タグ

2008年7月8日のブックマーク (62件)

  • @niftyクリップ数でのランキング(はてな篇) - 鯨飲馬食コード

    もうランキングネタは正直飽きたんだけど、@niftyクリップのAPIを見つけてしまったので(「@niftyクリップ - @nifty WebService」)計測してみることにした。 対象としたユーザ 今回、ランキングの対象としたのは「TopHatenar - あなたのはてなー順位が分かります」のブックマーク数ランキングTop500のユーザ。つまりreranking。計測したのは2008年7月7日の23時35分から23時50分(JST)の間。 また、はてな係数として、以下のようにして得られた数も併記した。 はてな係数 = (ブックマーク数 - クリップ数) / クリップ数 眠い頭で考えたのであまり深い意味はないが、この値が低いとはてな村外の読者もいるのかもしれない。微妙に。 reranking結果 以下結果。なおクリップ数が1未満のユーザはランキングから外したため、477人のユーザからなる

    @niftyクリップ数でのランキング(はてな篇) - 鯨飲馬食コード
    REV
    REV 2008/07/08
  • 【法廷から】コインロッカーに新生児を遺棄した女 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    コインロッカーに新生児を遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われた女性被告(21)の初公判を7日、東京地裁で傍聴した。 《起訴状によると、被告は5月1日ごろ、横浜市鶴見区の自宅マンションから新生児の遺体を黒いバックに入れて運び、同市港北区の綱島駅付近のコインロッカーに遺棄した。罪状認否で被告は、起訴事実を認めた》 灰色のスウェットに紺色のパンツ姿の被告。金色に染めた髪の毛の根元は、伸びて黒くなっていた。 検察側の冒頭陳述によると、被告は2歳になる長男と両親、姉と一緒に暮らしていたが、昨年5月に出会い系サイトで男と知り合い、自宅を出て同棲(どうせい)するようになった。男との同棲を解消し、9月に実家に戻ったが、男の子を妊娠したことは、家族に知らせなかった。 情状証人として、被告の両親が証言台に立った。 弁護人「娘さんがこんな事件を起こして、どう思いましたか」 母親「びっくりしました。もっと早くに妊

  • ジェネリック医薬品について薬剤師の半数が「患者に尋ねられたら説明」 | ライフ | マイコミジャーナル

    沢井製薬はこのほど、薬剤師309人を対象に調査した「ジェネリック医薬品」に対する意識調査の結果を発表した。2008年4月の制度改正後、患者に対しるジェネリック医薬品の説明などの積極的な使用促進が規定されたが、「常に説明している」は19.5%に止まり、ほぼ半数にあたる薬剤師が「患者から尋ねられたら説明をしている」という"消極的"現状が浮き彫りになった。要因として、薬剤師にとってもメーカーからの情報提供や安定供給に対する不安が払拭されていないことが挙げられている。 「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、先発医薬品の特許が切れた後に販売される、先発医薬品と同じ有効成分、同じ効能・効果を持つ医薬品。先発医薬品より安価で経済的のため、患者負担の軽減、医療保険財政の改善につながるが、日での数量シェアは16.9%(2006年度)と、欧米諸国と比較して普及が進んでいない。 同調査は、5月7・8の2日間

    REV
    REV 2008/07/08
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080708k0000e040076000c.html

    REV
    REV 2008/07/08
  • 「爆弾!」と騒ぎ飛行機止める(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    REV
    REV 2008/07/08
  • 『戦艦大和ノ最期』から我々は進歩したか

    今回のコラムの主旨は『戦艦大和ノ最期』(吉田満著、講談社学芸文庫)をTech-On!読者の皆様に紹介することである。同書を未読の方はぜひ読んで頂きたい。既読の方は改めて同書の内容を思い出し、戦艦大和の栄光と悲惨、そして現在の日の諸状況に思いを巡らして頂きたい。 著者の吉田満氏は学徒兵として、22歳で大和に乗り沖縄特攻に参加、戦況を仔細に観察した。『戦艦大和ノ最期』ほか関連原稿をまとめた『鎮魂戦艦大和』という単行の後書きに、同氏は「戦闘開始に先立って、艦内の見張、報告、命令を掌握する哨戒当直にたまたま立直したという偶然が、決定的な役割を果たした。艦内全般の戦況を大局的に捕捉することは、あのような大艦では哨戒直に立たない限り、上級指揮官にも望みえぬ幸運であった」と書いている。生還した吉田氏は終戦直後、ほぼ1日で『戦艦大和ノ最期』の初稿を書き上げた。同書の主題について吉田氏は後年、次のように

    『戦艦大和ノ最期』から我々は進歩したか
    REV
    REV 2008/07/08
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 虐めか弄りかは全員で決めればいいんじゃないかな派 - SiroKuro Page

    「られる側」が過剰に傷つき易い人で、殆どの人が「社会通念上」容認するような文言でも「虐めだ!」とか言い出したらどうしよう http://d.hatena.ne.jp/pbh/20080708/1215502635 ということで、そんな俺が来ましたよ。といっても被害妄想は軽度なものだったし、ついでに小学生の頃の話だけどね。 基的には「られる側」には弄りも虐めも回避する権利があるよね。けど「る側」の弄る権利や虐める権利を剥奪できる権利が「られる側」にあるかどうかはわからないけど。 わからない時にはわからないなりの対処があって、要は権利を剝奪する権利を与えながら、権利を剥奪する権利を剥奪できる権利も与えて良いんじゃないかと。それが社会通念による修正作業であって、その修正は「る側」が弄った後や「られる側」が弄りを回避した後でも、まだまだ十分間に合うレベル。間に合わないのなら、つまり修正不可能なら

