樹皮除染の後の光景です。赤城さんはとてもものをしっかり見ておられ、教えられることがこれまでも数多くありました。老人の言葉は苦しそうで、無念です。今朝ツイッターを眺めていたら目に入ってきて、急いでRTしました。今この世界(自然、生きもの、社会)で起きていることは皮をはがされた梨の木のように、何かをはぎ取られていく経験なのだと感じました。皮は内と外を隔てて疎通させるもの、「感じるもの」でもあります。木を守る大事な皮を削り取らねばならないこと。それはそれを育てた人の気持ちをも引き裂く。それが深く伝わってくる。大事なものを奪われること、それは福島だけでなく昨年3月以降じわじわと私たちの身の回りを脅かしているようにも思えます。実はそれはもっと前からこの社会を脅かしていたようにも思えます。私たちが大事なものを取り返すことができればと切に願っています。http://togetter.com

    りんごと桃は駄目だ。はがすと木が死ぬんだ。
    Pines
    Pines 2012/05/07
    除染のために樹皮を剥がした果樹。言葉も無い。高く買って支援したい。
  • セシウムが出る、あるいは出ない理由はいろいろある

    今回は農産物を中心にまとめました。セシウムが出やすい、あるいは出にくい品には意外な理由があります。今後も新情報が入り次第追加していきます。

    セシウムが出る、あるいは出ない理由はいろいろある
    Pines
    Pines 2012/05/07
    タケノコ,茶,キノコ類,たらの芽とコシアブラ等のセシウム量等についての理由いろいろ。後でしっかり読みたい。
  • 朝日新聞デジタル:食品の放射能検査「独自基準やめて」 農水省が通知 - 政治

    品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや品メーカー、外産業などの業界団体(270団体)に対し、国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。国よりも厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。  国は4月から、それまでの暫定基準を改め、新基準(一般品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル、牛乳と乳児用品は50ベクレル、飲料水10ベクレル)を施行した。  通知は同省料産業局長名で出され、民間に広がる自主検査に対する注意喚起の形をとっている。通知は、この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。「過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても品衛生法の基準値に基づいて判断するよう周知をお願いします」と記している。 続きを読

  • 福島県は米の緊急調査結果のとりまとめ(2/3)を発表! | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 2/3、福島県は、米の放射性物質に関する緊急調査をとりまとめて発表しました。 「米の放射性物質緊急調査の結果について(取りまとめ)」 11月に発覚した規制値越えのセシウムを含む米が多くの地域で確認されたことを受け、年末から緊急調査に取り組んできた結果、やっとまとまりました。先週、「1/28 福島県のお米の緊急調査 その後の進捗状況」で途中までの情報を紹介した時は、1月末に終わるのだろうか?と心配しましたが、最後のダッシュでなんとかとりまとめてくれました。関係者の方はお疲れ様です。 1.とりまとめの内容紹介 まずは

  • 林野庁/スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について

    農林水産省は、森林における放射性物質の分布状況調査等を進めています。 このたび、独立行政法人 森林総合研究所が、スギの雄花とその内部の花粉に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果(福島県他15都県のスギ林182箇所)を、取りまとめました。 調査の結果、スギの雄花に含まれる放射性セシウム(Cs134+Cs137)の濃度は、最も高いスギ林で1キログラム(乾燥重量)あたり約25万ベクレルとなりました。 なお、取りまとめは、平成23年12月27日にプレスリリースした「スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)」を含む、全調査地点の結果です。 1.調査目的 農林水産省は、現在、森林における放射性物質の分布状況調査等を進めています。 このうち、スギの葉に含まれる放射性セシウムについて、これまで調査を行ってきましたが、こうした放射性セシウムがどの程度、花粉に存在するかは明らか

  • nao on Twitter: "@Mihoko_Nojiri @hdk2kmy 一つはカリウムの多い食品一覧http://t.co/zoyl4z13 もう1つは酸性土壌を好む植物一覧(この資料http://t.co/9Z6UvV6G のp.14の表。印刷された番号です)"

