タグ

2010年7月13日のブックマーク (13件)

  • キンタローマン見参、8月1日に着ぐるみショー/南足柄:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    南足柄のPRキャラクター「キンタローマン」の着ぐるみが完成し、8月1日に同市中沼の辻下グラウンドで開かれる「足柄金太郎まつり」でお披露目ショーが公開される。キンタローマンは市の初代ふるさと大使に起用されることも決まり、7月23日に市役所で委嘱式が行われる。 着ぐるみは市観光協会が制作した。ショーは午後4時15分から15分間から。「2ちゃんねる」などインターネットの書き込みを参考に、東京工芸大の学生や市職員らがオリジナルストーリーを制作した。 ふるさと大使は6月の市議会一般質問で上野スズ子市議が「キンタローマンは人気を集めている。大使に任命してほしい」などと要望。沢長生市長が「観光協会と協議して検討したい」と答弁。市の要請に観光協会も快諾した。 ふるさと大使には、キャラクターコンテストでキンタローマンを抑え1位に選ばれた「よいしょ(仮名)」と、従来から市の観光イベントなどで使われていた

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    このポスター、1位のキャラがどう見ても脇役に押しやられているし(^^;)。
  • asahi.com(朝日新聞社):生態系ビジネス、10年後は25兆円に 08年の約5倍 - 社会

    生態系の価値を経済的に評価する報告書「生態系と生物多様性の経済学」(TEEB)が、生態系ビジネスの市場規模は今後、拡大するという予測をまとめた。生態系に配慮した認証商品の普及などによって、2008年に約5兆7千億円だった市場規模が、20年には25兆円程度に拡大する可能性があるとしている。  報告書は、有機栽培などの認証を受けた農産物が、08年に世界の品・飲料品市場の約2.5%にあたる3兆5千億円を占めていると分析。20年には19兆円に伸びると見込んでいる。また、開発などによる自然の損失を、別の場所で保護された自然の価値を買い取る形で埋め合わせる「生物多様性オフセット」の市場は、3千億円から9千億円に広がるとしている。  この報告書は、ドイツなどを中心に研究が進められ、08年の生物多様性条約第9回締約国会議で中間報告が出された。今年10月に名古屋市である第10回会議(国連地球生きもの会議)

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    試算の根拠をどこに持ってきているかによって、幾らでも変わり得る数字。生態系オフセットの辺りに様々危うさを感じるし。
  • 川上産業、つぶれない「プチプチ」素材のiPadケースなどを発売

    川上産業は7月13日、梱包シート「プチプチ」を使ったiPad専用ケースなど、ステーショナリーグッズ「P.T.」シリーズを数量限定で発売すると発表した。 通常の梱包材とは異なる、つぶれにくいプチプチを採用。第1弾のコレクションとして、ネットブックやA4の書類が入る「ファイルケース」(630円)、名刺などが入る「カードケース」(315円)、ペンが3入る「ペンケース」(367円)、「iPad専用ケース」(525円)の4つを展開する。 8月2日から8月7日まで、東京・千代田区の一口坂ギャラリーにて展示販売する。同時期をめどに、ネットでの販売も検討しているとのことだ。

    川上産業、つぶれない「プチプチ」素材のiPadケースなどを発売
    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    エアパッキン見ると潰したくなってしょうがない人には、却って潰せなくてフラストレーションが溜まりそうなグッズ…(^^;)。
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    洋の東西を問わず、動物のこういう表情にはみんな弱いんだな(^^;)。入賞するのも良くわかる。
  • モバイル機器を転落の危機から守るDIY(動画) | WIRED VISION

    前の記事 フォロワーを買い、ツイートを売る:SNSで金儲け 「BMWアートカー」その歴史と新作 次の記事 モバイル機器を転落の危機から守るDIY(動画) 2010年7月13日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Gadget Lab Staff Photo: Instructables 発売されたばかりの『iPhone 4』を落としてしまい、バックパネルを壊してしまったというユーザーはけっこう多い。しかし、こうした事故を防ぐソリューションがある。『Sugru』だ。 Sugruはシリコン粘土で、金属、木材、陶器、プラスチックなど、ほとんど何にでも付けることができる[ガラスには付かない]。モバイル機器の四隅に付けておくと、転落時の損傷を防ぐだけでなく、表面に傷が付くのも防ぐことができる。 DIYサイト『Instructables』では、Sugruを使ってどうやってモバイル機

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    こういう考え方も面白いけど、似た様なマテリアル、国産でもありそうな気が…。
  • NYの風物詩「爆発するマンホール」とその研究 | WIRED VISION

    前の記事 『Apple TV』が『iOS』で成功する理由 小惑星ルテティアに「超接写」:画像ギャラリー 次の記事 NYの風物詩「爆発するマンホール」とその研究 2010年7月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Rachel Ehrenberg 2007年8月23日にニューヨーク市のBroadway and Wall Streetで爆発したマンホール。周りにいるのは警察官とCon Edison社の社員。Photo:Edouard H.R. Gluck(AP) ニューヨーク市では時おり、150キロ以上ある鋳鉄の円盤が、建物数階分の高さを飛び、派手な音を立てながら道路に戻ってくることがある。 1882年にトーマス・エジソンによって市の送電網が始まって以来、ニューヨーカーたちは、突然煙を噴出したり、火を噴いたり、爆発したりするマン

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    あんな重たい鉄の円盤に直撃されたら…と思ったら金輪際NYに行けない(^^;)。行ったこと無いけど。日本では送電線はまだ大半が電柱の上だから、ちょっと事情が違うのだろう。
  • フィリピン:電力不足 受刑者が自転車で自家発電 - 毎日jp(毎日新聞)

