タグ

2007年10月19日のブックマーク (24件)

  • http://www.backentrance.net/archives/200710/20071019195254.html

    REV
    REV 2007/10/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007101901000670.html

    REV
    REV 2007/10/19
  • その前提は受け入れない

    私は根的に「嫌儲」という価値観に賛同しない。嫌儲は社会の発展に害悪をなすので、根絶やしにすべきだと考えている。その手段は教育でも啓蒙活動でもいいが、ともかく嫌儲を前提として受け入れた議論には与しない。VIPブログ騒動でものまネコ騒動でも電車男問題でも、常にそこは変わらない。 2chを直接読むのはかったるい。面白いスレッドとレスをピックアップしてくれる2chまとめブログは非常にありがたい。「電車男」だって、私は書籍になっていなけりゃ読んでいない。誰かさんの儲けを許容することで、世界は少し豊かになった。嫌儲は社会の可能性を縛り付ける有害無益な考え方だと思う。 べき論を語るなら、嫌儲は打破すべき障壁として扱いたい。 注:もちろん一人で世界を変えられるわけがない。良し悪しを別にして、当座の難局脱出法を考える、ということであれば、嫌儲の存在を前提として自分の行動を決めていくのは大切なこと。 補記

    REV
    REV 2007/10/19
     たとえ話は、1:喩え方が正しいか 2:喩えた先の論理展開が正しいか 3:喩えの結論を、元の話題に参照することが正当か と、3つのポイントがある。 それを相手が受け入れれば、効果があるレトリック。
  • 『はてブの暴力性を否定する際に気をつけたいこと:ekken』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブの暴力性を否定する際に気をつけたいこと:ekken』へのコメント
    REV
    REV 2007/10/19
  • 高可用性システム構築のポイント

    第2回では、フェイルオーバークラスタの仕組みについてLinuxではどのように実現されているのか解説しました。フェイルオーバークラスタは、可用性(Availability)を高める技術として非常に有効な手段です。今回は、高可用性システムを構築するために考えなければならない周辺技術などについて考えてみたいと思います。 Single Point of Failureの排除 高可用性システムを構築するうえで、求められるもしくは目標とする可用性のレベルを把握することは重要です。これはすなわち、システムの稼働を阻害し得るさまざまな障害に対して、冗長構成をとることで稼働を継続したり、短い時間で稼働状態に復旧したりするなどの施策を費用対効果の面で検討し、システムを設計するということです。 Single Point of Failure(SPOF)とは、システム停止につながる部位を指す言葉であると第1回で解

    高可用性システム構築のポイント
    REV
    REV 2007/10/19
  • 夜間ボランティア救急Q&A: freeanesthe

  • 「南京路に花吹雪」の事だと思い思われ

    「南京路に花吹雪」の事だと思い思われ

    「南京路に花吹雪」の事だと思い思われ
    REV
    REV 2007/10/19
    ジャージャー麺乙。
  • 触手姫 vol.1 (1) (ヴァルキリーコミックス) - うぱ日記

    触手姫 1 (ヴァルキリーコミックス)作者: 黒葉出版社/メーカー: キルタイムコミュニケーション発売日: 2007/10/26メディア: コミック『コミックヴァルキリー』連載中の『触手姫』が面白すぎる。 大手個人ニュースサイトの「アキバBlog」さんが紹介していたので、そこで知った人も多いかも知れない。キット注目度はじわじわと上がっている。参考「触手姫、ヴァルキリーコミックスなのに「健全」」@『アキバBlog』 さて、『コミックヴァルキリー』とは、「闘うヒロインオンリー」を謳った青年漫画雑誌だ。コミックヴァルキリー 2007年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: キルタイムコミュニケーション発売日: 2007/09/27メディア: 雑誌伝説の葉書職人が読者コーナーに投稿したことで有名な雑誌だ。 『触手姫』は、最新の2007年11月号で巻頭カラーを飾った作品だ。著者は『黒葉』氏で、単行

  • 日本流ユニバーサル・デザイン - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)

  • ペンチで抜歯、瞬間接着剤で歯冠…流行る「自宅歯科」 - MSN産経ニュース

    英国の調査で、同国の歯科医療システムの使いにくさのため、自分でペンチを使って歯を抜いたり、強力瞬間接着剤で歯冠をくっつけたりしている人がいる現状が明らかになった。 イングランド全域で5200人を対象にした調査報告によると、患者の約6%がちょっとした「自宅歯科」をやり始めたと答えた。国営の医療制度であるナショナル・ヘルス・サービス(NHS)を利用できる歯科医が見つからないため全く歯科にかかってないという人が10%、自己負担で民間の歯科医にかかったという人は25%だった。中には「ペンチを使って自分で14の歯を抜かなければならなかった」とした回答者もいた。 調査では歯科医750人にも質問をしたが、NHSを利用する患者はもう受け入れていないと答えた人が45%となった。 英国歯科医師会(BDA)は、歯科医が行った治療に応じて報酬を得るのではなく、一定の収入を保証される同システムに大きな欠陥がある点