    Pines
    Pines 2011/12/30
    農産物の検査で測定値が高い理由を知るための資料として。
  • こなみひでお on Twitter: "負電荷をとる化合物の代表は酸ですね。果物は他種類の酸を含みます。 RT @parasite2006 @Mihoko_Nojiri @hdk2kmy 果物の場合は、食べられる部分に正電荷をもつセシウムイオンを結合しやすい負電荷を持つ物質を含むものが測定値が上がりやすい。"

    Pines
    Pines 2011/12/30
    なぜ果物からセシウムが検出されやすいか
  • 乳児用粉ミルクの放射性セシウム汚染について心配しておられる 妊娠・授乳中女性へのご案内 お知らせ:日本産科婦人科学会

    乳児用粉ミルクの放射性セシウム汚染について心配しておられる 妊娠・授乳中女性へのご案内 平成23年12月8日 日産科婦人科学会 乳児用粉ミルクの放射性セシウム汚染 (最大で30.8ベクレル/kg)が報道されました。この件に関する人体への影響について会の見解をご案内致します。 結論:たいへん微量であり、この粉ミルクから余分に受けた被曝に関して健康被害について心配する必要はない。 理由: 放射性セシウムを材中から摂取した場合におけるベクレル(Bq, どの程度の放射線を出すかの単位)とミリシーベルト(mSv, 人体が放射線により受ける影響の単位)の関係は以下のようになります(出典は「緊急時における品の放射能測定マニュアル」. 平成14年3月. 厚生労働省医薬局品保健部監視安全課)。放射性セシウムにはCs137とCs134があります。 Cs137, mSv=Bq×2.1÷100,000

    Pines
    Pines 2011/12/08
    大丈夫だよ,ってさ。
  • 「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐる反応

    「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐって、目についた反応を急いでまとめました。 11/16 新聞、テレビの報道 11/17 福島市大波地区産のコメに対し出荷制限指示 11/19 福島県による大波地区の米農家全154戸の流通状況調査が完了し、大波地区産のコメは一般消費者には全く販売されていなかったことが確認されました。 続きを読む

    「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐる反応
  • (別添2)放射性物質の分布状況を踏まえた住居等近隣の森林における 除染のポイントについて

  • 林野庁/森林内の放射性物質の分布状況及び分析結果について(中間とりまとめ)

    農林水産省は、東京電力福島第一原子力発電所の事故により生じた放射性物質による森林の汚染実態の調査や森林の除染に向けた実証試験を進めています。 今般、これまでに得られた調査結果とそれらを踏まえた住居等近隣の森林における除染のポイントについて、現時点における考え方を取りまとめました。 1.調査の目的 東京電力福島第一原子力発電所の事故により、発電所周辺の大半を占める森林地域に大量の放射性物質が降下し、広範囲にわたり汚染されました。 チェルノブイリ原子力発電所事故による森林への影響等については、これまで様々な調査が行われて知見も得られているところですが、我が国の森林と気候や地形、土壌、森林植生が大きく異なることから、今般の事故による汚染の実態を的確に把握した上で、汚染された森林をどのように取り扱っていくべきか等の対策を検討する必要があります。 このため、農林水産省では、「独立行政法人森林総合研究

    Pines
    Pines 2011/11/23
    住居等近隣の森林における除染のポイントについても紹介。現状は落ち葉かきが有効。住居に接している林縁木の枝打ちも有効とのこと。
  • お昼休みに統計のお勉強をしましょう

    ひとつの事象が別の事象と相関があるかどうか、前後関係だけでなくて評価するためには統計学の知識が必要です。 何度もいろいろな機会に習うのですが、人に上手に説明できません、ってことは要するにわかってないんですにゃ。 というわけで、とてもわかりやすく説明してくださっているのでまとめてみました。

    お昼休みに統計のお勉強をしましょう
    Pines
    Pines 2011/11/14
    重要な考え方をとても分かりやすく説明してある。放射線の被曝リスクの解釈についても言及。
  • 欧州 広範囲で微量放射性物質 NHKニュース

