タグ

ブックマーク / www.jiji.com (178)

  • 燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム

    燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書 時事通信 編集局2024年06月04日09時15分配信 政府は4日の閣議で、2023年度版のエネルギー白書を決定した。液化天然ガス(LNG)などの価格高騰や、円安進行に伴って燃料の輸入金額が増加し、「国富」の海外流出が拡大していると指摘。「国際情勢によっては、より一層の価格高騰に陥ってしまうリスクや、エネルギーの安定供給に大きな支障が出るリスクも十分に考えられる」と警鐘を鳴らした。 日海に「大量の石油ガス」 尹大統領が発表、試掘着手へ―韓国 20年に11.3兆円だった化石燃料の輸入金額は、22年には33.7兆円と約3倍に急増。23年も27.3兆円と高止まりした。輸入量に大きな変動はなく、ロシアウクライナ侵攻に伴う資源価格高騰や円の下落基調が直撃した形となっている。 また白書は、世界各地で相次ぐ紛争や災害により、エネルギー安全保障が脅

    燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2024/06/05
    火力発電のコストが急上昇し今後も続くと見られるという事であり、それ自体は十分に予測出来たこと。火力発電を今後どれだけ減らせるのかが安全保障に関わってくるとかかなぁ?
  • 頼新総統演説で波紋 「事実上の独立宣言」批判―台湾:時事ドットコム

    頼新総統演説で波紋 「事実上の独立宣言」批判―台湾 時事通信 外信部2024年05月22日07時07分配信 就任演説を行う台湾の頼清徳新総統=20日、台北(AFP時事) 【台北時事】台湾の頼清徳新総統が20日の就任演説で行った中台関係に関する発言が波紋を呼んでいる。頼氏は、蔡英文前総統と同様に「現状を維持する」と述べる一方で、中国が掲げる「一つの中国」原則の完全否定とも受け取れる表現を多用。中国が強く反発しているだけでなく、台湾内でも「事実上の独立宣言だ」という見方が出ている。 中国外相、台湾新総統を名指し非難 「民族と祖先裏切り」 頼氏は就任演説で「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と訴え、台湾中国の正式名称を用いて双方が対等の関係だと主張した。蔡氏は2016年の就任演説で、中台を「(台湾海峡の)両岸」と呼び、明確に2国間の関係と位置付けることを避けていた。 また、頼氏は「中

    頼新総統演説で波紋 「事実上の独立宣言」批判―台湾:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2024/05/23
  • 官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず:時事ドットコム

    官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず 時事通信 政治部2024年05月12日14時48分配信 鈴木馨祐衆院議員=5月6日 自民党の鈴木馨祐衆院議員は12日のNHKの討論番組で、官房機密費(内閣官房報償費)について「選挙目的で使うことはない。断言する」と述べた。発言の具体的根拠は示さなかった。鈴木氏は政治資金規正法改正に向けた党の作業部会座長。 官房機密費を4660万円使用 松野前長官、辞任前の2週間で 機密費を巡っては、自民党政権で国政選挙の陣中見舞いに充てられたとする匿名の元官房長官証言を中国新聞が報じた。機密費は使途が公表されないため問題視されることも多く、昨年11月には石川県の馳浩知事が東京五輪の招致活動に機密費を使ったとの趣旨の発言を行い、後に撤回した。 鈴木馨祐 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月12日15時27分

    官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2024/05/12
    定期的な政権交代が必要
  • 「どこかの時点」で派兵必要 ウクライナ支援で仏大統領:時事ドットコム

    「どこかの時点」で派兵必要 ウクライナ支援で仏大統領 2024年03月17日14時42分配信 フランスのマクロン大統領=15日、ベルリン(AFP時事) 【パリAFP時事】フランスのマクロン大統領は15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援するため、どこかの時点で欧米諸国が派兵する必要があるとの認識を改めて示した。16日付の地元紙パリジャンが報じた。同氏は2月下旬、部隊派遣の可能性を排除しないと発言。ドイツなど欧州諸国から反発の声が上がっていた。 ロシア勝利なら「欧州の信用ゼロ」 ウクライナ侵攻―マクロン仏大統領 マクロン氏は「私は望まないし、主導する気もない」と発言。その上で「恐らくどこかの時点でロシア軍に反撃するため地上作戦を実施しなければならないだろう」と主張した。 マクロン氏は15日、ベルリンで独・ポーランド首脳とウクライナ支援を巡り協議。会談後、「ロシアには絶対に勝たせず、ウクラ

