タグ

2015年3月30日のブックマーク (46件)

  • 国立大の論文産生国際競争力喪失の原因・・・最終結論(国大協報告書草案36) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog もう3月も終わりですね。三重の桜も咲き始めました。いよいよ今日で国立大学の論文数分析の結論を出したいと思います。 図表の数が30枚で、ちょっと大部になってしまったのですが、年度内になんとかして結論を出したいということなので、我慢をしてお読みください。 ****************************************** 10.法人化後の国立大学間の論文数増加率に差異を生じた要因(その2) 1)要因分析で検討した各種指標の推移 ここで、前節の論文数増加率の要因分析で検討した各種指標の推移について、以下に示す。 (1)経常収益および附属病院収益を除く経常収益 図表III-177に国立大学における経常収益の推移を示す。法人化以降各大学とも経常収益は増えている。しかし、医学

    国立大の論文産生国際競争力喪失の原因・・・最終結論(国大協報告書草案36) - ある医療系大学長のつぼやき
    REV
    REV 2015/03/30
    「"唯物論者"とは、研究力を高めるのは、精神論ではなく、人とお金次第である、ということであり、国立大の運営費交付金の年1%削減についても批判しておられました。」
  • IT企業が造った車なんて絶対に乗らない

    普通に考えてみて、AppleGoogleが造った車に乗りたいと思うか? 自動運転とか、ソフトとの親和性とか、環境問題とか、そんな話に耳を貸すなよ。 車に乗るとき、お前らは怖くないのか?車は凶器になり得るだろ。たった一つのミスで、僅かな運で、人が死んでしまう。だから既存の自動車メーカーは長年の経験から安全対策を徹底して、満を持して新車種を市場へ投入するが、それでも事故につながり得るリコールが発生しているのが現状だ。 エアバックが膨らまなかったらジョークじゃ済まされないんだ。 OSのアップデートで不良が出るレベルとはわけが違うんだよ。 奴らの車が走るときはその車専用の街を創るべきだ。既存車との共存なんてできないと思う。

    IT企業が造った車なんて絶対に乗らない
    REV
    REV 2015/03/30
    Amazonカーが事故→なぜか倉庫から車をピックアップした人が訴追される MSカー→「車が壊れました」「それは大変でしたね。はい。1インシデント」 Appleカー→「故障しました」「genius bar予約してね」一週間後に銀座
  • 武田邦彦氏の間違いを御本人に指摘してみました〔武田邦彦氏へのメールを公開〕

    武田邦彦さんが、2012年頃から「被爆者援護法」について話している機会を時々見かけるようになりました。 谷岡郁子元議員との当時の対談などが you tube で現在も観られますが、お2人とも被爆者援護法についての箇所に関しては誤解した内容を事実のように話しており、それらが間違いであることに当初から私は気がついていました。 2015年3月に武田氏から配信された最新のブログおよび動画でもやはり全く同じ誤認識があり、いまでも武田氏はその間違いに気がついていないようでした。 武田氏が最近の動画配信で話されていたこととは以下です。(配信動画から一部抜粋) 武田邦彦氏 「広島の場合にはですね、実は爆心地から、3.5km以内の人についてはですね、被爆者援護法が適用されまして、まあいろいろな医療とかそういうものを援助するわけですね。 3.5kmって何で決めたの?って言ったら、これ爆弾の大きさで決めたわけじ

    REV
    REV 2015/03/30
  • http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%9F%E7%94%9F%E3%81%8D%E8%BF%94%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%8D-%E7%94%B7%E6%80%A7%E9%81%BA%E4%BD%93%E3%82%92%E8%87%AA%E5%AE%85%E6%94%BE%E7%BD

    REV
    REV 2015/03/30
  • MSN

    REV
    REV 2015/03/30
  • MSN

    REV
    REV 2015/03/30
  • MSN

    REV
    REV 2015/03/30
    うっかり過去の記録の入ったHDDにドリルで穴を開けてなくてよかったな。しかし、操作を誤るってなんだろう。エクセルを手動で並び替えるとかやってるのかな。
  • 片山委員長が遅刻、法案の年度内成立困難に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野党側の理事が退席したため、開催は見送られた。片山氏は2月にも理事会に遅刻しており、野党側は反発を強めている。 関係者によると、片山氏は懇談会前に入っていた面会が長引いたため、午前11時半の開催時間に2分ほど遅れて到着したという。31日に同委員会で審議予定だった在外公館に勤務する職員の給与などに関連する法案は、年度内に成立しないと職員給与などに影響する可能性があるが、野党の反発で年度内成立が困難な情勢になっている。