    REV
    REV 2007/10/19
  • 王様を欲しがったカエル |小児性愛者はこうして撲滅される。

    若い頃のアクセル・ローズが表紙だったので、反射的に『ローリング・ストーン日語版』の11月号を購入。「うわー、懐かしいっ!」と大喜びをしていたのもつかの間、誌面にあったThe New American WITCH HUNT(アメリカの新しい魔女狩り)という記事に目が釘付けに。NBCデイトラインで高視聴率をとった番組、『プレデターを捕まえて』(7月放送)の紹介と内幕暴露が主な内容だが、あまりの凄まじさに陰な気分になる。 プレデター(捕者)、あるいはセクシャルプレデター(性的な捕者)とはアメリカで広まった小児性愛者の別称で、この番組はそのタイトル通り小児性愛者をおとり捜査でひっかけて、カメラのある場所まで誘導して取り押さえる、というもの。 違法捜査じゃないかって? その通り。ただし、それは警官が関わった場合の話。この番組を事実上指揮しているのは、パヴァーテッド・ジャスティス(Perver

    REV
    REV 2007/10/19
  • asahi.com:増える「飛び込み出産」 -マイタウン神奈川

    妊婦健診を受けず、突然病院に来院して出産する「飛び込み出産」。県産科婦人科医会が八つの基幹病院の実態を調べたところ、今年は4月までに35件あり、年間で100件を超えそうな勢いで増えている。その背景には非正規雇用などからくる経済的な厳しさや出産への知識不足が浮かび上がる。飛び込み出産は妊婦や赤ちゃんの命に危険を及ぼすこともあり、こうした孤立した女性をいかにサポートしていくかが問われている。格差社会のある一面とも言えそうな飛び込み出産の現場を見た。 (赤木桃子) 「健診を受けるにもお金がなかった。子どももいて、自分の体のことで行く余裕は精神的にも物理的にもなかった」 ある基幹病院で今年、飛び込み出産した30代の女性は、ソーシャルワーカーにこう説明した。 夫は日雇いの作業員。仕事がある月とない月があり、収入は不安定だった。夫の収入だけで生活するには厳しく、出産前は子どもを寝かしつ

    REV
    REV 2007/10/19
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101800862

    REV
    REV 2007/10/19
    新たなトリビア。手術説明は1時間以上。
  • http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20071019k0000m070135000c.html

    REV
    REV 2007/10/19
  • 増田さん - 2007-10-19 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.

    元祖・無断リンク禁止といえばtinycafe先生でしょ 俺はもう特に関わってないので知らんのだが 他人の情報を抜書しているだけとはいえ、ここまでネチネチ書いておいて、.. とか はてなブックマーク - 元祖・無断リンク禁止といえばtinycafe先生でしょ umikaji リンク問題 これは気持ち悪い。なに執着してるんだろうね、この人。ストーカー? とかの意見はすごく違和感を感じる。 これは多分彼女のことをあんまり知らない人だと思うのだが、そもそもあの程度の情報は調べるまでもないんだよな。 執着とかじゃなく彼女がすべての情報をこちらに押し付けてきてるだけなのよ。 俺は何も言ってないのに はてなブックマーク - 今日も得る物なし 2007年09月26日 fuwaridays 荒らし ってブクマをこの時期につけてくるような人なんですよ。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - kyou

    増田さん - 2007-10-19 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
    REV
    REV 2007/10/19
  • Windowsに未来はあるか

    マイクロソフトが2006年11月30日に「Windows Vista」を企業向けに投入してから,間もなく1年になる。マイクロソフト日法人の幹部は,「企業におけるVistaの導入は,XPの投入時と比べて10倍のペースで伸びている」「発売から1年半で導入率50%超を目指す」と述べるなど,強気な姿勢を崩していない。しかし,実態は順調という言葉からはほど遠いものだ。 「Vistaを導入すべき理由がない,という顧客企業が多い」──。ある大手パソコンメーカーやSIerの担当者は,そんな実情を打ち明ける。複数の大手パソコンメーカーへの取材から推定すると,パソコンの出荷ベースでの企業向けVistaの導入率は,2007年9月の時点で10%程度にすぎない。別のメーカーの担当者は,「当面はXPにダウングレードしてでも,顧客の要望に応えてXP搭載パソコンを出荷する」と説明する。 企業が新しいOSの導入に慎重な姿

