タグ

2005年12月14日のブックマーク (29件)

  • COOKPAD 問題雑感 (ページ移動前)

    REV
    REV 2005/12/14
  • アメリカ人のつもりでいてもお前はしょせんアジア人 - NYC編 - ”アメリカじゃ負け組”の白人男性が好きですか?

    名前:eastcoast98 住まい:アッパーイースト

    アメリカ人のつもりでいてもお前はしょせんアジア人 - NYC編 - ”アメリカじゃ負け組”の白人男性が好きですか?
    REV
    REV 2005/12/14
    「マスター取っていい就職口が見つかったら」アップグレードするとおもわれ
  • ITmediaニュース:Google Calendarがいよいよリリースか

    さまざまなブロガーが、インターネット検索大手のGoogleからカレンダー形式のオンライン予定表サービスがまもなく発表されると主張している。登場すれば、Microsoftに対する同社の新たな一撃だ。 3人のブロガーが匿名の事情通からの情報として、「Google Calendar」が12月14日にリリースされると述べている。このサービスはGoogleのWebメール「Gmail」および地図サービス「Google Maps」と連携して機能するという。 「予定表をとても便利に管理できる」とブロガーのポール・ケドロスキー氏は書いている。「Googleもほかの会社と同じく失敗する可能性はあるが、それは猿がタイプライターでシェークスピア作品を書き上げるのと同じくらいの確率だろう」 Googleの担当者は現時点で電話取材に応じていない。 Googleに関してはいろいろな噂があふれているが、多くはブログコミュ

    ITmediaニュース:Google Calendarがいよいよリリースか
    REV
    REV 2005/12/14
    はてなカレンダーまだ~?チンチン
  • 『料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録』へのコメント
    REV
    REV 2005/12/14
    最近は、ここが祭りのメインスタジアムなのかな。
  • ヲタクの謎 - matakimika@hatenadiary.jp

    「ユリイカ 11 月号 :特集 文化系女子カタログ」を読み終わった。おもしろかった。結論からいうと「なぜ文化系女子の中には、ある時期から和装に凝るようになるひとが居るのか?」という疑問に対する直接的な答えは載っていなかったように思う。思うだけで、見落としているだけかもしれない。よくわからん。というかそんな瑣末な疑問に対する答えなどユリイカに載ってあっても、それはそれで当惑しただろう。頭の良いひとたちにそういうことを語ってほしいと思っているわけでもない。 ところで瑣末つながりで、おれが結局よくわかっていないことのひとつが「ヲタク」という言い方だ。あれっていつごろ誰またはどういうひとたちがどういう文脈で言い出したのが最初ってことなのか。なんか随分昔からあるようでもあり、この数年はあまり見かけなくなったような気もしつつ、長い目で見るとけっこう新しげな言い方って気がするなあというような感覚もありつ

    ヲタクの謎 - matakimika@hatenadiary.jp
  • tigerbutter | エロゲーで度肝を抜かれたシナリオ

    << October 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099108916/ 2chエロゲネタ&業界板より。苦手な方は回避推奨。 私が話をきいたなかで最もすごいと思ったのは、タイトルは不明だけど「オープニングムービー5〜6時間、スキップなし」てエロゲーがあったそうです…話してくれた人もゲーム編までたどり着けなかったらしい…しかも、「主人公が起床から車にはねられるまで」のムービーらしいです。一体どうやって引き延ばせばそんな長い話にできるのか、それが知りたい。 マジメなのでは「蒼色輪廻」のオープニングとかどうでしょうか。主人公が「童貞万歳!」と

  • BSE: As a matter of fact

    ”全頭検査”を巡るごたごたに関しては,”全頭検査の正しい知識”としてまとめたのでここをご覧下さい.ここを読めば舞台裏と問題の質がよくわかります. ゼロリスク探求症候群と差別 トレーサビリティーの今日的意義 病識のない人々 だから米国は嫌われる 正義の味方はどこへ行った? オーストラリアでこそ全頭検査を,あさりと牛肉,肺癌検診か禁煙教育か,日人での変異型CJDをめぐって,風評被害の原因は人間,10/21国際反戦デーにちなんで,先送りの繰り返し,肝腎の話はどうなった,異端審判への戒め,反米ポピュリズムにとってのBSE闘争,この冬はヴェジタリアン丼,田中 宇のコラムを読んで,農水に泣きすがる人々,全頭検査論議から転換するには,アメリカの言うことを鵜呑みしてはならない,遺伝子組み替えですけど,品安全のお国柄,全頭検査がお飾りなわけ やっぱりアメリカ,日学術会議での講演要約,科学者達の尊厳と

