タグ

2014年1月21日のブックマーク (61件)

  • 「ベースブースター」を搭載した新しい「XBシリーズ」、ソニーが「MDR-XB70/XB50」を発表

    ソニーは1月21日、「XBシリーズ」のカナル型イヤフォン新製品2機種を発表した。2月14日に発売予定で、アルミハウジングの上位機「MDR-XB70」は希望小売価格で8715円(税込み)、「MDR-XB50」は4935円となっている。 新開発の振動板と「ベースブースター」と呼ばれる特長的な構造が特長。このうち振動板は同時発表の「EXシリーズ」にも採用されたもので、12ミリ径ながら中央のドーム部分を16ミリ径と同程度まで拡大している(→関連記事)。また「MDR-XB70」についてはEXシリーズの上位機「MDR-EX650」と同等ネオジウムマグネットを搭載。切削アルミで容量を確保したハウジングと合わせ、低域のスムーズなレスポンスとクリアなボーカルを両立させたという。 「ベースブースター」は、ドライバーユニットから鼓膜に至る気密を高めながら、ハウジング上に設けたダクトによって低域再生時の振動板の動

    「ベースブースター」を搭載した新しい「XBシリーズ」、ソニーが「MDR-XB70/XB50」を発表
  • 金属ボディーに着脱式ケーブル、フォステクスからカナル型イヤフォンの新製品「TE-05」

    フォステクスは1月20日、カナル型イヤフォンの新製品「TE-05」を発表した。「ヘッドフォン祭」などのイベントにたびたび出品されていたもので、金属ハウジングや着脱式ケーブルを採用しながら、価格を1万5000円(税抜き)に抑えた。1月下旬に発売する。 筐体(きょうたい)はアルミ削りだし素材を採用。剛性を高めるとともに、高精度の加工で表面の平滑性を確保した。ドライバーはダイナミック型のシングル構成とし、「力強い低音と自然な音のつながり、広帯域再生を実現した」(同社)という。再生周波数帯域は10~2万5000Hz。インピーダンスは8.6オーム(±15%)、感度は97dBとなっている。 付属のケーブルはOFC(無酸素銅)を採用した1.2メートルのY型。ほかにXS/S/M/Lのイヤーチップ、革ケースが付属する。なお、交換用ケーブル「ET-H1.2」(標準付属品と同じもの)も2月下旬から4500円(税

    金属ボディーに着脱式ケーブル、フォステクスからカナル型イヤフォンの新製品「TE-05」
  • 新型振動板に金属ハウジング、ソニーの「EXシリーズ」が“METAL EX”に進化

    ソニーは1月21日、カナル型イヤフォン「EXシリーズ」の新製品として「MDR-EX650」および「MDR-EX450」を発表した。ハウジングに真ちゅうやアルミニウムといった金属を用いた通称「METAL EX」。2月14日に発売予定で、希望小売価格は「MDR-EX650」が税込み9975円、「MDR-EX450」は6195円。 「MDR-EX650」はブラスブラウンとブラスブラックの2色(左)、「MDR-EX450」はクロムグレー、プラチナホワイト、メタルグリーン、パールゴールドの4色(右) 両モデル共通の特長として、新開発の12ミリ径振動板が挙げられる。一般にダイナミック型ドライバーの振動板は、中央のドーム部分と溝のあるエッジ部分に分かれるが、新しいドライバーではドーム部分を16ミリ径振動板と同程度まで拡大している。「ドーム部分は振幅して実際に音を出す部分。ドーム面積が大きくなると振幅も大

    新型振動板に金属ハウジング、ソニーの「EXシリーズ」が“METAL EX”に進化
  • 同人イベントの「徹夜組」問題解決に向け「列のシャッフル」を導入 | スラド

    イベントに前日深夜から並ぶ、いわゆる「徹夜組」が問題となっているが、1月19日に東京ビッグサイトで開催された『艦隊これくしょん~艦これ~』の同人イベントにおいて、「徹夜組対策」として「羅針盤」が導入されたそうだ(オタク.com)。 このイベントでは「朝7時以前の来場禁止」を掲げており、一部では「徹夜組に対するペナルティがある」という話も出ていたらしいのだが、やっぱりというか徹夜組が出現。それに対して運営側は来場時間帯別に待機列を作って、それぞれの列の先頭が「艦これ」ではお馴染みの羅針盤を回すことで入場順を決めた。徹夜組が「最初に入場して欲しいなどを先にゲットする」ことを阻止するのが目的なのだが、その結果、なんと一番最初に陣取っていたグループの列が最後尾に回されるというオチがついたそうだ。