    片山委員長が遅刻、法案の年度内成立困難に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    REV
    REV 2015/03/30
    二分の遅刻で理事が退席、開催が見送られた、と。
  • click.com.cn

    REV
    REV 2015/03/30
    国のトップが自国車に乗る国と、ベンツに乗る国に分かれるよな。 イギリス首相が乗る車は… モーガンだっけ?
  • click.com.cn

    REV
    REV 2015/03/30
  • click.com.cn

    REV
    REV 2015/03/30
    昔:「係長で「カローラ」、課長は「コロナ」、部長で「マーク2」、そして「いつかはクラウン」――。 」 今: http://d.hatena.ne.jp/REV/20090115/p1
  • 2015春アニメ一覧 デカきたスケジュール

    2015春アニメ一覧の更新は放送開始に伴い4月13日で終了しました。 引き続き2015夏アニメ一覧の更新はいたしますのでこちらをご覧ください。 現在春アニメの数は59(新規放送分のみ) 今後も詳細が分かり次第不定期に記事の更新をいたします。 ・記事内で使用されているものを無断で取得し、使用・複製することを固く禁止いたします。 放送局色分け 地上波放送 BS放送 CS放送 [春アニメ一覧](最速放送日順) 2月1日(日)~ Go!プリンセスプリキュアテレビ朝日系) 3月15日(日)~ トランスフォーマー アドベンチャー(アニマックス) 4月1日(水)~ 美少女戦士セーラームーン Crystal(TVQ九州放送) バトルスピリッツ烈火魂(テレビ東京系) 4月2日(木)~ 旦那が何を言っているかわからない件[2期][5分アニメ](テレ玉) レーカン!(TBS)ネット配信 やはり俺の青春ラブコ

    REV
    REV 2015/03/30
  • ある社長が、「会社をつぶして学んだこと」を話してくれた。

    知人が会社を閉じるそうだ。 4年間にわたり会社をやってきたが、ずいぶんと厳しい経営状況だったとのこと。 3人いた社員はすでに全員、社長が取引先に頭を下げてまわり、再就職先が決まっているそうだ。 残るは自分の身の振り方だけという。 彼はもともと、IT企業に勤めるエンジニアだった。 顧客から、「仕事を出すから、独立しない?」と言われ、独立したという。 もちろん、独立当初はきちんと仕事を出してもらったそうだ。 しかし、顧客の経営環境が変わり、知っている担当も次々と異動し、徐々に仕事は減っていった。 これはまずい、と新しい顧客を開拓しようと考えたが、他に人脈も、営業の経験もなく、急には仕事が見つからない。 「ウェブサービスをつくろう」ということでいくつかのサイトを公開してみたが、アクセスは伸びず、赤字は膨らんだ。 ついには社員に給料が払えなくなり、会社を閉じる、と言う決断に至ったということだ。 聞

    ある社長が、「会社をつぶして学んだこと」を話してくれた。
    REV
    REV 2015/03/30
    肉屋のたとえを思い出した。
  • コラム:ドイツ機の墜落、航空史の転換点に

    3月27日、乗客乗員150人全員が死亡した格安航空会社ジャーマンウィングスの墜落事故は、航空史の転換点となるだろう。写真は墜落機の破片。仏セーヌレザルプで26日撮影(2015年 ロイター/Emmanuel Foudrot) Olaf Storbeck [27日 ロイターbreakingviews] - 乗客乗員150人全員が死亡した格安航空会社ジャーマンウィングスの墜落事故は、航空史の転換点となるだろう。仏検察当局によると、同機は機長が操縦室から閉め出されている間に副操縦士が降下ボタンを作動させ、故意による墜落という悲劇が起きたという。 事故原因をめぐる捜査が終了するまでには、もうしばらく時間がかかるだろう。しかし、今回の惨事は、空の安全でこれまであまり注目されなかった側面に、はっきりとスポットライトを当てた。つまり、乗客側というより乗員がもたらす潜在的なリスクについてだ。これは、ジャーマ