    「どこかの時点」で派兵必要 ウクライナ支援で仏大統領:時事ドットコム
  • 維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」:時事ドットコム

    維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」 2024年01月16日19時04分配信 日維新の会の馬場伸幸代表=5日、国会内 日維新の会の馬場伸幸代表は16日、東京都内の日外国特派員協会で記者会見し、能登半島地震の復旧・復興を優先するため大阪・関西万博を中止か延期すべきだとの意見について、「北陸と大阪歴史・地理的に絆が深い。万博成功が震災復興や経済活性化につながる」と反論した。 馬場伸幸 大阪・関西万博 政治 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月17日14時19分

    維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2024/01/17
    大して被害のない東京で五輪やっても東北にはほとんど影響なかったじゃん。戯言もいい加減にしろ
  • 企業献金は廃止を 小選挙区制「失敗」―河野元衆院議長の証言公開:時事ドットコム

    企業献金は廃止を 小選挙区制「失敗」―河野元衆院議長の証言公開 2023年12月27日10時05分配信 自民党の河野洋平総裁(左から2人目)、森喜朗幹事長(左)との会談に臨む細川護熙首相(左から3人目)、新生党の小沢一郎代表幹事(肩書はいずれも当時)=1994年1月28日、国会内 衆院は27日、河野洋平元議長(86)にインタビューした記録を公開した。1994年1月、自民党総裁だった河野氏は細川護熙首相と会談し、現行の小選挙区比例代表並立制導入を柱とする政治改革で合意。これに関し、比例は事実上、選挙区の敗者復活の場となっているとして「失敗」だったと総括し、企業献金の廃止を主張した。 「政治とカネ」対応が課題 衆院選挙制度見直しで報告書―与野党協議会 河野氏は現行制度について「比例代表は小選挙区で落選した人を救うような機能を果たし、少数意見をくみ上げるということにはほとんどなっていない」と指摘

    企業献金は廃止を 小選挙区制「失敗」―河野元衆院議長の証言公開:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/12/29
    比例代表は個人ではなく党に投票しているのだから個人が優位になる点をすべて修正するとかかなぁ。並立制は廃止、全国区、順序も廃止して抽選式、名簿に載るのも一期のみで二期連続は禁止とか?
  • トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム

    トヨタ中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で 2023年12月01日22時09分 トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事) 【北京時事】トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。一方、ホンダは従業員約900人を削減した。 中国、「供給網」博覧会を初開催 目立つ米国勢、日勢はわずか トヨタが調整を行っているのは、同国国有自動車大手の第一汽車集団などと出資する一汽トヨタの工場。関係者によると、小型セダン「ヴィオス」の生産を今夏までに終了した。人気車種「カローラ」についても減産を行っている。 ホンダは11月に広東省広州市にある同国自動車大手の広州汽

    トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/12/02
    中国でEVへの補助金が打ち切られてPHVが伸びつつあるとあったが厳しいか。ヴィオスはハイブリッドがないから打ち切りなのかな?
  • 木原防衛相、オスプレイ事故は「墜落」 「不時着水」から一転:時事ドットコム

    木原防衛相、オスプレイ事故は「墜落」 「不時着水」から一転 2023年11月30日11時54分 木原稔防衛相 木原稔防衛相は30日の参院外交防衛委員会で、鹿児島県・屋久島沖での米軍輸送機オスプレイの事故について「米側から日になって『墜落だった』と説明があった」と述べた。事故当日の29日の段階で、政府は米側の説明に沿って「不時着水」との表現を用いていた。 米軍にオスプレイ飛行停止要請 政府、陸自機も運用見合わせ 木原氏は「不時着水とはパイロットの意思で着水したもの、墜落とはコントロールを失った状態で着水したものとして、それぞれ用いている」と説明した。 木原稔 米軍オスプレイ 関連ニュース 政治 社会 コメントをする

    木原防衛相、オスプレイ事故は「墜落」 「不時着水」から一転:時事ドットコム
  • 「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁:時事ドットコム