    REV
    REV 2005/12/14
    「全頭検査というのは,小学生の喫煙率が上昇しているから肺癌検診をやるというのと同じくらい馬鹿げています.そんなことよりも小学生に禁煙教育を徹底(=特定危険部位を除去する)すべきです」出番ですよ喫煙者
  • 「アニメ・海賊版・利益:ファンサブとの共存」CNNの記事より。 - 英語で!アニメ・マンガ

    CNN Money"Animé, piracy and profits"(12月13日)より。 エンターテイメント業界が軒並みその業績を落とす中、業績を伸ばしている米アニメ業界。その秘密は海賊版を取り締まるのではなく、そこから情報を得て販売戦略に活かすというユニークな方法にあった、という趣旨のCNNの記事要約。 メインストリームのエンターテイメント業界が知的所有権の保護をめぐって、いたちごっごを続けている一方、あるニッチマーケットはその問題を回避する新たな方法を考え出した。アニメとして知られる日的スタイルのアニメーションとその印刷版マンガがその市場である。 両者の小売市場の売上はたった6億2500万ドルと確かにニッチだが、2002年から2004年にかけて13%上昇するなど急成長を遂げている。しかしそれ以上に、この業界の成功はハリウッドができないことをすることによって維持されてきた。ファン

    「アニメ・海賊版・利益:ファンサブとの共存」CNNの記事より。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 地獄の必殺仕掛け人?

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Monster Garage

    First machines took over building cars. Now they’re parking them, too. Automated garages let you pull your car onto a steel platform, lock the doors, and walk away. An elevator whisks the vehicle off, moving it laterally and vertically on rails, before tucking it into a vacant spot. In addition to holding more autos than […] First machines took over building cars. Now they're parking them, too. Au

    REV
    REV 2005/12/14
  • 真空の生む大きな力 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 平等で無気力な集団 「市民」とか「みんな」とか、大人数の集団に何かを訴えて、力をかしてもらうのは難しい。 大人数の集団に何かを訴えるなんて、空気に突っ込んでいくみたいなものだ。 何かをやろうとして助けを求めたところで、みんなよけるだけで何も変わらない。 体育会とか企業とか、統率のとれている集団ならば、「頭」にあたる人がいる。 何かを訴えたければ、その人に訴えると効率がいい。 人が持っている力や人望、機会や運命といったものは、来が不平等に分配されているものだ。 人は集まって組織を作る。その中には頭になる人もいれば、筋肉や皮膚になる人もいる。 生物が物をべるとき、「今べたものは皮膚にしよう」「これは血管に」などといったことは考えない。 組織

    REV
    REV 2005/12/14
    [産科と小児科の救急は、地域の基幹病院では断ることを禁じる。 さらに、一度救急を受けた医師には、たとえ専門外 であったとしても、その患者に対して無限責任が生じるようにする。
  • http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses04-160.html

    人獣共通感染症連続講座(山内一也)(第160回) 2004.10.1 BSE をめぐる最近の問題 1.各国におけるBSE 対策の経緯 米国でBSE 牛が見いだされたのがきっかけとなり、全頭検査、特定危険部位除 去、サーベイランスの3つのキイワードをめぐって議論が起きている。その背 景には欧州連合(EU)、スイス、米国、日でのBSE 対策に異なる側面があるた めである。各国での対策の経緯を比較し、問題点を考えてみたい。 (今回は図表つきですのでダウンロードしてご覧下さい:なお、コンピューターに よってはファイルがクリックのみでは開かない場合があります。その場合は、 先にAcrobatソフトを開いて後、ファイル、オープンにて、すべてのファイルを 指定して、ダウンロードしたファイルを呼び込んでください) 1.1.英国 1986年にBSE の発生が確認され、1988年には疫学的知見から肉骨粉