    コラム:ドイツ機の墜落、航空史の転換点に
    REV
    REV 2015/03/30
    いっそ、客席にも操縦桿を配置し、多数決で運行を。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのセンテノ・ポルトガル中銀総裁は7日、6─8月にかけてインフレ率が低下することは予想しておらず、慎重を期して行動すると述べた。一方、中期的なインフレ抑制には引き続き自信を持っているとした。 ECB0.25%利下げ、4年9カ月ぶり インフレとの戦いは続くECBの早期追加利下げに市場は懐疑的、株価には支援材料 マーケットcategoryECB、インフレの軟着陸に自信 適切なペースで利下げへ=仏中銀総裁欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるビルロワドガロー仏中銀総裁は7日、ECBが引き続きユーロ圏のインフレの「ソフトランディング」に自信を持っており、適切なペースで利下げを実施していくと述べた。 前ECB0.25%利下げ、4年9カ月ぶり インフレとの戦いは続く

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    REV
    REV 2015/03/30
    富裕層の線引きがちょっと気になる。
  • だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - sh..

    だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - shufuo のコメント / はてなブックマーク ◆ 2013年国内時計市場は前年比120.0%の6,955億円、4年連続のプラス成長 2013年の国内時計市場規模は小売金額ベースで前年比120.0%の6,955億円であった。国内ウォッチ市場の好調さに牽引され、前年比で2桁成長となり、2010年以降4年連続のプラス成長であった。 ◆ 2013年国内ウォッチ市場規模は前年比121.3%の6,405億円、2018年は6,600億円を予測 2013年の国内ウォッチ市場規模は、前年比121.3%の6,405億円であった。円安による値上げが実施されたものの、消費税増税の駆け込み需要を追い風に、スイス製の高級機械式時計を中心とした欧米からのインポートウォッチが好調に推移した。今後は国内メーカーを中心に高い技術力を結集した高級時計や

    だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - sh..
    REV
    REV 2015/03/30
    ブレスレットやネックレス、指輪は、歯車もICも入ってないけどまだまだ需要はあるようだ(もしかすると魔法防御+1とか、知力+1とか、ボーナスがあるのかもしれないが)
  • 千葉県がんセンター10人の手術に問題 NHKニュース

    千葉県がんセンターで腹くう鏡を使った手術を受けた患者11人が相次いで死亡した問題を調査してきた第三者検証委員会が報告書を公表し、難しい手術を腹くう鏡を使って行ったことなど、11人のうち10人の手術で問題点が指摘されました。 検証委員会が30日公表した報告書によりますと、手術について詳しい調査を行った日外科学会が、調査対象の患者11人のうち10人について、手術方法の選択や手術中の対応などに問題があったと指摘されています。 また問題が指摘された10人のうち7人の患者については同じ男性医師が担当し、このうち平成25年1月に行われた74歳の男性の手術について、「来必要のない静脈の切除が行われたことなどが死亡につながった。 難しい手術にもかかわらず、腹くう鏡を使って行うという判断に問題があった」と指摘しています。 また、同じ医師が担当し平成24年9月に行われた76歳の女性の手術については、「出血

    REV
    REV 2015/03/30
    マザボをケースから外さずにCPUファンを交換しようとして、ネジをなめた俺は他山の石とすべきか
  • 保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル

    4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜的な解決につながるかは未知数だ。 募集開始後に開園延期 東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。 区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。 保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭

    保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2015/03/30
  • 保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル

    4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜的な解決につながるかは未知数だ。 募集開始後に開園延期 東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。 区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。 保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭

    保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2015/03/30
    もう、1歳児にも票あげて、両親に投票させようぜ。
  • 仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする - だいちゃん.com

    2015-03-30 仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする 勉強法教育 雑記 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by mhrs.jp フリーランスなので私には関係ないっちゃ関係ない話なのですが、会社で仕事を始めたばかりの時って、上司がやたらと 「メモを取れ!」 って言ってきたりしません? あれ、凄いイライラするんですよね。 何故かというと、私はメモを取らずに頭で覚える派なんですよ。いちいち上司の言うこと逐一逃さずメモをするなんていうのは効率悪いですよね。頭で覚えたほうが早いし効率がいい。 でも、それが出来ない上司がメモを取れ! って言ってくるわけですよ。自分がメモを取らないと覚えられないからって人にそれを押し付けるなよって話ですよ。 メモなんて取らないと覚えれない人だけが取ればいいだけで、取らなくても覚えられる人はメモなんてとらなくて

    仕事で「メモを取れ!」って言う上司にイライラする - だいちゃん.com
    REV
    REV 2015/03/30
    ミスは A:「記憶力の薄い部下が悪い。従ってメモを取るべき」 B:「レジュメとチェックリストを渡さない上司が悪い。メモを取らなければいけない状況は上司の無能さの表れ」 派に分かれる模様。
  • 情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。