    「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁 2023年11月15日19時39分 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者だった関西地方の女性が、教団への献金など約1億8000万円について違法な勧誘を受けたとして返還を求めていた訴訟の控訴審判決が15日、東京高裁であった。木納敏和裁判長は、女性と教団が交わした「将来いかなる請求もしない」との合意を「公序良俗に反して無効」と判断。合意は有効として訴えを却下した一審判決を取り消し、審理を東京地裁に差し戻した。 被害者救済の与党案批判 「統一教会の要望を聞いた」―野党 判決によると、女性は2015年、息子が教団側から頼まれて借り入れた金の返済について話し合った際、「将来にわたり献金の返還など、いかなる請求もしない」とする合意書を交わしていた。 木納裁判長は、合意について「裁判による権利救済を一方的に否定するもので、合理性を欠く」と

    「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/11/15
    「女性の代理人の渡辺博弁護士は「教団は多くの信者と同様の合意を結んでいる。献金の返還を諦める人に希望を与える判決だ」と評価した」
  • 独、脱原発に恨み節 電力割高で経済不調:時事ドットコム

    独、脱原発に恨み節 電力割高で経済不調 2023年11月06日07時08分 稼働を停止したドイツ南部バイエルン州のイーザル原発=4月、エッシェンバッハ 【ベルリン時事】景気が冷え込むドイツで、4月に完了した脱原発政策に対する恨み節が漏れている。政府の目指す再生可能エネルギーの普及は遅れ気味で、産業界からは「(脱原発による)発電容量の減少で電力価格が上がり、独経済の競争力が損なわれている」(経済専門家)と不満が出ている。 脱石炭、日の残り時間少ない 合成燃料、超高級車向け「ニッチ」―独次官インタビュー 7~9月期には昨年以後で、四半期ベースとして3度目のマイナス成長を記録した独経済。不調の要因は物価高や金利上昇、輸出低迷など複合的だ。さらに日米と比べて割高な電力価格が、中長期的な産業の空洞化につながらないか危惧されている。 ドイツ経済研究所(IW)のミハエル・ヒューター所長は「原発を止め、

    独、脱原発に恨み節 電力割高で経済不調:時事ドットコム
  • 生成AIが毛沢東批判文 端末企業の株暴落―中国:時事ドットコム

    生成AIが毛沢東批判文 端末企業の株暴落―中国 2023年10月25日19時17分配信 中華人民共和国の建国を宣言する毛沢東=1949年10月(AFP時事) 【上海時事】中国音声認識人工知能(AI)などの開発を手がける科大訊飛(アイフライテック)が学生向けに販売している学習タブレット端末で、生成AIが建国の父、毛沢東を批判する文章を作成し、物議を醸している。これを受け、24日の中国株式市場ではアイフライテックの株価が10%暴落し、ストップ安となった。 中国、陸上選手の写真検閲 番号の並びが「64」、天安門想起か―アジア大会 報道やSNSによると、子どもが学習タブレットで歴史上の人物を調べようとしたところ、生成AIが関係のない毛沢東に関する文章を作成。「不寛容で偏狭だ」「(長男の死で)疑い深くなり、文化大革命を起こした」などと毛沢東を批判する内容がつづられた。 国際 コメントをする 最終更

    生成AIが毛沢東批判文 端末企業の株暴落―中国:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/10/26
    「生成AIが関係のない毛沢東に関する文章を作成。「不寛容で偏狭だ」「(長男の死で)疑い深くなり、文化大革命を起こした」などと毛沢東を批判する内容がつづられた」そうなの?知らんかった
  • 旧統一教会の解散請求 不法行為で初、東京地裁に―被害甚大204億円・文科省:時事ドットコム

    旧統一教会の解散請求 不法行為で初、東京地裁に―被害甚大204億円・文科省 2023年10月13日17時11分配信 閣議後に記者会見する盛山正仁文部科学相=13日午前、東京・霞が関 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題で、文部科学省は13日、教団の解散命令を東京地裁に請求し、受理された。不安をあおって多額の献金を要求する民法上の不法行為が1980年ごろから継続し、被害は計約204億円に上るなど甚大だと指摘。宗教法人法に基づき、法令に違反して著しく公共の福祉を害し、目的を逸脱したと判断した。 86歳の母は念書を作らされた 「自由意思」返還応じぬ旧統一教会―聖、天運石…1.2億円被害訴え 不法行為を根拠とした解散命令請求は初めてで、司法が解散の可否をどのように判断するかが焦点となる。教団側は不法行為は解散要件に該当しないと反論し、全面的に争う構えだ。 東京地裁では、教団への過料につい