    虐めか弄りかは全員で決めればいいんじゃないかな派 - SiroKuro Page
    REV
    REV 2008/07/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ひら - 僕が考える知性

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    ひら - 僕が考える知性
    REV
    REV 2008/07/08
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080707-OYT8T00886.htm

    REV
    REV 2008/07/08
  • つまりはグループ内格差

    非モテが簡単に淘汰されない理由 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20080708/1215489644 俺としては 働き蟻のうちの20%は実はサボっている。辺りをうろついたり、荷物を運んでいるフリだけして何もしない。 ならばと、その中から働き蟻ばかりを集めて別の所に放つと、その中の20%がサボり出すという。 これを繰り返せば潜在的なサボり癖のある蟻は淘汰できて、過労死上等、働き蟻というよりワーホリ蟻ばかりで構成できるんじゃないかと思うかもしれない。 しかし、どれだけサボる蟻をふるいにかけても、残った中の20%がサボりだす。 逆に働かない蟻を集めると、今度は逆に20%を残してその他が真面目に働きだす。 っていうやつを思い出したんだけどな。 どれだけ現在の非モテを排除してしまおうと(極端な話、間引いてこの世から消し去ったとしても)残った中から非モテ

    つまりはグループ内格差
    REV
    REV 2008/07/08
  • ハゲのおっさん7日間戦争 - ls@usada’s Backyard

    ハゲのおっさんがいじめられているように見えた 学級委員長「こ、これはいじめだーーーーッ!」 生徒A「いじめだ!いじめだ!」 生徒B「いじめだ!いじめだ!」 生徒C「いじめじゃないよ。いじりだよ。空気読めよw」 学級委員長「それをいじめと言うんだこのド低脳がーーーーッ!」 生徒A「いじめだ!いじめだ!」 生徒C「当に放送見た?誰も悪意はなかったし、そんなに雰囲気悪くなかったと思うんだけど」 学級委員長「悪意がなければいじめではないとか、そんないじめる側だけに有利なルールがあるかッ!この阿呆がッ!」 ハゲのおっさん「人です。全然パラダイムシフト平気。あそこ行く時点で何されてもいいとパラダイムシフト覚悟していた。勝手にトラウマ受けてる事にすんなボケども」 学級委員長「なんで増田!これは偽者だ!しかもいじめられた方が笑って平気だと言い出すパターン!こういうのが一番危ない!」 生徒A「偽者だ!偽

    ハゲのおっさん7日間戦争 - ls@usada’s Backyard
    REV
    REV 2008/07/08
    生徒D「じゃあ俺、火吹き芸やるね」生徒E「うお熱い!」生徒F「狭い教室でやるなよ」生徒G「ナイーブな奴」生徒H「燃えてるって」生徒O「祟りだと思って耐え忍べ」
  • ニコニコ大会議の質問者は、偶像化されるべき - 煩悩是道場

    web ニコニコ大会議に関する様々な反応を読んでいて、ふと思った。「次回もニコニコ大会議には中継カメラを設置し、質問者を映し出すべき」だ、と。「そういうこと」が参加前にわかっているのと当日わかるのでは随分違うと思う。それこそハゲズラ被ってメイドコスプレをするとか何処ぞの大学の卒業式も逃げ出すような面白パフォーマンスを「披露してくれる」質問者で溢れかえるだろう。そして「美人」が女神となって降臨し、その場を浄化してくれるのだ。 思考のきっかけを与えてくれたのは「「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件[2]」ケとハレというように考えると腑に落ちる。私はハゲのおっさんから一言の感想は正直どうでも良いと思っている。楽しめたんだったらラッキーだよねと思う。私が同じことをやられていたら会場を立ち去りその儘トラックを借りて以下略だったかもしれない。と、書いた割には小心者だったり

    REV
    REV 2008/07/08
  • 『ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー』へのコメント

    暮らし ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    『ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/08
    ということで、過敏でナイーブでないなら、ウオッカ被ってマットに巻かれて火を付けてから肛門に放水されてみては?ぼく、ナイーブで過敏なのでやめておく。
  • ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ニコニコ例大祭ぢゃない大会議の件について書こう。 何が有ったのかと言うと、 「たのしかった?」と聞いたら 「ひろゆきが質疑応答するとき、ステージの左右のスクリーンに、ストリーミング生中継してるニコ動画面が出てるんだよ、コメントとかもリアルタイムで表示されて。そんで、質問のときに、太ってる人が喋ったら、その人が見てる目の前で、『ピザwwwww』とか可哀想なことが流れてて」 「みんな最初笑い堪えてるんだけど、次第にゲラゲラ笑いになって、ひろゆきも笑ってて、俺もゲラゲラ笑っちゃったよ」 「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『ハゲ…w』って聞こえてきてさ、画面のコメントを読んでるだけなの

    ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    REV
    REV 2008/07/08
    こういう事件を思い出す。http://d.hatena.ne.jp/REV/20061010/p1  マット巻きにされても、全身火傷になっても、人工肛門にされても、無礼講だと思って耐え忍べ!という話ですね。わかります。/あ、妖怪の仕業か。
  • 非モテが簡単に淘汰されない理由(追記あり) - 地下生活者の手遊び

    http://d.hatena.ne.jp/gensyokuneon/20080707/p1 いやいや、そうは問屋がおろさにゃーんだ。そう簡単に非モテが淘汰されてしまうことはにゃーのです。俗流進化心理学っぽくイイカゲンに説明しますにゃ。 「どすぐろく怠惰な嘆息」より引用 「非モテは淘汰されても泣いてはいけないなぜならそれは人類がよりよい方向に行っている証拠なのですから」 結論から言うと、「顔がよくて社交的」な男はたくさんの女に種付けして「顔がよくて社交的」な人間をどんどんつくって「いい社会」にすればいい。一夫多おおいに結構。女は別に不細工で非社交的でもいい。 今の世でモテる♂が生物学的に優秀である、というウルトラ暴力的な前提を受け入れた上でネタ遊びをしてみますにゃ。 モテ♂=生物学的に優秀、非モテ♂=生物学的に劣等 それならばモテ♂が♀を独占して子種をばらまきまくるのか、非モテ♂は絶滅危

    非モテが簡単に淘汰されない理由(追記あり) - 地下生活者の手遊び
  • シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP NIKKEI NET(日経ネット)

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP NIKKEI NET(日経ネット)
    REV
    REV 2008/07/08
    「シンガポールは積極的な外資・外国人の誘致策」一方、日本は外資を追い出した。衛星は作らないが、道路は作った。空港に滑走路をつくらず、辺鄙な土地にニュータウンを作った。
  • ネットユーザーは馬鹿だから、ちょっと刺激的なタイトルですぐ騙されるよね | Web担当者Forum

    ブクマコメントの NOV1975氏「あれ、馬鹿だから以外の理由があるよねって記事じゃないの?」frog78氏「まったく正論 >良いタイトルでアクセスが増えるのは、ユーザーが愚かだからではなく、ネットではユーザーが「クリックするコスト」が極端に低いから」life_game氏「お、刺激的なタイトル。はいはい釣られますよっと -> クリック -> お、思ったよりいいこと言ってる -> ブクマ、って流れが理想だと思う」あたりのコメントが、タイトルだけでなく文の意図まで汲んでいただけているので、ありがたいです。 「なんだよこのタイトル、ムカー」と思った方、いつものWeb担の記事ほど長くないので後のほうまで読んでみてくださいませ。 IT系の出版社の編集者があつまる飲み会というものがあり、ネット系のメディアが中心になってからもたまに参加している。だいぶ前になるが、その集まりで、こんな発言があった。 ネ

    ネットユーザーは馬鹿だから、ちょっと刺激的なタイトルですぐ騙されるよね | Web担当者Forum
  • 日本三大ウソ非モテ

    ヘボメガネPiro有村悠かつては、これに「刺身☆ブーメラン」を加えて『ウソ非モテ四天王』だったが、当人は既に現役を引退したため、今は『三大ウソ非モテ』になった。 ちなみに、ガチ非モテとして評されることの多い「益田ラヂヲ」は、非当事者性をかねてから公表しており、当人も「メタ非モテ」だと主張しているにも関わらず、やっぱりガチ非モテでないかという疑惑をぬぐうことができないでいる。 友人知人の少なさが、その非当事者性の証明を困難にしていると思われる。 4 notes

    日本三大ウソ非モテ
  • 美容のために月額6万円を費やす11才の少女

    美容のためにお金をつぎ込み、美しさに磨きをかける女性は多くいますが、まだ11才であるにも関わらず、美容のために月額6万円を費やす少女がいるそうです。 詳細は以下から。Mummy's little Lolita: The 11-year-old girl whose beauty treatments cost £300 a month to make her look like Barbie | Mail Online 11才のサーシャ・ベニントンちゃんが初めてつけまつげを着けたのは8才の時。現在はヘアーエクステンションやサンレスタンニング、ペディキュアなどを楽しんでいると母親のジェーンさんは爽やかに述べています。 様々な美人コンテストにも出場するサーシャちゃん。 ジェーンさんは23才からモデルとして活動を始めたのですが、「真の成功にはほど遠かった」とのことで、今では美容に気を遣うのは早い

    美容のために月額6万円を費やす11才の少女
    REV
    REV 2008/07/08
    んー、3Dイラネ
  • 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    7/4に開催され、大盛況だった「ニコニコ大会議2008」。僕は一応出演者の一人でもあったのですが、開演から出演直前まで、(そして出演後もあわせて)2階の観客席で観覧していました。どうしても、このイベントは会場で絶対にナマで見ないといけない、と思っていたからです。そして、その直感は間違っていなかったと思います。そのことに関連して、どうしても一つだけ、触れておかなければならない感想というか論考のメモのようなものを書きたくなりました。以下、推敲を全くしていないので、かなり荒れている文章ですが、お許しください。 ちなみに、当日のイベントは、当に会場の熱気と臨場感があまりに圧倒的で、言語化しようとすればその全てが言い尽くせずに零れ落ちてしまうような、すばらしいものだったと思います。特に、運営の皆様、当にあれはお世辞でも社交辞令でもなく、すばらしかったです。また、あのようなイベントが開催される日が

