タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (29)

  • 筋金入りの反原発ライター・鎌田慧さんと御用学者の権化・小佐古敏荘の落差に目が眩む - kojitakenの日記

    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110428dde012040002000c.htmlより。 特集ワイド:巨大地震の衝撃・日よ! ルポライター・鎌田慧さん <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇見よ繁栄下の「踏み台」−−ルポライター・鎌田慧さん(72) (前略) 鎌田さんは米スリーマイル島原発事故(79年)が起こる前から既に40年近く、地震列島・日での原発建設に警鐘を鳴らし続けてきた。 <いまのわたしの最大の関心事は、大事故が発生する前に、日が原発からの撤退を完了しているかどうか。つまり、すべての原発が休止するまでに、大事故に遭わないですむかどうかである> 「原発列島を行く」(集英社新書)でこう記したのは、01年3月だった。<国が銀行を救済したように、将来、破綻経営の電力会社にも、「救済資金」として血税を垂れ流すつもりか>

    筋金入りの反原発ライター・鎌田慧さんと御用学者の権化・小佐古敏荘の落差に目が眩む - kojitakenの日記
  • やしきたかじんの極右番組で「津波による原発のメルトダウンは絶対にない」と断言していた小沢信者御用達の電波芸者政治家・原口一博 - kojitakenの日記

    この動画もひどい。昨年(2010年)の動画らしい。 原口元総務大臣の発言(ツイッター上でのチリ沖大地震による津波情報について) あのときですね。 一番怖かったのは「津波が押し寄せてきて、原発がメルトダウンする。」っていうのがツイッター上でダーッと広がっていったんです。そうすると、「原発というのは東京湾ポイントから13m上にあるから絶対にそれはありません。」と言うことで、サーッと(騒動が)引いていくわけです。<中略> みんなが正しい情報を知ることで安心できるわけです。 さすがは小沢信者御用達の大政治家・原口一博大先生だね。「みんなが正しい情報を知ることで安心できる」かあ。首都圏では見られないやしきたかじん司会の極右番組で、こんなご託宣をしていたわけね。

    やしきたかじんの極右番組で「津波による原発のメルトダウンは絶対にない」と断言していた小沢信者御用達の電波芸者政治家・原口一博 - kojitakenの日記
  • 小沢一郎が原発に慎重だった民主党の政策を「原発推進」に転換した - kojitakenの日記

    小沢一郎が東日大震災が起きてからしばらく雲隠れして「安否不明」などと揶揄されたせいか、最近は小沢信者の威勢の良いかけ声もあまり聞こえてこない。東京都知事選に森ゆうこを擁立する、などと息巻いていた人たちは、都知事選で誰を支持するのか。石原を「最大限尊敬する」と公言して憚らない東国原英夫でも担ぐのか。 それはそうと、小沢信者が菅政権の原発事故への対応を批判するたびに強い違和感を感じてきた。それは小沢一郎と原発とのつながりである。小沢一郎には原発利権の噂が絶えなかったはずだが。こう思っていたところに、「きまぐれな日々」にフリスキーさんから下記のコメントをいただいた。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1166.html#comment11745 (前略)小沢さんが民主党代表だった2006年に、 (引用開始) 民主党がまとめたエネルギー政策に関する

    小沢一郎が原発に慎重だった民主党の政策を「原発推進」に転換した - kojitakenの日記
    R2M
    R2M 2011/03/24
  • 橋下・河村と手を組んで「減税」を掲げた時、小沢一郎は再転向する - kojitakenの日記

    「鍋党〜再分配を重視する市民の会」の煽り文句に、河村たかし批判とともに「みんなの党」批判も入れているが、「みんなの党」支持者からは、「みんなの党はスウェーデン型社会を目指している」とのクレームが寄せられている。 もし、「みんなの党」が同党のシンパである飯田泰之あたりが提言する政策を当に取り入れるのであれば、飯田は北欧のような大きな政府でなくとも、現在の予算の規模で歳出を組み替えることで効率的な再分配が可能だとし、それに加えて金融政策(リフレ)に景気を上向かせることを重視する論者であるので、「みんなの党」は立党当時の単純な官僚叩きだけの新自由主義から、経済軸上の中道政党へと路線を転換したといえるかもしれない。 私は「みんなの党」についてはあまり知らないのだが、しばらく前に、同党は橋下徹や河村たかしらとの提携はしないことに決めたという話を聞いた。橋下や河村は過激な新自由主義者だから、もし「み

    橋下・河村と手を組んで「減税」を掲げた時、小沢一郎は再転向する - kojitakenの日記
  • 強硬な中国の言動に、ビル・クリントンのアフガン空爆を思い出したよ - kojitakenの日記

    尖閣諸島沖衝突事件における中国の強硬姿勢だが、そのあまりの鼻息の荒さに驚き、ああ、中国アメリカみたいになってきたなあ、というのが私の感想だ。ソ連崩壊後、アメリカの向こうを張る「世界二大帝国主義国家」の趣がある。 それとともに、この異常な強硬姿勢の裏には、内政がうまくいっていないことがあるのではないかとも疑っていた。そんな時、毎日新聞にこんな記事が載った。 http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100923ddm003070152000c.html 木語:尖閣に中南海の高波=金子秀敏 <moku−go> 中国政治がおかしい。権力抗争のにおいがする。胡錦濤国家主席や温家宝首相は、保守派からの攻撃にさらされている。その結果、尖閣諸島衝突事件で日に強硬姿勢をとっていると考えるべきだ。 中国が巡視船と衝突した漁船の船長の裁判に抗議して強