  • クリエイティブさを発揮させる人が行っている10個の行動

    by Chris Halderman 企業の創設者やデザイナー・作家・アーティストなど、クリエイティブな仕事を行う人にとって、一般的には「えっ?」とびっくりするような行動が有益なことが多々あります。99Uはさまざまな分野でクリエイティビティを発揮する人に対してインタビューを行っており、その中の10人がクリエイティブであるために行っている10個の行動をまとめています。 10 Creative Rituals You Should Steal - 99U http://99u.com/articles/21137/10-creative-rituals-you-should-steal ◆01:年に4回の休暇を取る by Yiping Lim FeldThoughtsの創設者Brad Feldさんがこれまでに取った最も大きな行動は、3カ月ごとに1週間の休暇を取ること。Feldさんは土曜日に空港

    クリエイティブさを発揮させる人が行っている10個の行動
  • 渡り鳥が「V字隊列」を保って体力を温存する本当のメカニズムとは

    By Trish 渡り鳥をはじめとする鳥の多くが群れで空を飛ぶ時にアルファベットのV字形で隊列を組むことがありますが、これはエネルギーを節約してより長い距離を飛ぶためだといわれています。なぜV字隊列を組むとエネルギーを節約できるか、その詳細なメカニズムには不明な部分が残っていましたが、そんな謎をロンドン大学の調査チームが「鳥と一体になって」詳細な調査を行って明らかにすることに成功しました。 New research proves that birds in V formation arrange themselves in aerodynamically optimum positions http://www.rvc.ac.uk/News/PressReleases/pr1401-birds-flying-in-V-formation.cfm Why do birds fly in a

    渡り鳥が「V字隊列」を保って体力を温存する本当のメカニズムとは
  • iPhone買ったら真っ先に「ロック画面での操作」をオフった方が身のため - あなたのスイッチを押すブログ

    つい先日、新しくiPhoneを買った友人から「iPhone買ったらやっておくべきセキュリティ面の設定教えて―」と問合せをもらいました。 さてさて何を教えたら良いものかと考えていたのですが、真っ先に思い浮かんだのは「ロック画面での操作を制限すること」でした。 だって、これが日常生活の中で一番トラブルになりそうじゃないですか。机にポンと置いたiPhoneに届いたメッセージを見られる。今日の予定を探られる。 こうしたトラブルは、悪意ある他人の行為より親しい知人の好奇心から発生しがちです。だからこそ、持ち主が気を付けておかなくちゃいけない。 他のどんな部分のセキュリティを強化しても、ロック画面から操作・閲覧されてしまっては、何の役にも立ちませんからね。 なので今日は、iPhoneを買ったら真っ先に設定すべき「ロック画面でできる操作」を制限する方法をお話しします。 ロック画面でのコントロールセンター

    iPhone買ったら真っ先に「ロック画面での操作」をオフった方が身のため - あなたのスイッチを押すブログ
  • ソニー、口径12mmなのに16mm相当の新振動板を採用したインナーイヤーヘッドホン

    ソニーは1月21日、ヘッドホンの新製品として、高音から低音までバランス良く再生する「MDR-EX450/EX650」(EX450/EX650)と、低音再生を強化した「MDR-XB50/XB70」(XB50/XB70)を発表した。いずれも2月14日に発売する。 全機種に新開発の振動板を搭載したドライバユニットを採用。口径12mmながら口径16mmドライバと同サイズのドーム面積が確保できるとしている。装着には耳への接触を最小に保ちながら耳の奥まで装着できる「アングルドイヤーピース方式」により、落ちにくい構造にした。 EX650は真鍮、EX450はアルミニウムを使用したメタルハウジングを採用し、クリアな中高域が再生できるとのこと。両機種ともにドライバユニットに高磁力ネオジウムマグネットを使用することで、振動板が安定して駆動するとしている。 EX650はブラスブラウンとブラスブラック、EX450は