    欧州 広範囲で微量放射性物質 11月12日 4時22分 ヨーロッパからロシアにかけての広い範囲で、先月から今月にかけて、大気中からごく微量の放射性ヨウ素が観測されたことが分かり、IAEA=国際原子力機関や関係国の当局が原因を調べています。 IAEAは11日、チェコの原子力規制当局が、この数日間にごく微量の放射性物質のヨウ素131を大気中から観測し、ヨーロッパの各地でも同じように放射性ヨウ素が観測されたと発表しました。また、世界各地で核実験を監視しているCTBTO=包括的核実験禁止条約機構もヨウ素131が先月下旬以降、ロシア、スウェーデン、それにオーストリアに設置している観測施設で検出されたことを明らかにしました。このうち、オーストリアでは、現地の当局が先月17日以降、ヨウ素131を観測していて、その値は最大で1ナノシーベルトと、福島第一原子力発電所の事故のあとにオーストリア国内で観測された

  • 移動しながら汚染土壌浄化、東芝がシステム開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東芝が、東京電力福島第一原子力発電所事故で放射性物質に汚染された土壌を効率的に浄化するシステムを開発した。 来春までに移動式の浄化装置を完成させ、汚染地域で活用したいとしている。各地の除染作業で発生した汚染土壌の処分が課題になっているが、解決策として期待できる。簡便で土壌に特化した浄化システムの実用化は初めて。 このシステムは、汚染土壌を酸(シュウ酸)の水溶液に入れ、土壌中の放射性セシウムを溶かし出す仕組み。溶液中のセシウムは、東芝が福島第一原発で使っている汚染水処理システム「サリー」を小型化した装置などで除去、除去後の水は再利用する。 東芝は、福島県内で採取した1キロ・グラム当たり1万数千ベクレルのセシウムを含む土壌を使ってテストを行い、濃度を10分の1以下に減らし、環境に戻しても問題ないレベルに浄化できることを確認した。1日に10トン程度を処理できる可搬型の装置を大型トラックに搭載、汚

  • 林野庁/調理加熱用の薪及び木炭の当面の指標値の設定について

    主な内容 調理加熱に使用されている薪や木炭については、燃焼に伴う放射性物質の移動や品への影響を判断するための科学的知見が乏しいことから、調査を実施していたところです。今般、この調査において、薪及び木炭から品への移動についてはわずかでしたが、焼却灰には一定レベルの放射性物質が残留するとの知見が得られたため、調理加熱用の薪及び木炭の今後の取扱いについて、当面の指標値を定めました。なお、この指標値の設定については、日、都道府県及び関係団体へ通知しました。 1.当面の指標値(放射性セシウムの濃度の最大値)

    Pines
    Pines 2011/11/03
    食べるものでさえ上限が500ベクレル/kgなのに燃やすものがそれより低いってどういう根拠によるものか謎。しかも薪から食品への移動は「わずか」って明記してあるのに。
  • 飯舘村の土で栽培のコメ、基準5倍超セシウム 金大・田崎名誉教授が実験 - 北國・富山新聞ホームページ - 石川のニュース

    東京にユニバ出現? HIKAKIN&山之内すずが『ドンキーコング』新エリアイメージの豪華セットに大興奮

    飯舘村の土で栽培のコメ、基準5倍超セシウム 金大・田崎名誉教授が実験 - 北國・富山新聞ホームページ - 石川のニュース
    Pines
    Pines 2011/10/23
    どんな栽培方法なのか分からないけれど,小さい鉢で追肥されなかったら,鉢内の養分を吸い尽くそうとするのではないのかと考えた。
  • 飲食物の基準値の話 - akatibaratiのブログ

    だいぶ遅くなったが、飲物の基準値の意味について、自分なりにまとめておこうと思う。 なお、ここで書く事は、単に下のリンクを私なりに解釈しただけのものであって、私のオリジナルでも何でもありません。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20110325sfc&fileId=160 現在の基準値は、以下のようになっている。 ■放射性ヨウ素(Bq/kg) 飲料水      300 牛乳・乳製品   300 野菜類(根菜・芋類を除く):2000 魚介類     2000 ※乳児用の飲料水 100 ■放射性セシウム(Bq/kg) 飲料水       200 牛乳・乳製品    200 野菜類(根菜・芋類を除く) 500 穀類        500 肉・卵・魚・その他 500 この基準値に対しては、だいたい以下

    飲食物の基準値の話 - akatibaratiのブログ
    Pines
    Pines 2011/10/23
    良エントリ。暫定基準値がどのように設定されたか分かりやすくまとめてある。理解できれば安心できると思う。