    「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
    REV
    REV 2008/07/08
    つまり筆者は、法廷に立たされたとき(それは冤罪かもしれない)、裁判員が眺めるスクリーンに、弁護士の頭が大写しになり、身体的特徴を揶揄するコメントが流れるような時代がご希望でしょうか。「人権派www」
  • 昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++

    ビックリしてたらもう番組は大半終わっててまとめの部分しか見れなかったんだけど、どうやらアルコール依存症の家族の苦しみについて語っていたようで、つまり鴨ちゃんの話をしていた。ETVの「福祉ネットワーク」という地味な番組だった。同じ苦しみを抱える人たちに自分の体験が少しでも役に立てばと語っていたけど、こういう地味な番組に出てじっくりと話をしているところに気度がでているようにおもう。 禁酒を誓っても誓っても酒が手放せなかった鴨志田さんを、西原さんは「怠け者」と責め続けた。治療の必要な病「アルコール依存症」と気づいたのは、家庭が崩壊した後だったという。病気にたいする正しい知識があれば、もっとできたことがあったかもしれない、西原さんは、鴨志田さんの死後もずっと考え続けてきた。 “アルコール依存症”の夫と向きあった日々の思いや、鴨志田さんが死の間際、西原さんに言った「子どもを傷つけずにすんだ。人とし

    昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++
    REV
    REV 2008/07/08
  • 空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国

    先日行われたニコニコ大会議というイベントで、おもしろい現象が起きていたようだ。 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ここで総芸人社会というユニークな概念が提示されている。今の日ではすでにそういう徴候があるのだという。 つまり人はこの日社会で生きる限り、常にネタを求められるようになる。言われてみれば俺も日常的にボケ・ツッコミができるように先輩たちに求められて来たし、俺も周囲に同じようにしている。そうすることで「楽しい会話」がなりたち、笑いの多いコミュニケーションが楽しめるからだ(まったく上手ではないけどね)。 こんな社会では腹が出てるのも髮が薄いのもネタとして消費していく強さが必要なのかもしれない。 一方でその社会は大量の自殺者を出している。多勢の病者を出している。外見を苦に、通り魔となる人を生み出している。

    空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国
    REV
    REV 2008/07/08
    主催者サイドの人物の鼻毛とか、耳穴とか、靴のしみとか、顔のほくろを、クローズアップで映した、という話は聞かなかったな。口を開けて笑ったら、虫歯を映すの。
  • エロゲみたいな彼女

    私はDNAの勝利をつかむべくネットナンパに励み、今となってはネットナンパ歴5年のものです。 今回質問したいのは、3年ぶりにできた恋人についてのことです。 メールや電話は、恐らく3桁の女性としました。まれにネカマやホモの方とも致しました。やめようと思う事もあるのですが、今まで費やした歳月と資金を思うと、もはや後に引けません。 そして先日、ネットで出会ってから15分で、デートの約束(しかも即日)を取り付けるという、我が史上最速記録を更新しました。 で、今回も、縦横比1:1のダイナマイトボディーに飯おごらされて終わるだけ、とかいう最悪のシチュエーション(この間がそうでした)も想定しながらも、会いにいったのですが、驚くことに、ものすごくとても可愛いお嬢さんでした。 前もって、えっちな事はだめですよ、と言われているので、もちろん私は手を出すつもりもなく、とりあえずぶらぶらして、そして次回に繋げられれ

    エロゲみたいな彼女
    REV
    REV 2008/07/08
  • パソコン選びで困ってる人に贈る、たった1つの言葉 - SiroKuro Page

    曰く『買うな』 参照元:パソコン選びで困っている人に伝えるポイント5つ - 頭ん中 パソコンを買いたいと思ってる人の動機は大まかに分けて 明確な目的があって必要 好奇心を満たすために必要 なんとなく の3種類があります。 まずは明確な目的がある人から。例えば家でビジネス書類を作成する必要があるとか、あるいは音楽に長けていてDTMに挑戦したい人とか、簡単に言ってしまえば『十数万円の元を取れる可能性が比較的高い部類』の人です。こういう人はほとんど迷うことは無いですね。目的を店員さんに話せば後は全部店側で選んでくれますから。それに加えて参照元であげられている指標があれば十分でしょうね。 次、好奇心を満たすために必要な人。例えば「町内会のチラシをパソコンで作成してみたい」とか「インターネットってすごいんでしょ?」って人たち。極端に言えば『年に1回年賀状を書くために十数万円のパソコンを購入します!』

    パソコン選びで困ってる人に贈る、たった1つの言葉 - SiroKuro Page
    REV
    REV 2008/07/08
  • http://orange.ap.teacup.com/becomshop/41.html

    REV
    REV 2008/07/08
  • Diary/2008-07-07 - August Dojin Data Base

    昔からLeafは作品のリサイクルが上手かった タイトルが扇情的なのは仕様(おっ)。 穏便なタイトルをつけると「昔からLeafは作品の移植が上手かった」という感じかな。 とりあえず他のプラットホームに移植されたLeaf作品の販売数一覧を見てもらいましょう。 ちなみに比較対照としてKey作品も列記してあります。