    ソニー、口径12mmなのに16mm相当の新振動板を採用したインナーイヤーヘッドホン
  • Windows 8のチャームとは何かをあらためて理解する (1/2)

    というショートカットが利用できる。それぞれ、機能の英語名から想像しやすい文字になっているため、覚えるのはそれほど難しくない。チャームバー(Charm bar)自体を表示させるショートカットキーである「Win+C」は、チャームを表示させたあと、カーソルキーでアイコンを選択してエンターキーで実行できる。 チャームバーはModern UIアプリやスタート画面、デスクトップ環境、Windows 8のすべての場面で利用可能で、個々のチャームに表示される項目は、表示中のアプリケーションなどに応じて変化する。 デスクトップアプリのメニューバーに相当するのがチャームバーで、ストアアプリでは一般的な機能(印刷、設定、共有)などは、チャームから起動し、それ以外の機能のみアプリ内のメニュー(画面下から上へのスワイプやマウスの右ボタンクリック)で実行する。なので、ストアアプリの設定変更なら「設定チャーム」を開き、

    Windows 8のチャームとは何かをあらためて理解する (1/2)
  • Google、音楽ジャンルの人気を視覚化した年表「Music Timeline」を公開

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    Google、音楽ジャンルの人気を視覚化した年表「Music Timeline」を公開
  • 理想はAmazon、Facebook、Google たった5つのヒントが導く効率的なシステム運用

    関連キーワード サーバ | データセンター | 運用管理 | DevOps | Gartner | Facebook | Amazon | GoogleAmazonはVM(仮想マシン)を数秒で立ち上げることができる。米Facebookでは2万4000台のサーバを1人の管理者で管理することができる。米Googleでは1年間で1000台のサーバが故障しても同社のシステムは微動だにしない。 「一般的な企業のデータセンターではこのようなわけにはいかないが、ITチームはWeb規模のITを目指すべきだ」。先ごろラスベガスで開催された「Gartner Data Center Conference」の講演者たちはそう口をそろえた。 米Gartnerのアナリストたちは、Web規模のITを実現するためのアドバイスとして、以下の5点を挙げた。 関連記事 Amazonも参入する仮想プライベートクラウドが流行る

    理想はAmazon、Facebook、Google たった5つのヒントが導く効率的なシステム運用
  • iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best

    みなさん新しいプログラミング言語を習得しようとした際に、どんな形で勉強を始めますか?私はとりあえずチュートリアルをやってみて外観をつかんでからリファレンスなどを漁っていくタイプのようです。ということで、iOSアプリ開発を勉強するためにウェブから無料でできるiOS7のチュートリアルをいくつかピックアップしてきました。これで最新のiOSの開発事情を知りつつアプリ作れるようになりましょう! iPhoneアプリ開発入門 (全14回) Dotinstall:iPhoneアプリ開発入門 (全14回) まずはDotinstallのチュートリアル。とりあえず触って動かしてみていろいろなUIパーツを使って見るまで。日語+動画で理解するアプリ開発入門。 iOS 7 Best Practices; A Weather App Case Study iOS 7 Best Practices; A Weather

    iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best
  • 「私のことを理解してくれてる!」と彼女を感動させる行動9パターン

    人は「自分の理解者」に対して心を開くもの。彼女のすべてをわかってあげて、それを行動で示すことで、より深い愛情を返してもらえるかもしれません。そこで今回は10代から30代の独身女性176名に聞いたアンケートを参考に、「『この人、私のことをちゃんと理解してくれてる!』と彼女を感動させる行動9パターン」をご紹介します。

    「私のことを理解してくれてる!」と彼女を感動させる行動9パターン
  • 「No」と言われたる方が得をする4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Go for No!」の共著者であるAndrea Waltzさんは、「『No』を受け止めることができれば、実質どんなことでも達成できる」と主張しています。彼女によれば、私たちのほとんどは、「Go for Yes」の世界、つまり、自分の持てる力の範囲内の中で生きていて、「No」を聞かないようにしているのだそうです。そういう「No」のない「ぬるま湯」状態から外に出て、「No」に少しずつ身体を馴らしていけば、いろいろな可能性が広がるとのこと。 そこで今回は、「No」を受け入れた方が得をする理由を「inc.com」から4つ紹介します。 1.「No」の向こうには可能性がある 「Yes」と言われたら幸せな気分に、「No」と言われたら不幸せに感じる。あなたがもしそう感じるタイプなら、そんな「感情のジェットコースター」からは、できるだけ早く降りた方がよさそうです。 とはいえ、急に「No」に対する姿勢を1