    強硬な中国の言動に、ビル・クリントンのアフガン空爆を思い出したよ - kojitakenの日記
  • 「消費増税 vs. 歳出削減」という二択の議論にしてしまう最低のNHK報道 - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」にTBいただいた下記ブログ記事を読んで、NHKの最低な報道ぶりに呆れた。 ニコブログ 6月21日 NHK「ニュースウォッチ9」 消費増税VS歳出削減 番組の内容はリンク先をご覧いただくとして、私は『ニコブログ』管理人さんの下記のコメントに共感した。 素晴らしく最低なVTRでした。 NHKは最初から「消費増税VS歳出削減」という二択の議論にしていました。 「増税=消費増税」「消費税ありき」はもう当たり前の前提条件になっています。ちなみに所得税の話はまったくありませんでした。消費税率をなるべく早く引き上げるか、歳出削減を国民が納得する程度まで行ってから引き上げるか、その違いだけです。どちらを選択しても、消費税の引き上げという結論は変わりません。 (中略) 日の税収が25年前の水準に留まっているのは、なぜでしょうか。もっと言えば、消費税を導入し、5%に引き上げても、25年前の

    「消費増税 vs. 歳出削減」という二択の議論にしてしまう最低のNHK報道 - kojitakenの日記
    R2M
    R2M 2010/06/22
    でもインフレのイの字も無くて税制だけの話ってのも片手落ちでは。
  • 稲田朋美が加藤紘一の実家の放火を笑った集会も「立ち上がれ!日本」だった - kojitakenの日記

    『きまぐれな日々』にRasenさんからいただいたコメント*1より。 皆さんも以外と取り上げておられませんが、私は『たちあがれ日』と聞いた時は、2006年に稲田朋美議員が加藤紘一議員宅への放火事件をネタに笑いを取っていた支持者との集会が『立ち上がれ!日』だったことを思い出しました。 なんと! 私など指摘されてもピンとこなかったが、調べてみたらその通りだった。 http://shizunaijin.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_de5b.html 2006年09月05日北海道新聞一面掲載 連載 「自民総裁選の底流 安倍政治の行方1」 国家主義台頭に危うさ …保守系の論客らでつくる「『立ち上がれ!日』ネットワーク」は八月二十九日夜、「新政権に何を期待するか」と題して都内でシンポジウムを開いた。同ネットの呼びかけ人は中西輝政京大教授、八木秀次高崎経済

    稲田朋美が加藤紘一の実家の放火を笑った集会も「立ち上がれ!日本」だった - kojitakenの日記
    R2M
    R2M 2010/04/14
    なぜそこで爆笑がおきるのかさっぱり理解できない。
  • サルコジ大統領もドル安を批判する発言をしていた - kojitakenの日記

    産経新聞のウソ八百記事への反証が出るわ出るわ。 下記は『世に倦む日日』のコメント欄*1からの抜粋。 ヨーロッパの新聞記事から フランス在住の愛読者の一人です。日の情報はネットでしか知りませんが、あまりに目に余る報道があったので、コメントさせていただきます。1月8日付けの産経で、菅財務相の為替発言について、「菅財務相の資質に「?」の声が続々 「軽率だ」「経済知らない」・・・」との見出しで報じています。http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100108/plc1001082054020-n1.htm 朝日、読売でも、大臣が為替相場について発言するのは異例だとの記事がありましたが、そんなことはないでしょう。「口先介入」にさしたる効果がないのは事実としても、過去、為替相場について言及した大臣、政府高官は、欧米も含め何人もいたはずです。(仮に、何も言わな

    サルコジ大統領もドル安を批判する発言をしていた - kojitakenの日記
  • 2003年の民由合併前にサッチャリズム信奉から転向していた小沢一郎 - kojitakenの日記

    今日見つけた資料の中で一番面白かったのは下記だ。あの忌まわしい「郵政総選挙」の直後の日付がついている。 archives of bewaad institute@kasumigaseki(2005-09-13) ◆ vodka (2005-09-19 13:05) サッチャリズムですが、私は日ではあまりにも過大評価されているのではないかと思います。 今まで何人もの英国人とともに職場をともにしてきましたが、サッチャー夫人をボロクソに言う英国人にあったことはありますが、その逆はありません。 私がともに働いているのは主に20代後半の若者たちなので、70年代の構造不況を知りませんので、物心ついたときにはサッチャリズムでボロボロにされた地域社会を見て育ったためではないかと思います。 一応、階級別に採用しているわけではないので、労働者階級から貴族までいろんな出自の英国人がいますが、いずれもサッチャリ

    2003年の民由合併前にサッチャリズム信奉から転向していた小沢一郎 - kojitakenの日記
    R2M
    R2M 2009/03/08