    Windowsに未来はあるか
    REV
    REV 2007/10/19
  • 書くコスト、読むコスト - 一本足の蛸

    じゃあ、きっちり書けばいいのか、というと、必ずしもそうではありません。きっちりした文章は、書く場合でも、そして、読む場合でもコストがかかります。高コストな文章は、書きにくく、読みにくく、結果として文章の機能性が下がります。たとえ、読まれなくても、長く、よく構築された文章を書き、文章力を鍛えるか、逆に、文章を削り、SBMのコメント欄の100字、Twitterの140字でメッセージを伝えるか、そこはお好みでというところですが。 一瞬、この人が書いたのかと思った、てなどうでもいい話はさておき。 きっちりした文章とそうでない文章とで、読み書きするのにかかる費用が大きく違うとは考えにくいので、ここでいう「コスト」とは金銭的なそれのことではないことは確かだと思う。では、どのようなコストを考えているのか。思いつくのは時間的コストと心理的コストくらいだ。 時間的コストというのは、要するに読み書きするのにか

    書くコスト、読むコスト - 一本足の蛸
    REV
    REV 2007/10/19
    ちなみに、原則としてオン書きなので、推敲することは稀です。
  • 「医師不足の対策として思うこと」 - コラム 記事 - MSN マネー

    申し訳ありませんが、ご利用いただくには、新世代のブラウザーを使用する必要があります。お使いのブラウザーを最新バージョンにアップグレードしてください。開始するためのいくつかのリンクは次のとおりです。

    「医師不足の対策として思うこと」 - コラム 記事 - MSN マネー
    REV
    REV 2007/10/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2007/10/19
    政府の指揮を脱したなら、それはただの、テロリストになる気が。
  • 権利制限の意味 - Copy&Copyright Diary

    昨日のNEWS23で「高校の文化祭 生徒の演劇に著作権料?」という特集をやっていました。 文化祭での演劇の上演に著作権料を要求されるケースが増えているとのものでした。 もちろん、著作権法第38条第1項で、非営利かつ無料の上演には著作権者の権利は及びません。*1 2年前に都立青山高校に対して、著作権料を払うようにとの連絡をした著作権管理会社のインターナショナル・ミュージカル新社の西村英方社長がインタビューに答えていて、文化祭では上演時間の関係でオリジナル作品を短縮版に改変している、「同一性保持権を侵害しているので、教育目的であっても著作権料を支払うべきだ。払えないというのなら、あきらめてもらうしかない」という趣旨のことを述べていた。 このケースであれば、「やむを得ない改変」で争うこともできるとは思うが、学校が裁判沙汰にはしたくないだろう。そのために、「権利者」の言い分を飲まざるを得なくなる。

    権利制限の意味 - Copy&Copyright Diary
    REV
    REV 2007/10/19
    すげー。「音程がずれるのは人格権侵害だから金払え」←こういう時代に?
  • 政治プレイヤーとしての、GIGAZINEの卓越したセンス - シロクマの屑籠

    「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた - GIGAZINE GIGAZINEが電話取材を行ったこと、その結果をいち早くネット上に公開したことに、まず驚きとgood jobという賛辞を送りたい。小さなブログや一介の2ちゃんねらーが電話取材してもあしらわれるだけかもしれないが、ある程度以上のメディア・パワーを持った所であれば相手にして貰えるだろうし、寄せられた各社からの回答も、会社の回答として一定の信憑性を持ったものとして取り扱えるからだ。 今回の記事では、GIGAZINEのしたたかさというか、ネット世界でサバイブする為の智慧というかを垣間見た感じがして、私個人はそちらのほうが強く印象に残った。ただ電話取材するだけのフットワークがあるだけでは、GIGAZINEほどの大所帯を継続的に持ち続けることは困難に違いない。なるほど、こりゃあGIGAZINEは大きくなるわけだ

    政治プレイヤーとしての、GIGAZINEの卓越したセンス - シロクマの屑籠
    REV
    REV 2007/10/19
  • 逃散すれば予行練習も観られる: freeanesthe

    ある女医さんが某新聞の投書欄に投稿していた。 -◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-引用開始-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇- 医師の激務は分業で解消を 医師 **** (横浜市西区 44歳) 私は今月初めの3連休の日曜日,病院で小児科の救急診療を担当しました。診療は切れ目なく,昼の時間もとれないほどでした。 連休明け,匿名の母親から私あてに苦情メールが届きました。「2日続けて救急外来に通院したのに,ともに薬は1日分だけだった」「熱は下がったが,せきはひどくなった」。「あげくに「風邪の患者を殺すつもりか」と非難されました。 救急外来は,生死にかかわる症状の患者さんのためにあり,救急での投薬も1日分しかできません。救急車で運ばれる患者さんは優先して診療しますが,「3日前から熱があって……」とかの方々が大半です。 器具を使って赤ちゃんののどを調べて泣かせた,との苦情もありました。

    逃散すれば予行練習も観られる: freeanesthe
    REV
    REV 2007/10/19
    「米国ドラマ「ER」のように医師が交代勤務で働ける病院はほとんど存在しない。」 
  • 痕跡症候群 | 2007年10月

    REV
    REV 2007/10/19
    「「サークルが売れていくにつれて服の値段が上がっていくのが中々面白いよ」という生々しいオチにちょっとクスりと来たのですが(苦笑) 」