    REV
    REV 2005/12/14
  • 是々非々を貫く科学の復権を

    是々非々を貫く科学の復権を! 鹿児島大学 岡嘉六 米国及びカナダ産牛肉の安全性評価について「品安全委員会プリオン専門調査会」の答申が出そうだということで、メディアからコメントを求められた。「私より遥かに高度の専門性をもった方々が審議した結論に、何をコメントする必要があるのか」と問うたところ、「専門外の科学者が第三者としてどのように考えるか」を求めているとのことであった。それならば ということで、一消費者として電話取材に応じた。 科学者が審議した結論を重んじよ! 国土が狭く資源に乏しい日は「科学立国」を標榜しているが、その一方で、この間繰り返されてきた「材バッシング」において科学者の意見が無視され続けたことは何とも奇異なことである。品の安全性に関する集会を企画する際に、必ずと言っていいほど芸能人と抱き合わせになる。芸能人の一言が、科学者の説明よりも説得力があると信じられてい

    REV
    REV 2005/12/14
  • Interrupted Night Train - はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について

    さっき ■ はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について はてなでは、はてなダイアリーの新しい記法として、大手掲示板サイト「2ちゃんねる」からの引用を簡単にする「2ch記法」を実装しました。 [2ch:news4vip:1134539572:title]のように記述すると、該当する掲示板の該当するスレッドを探して、 ついに俺にもフラグがたった@ニュース速報(VIP)@2ch掲示板 のようなリンクに展開します。 また、:titleの代わりに発言番号を次のように指定することで [2ch:news4vip:1134539572:16]該当する掲示板の該当するスレッドの該当する発言番号の内容を自動で参照し、 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/14(水) 14:58:38 ID:vYFt4+210 >>1 それ何てエロゲ? と自動で引用形式に展開して表示しま

    Interrupted Night Train - はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について
    REV
    REV 2005/12/14
    4月1日でなくても、最後に「夢を見た」と書けば許されるのを知ったのは収穫。まあ、小心者なので嘘ニュースには手を出さないけど。
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1307508/detail

  • エンジニアに贈るエール、「理系思考」とは? - @IT自分戦略研究所

    加山恵美 2005/12/10 理系であること、またエンジニアであることの尊さを再認識できるがある。著者は生粋の理系出身でエンジニア経験もある。いわばエンジニアの大先輩だ。書は随所にエンジニアへの激励が込められており、読めばエンジニアとして働くことに誇りを見いだせるだろう。また、積極的にキャリアを考えるきっかけになるに違いない。 ■エンジニアの先輩から現役エンジニアエンジニアにエールを送るのは大滝令嗣氏(現在はヘイ コンサルティング グループ 代表取締役)だ。大滝氏はエンジニアの境遇から気質までをよく理解し、人生設計や経営にも造詣が深い。大滝氏は著書『理系思考 エンジニアだからできること』にエンジニアへのメッセージを記した。そこには現役のエンジニアに能力を開花し、旺盛にキャリアを開拓してもらいたいという願いが込められている。 書は序盤でエンジニアの苦境を嘆いている。最近では世間一

    REV
    REV 2005/12/14
  • 小野和俊のブログ:私がシリコンバレーで学んだ5つの教訓

    1. 会議を最適化する ミーティングのゴールを明確に設定する。 ミーティングの最後に必ず結論と ToDo を確認する。 ミーティングの回数をできるだけ少なくして時間もできるだけ短くする。 ミーティングのトピックごとに関係する人だけ集めて最少人数で議論を行う。 (途中であなたはこのトピックに関係ないから退席して良いです、と指示がでる) 会議を最適化することで労働時間中の実作業時間を最大化させ、労働時間全体を圧縮する。そして、早く帰る。 この体験は、その後自分が会社で会議をしていく上で大きく役立った。 XM(eXtreme Meeting)にも、この時の体験が直接的にも間接的にも影響を与えたと思う。 アドバイザーとしてプロジェクトに参加していたテクニカル・コンサルタントが、技術的に明らかに間違った発言をしたことがあった。 私を含む日から来ていた何人かのメンバーは、あんな基的なこともわかって