    REV
    REV 2008/07/08
  • エロゲブランドを十行で擬人化する - August Dojin Data Base

    エロゲブランドを十行で擬人化する 「エロゲ関連記事まとめ」の過去ログを見ていたらリンク先で発見したので。 【記事元】 エロゲブランドを十行で擬人化するスレ 完成 アリスたん (AliceSoft) 1.某学園三年B組の委員長であり、よくロゴにいるあの子とは別人である。 2.実は学園を牛耳るスケバンでもある。 3.ある日突然、元いた世界から召喚されてしまった。 4.実家は古くから続く名家でいわゆるお嬢様。しかし高慢さはなく気さくな性格。 5.他校との抗争には消極的で怠惰とすら映る。しかしスジを通さない外道は容赦なく殺戮する死の天使。 6.どの区域に行っても敵がいて、どの階段を下りてもダンジョンがあるので日常生活でたまに困っている。 7.住んでるところは大坂。メイン級ヒロインでもレイプされちゃったりする人外魔境。 8.趣味料理はプロ顔負け。最近は可愛いお菓子を作ってみてるけ

    REV
    REV 2008/07/08
    うますぎw
  • HTML言語で作った業務システムはお断りです:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ

    HTML言語は、「サーバに蓄積されたコンテンツをどう見せるか」ということのために作られたものです。道具というものにはそれぞれ目的があります。ナイフで鉛筆は削れますが、大木はなかなか切れません。斧が必要です。同様にパソコンからインターネット経由でデータ入力をするような、またはサーバにあるデータを取り込んで、さまざまに加工するような、いわゆる企業の業務処理系をインターネット環境で行うには「リッチクライアント」とか「RIA」という技術が必要です。 先日お伺いした大企業では、HTMLだけで業務システムを作ろうとしていました。しかもメーカーがシステム構築を請け負っているのです。これはなんとかしないと、システム完成後に、毎日の利用者が苦しむことになると思いました。遅い画面、以前より操作しにくい画面を与えられて毎日仕事をする人のことを考えると、とても人事ではありません。 HTMLで業務システムを構築する

    HTML言語で作った業務システムはお断りです:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ
    REV
    REV 2008/07/08
    HTML言語で作らず、ストレージはSCSIインターフェイスを用い、HDDドライブはRAIDアレイで冗長化し、データの漏洩を防ぐために、FDDドライブは撤去しておくのですね。わかります。
  • 電話取り能力 - REV's blog

    なんか、事務担当者の電話応対能力が問題となっていた。 どっかから電話が掛かってきたとき、担当者が目の前にいるとは限らないよね。会議だったり、応対に出ていたり、外に出ていたり。 「いません」ガチャン。 「○○は忙しいです」ガチャン。 雁首揃えて、そんな会議かよ、とは思う。ただ、 掛けたほう「○○(敬称略)は、いらっしゃいませんか?××××××の件で電話しました。また掛けなおします/コールバックお願いします」 受けたほう「○○(敬称不要)は、いま不在です*1。どのような御用件でしょうか? ××××××ですね。失礼ですが、ご連絡先をお願いします。はい。言付けておきます」 という、遣り取り出来る人間は職場にはすくないぞ。 それをヤレ、というと、重大な人権侵害と叫んで離職するのではないかと思っている。 「○○?忙しいです」ガチャン 「なんで用件聞かないの?」 「だって、じゃあいいです、っていったんだ

    電話取り能力 - REV's blog
    REV
    REV 2008/07/08
    ↓次に、事務方から電話が取り次がれるわけですよ。「○○様から電話です。御立腹のようです」
  • シバッチの世間話:人外ロリ萌え - livedoor Blog(ブログ)

    最近何だか知りませんが、っていうか鋼屋さんの薫陶のせいか(笑)人外ロリにハマりつつあります。 普通のロリじゃなく人外、つまり魔物とか化け物とか妖怪とかのロリお嬢さんの事です。 そういうのが出てる作品を読んだり観たりしたくなっているのですな。 人外ロリの魅力と言えば、やはり可愛さとエロさでしょう。 人外ゆえの、見た目の可愛さに似合わぬエロさ。 それがたまらないのですよ。 普通のロリと違って年齢も三百歳とかだったりするので、淫行条例にも引っかかりませんからやりたい放題しまくりですし(おぃ) それに普通のロリの場合精神的に大人ではおかしいですが、人外ロリならそれもOKですからね。 見かけは年下なのに、実は凄く年上というのが何とも良いのでありますわ。 ローゼンメイデン 6 そうした人外ロリが出ている作品としては、私が知っているのでは「妖幻の血」ですか。 これは「血を吸うと動き出す日人形のロリ少女

    REV
    REV 2008/07/08
  • http://www5f.biglobe.ne.jp/~red1/APPF/080707g8.htm

    REV
    REV 2008/07/08
    全共闘から、いや、もっと前からの伝統。右翼の殺人予告に対処しろよ、というと、モニタの前に駆けつけて2chをサーチし、アキバでリュックを開けるんだろうな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/07/08
  • 日本語の誤用 - Wikipedia