    旧統一教会の解散請求 不法行為で初、東京地裁に―被害甚大204億円・文科省:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/10/13
  • 最大野党代表の逮捕状審査 北朝鮮送金・背任疑惑―韓国地裁:時事ドットコム

    最大野党代表の逮捕状審査 北朝鮮送金・背任疑惑―韓国地裁 2023年09月26日20時48分配信 26日、ソウルの病院前で支持者に手を振る韓国最大野党「共に民主党」の李在明代表(EPA時事) 【ソウル時事】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明代表が26日、逮捕状審査のためソウル中央地裁に出頭した。李氏は北朝鮮への不正送金に関わった疑いや背任容疑などで逮捕状を請求され、国会が21日に逮捕同意案を可決していた。韓国メディアによると、審査は約9時間で終了し、李氏は結果を待っている。27日未明までに逮捕状発付の可否が判断されるとみられている。 李在明氏、断を中止 逮捕状審査控え―韓国野党代表 通常は、発付が妥当と裁判所が判断すれば直ちに身柄を拘束される。来年4月に総選挙を控える中、代表である李氏が拘束されれば共に民主党にとって大きな打撃となる。 李氏は、尹錫悦政権への批判を掲げ、8月末から

    最大野党代表の逮捕状審査 北朝鮮送金・背任疑惑―韓国地裁:時事ドットコム
  • 自公過半数割れが「連立の前提」:時事ドットコム

    国民民主党の玉木雄一郎代表は16日までに、時事通信のインタビューに応じた。同党の連立政権入りが取り沙汰されていることについて、「自公政権が過半数を割ることが前提だ」との考えを示した=12日撮影、国会内【時事通信社】

    自公過半数割れが「連立の前提」:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/09/17
  • 連合会長、国民幹事長に不快感 連立反対、玉木氏に「話した」:時事ドットコム

    連合会長、国民幹事長に不快感 連立反対、玉木氏に「話した」 2023年09月14日19時26分配信 連合の芳野友子会長=1月26日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は14日の記者会見で、国民民主党の連立政権入りに反対した自身の主張に、同党の榛葉賀津也幹事長が反論したことについて「連合や支援している組合員に、そういう発言はどうなのか」と強い不快感を示した。 連立否定発言「なかった」 国民幹事長 芳野氏は6日に国民の玉木雄一郎代表と榛葉氏と会談した際に「連立はあり得ない」と伝達。この後、榛葉氏が会見で「そんな話はみじんも出ていない」と否定し、「党運営は外から言われる問題ではない」と語った。 芳野氏は14日の会見で、連立に反対した自身の発言については、玉木氏らとの会談の最後に「一方的に話した」と強調し、榛葉氏の言い分とい違いを見せた。連合は立憲民主党と国民の双方を支援している。 政治 コメン

    連合会長、国民幹事長に不快感 連立反対、玉木氏に「話した」:時事ドットコム
  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
  • 旧日本海軍、乱数表を使い回し 山本巡視電は指示に反する運用 米が暗号解読、長官機撃墜・機密解除史料:時事ドットコム

    旧日海軍、乱数表を使い回し 山巡視電は指示に反する運用 米が暗号解読、長官機撃墜・機密解除史料 2023年08月04日08時00分配信 旧日海軍の山五十六連合艦隊司令長官(AFP時事) 太平洋戦争中の1943年4月18日、前線巡視に向かう山五十六連合艦隊司令長官の搭乗機が撃墜され、長官が戦死した事件で、その2カ月前に旧日海軍が異なる暗号書の間で乱数表の使い回しを命じていたことが分かった。機密解除された米軍史料を収集した戦史研究家の原勝洋さん(81)が、時事通信の取材に明らかにした。長官の行動予定を記した暗号電が、乱数表変更の指示に反する形で作成されたことも判明。暗号は米側に正確に解読され、撃墜を招く結果となった。 長官の死から80年、真実が今 機密情報、日米で懸け離れた認識 旧海軍の暗号を巡り、機密保全上、極めて問題のある使用法を中央が命じ、出先も不適切に運用したことが文書で裏