    スマホ代、半数以上が毎月7,000円以上の支払い 子どもを持つ家庭でも相当の負担に ソニー生命保険が3月13日に発表した教育費に関する調査結果(調査期間 2月15日~16日)によると、大学生以下の子どもがいる20歳~69歳の男女1,000名に聞いたところ、親が子どもの携帯・スマホの代金を「支払っている」と回答した人は、52.3%だった。そこで、「支払っている」と回答した親に、1カ月あたりいくら支払っているか具体的に聞いたところ、その平均額は1人当たり月額7,558円だった。同時に調査した、学校以外の教育費への平均支出額は、1人当たり月額で9,757円。子どもの携帯・スマホ代が、親にとって相当の負担になっている様子が分かる。 えっと・・・・あのですね・・・・ お金持ちならいざ知らず、教育費と同等のスマホ代、親が負担すんの?? スマホに月7,558円払うなら、PC買い与えた方が将来に確実にプラ

    情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。
    REV
    REV 2015/03/30
    ///「LINEは通常使う分には必要ないのですが、「IDの検索を許可」を有効にしようと思うとこの年齢確認が必須」← http://techoh.net/how-to-pass-age-auth-of-line-with-iphone-6/
  • Yahoo!ニュース

    「人助けしたのに…」パワーショベルで公道走行したら運転免許取り消し「誰よりも免許を大切にしてきた」男性に一体なぜ?

    Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2015/03/30
    ベンツベンベなら許さんが、レクサスなら、まあ。
  • 大規模修繕も立替えも出来ないまま沈殿してゆく中古マンションの現場より : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    大規模修繕も立替えも出来ないまま沈殿してゆく中古マンションの現場より : 市況かぶ全力2階建
    REV
    REV 2015/03/30
    素晴らしい民主主義を見た。これが日本の縮図。
  • ホンダ、“心昂ぶるHeart Beat Sport”新型軽自動車「S660」

    ホンダ、“心昂ぶるHeart Beat Sport”新型軽自動車「S660」
    REV
    REV 2015/03/30
  • Legal News(リーガルニュース) on Twitter: "私は,死刑廃止論者に聞きたい。あなたの娘さんが,あなたの奥さんが,強姦され殴打され裂傷され,コンクリートに詰められて殺された,証拠隠滅のために生き埋めにされた,こういう場合でも,その加害者を死刑にしないでくれとあなたは頼みますか。(岡村勲弁護士)"

    私は,死刑廃止論者に聞きたい。あなたの娘さんが,あなたの奥さんが,強姦され殴打され裂傷され,コンクリートに詰められて殺された,証拠隠滅のために生き埋めにされた,こういう場合でも,その加害者を死刑にしないでくれとあなたは頼みますか。(岡村勲弁護士)

    Legal News(リーガルニュース) on Twitter: "私は,死刑廃止論者に聞きたい。あなたの娘さんが,あなたの奥さんが,強姦され殴打され裂傷され,コンクリートに詰められて殺された,証拠隠滅のために生き埋めにされた,こういう場合でも,その加害者を死刑にしないでくれとあなたは頼みますか。(岡村勲弁護士)"
    REV
    REV 2015/03/30
    「親族が犯罪被害にあったらどう思う?」 A:「死刑!」 B:「冤罪の可能性もあるので反対」 C:「当事者以外で冷静に決めるべき」  「じゃあ、公務員のリストラは?」 A・B・C:「「「大 賛 成 !」」」
  • 跳べない日の丸IT、富士通の「見えない足かせ」 - 日本経済新聞

    IT(情報技術)をけん引してきた富士通に、いまひとつ元気がない。米IBMなど世界のIT大手を相手に戦ったこともあったが、もう遠い過去だ。かつて「野武士集団」とも呼ばれた攻めの企業風土は、経営陣が交代したからといって、取り戻せるとは限らない。富士通に何か足かせがあるのだろうか。条件は「リストラしないこと」「あの会社を売りたいのか売りたくないのか、何を考えているか分からない。社長が代わって

    跳べない日の丸IT、富士通の「見えない足かせ」 - 日本経済新聞
    REV
    REV 2015/03/30
  • 時事ドットコム:「リー氏はひどい人間」と動画で中傷=ヒトラーになぞらえた少年逮捕