    小野和俊のブログ:私がシリコンバレーで学んだ5つの教訓
    REV
    REV 2005/12/14
  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    REV
    REV 2005/12/14
    ネタか釣り?芸?冗談? 釣られてコメント→「音の発生源に抗議しないのはなんで?」「法律で禁止しなくても、個人が抗議すればいいじゃない、メソッドは得意でしょ?」 ↑の方。煙い思いをした恨みです。
  • 同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある?|2chテラワロス

    2chテラワロス2ちゃんねるの面白いコピペ・スレッドを収集、紹介。同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:17:00 ID:9oRwGVeh0 22歳大卒ニート同人は一昨年から始めた。 冬の入稿終わったから答えられる範囲で答えるよ。 39 名前:1[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:38:18 ID:9oRwGVeh0 先にこれ準備してからスレ立てればよかった・・・。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/12/12(月) 16:20:30 ID:DfU/00dXO 200万ほどください >>11 年200万払ってもいいんで料理、洗濯、事務、雑務やってくんね? 14 名前:以下、名無しにかわり

    REV
    REV 2005/12/14
    「ニャー速管理人だけど質問ある?ってスレを立てるべきだよな彼。」
  • [結] トドちゃん

    目次 2005年12月31日 - 大晦日 / 2005年12月28日 - 仕事 / 2005年12月27日 - 仕事 / 2005年12月26日 - 「よかった探しリース」終了 / 2005年12月25日 - 仕事 / 夕 / 賢者の贈り物 / メリークリスマス! / 2005年12月24日 - イブ / 仕事 / クリスマスはぜひ教会へ / 2005年12月23日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月22日 - 仕事 / よかった探しリース / 2005年12月21日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月20日 - 仕事 / 『プログラマの数学』担当編集者裏話 / 仕事 / 理解を助ける行為は非効率なようでも無駄にはならない / 2005年12月19日 - 仕事 / 仕事 / 2005年12月18日 - 礼拝 / 「なるほど」と言いながら文章を書く / 2005年12月17日

    REV
    REV 2005/12/14
    「ε( v ゚ω゚) < TODO 78頭 」←ああ、トドちゃんが一杯いて困る。
  • すべてがSになった世界で、私たちが考えるべきこと :Heartlogic

    すべてがSになった世界で、私たちが考えるべきこと 前のエントリーの続き。すべてのデータがソーシャルになるWebの世界で、私たちはどうするべきか。とりあえず「ブログって流行ってるからやってみるー」とか、「どうせあたしの日記なんて友達5、6人しか読んでないしー」程度の認識だと危ない。想像もしていなかったひどい目にあうかもしれないし、いつのまにか搾取されてしまう可能性もある。 とはいえ、要するに今までも行われていたことがより徹底的に行われるようになるだけなので、なにか新しい考え方が必要なわけでもないのだけど。 (1)あらゆる情報は共有され、あらゆる情報に価値が生じることを認識するあなたが適当に書き散らした駄日記すら、ネット全体で共有される。ブログに書いた記事はRSSとなって各地のブログ検索やソーシャルブックサービスやその他諸々のサーバーに蓄積され、見ず知らずのユーザーからのリクエストに応じて取り

    REV
    REV 2005/12/14
  • COOKPAD問題より :Heartlogic

    COOKPAD問題より ソニーのブログの件は何となくスルーしたんだけど、こっちは言及するマイナー好みな私です。 1201-料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録- とりあえずは「ありそうな物語」として読んだ。ここから様々な教訓が読み取れる。 ・体験談投稿型サイトではパクリのチェックが難しい ・コミュニティ運営側の社員教育はしっかりやるべし ・設計の問題として、参加のアーキテクチャが充実しすぎているコミュニティも考え物 ・「投稿された内容は運営側が自由に扱える」なんて規約のあるサービスは使うな! 絶対使うな! 投稿を集めて、データを出版なり再販売なりして儲ける、というビジネスモデルのサービスは今後も増えていくと思う。その時、ポイントなり何なりでユーザーに還元する仕組みがあるのは良いサービス。そうじゃないサービスは捨てちゃえ(もしかするとCOOKPADにもあるのかもしれ