    慢性的な電力不足に陥っているフィリピン。マニラ首都圏マカティ市の刑務所では、受刑者らが自転車をこいで発電している。 自転車を充電器につなぎ、15分交代で順番にこぐ。1回の充電で、扇風機なら4~6時間稼働させる分を賄うことができる。 同国では停電が頻発し、電気料金も東南アジアで最も高いと言われる。苦肉の策といえる自家発電は、受刑者らにとって“重労働”と思いきや、「健康維持に役立つ」と楽しみにしている人も多いとか。【矢野純一】

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    ネタにしか見えんのだけど、そのうち日本でもやるか?タンス作るよりは売電のチャンスがありそうだし…って、ううむ。
  • 「京都国立近代美術館の中の人、最後のつぶやき」から考えるソーシャルメディアの運用体制:山岡週報:オルタナティブ・ブログ

    メディアプランナーのつぶやき。ITおよび製造業のマーケティングについての考察。ときどきマンガとアニメ。 ※メモとして記載していた部分を一部削除しました。(2010/07/13 1:10) 先週の7/8(木)、数千人のフォロワーに惜しまれながら1つのTwitterアカウントが停止を告げました。 @MoMAKnakanohito -------------------------------------------------------------------------------------------- こんばんは。当アカウントを担当してきた、京都国立近代美術館の初代情報研究補佐員です。 このツイート以降はあくまでも私個人として書いている内容となります。美術館としての ツイートは終了しました。個人的な話に興味のない方にはフォローの解除をお願いします。 2010-07-08 21:00:

    「京都国立近代美術館の中の人、最後のつぶやき」から考えるソーシャルメディアの運用体制:山岡週報:オルタナティブ・ブログ
    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    広報ツールとして見るのか他の目的を果たすツールと考えるか、どちらにしても組織内の姿勢が後ろ向きでは多かれ少なかれ限界があったということ。何らかの形での業務フローを作るには立場が弱過ぎたのだろう。
  • 「参加する博物館」像に注力、故浜口哲一元平塚市博物館館長の早世を惜しむ声/平塚:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    去年藤沢探鳥クラブの講演会でお見掛けしたのが最後だった。このタイミングでなぜこの記事が出たのかがちょっと見えないけれど。合掌。
  • asahi.com(朝日新聞社):回収微粒子「大半が地球物質」の見方 はやぶさカプセル - サイエンス

    小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセル内で見つかった数十粒の微粒子について、宇宙航空研究開発機構の向井利典技術参与は12日、回収した微粒子はまだごく一部ながら、「大半が地球の物質と想像される」と記者会見で説明した。ただ、微粒子はまだ多くあるとみられ、向井技術参与は「個人的な意見を言えば、必ず(イトカワの物質が)あると思っている」と話した。  カプセル開封への世間の注目が高まったため、宇宙機構が作業について毎週月曜日に会見して説明することになった。初回の12日には、微粒子の効率的な回収方法を検討していることなどが説明された。

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    うーん、ちょっと厳しいかな…。
  • 人の死はマネタイズできるか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます それは、東京都内のある大きな病院の病室は個室しかないのでとても高いのだという話から始まった。ある人は、その病院の個室は値段が高いということ以上に、1人で泊まるのが怖いという。つまり、多くの人が亡くなる病院という場所には、亡くなった人たちの痕跡が浮遊していて怖いのだと。この話、続きはちょっと怖いので別のところで続けるとして、ここでは、そこからインスパイアされた死後のオンラインにおける痕跡について議論したい。 オンライン上の痕跡 われわれの生きた痕跡は物理的なものとしてよりも、より一層デジタル化したオブジェクトとしてネット上に残っていくものが増えている。それはブログであったり、つぶやきであったり、SNS上の人とのつながりであったり、写真であ

    人の死はマネタイズできるか?
    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    NIFTYの頃から良くあったよなぁ、空っぽの会議室に死んだシソペの無言の書き込みが…なんて。今だったら無言のRTが来るんだろうか?それはさておき、死後も誰かが保管してくれそうなもの、オレあるかなぁ?
  • 産業・工業 | 世界最大のエタノール工場、デンマークで全面稼働:ファスニングジャーナルニュース

    【カルンボルク(デンマーク)9日PRN=共同JBN】インビコン(Inbicon)は、初のインビコン・バイオマス・リファイナリー工場の全面稼働開始にともない、地球のエネルギー独立記念日を宣言している。同工場は、麦わらを年間に140万ガロンのセルロース系エタノールに変える世界最大のセルロース系エタノール生産工場である。 インビコンのニールス・ヘンリクセン最高経営責任者(CEO)は「わが社はガソリンに代わるニューエタノールだけを生産するのではなく、石炭に代わるバイオ燃料のリグニンも生産する。しかし、再生可能なエネルギープロセスは、再生可能なエネルギー製品と同様に重要である。インビコン・バイオマス・リファイナリー工場は石炭火力発電所、グレインエタノールプラント、CHP(熱電併給)事業と統合すれば劇的な効率改善を示せる。シンビオティックなエネルギー交換は、わが社の顧客が持続可能でカーボンニュートラル

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    これも要経過観察だなぁ。複合施設としてトータルで効率を追求している辺りがどの程度予定通り行くかがポイントかな。
  • シカ:初の駆除実施へ 環境省、国立公園の生態系保全で - 毎日jp(毎日新聞)

    RELHAM
    RELHAM 2010/07/13
    まぁ、やらずばなるまい、というところ。要経過観察。