    「リー氏はひどい人間」と動画で中傷=ヒトラーになぞらえた少年逮捕 【シンガポール時事】シンガポール警察当局は30日、動画サイト「ユーチューブ」に、故リー・クアンユー元首相をナチス総統ヒトラーになぞらえるなど、中傷的な動画を投稿したとして、17歳の少年を逮捕した。約8分の動画はリー氏が死去した23日の後に投稿され、視聴した人々から警察に届け出があった。シンガポール紙ストレーツ・タイムズ(電子版)が伝えた。  少年はこの中で「リー氏はひどい人間だった」「誰もが(彼に対する)批判を恐れている」などと、同氏の統治スタイルやその支持者を批判。長男のリー・シェンロン首相に対しても暴言を吐いた。さらに、「リー氏は(イエス・キリストと同様に)善意を装って人々をだました」と述べており、少年は宗教に対する侮辱にも問われる可能性がある。  地元メディアによると、問題の動画は27日に投稿され、再生回数が約30万回

    時事ドットコム:「リー氏はひどい人間」と動画で中傷=ヒトラーになぞらえた少年逮捕
    REV
    REV 2015/03/30
  • 【軍事ワールド】韓国海軍“パクリ製造”の主砲暴発、実戦中に突然停止も…生かされない“人災”セウォル号事故の教訓(1/4ページ) - 産経WEST

    韓国海軍でまた艦船装備の“パクリ改造”や偽装が明らかになった。多くの中型艦に主砲として積まれている「76ミリ砲」が伊メーカーの製品を“参考”に造られていたことが判明。メーカーの抗議にも韓国側は正当性を主張したが、改造砲は暴発したり実戦中に停止したりと考えられない事故を起こしている。また以前、救難艦がソナーの代わりに魚群探知機を搭載していて問題となったが、新たに3隻の掃海艇でも魚群探知機が積まれていたことが判明。人災とされる昨年4月のセウォル号沈没事故からまもなく1年だが、韓国では惨事の教訓が生かされる気配はない。(岡田敏彦) “改造砲”暴発の衝撃 暴発事故は今年1月21日午後6時20分ごろ発生。朝鮮日報(電子版)など現地マスコミによると、黄海に配備されているコムドクスリ級ミサイル高速艇「黄道顕」の76ミリ砲が誤作動し、砲弾1発が誤って発射された。この事故で付近にいた水兵1人が爆風の影響など

    【軍事ワールド】韓国海軍“パクリ製造”の主砲暴発、実戦中に突然停止も…生かされない“人災”セウォル号事故の教訓(1/4ページ) - 産経WEST
    REV
    REV 2015/03/30
    これって、敵にわざと鹵獲させて、自軍を攻撃しようとすると… って船じゃね?
  • WHO高官 東京都は禁煙条例の制定を NHKニュース

    オリンピックの開催都市で屋内での禁煙化が進むなか、WHO=世界保健機関でたばこの問題を担当している高官がNHKの単独インタビューに応じ、5年後にオリンピック・パラリンピックの開催を控えた東京都では、飲店などに禁煙を義務づける条例制定のめどが立っていないことについて「世界の流れから大きく遅れを取っている」として、東京都に対し条例の制定などを急ぐよう求めました。 こうしたことを受けて、2004年のアテネオリンピック以降は冬季オリンピックを含むすべての開催都市で罰則つきの法律や条例が新たに制定されるなどしてきました。 一方、5年後にオリンピック、パラリンピックの開催を控えている東京都では、公共施設や飲店に禁煙を義務づける条例制定などのめどは立っていません。 これについて、WHOでたばこ問題を担当しているダグラス・ベッチャー生活習慣病予防局長は、今月、NHKの単独インタビューに応じ「東京都は都

    REV
    REV 2015/03/30
    オリンピックに賛成するってことは、そういうこと。
  • パイロットのうつ病への理解が、変わりつつある

    REV
    REV 2015/03/30
    航空会社:「「五万人のパイロットのメンタルチェック費用」と「保険料」比較した結果や」
  • 「トイレどうぞ」で一転=怒鳴る機長、乗客の悲鳴も―操縦室内の状況明らかに・独機 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「トイレどうぞ」で一転=怒鳴る機長、乗客の悲鳴も―操縦室内の状況明らかに・独機 時事通信 3月30日(月)6時33分配信 【ベルリン時事】フランス南東部で墜落したドイツ旅客機の操縦室内の状況が、独紙ビルトやAFP通信の報道で29日、明らかになってきた。回収されたボイスレコーダーの解析結果に基づくもので、アンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)に促され機長がトイレに行くため席を立った後、何の変哲もないフライトが一転する様子がうかがえる。 旅客機は24日午前10時1分、スペイン・バルセロナを離陸。機長は機内放送で、出発が予定より遅れたことをわび、独デュッセルドルフ到着までにできるだけ遅れを取り戻すと伝えた。 離陸後しばらくは「普通の操縦士同士のやりとり」(仏検察当局者)が続いた。離陸前にトイレへ行く余裕がなかったと話す機長に、副操縦士はいつでも操縦を代わると申し出た。 旅客機が巡航高度に入