    語の誤用(にほんごのごよう)では、辞書的な日語(標準語)とは異なる日語の表現や運用を記す。誤用には、文字、綴り、音韻、形態(語形)、意味、統語など様々なレベルのものがありうるが、ここでは主に形態、意味、統語論上の現象を扱う。 概要[編集] 来の意味とされるものと人々の認識が異なる言葉は、度々クイズ番組で取り上げられたりしている。一方日では国が定めた辞書等があるわけではなく、文化庁ではどの意味も正しい、誤りという見解は示していない[1]。 第二言語として日語を学習するさい、「書かない」を「書きない」などとする誤用が見られ、何となくおかしいのだけれどもどこがおかしいかはっきり指摘できない場合があり、この「おかしい」と感じるものが誤用(error)と呼ばれる。従来の誤用研究は文法的正確さが重視されてきたが、現在は伝達・コミュニケーションに関わる誤用が重要視されている。外国語の学習過

    REV
    REV 2008/07/08
    毒婦、と見て、アニシナさんを思い出した。毒女か。
  • 禁煙ファシズムにもの申す 詳細|日本パイプクラブ連盟 - 嫌煙・禁煙運動の行き着く果て

    やや旧聞に属する話で恐縮ですが、オンライン版『Nature』(2008年4月9日)に興味深い記事が掲載されていました。科学者の実に20%が向精神薬を常用しているという衝撃的な記事です。まず、お読み下さい。 http://blog.wired.com/wiredscience/2008/04/20-of-scientist.html (英文) http://wiredvision.jp/news/200804/2008041521.html (日語訳) 禁酒法を制定して撤廃した愚かな前歴を持つアメリカを中心とした嫌煙運動が奏功し、科学者の中にはタバコを吸わないだけでなく、タバコを毛嫌いする風潮が世界的に蔓延してきています。欧州諸国の科学者の間でもアメリカの科学者の真似をして、タバコを吸わないことが、何か格好良いことだとする傾向が強まっており、特に私と同世代の若い研究者の間ではタバコを吸う人

    REV
    REV 2008/07/08
    向精神薬は火傷させない。
  • わたしのブログ:楽天ブログ

    エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。

    わたしのブログ:楽天ブログ
    REV
    REV 2008/07/08
  • ドンキホーテの幸福 - おおやにき

    経済学に関するを出版社から頂いたので(ありがとうございます)読み始めたところ「近代経済学は相対性理論と熱力学の第二法則に反している」とか書いてあって何のことかと思えば需要曲線と供給曲線の交点として価格と供給の水準が決定されるというモデルは爆発的な量の計算が無時間的に行えることを前提にしているからおかしいという批判だったので静かにを閉じて書棚に放り込んだ件について(挨拶)。というかそれでも第一章は通読した私を誰か誉めてほしい。 問題は大きく二つある。第一に、現実の我々が・有限時間内に価格水準決定のための計算ができるだろうかと聞かれて肯定する近代経済学者というのはおそらくいないのであって、それが(たとえば)「もし全知の神さまがいたらどうなるか」という想定に立ったモデル、その意味で現実からある程度乖離したものだというのは当然の前提だということ。著者が「これは今まで誰も指摘していないよねえ」と

    REV
    REV 2008/07/08
    「抽象的なモデルでメタレベルの分析を進めるために置かれた前提であって、現実(ベタ)にどれだけ適合的かについては別途考えなくてはいけないとメタレベルの研究者は皆わかっている」
  • http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070094.html

    REV
    REV 2008/07/08
    京都か。いつの間にか、少年がマットの中に頭を突っ込んで死亡する土地なら不起訴だろうけど。
  • 痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)

    ブックオフが出版業界から嫌われるホントの理由 : 2008-07-06 - 屋のほんね 上記エントリ、続編にwktkなわけだけれども。きっと新刊書店員のブックオフ体験記みたいなものが読めるのかなぁなどと勝手に期待していたりするんだけれども、いや、どんな商売でも実際にやってみないとどんな仕事かは案外わからないもの。新古書店のやっている仕事というのを、まあ思いつくままに適当にあげつらっていこうかと思う。来るべき屋のほんねさんの続編エントリと併せて読んでいただければなあなどと。 ・買取 新古書店はお客さんからを買い取る。どのくらい買い取るかは店の立地によるし規模によるし季節にもよる(そう、季節的な変動がとても大きい。年末と引っ越しシーズンは殺人的な量が押し寄せ、若手社員が退職を決意したりアルバイトが辞めたりする)。 買い取る量は私が勤めていた店だと平日で600冊〜1200冊、土日祝祭日で1

    痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)
    REV
    REV 2008/07/08
    つかれる 1)エネルギー消費:痩せる 甘口の酒が飲みたくなる 2)精神の緊張:痩せたり太ったり。辛口の酒 3)憑依される。 美少女の場合、狐耳やネコミミ、が出現。もふもふ。
  • CO2抑制へ乗用車規制 市内乗り入れ課金実験 名古屋市  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    CO2抑制へ乗用車規制 市内乗り入れ課金実験 名古屋市  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
    REV
    REV 2008/07/08
    こういうの、都心に住む人ってどうなるんだろ。
  • https://twitter.com/tsuda/statuses/851481699

    https://twitter.com/tsuda/statuses/851481699
    REV
    REV 2008/07/08
    気づいていたけど、コメントしていない事例があたかも。編集権の問題にも。
  • はてブ300ブクマ以上のエントリまとめ

    7月と言えば『まとめ祭り』らしいので、このブログ「[Z]ZAPAブロ~グ2.0」で300以上はてなブックマークされたエントリをまとめてみました。 1. ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40 2. わずか565バイトテトリスのプログラミング解説 3. 絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう! 4. 「左上の魔術師」理論 5. 堀江貴文逮捕による当の損失 6. はじめてのiGoogleガジェット開発 7. はじめてのApolloプログラミング 8. Webサイトのスクリーンショットを撮るサービスの作り方 9. 違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。 10. ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点 11. ATOKなら3倍速く打てる! 12. ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう! 13. はじめてのA