    旧日本海軍、乱数表を使い回し 山本巡視電は指示に反する運用 米が暗号解読、長官機撃墜・機密解除史料:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/08/04
    ファイアーウォール内で外部と隔離されてるからと言って各システムでパスワード使いまわしているシステムみたいな?
  • 電子処方箋、導入わずか2% 運用半年、実績伸び悩む―厚労省「目標達成、厳しい」:時事ドットコム

    電子処方箋、導入わずか2% 運用半年、実績伸び悩む―厚労省「目標達成、厳しい」 2023年07月16日12時23分配信 【図解】電子処方箋のイメージ 医師が発行する処方箋をデジタル化し、薬局とオンラインで共有する「電子処方箋」の運用が全国で開始されてから、間もなく半年を迎える。政府は2024年度末にほぼ全施設をカバーするとの目標を掲げるが、導入している医療機関・薬局は、わずか2%。ほとんどは薬局のため処方実績は伸び悩んでおり、課題は山積みだ。 電子処方箋、全国で運用開始 服用歴確認で重複処方防ぐ―厚労省 厚生労働省の担当者は「この進捗(しんちょく)状況では正直、目標達成は厳しい」と話す。 同省によると、今月2日時点で全国に約23万ある医療機関・薬局のうち、導入済みは2%の4690施設。内訳は9割が薬局(4229施設)で、医療機関側は461施設(医科診療所423、歯科診療所24、病院14)だ

    電子処方箋、導入わずか2% 運用半年、実績伸び悩む―厚労省「目標達成、厳しい」:時事ドットコム
    R2M
    R2M 2023/07/16
    「導入が進まない要因の一つとして、電子処方箋を発行する際に必要となる医療従事者の資格証明書「HPKIカード」の発行に時間がかかっていることなどが挙げられる」
  • パイプライン爆破、3カ月前に察知か ウクライナ軍が計画―米紙:時事ドットコム

    パイプライン爆破、3カ月前に察知か ウクライナ軍が計画―米紙 2023年06月07日06時51分配信 破壊された海底パイプライン「ノルドストリーム」から海面に噴出する天然ガス=2022年9月、バルト海(スウェーデン沿岸警備隊提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は6日、ロシア産天然ガスを欧州に送る海底パイプライン「ノルドストリーム」で昨年9月に起きた爆発に関し、欧州の情報機関が事件の3カ月前にウクライナ軍による秘密攻撃計画を察知し、米中央情報局(CIA)と情報を共有していたと報じた。 ウクライナ、関与否定 捜査当局が船舶捜索―ガス輸送管爆発 同紙は、米空軍州兵(4月に逮捕・起訴)が通信アプリ「ディスコード」のグループ内で共有していた機密文書のコピーを入手。それによると、昨年6月にウクライナ特殊部隊のメンバー6人が潜水艇でバルト海に潜り、パイプラインを破壊す

    パイプライン爆破、3カ月前に察知か ウクライナ軍が計画―米紙:時事ドットコム
  • 「逃げたのはワグネル」 ロ軍抵抗、創設者が偽情報か―ウクライナ軍:時事ドットコム

    「逃げたのはワグネル」 ロ軍抵抗、創設者が偽情報か―ウクライナ2023年05月13日08時05分配信 ドローンを飛ばすウクライナ軍兵士=8日、東部ドネツク州バフムト近郊(AFP時事) ウクライナ軍の現場指揮官は、東部ドネツク州の激戦地バフムトで反転攻勢に出たことを認めた上で、ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員らが真っ先に逃げ出したと明らかにした。米CNNテレビが12日、インタビューを伝えた。ロシア軍は抵抗したという。 ワグネル10日に撤退せず まだ弾薬不足、ロシア国防省非難 ワグネル創設者でロシア国防省と対立するプリゴジン氏は最近、弾薬不足が解消されないと主張。ワグネルを側面支援するロシア軍が「配置転換」名目で逃亡していると告発していた。指揮官の証言が事実とすれば、これらの発言が「偽情報」だった可能性がある。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする 最終更新:2023年0

    「逃げたのはワグネル」 ロ軍抵抗、創設者が偽情報か―ウクライナ軍:時事ドットコム