    REV
    REV 2015/03/30
    コックピット内にトイレを作るのと、トイレに操縦桿を付けるのと、どっちがいいだろう。
  • スウェーデンの不足と輸入 - Think outside the box

    男女の完全な同等化(ジェンダーフリー)を叫ぶ論者が、自説の正しさの証拠としてよく持ち出すのが北欧諸国です。特に、日出生率が北欧よりも低いことを、日が「女が抑圧された社会」である証拠とする傾向があります。 しかし、彼らにとっての「不都合な真実」は、北欧でも男女のミスマッチが発生していることです。それが目立たないのは、結婚相手を輸入することで埋め合わせているためです。小国だから可能な方法です。 www.st-andrews.ac.uk … over this period there was a 44% increase in female marriage migrants from mainly Asia, Russia and South America. Interestingly, the study also found a marked increase in Swedis

    スウェーデンの不足と輸入 - Think outside the box
    REV
    REV 2015/03/30
  • 「女性は男性の何に欲情するのか」

    このテーマについて語らせると、男性の思考の偏りみたいなものが浮き彫りになるよね。 キモオタは「女性は男性のイケメンさや経済力などのスペックに欲情する」と断定したがる。 だから「スペックの低い俺は女に欲情される可能性が無い、レイプにしかリアリティを感じない」とか、 「自分とは無関係の百合、カップリングを外野から見守るのが良い」みたいな方向に行く。 恋愛工学者・ナンパ師等は、キモオタとは逆で「女性は男性との関係性に欲情する」と断定したがる。 だから「欲情させる鍵を探し当てればどんな女でも抱くことは可能、スペックは無関係」みたいな方向に行く。 どっちも宗教だとしか。 全女性が同じ欲情のクセを持っているわけでもなければ、欲情が一つの要素で決まるわけもない。 自分の欲情について考えてみるといいです。女性のスペック(年齢・容姿・肩書き等)も大事だし、 女性との関係性(自分と女性かもしれないし、フィクシ

    「女性は男性の何に欲情するのか」
    REV
    REV 2015/03/30
    長いので読んでないが、「女性は(男性は)なんらかの形質に欲情する。しかし、対象となる形質には個人差はあり、場合によってはその形質を同性が保有することもある」って最近は考えている。
  • 「単位をよこせ!」講師宅を就職が決まった学生が襲撃した話

    てはぬ @tenuh2011 怖い話聞いたぞ:教えに行っている(非常勤)大学の「就職が決まったのに単位をくれなかったら卒業できない」学生とその友達男4人が自宅に押しかけ、応答がなかったからと庭に入って荒らしていったらしい。5~10分ごとに電話を2時間以上かけ続け、の記録も。 自宅と電話番号を教えた事務に猛抗議 2015-03-27 14:58:30 てはぬ @tenuh2011 事務側は「とにかく単位を出して卒業させてあげてください」の一辺倒で、勝手に個人情報を漏らしたことを認めもしなければ謝罪もしなかったと。 (TLで似たような事例を目にした、たぶん同じ大学だ。) 2015-03-27 15:00:12

    「単位をよこせ!」講師宅を就職が決まった学生が襲撃した話
    REV
    REV 2015/03/30
    やはり、電話番号は多量に保有し、家電(イエデン)は極秘シークレットだな。
  • 穏便なヤクザ言葉

    我がシェアハウス、私の知っているだけで筋者が二人住んでいるんですね。 で、時々『抗争』が起きます。 いやぁ、勉強になりますね。 まず任侠映画みたいにドスの利いた感じはないです。 「おいこら!」「やるか?」「なめとんのか!」 語彙はこれくらいですごく貧弱です。 同じ言葉の繰り返しなので五分も見てれば飽きます。2時間もたせる映画とは違うのです。 あと、「殺すぞ」「埋めてやろうか」みたいな言葉は飛び出してきません。 恐喝罪で訴えられるのが怖いようです。 手足が出ることもありません。 声量は大きいですがそれだけで、ずいぶんしょぼい喧嘩なのですよ。 暴対法には三下の喧嘩を変えるほどの力があります。 素人が心に留めておくことは「決してひるまない」ことですね。 彼らはサツと法を何よりも恐れています。堅気は強いのです。