    REV
    REV 2005/12/14
  • 2005-12-12

    純子様のコメント、読みやすくするため、こちらにコピペさせて頂きます。 >ちなみに手元の史料『トンデモ超変態系』二見書房(Encyclopedia of Unusual Sex Practices by Brenda Love の抄訳)からphiliaのつく単語を拾ってみたにゃ。 Acousticophilia音響愛好ロックコンサートでイッちゃう。アタシ Acrophilia高所愛好高い所に登るとハアハアする Acrotomophilia手足切除者愛好「ダルマの話」って都市伝説あったにゃ Agalmatophilia彫像愛好ピグマリオニズムとも言う Agoraphilia広場愛好 公園など公衆の場で興奮する。朝の新宿中央……アワワ Algophilia苦痛愛好痛くされるのが好き Amaurophilia盲目愛好目隠ししてするのが好き Anasteemaphilia身長差愛好低身長の男性が高

    2005-12-12
    REV
    REV 2005/12/14
  • はしゃぎすぎ? - jkondoの日記

    こちらはクックパッド(http://cookpad.com/)の佐野さん。「やっとはてなに来たぞぉ」とはしゃいでおられました。

    はしゃぎすぎ? - jkondoの日記
    REV
    REV 2005/12/14
  • 料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録
    REV
    REV 2005/12/14
  • あまりにひどいからツッコミ入れるよ - 砂上のバラック

    第二次惑星開発委員会 座談会 第17回 「新世紀エヴァンゲリオン」(前編)の中にあるDDRの注釈がひどいにもほどがあるからツッコミ入れるよ。 注101 ダンス・ダンス・レボリューション 90年代末期に爆発的ヒットを飛ばした音ゲー。略してDDR。足元のパネルを踏むことで擬似的にダンスのステップを真似ることができる。ゲームとは名ばかりで、運動量は実際のダンスとそれほど変わらないので舐めてかかると大汗をかく。 そもそもTVゲームには動体視力や手先の器用さという身体性が深くかかわってくる。そこがゲームセンターにたむろする不良たちの文化と親和性の高い部分だったのだが、家庭用ゲームの普及によってRPGやSLGが主流となりゲームにおける身体性は長らくないがしろにされてきた。DDRはそんな逆風の風潮を一発逆転的にくつがえし、ゲーム来の体育会系のりを復権させた。 しかし一方で、ただでさえゲームオタク界隈

    あまりにひどいからツッコミ入れるよ - 砂上のバラック
    REV
    REV 2005/12/14
  • 再び『耳をすませば』を観て自殺 - ARTIFACT@はてブロ

    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1131771534/185 はてなブックマーク - 史上最強の恐怖映画「耳をすませば」 - 185 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1131771534/185 はてブで発掘されていたけど、これ絡みでいえば、この2ちゃんねるの投稿を紹介したC.G.I.の記事のコメント集中を思い出す。 C.G.I.: 「耳をすませば」を観て自殺 http://cgi.no-ip.org/MT/archives/000499.html 現在の記事はデータが一度飛んだらしく過去のコメントが消えているが、Web Archiveより当時のコメントが残っているものを発掘。 http://web.archive.org/web/

    再び『耳をすませば』を観て自殺 - ARTIFACT@はてブロ
  • ゲームのなかのモダニズム - Classic 8-bit/16-bit Topics

    「ポストモダン化するコンピュータゲーム」の続きです。 そもそもゲームにモダニズムなんてあったのか? あったとすればどのような? そのあたりを明確にせずにいきなりポストモダン化なんていう言葉を持ち出したことに対して、抵抗感を感じた人もいらっしゃるようです。これまでゲームデザインの思想史を追うような研究がなかったわけですから、それは当然の反応です。そこで今回は改めて、ゲームにとってのモダニズムとは何かを掘り下げてみましょう。 モダニズムとは端的にいうと「古い伝統は新しい伝統によって塗り替えられるために存在している」とする進歩主義的な態度です。18世紀後半から20世紀前半にかけて、こうしたものの見方はほとんどあらゆる創作領域を呑み込んでいきました。むろんゲームも例外ではない、というのが私の考えです。ボードゲームにおける「モノポリー」、ウォーゲームにおける「タクティクス」、アミューズメント機におけ

    ゲームのなかのモダニズム - Classic 8-bit/16-bit Topics
    REV
    REV 2005/12/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/14
    結構長持ちするCRT