    はてブ300ブクマ以上のエントリまとめ
    REV
    REV 2008/07/08
    くやしいけど、各ブックマークサービスのユーザーの方向性や規模の違いが面白くてブクマ
  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    REV
    REV 2008/07/08
  • 「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件[2] - 雑念雑記はてな出張所

    「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件 - 雑念雑記はてな出張所 ニコニコ大会議について少しだけ - 煩悩是道場 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ハゲのおっさんから一言(追記有り) 今日一日何度か考へ直してみたが、矢張りどうしても違和感をぬぐい去ることは出来なかった。しかし、相変はらず自分の考へを上手く言語化出来ない。それを承知の上で、これを最後として感想を述べていきたい*1 まづ、侮蔑的なコメントを投稿した失礼千万な人間を擁護する気は更々無いが、かといってこの「颱風型炎上」*2が正常な状態と言へば、確実にNOであると思ふ。 状況の進展 大まなかな流れについては、先の記事に書いた通りであり、それ以上の進展は殆ど見られない。当たり前の話である。だって会議は終ってしまったのだから。終った

    「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件[2] - 雑念雑記はてな出張所
    REV
    REV 2008/07/08
    これからは、刺殺事件は「連続殺傷という現実の反映」となり、怒り狂うことなく、祟りだと思って耐え忍ぶわけですね。わかります。
  • 『はじめてのおるすばん「騒動」を回想する - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はじめてのおるすばん「騒動」を回想する - シロクマの屑籠』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/08
  • 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト: 精神科医になろうと思う人に助言

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である しぎ (09.30 09:32) Paul Carpenter (08.28 09:25) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (09.29 23:49) 山 (09.05 20:45) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:07) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:03) AAA級 ヴィトン、シャネル、グッチ、高級腕時計 (08.30 19:01) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん to (09.09 00:59) 親を責めてはいけない gouk (08.27 20:18) Lisaさんからコメントもらったので、先日研修医に話したことを書いて見ます。端的には、自

    REV
    REV 2008/07/08
     精神医療が、社会と無縁ではない話。
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080707-OYT8T00009.htm

    REV
    REV 2008/07/08
    有害図書って、○○はなかった、とか、そういう本?
  • 「スカート指定?全裸で廊下に?ツアコン残酷物語」ビジネス‐その他産業ニュース:イザ!

    ≪サービス残業、保険なし、セクハラ…派遣の悲哀≫  所属する派遣添乗員に度重なるサービス残業をさせたとして、中央労働基準監督署がJTBの100%子会社「JTBサポートインターナショナル」(東京)に、労働基準法違反で是正勧告を出した。颯爽と世界を股に掛けるイメージの添乗員だが、水面下では親会社にいいように使い捨てられる、ハケンの悲哀が繰り広げられているようだ。 ■身分「みなし労働者」、日当は最高でも1万円  「ピーク時には1週間分の着替えを詰めたトランクを2個用意し、1つは成田空港に置いておく。10日間のヨーロッパ添乗から帰国した翌日、再び1週間のヨーロッパ添乗に出るためで、1つのツアーを無事に終了させても、帰宅する余裕などまったくない」  こう話すのは大手旅行会社系列の女性派遣添乗員(30)。時間管理ができないとされる「みなし労働者」の彼らが1日単位で支給される日当は、添乗経験日数によって

    REV
    REV 2008/07/08
    「「安いツアーほど、クレームや要求が多い“モンスターカスタマー”の発生率が高い」」
  • 嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうなんだろ。法則性があるとは言えないな。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 よく、「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」だの言われる事があるけどアレは大嘘。 実は嫌な経験や理不尽な経験をした人間ほど人にもそれを強いる。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」「不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる」のどっちか一方にパターン化することはできない。少なくてもオレは両方の人間を見てるし、知ってるのでねえ。決め撃ちは難しいな。 ただ、辛い経験とか不幸な経験の消化度によって差が出るような気はしている。過去として消化できた人は、それを経験としてモノにしているので、同じような経験について理解を示す傾向があるような。だから優しい人間になりやすい気がする。自分がしてもらってうれしいことをする。感謝の感情が鏡面反射する

    嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    REV
    REV 2008/07/08
    千尋の谷への落としっこ。俺は落ちるのも落すのも嫌いだけど、キャッキャウフフと落としっこして、落ちた深さ自慢する人もいるとかいないとか。谷底には<del>放棄されたIDが</del>死屍累々
  • http://www.medicalnews.jp/?itemid=995

  • ニコニコ大会議でいじめがあったとかなんとか。 - teruyastarはかく語りき

    2008-07-04 -  ● SPOTWRITE http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704#p1 「たのしかった?」と聞いたら 「ひろゆきが質疑応答するとき、ステージの左右のスクリーンに、ストリーミング生中継してるニコ動画面が出てるんだよ、コメントとかもリアルタイムで表示されて。そんで、質問のときに、太ってる人が喋ったら、その人が見てる目の前で、『ピザwwwww』とか可哀想なことが流れてて」 「みんな最初笑い堪えてるんだけど、次第にゲラゲラ笑いになって、ひろゆきも笑ってて、俺もゲラゲラ笑っちゃったよ」 「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『