    穏便なヤクザ言葉
    REV
    REV 2015/03/30
    俺の知る(田舎)ヤクザの親分は凄く腰が低い。脇にいるのは厳つくて寡黙。稀に、おそらく親分の知らないヤンチャな若いもんが微粒子レベルでドスの利いた感じを発するので、親分には(心のなかで)レッドカーペット
  • やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツ・ベルリンの首相府で、若い研究者を対象とした科学分野のコンペ受賞者らと面会したアンゲラ・メルケル首相(2015年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/KAY NIETFELD 〔AFPBB News〕 ドイツの国際的な立場が大きく変貌している。ギリシャ債務問題は、ドイツが欧州の盟主であることをあらためて印象付ける結果となった。メルケル首相の来日(2015年3月)に際しては、日側は歴史認識問題で完全に振り回され、ドイツ政治力の大きさを見せつけられた。ドイツは国際社会において、米国に次ぐ政治的リーダーとなりつつある。 テクノロジーの面でもドイツは覇者になろうとしている。次世代の産業に極めて大きな影響を与えると言われる「IoT」(Internet of Things:モノのインターネット)の分野においてドイツ企業は先行している。 もはやドイツは単なる優等生国家ではなく、米国

    やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2015/03/30
    昔の冷戦: 米国+NATO ←→間で儲ける日本←→ ソ連+中国  今の冷戦: 米国+日本 ←→ 間で儲けるEU ←→露+中(朝(南北))
  • アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」

    アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」2015.03.29 19:0022,359 福田ミホ 低賃金での職探しに、さらなる足かせ。 アマゾンの倉庫でほんの短い期間でも働くと、辞めたあと1年半は「競合他社」への転職をしないという契約にサインさせられることが発覚しました。The Vergeがアマゾンの倉庫作業員がサインさせられている競業避止契約の内容を入手して公開しています。そこでは「競合他社」の定義が異様に広く、これじゃほとんど転職できないのでは?と思えるくらいなんです。The Vergeにはこうあります。 アマゾンはこれらの従業員が短期的なものであっても、厳格で広範囲な競業避止契約にサインさせている。The Vergeが入手したその契約書では、従業員に対し、彼らがアマゾンで扱った製品やサービスと「直接的または間接的に」競合するものを扱う企業では1年半の間働かないことを約束させ

    アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」
    REV
    REV 2015/03/30
  • 高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース

    スマートフォンなどを利用する高校生の5人に1人がネット上で知らない人と、やり取りをした経験があり、一部は相手と実際に会っていることが東京都の調査で分かり、都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとして、ネットに潜む危険性について家庭で話をしたり、利用のルール作りを進めるなど対策を呼びかけています。 それによりますと、高校生のおよそ21%、5人に1人がネット上で知らない人とやり取りをした経験があり、このうち4分の1の生徒は相手と実際に会ったことがあると回答しました。ネット上で知らない人と、やり取りをしたことがあると答えたのは小学生で6%、中学生でおよそ15%と、年齢が上がるにつれて増加する傾向が見られるということです。 東京都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとしてネットに潜む危険性について家庭で話しをしたり、スマートフォンを利用する際のルール作りを勧めるなど対策を呼びかけています。

    REV
    REV 2015/03/30
  • Facebook

    REV
    REV 2015/03/30
  • 沖縄県内 子宮頸がんワクチン 22人接種後に副作用 | 沖縄タイムス+プラス

    2011年1月から14年2月に県内で子宮頸(けい)がんワクチンを接種した後に、全身の痛みやけいれんなど22人に副作用があったとする報告が県に寄せられていることが、25日までに分かった。そのうち、接種時に13~15歳だった6人が、手足のしびれや歩行障害が残るなどの重篤な症状だった。

    沖縄県内 子宮頸がんワクチン 22人接種後に副作用 | 沖縄タイムス+プラス
    REV
    REV 2015/03/30
  • なぜロシアでは、日本食ブームなのか

    今回のコラムは、先日ロシア出張に行った際の「現地レポート三部作」の最終回だ。 過去2回のコラム「ロシアでレクサスが『バカ売れ』するワケ」や「ロシア経済は『破たん』してしまうのか」はおかげさまで好評だった。これらに加え、突如クリミアを訪問した鳩山由紀夫元首相の行動を批評した「鳩山由紀夫元首相は、宇宙人かバカか天才か」も、元首相という立場はさておき、「ロシアとの多元的なつきあい方の例」としての見方を提示できたと思う。 三部作の最後は、国際ビジネスマンの立場から、日として現状のロシアの苦境をどう「利用」すべきか、私の考えを披瀝したい。 資源買うなら今!「逆張り」で対ロ貿易を推進せよ ロシアに対する欧米の制裁については、今さら多くを語るまでもあるまい。欧州とロシアの貿易は停滞し、信頼関係は喪失したに等しい。一方、中国韓国が欧州の輸出を支え、ロシア中国韓国との貿易も増加傾向。つまり、日が米

    なぜロシアでは、日本食ブームなのか
    REV
    REV 2015/03/30
  • タバコと肺がん論争からの疫学の発生 - サイエンスとサピエンス

    タバコのがん誘発は1950年台にはほぼ確実視されるようになっていた。しかし、それを「統計的」に証明するのは非常に困難だった。その上、タバコ業界の政治力はとてつもなく大きなものであった。 何かが病因であることを示すには、コッホの原則というものが19世紀に確立されていた。 1)ある一定の病気には一定の微生物が見出されること 2)その微生物を分離できること 3)分離した微生物を感受性のある動物に感染させて同じ病気を起こせること 4)そしてその病巣部から同じ微生物が分離されること この強力な原則ですら反例はあるし、曖昧さがある。しかし、病因の判断のスタンダードにはなっている。 しかし、喫煙はどうしたら肺がんの要因となりうるかをコッホの原則で証明するのはどうほじくりかえしても出来ない相談だった。因果関係の説明にかなり近いコッホの原則を離れて、がん誘発の犯人を特定できないか? 因果関係より広い相関関係

    タバコと肺がん論争からの疫学の発生 - サイエンスとサピエンス
    REV
    REV 2015/03/30
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    REV
    REV 2015/03/30
    「ノースキル学生は、まったく取り柄がないのではなく、アピールポイントがあるのです。」「スキルはありませんが、なんでも言われたことはやります。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    REV
    REV 2015/03/30
    各部署に電子メールを送っても誰も読まないので、内線電話で各部署宛てにFAX送ってるidがこちらです。(文書をプリントアウトして、配って回ると半日掛かるので(比喩)、それはやらん)。
  • 【一人でできるテンプレ付き】敷金を満額返還させるための全手順

    孔明先生〜!最近引っ越ししたんだけど、前に住んでいた部屋の敷金が返ってこないんだ・・・僕の使い方がよくなかったみたいで「修繕費を差し引くから」って言われたんだ。

    REV
    REV 2015/03/30
    「お通し代は払わない」的な。まあ、「クリーニング貸主持ち・敷金全額返還」がデフォな料金設定の仕組みの方がクリアとは思う。
  • 【最近気になった住宅】日本の細長い家 - glasstruct log

    細長い家といえば日の長屋などを思い浮かべますが、長屋でなくとも地価が高い所だと正方形の土地を半分に切って2軒建てることが多くなるわけで、お住まいの地域によってはよく見かけるかもしれません。 無印も「縦の家」という細長い家を発売しています。こういう家の欠点である「採光」を、家の中心にある天窓とスケルトン階段(スケスケの階段)により解決しようという構成です。窓の家、木の家と比べてどれが一番売れているのかな?なんとなく無印好きな方は縦の家の需要が多そうな気がする。 そんなわけで、間口に対して比較的奥行きが深い、「細長い家」を3軒紹介します。 採光の悪さや狭さに対してどのようにアプローチしているかに注目してみます。 白い、まるい、細長い家 物件名:Love House 設計:保坂猛 敷地:横浜 建築面積:33平米 夫婦とウサギの家族だそうです。 採光の悪さを、昼間に使うLDKスペースを2階に、寝

    【最近気になった住宅】日本の細長い家 - glasstruct log
    REV
    REV 2015/03/30
    都会のペンシルビル見ると、近くに吸収合併されちゃえよ、と思うが(アキヨドの北西部のアレとか)、全体最適はナチだしな。バリアフル建設禁止なんて言ったらファシストか。