    ニコニコ大会議でいじめがあったとかなんとか。 - teruyastarはかく語りき
    REV
    REV 2008/07/08
  • asahi.com(朝日新聞社):大分教員不正採用、合格者の半数口利き 100点加点も - 社会

    REV
    REV 2008/07/08
    道理で性職者が多いわけだw 
  • バンブラでダライアス外伝「FAKE」を打ち込んでみた

    バンブラで検索してもダラ外の曲が出なかったので、それならばと埃被ってたバンブラ(無印)で作ってみました。2ループ。自分としては、これ聞く→「まだまだだな」と職人現れる→ダラ外のバンブラ耳コピアップされる→「すげー」 が目的だったりします。ビバ他人任せ。/その他耳コピ→mylist/7437230

    バンブラでダライアス外伝「FAKE」を打ち込んでみた
    REV
    REV 2008/07/08
  • Yahoo!ニュース

    「ショーヘイ、それは打てないって…」大谷翔平、スイーパー4連投直後の158キロ“ズドン”に相手打者が完全白旗の瞬間リアクション

    Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2008/07/08
  • 『幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/08
    アドラーとかコフートとか羅漢さまとか。
  • 『公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/08
    自由特区つくればよくね? グリーンランドあたりで、オマワリいないの。役人もいない、税金も無い、酒もタバコもドラッグもOK。CO2も出さないエコな暮らし。
  • 『自民・加藤紘一「拉致被害者5人は北朝鮮に戻すべきだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民・加藤紘一「拉致被害者5人は北朝鮮に戻すべきだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    REV
    REV 2008/07/08
  • 公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記

    学生だったころ、しりあいから きいた はなし。 そのひとは 哲学科の 学生で、高校の倫理の教員免許をとるために、教育実習に いったのでした。たしか、カントかなにかを つかって、「自由とは なにか?」というようなテーマで、授業をやったんだそうです。 かのじょが いうには、実習さきの教師に「自由」についての授業をやりたいという計画を はなしたら、あらかじめ くぎをさされた、と。そのせいで、どうやって授業をくみたてたら よいものか、こまっちゃったよ、ということでした。 その実習さきの教師の いいぶんとは こうです。「とくに高校生たちのなかには、自由の いみを はきちがえるものが おおい。他人に めいわくを かけるのも自由だ、という あやまったかんがえを もっているものも すくなくない。だから、授業は きほんてきに あなたの やりたいように やっていいけれども、『自由には責任がともなうこと』また『

    公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記
    REV
    REV 2008/07/08
    「僕たちは、僕たちの道路に何キロ制限の立て札を立てようか」という話もあれば、盗んだバイクでホットロードを走る話もあると。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    REV
    REV 2008/07/08
  • 友人がニコニコ大会議に行って来た話を書いたら第二の大会議が巻き起こってしまったの話 -  ● SPOTWRITE

    先日のたいへんな反響を受けている記事ですけど、「それいじめじゃん!そんなのスゴイとか何言ってんだコラ!」というお叱りをはてブなどでたくさん頂いていて、それを見て僕は「言われてみれば、いじめに見えるな」と後から気付いてビックリしています。 たぶん一番多くの人がピキッと反応したであろう「斬新すぎるコミュニケーションの現場だ!」のあとの、「もちろん〜」のくだりを自分で書いてることからして、それが非道徳的要素を含んでいることは認識していたと思うけど、それを「いじめ」という既に意味の規定された(それゆえに同調性の強い)言葉と直結させることはなかった。既存の陰湿で閉鎖的な「いじめの仕組み」さえも入り込めないような、オープンでハイスピードな空間を想像したからだと思う。 まあ単純に、いじめっ子の観点だからだ、人間性が欠けてるからだと言われたら、もしかしたらそうなのかもしれない。それを語るには、僕は「いじめ

    友人がニコニコ大会議に行って来た話を書いたら第二の大会議が巻き起こってしまったの話 -  ● SPOTWRITE
    REV
    REV 2008/07/08
    あさま山荘の映画を見ると、警官によるイジメに見えちゃうタイプですね。札幌のデモ報道など、機動隊によるリンチに見えたことでしょう。あ、本当にそうかw
  • 離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新

    離婚した夫のことが許せなくて辛いです。 彼と八年前に結婚した時、私には父だけ、彼にはお姉さん(ここではA子さんと書きます)しか身内がいない状態でした。お互い身内には結婚前に会っています。 父とA子さんだけが参加した身内だけの式を教会で挙げて一緒に暮らし始めました。 私は結婚前からの仕事結婚してからもずっと続けています。 彼から婚姻届けの提出は子供が出来てからでいいと言われ、上の子が生まれた直前に婚姻届けの提出をしました。 その時に初めて彼の戸籍を見たら、私と婚姻届けの提出をするちょっと前まで彼には子がいたことを知りました。付き合っていた時はほぼ毎日会ってましたし、A子さんも子のことなんて何も言いませんでした。 彼は、私と知り合った時は離婚同然で前の子供の為にギリギリまで籍が抜けなかったと土下座して泣きながら説明してくれました。 嘘をつかれていたことが許せない気持ちもありましたが、夫

    離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新