    「No」と言われたる方が得をする4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「敏感すぎる」のは生まれつき? 5人に1人いる「HSP」なのかがわかるテスト | ライフハッカー・ジャパン

    内向的な人と外向的な人の違い、あるいは人を16のタイプに分けるマイヤーズ・ブリッグス指標(MBTI)については耳にすることもあるかと思います。では、「敏感すぎる」と言われたことがある人に当てはまるかもしれない、別の性格的特徴についてはご存じでしょうか。 これは「Highly Sensitive Person」(HSP、とても敏感な人の意)と呼ばれ、内向性と同じく、性格的な欠陥というわけではありません。HSPに当てはまる人は、およそ5人に1人いると見られています。この性格的特徴は、1990年代半ばにエレイン・アーロン博士が提唱したものですが、今でも誤解している人や、知らない人も多い性質です。HSPと判定された人は、カラダとココロの両面でかなり敏感な傾向が見られます。例えば、大きな音に普通ではないほど驚くとか、服についているタグがチクチクするのがほかの人以上に気になるとか、そういったことです。

    「敏感すぎる」のは生まれつき? 5人に1人いる「HSP」なのかがわかるテスト | ライフハッカー・ジャパン
  • 複数のFirefoxプロフィールを作成し、生産性+セキュリティを向上させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    数あるFirefoxの機能の中で、最もパワフルな機能の一つでありながら、あまり多くの人に知られていないのが複数のプロフィールを作成出来る、という機能。ブラウジングプロフィールを複数作成し、うまく使いこなす為の方法をご紹介しちゃいます。 同じFirefoxプロフィールに全てのアドオンをインストールする代わりに、タスクごとにプロフィールを作成し、そのタスクに必要なアドオンのみをそのプロフィールに作成する、というのが根的な考え方。Firefoxをウェブ用のOSに見立てて考え、それぞれのプロフィールをアプリケーションとして考えます。プロフィールの一つは基的なウェブブラウジング用として使用、もう一つは文章作成用、もう一つはウェブ開発用、などにそれぞれを設定していきます。米ライフハッカー編集部のライターのほとんどが日々の文章作成業務用、検索用、パーソナルブラウジング用に複数のプロフィールを作成して

    複数のFirefoxプロフィールを作成し、生産性+セキュリティを向上させる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ToDoリストづくりで本当に大切なのは「引き算」 | ライフハッカー・ジャパン

    忙しい日々が続くと、棚上げにした「やるべきこと」が山積みになってしまいがち。でも、常にすべてをこなそうと思わなくて良いのです。 ToDoリストの長さに圧倒されそうな時は、リストの項目を少し減らしてみましょう。 生産性を維持するには、時として「No」と言うべき場面もあるというのは、もはや常識です。生産性に関する情報を提供するブログ「Zen Habits」では、このような「引き算」は、生産性のためだけでなく、生活を楽しむためにも大切だと指摘しています。 何かをどんどん増やしていくと、立ち行かなくなるか、望ましくない結果につながります。 「やるべきこと」が多すぎると、忙しい状態が続いて、休息、安静、熟考、創作の時間が失われるだけでなく、大切な人たちと過ごす時間もなくなります 顧客に選択肢を与えすぎると、実際にどれかひとつを選んでもらえる可能性は低くなります。彼らは厳選されたものが見たいのです 持

  • 優先度の高い仕事を片づけるには、まず「考える仕事」と「手を動かす仕事」を分ける | シゴタノ!

    1月18日(土)に第30回となるタスクカフェを開催しました。 タスクカフェとは、タスク管理の習慣化をテーマに掲げるワークショップです。 月に1度、土曜日の午前中に開催しています。 2011年8月にスタートして今回でちょうど30回を迎えました。 当初は「週次レビューの習慣化」がメインテーマでしたが、現在ではタスク管理を駆使して「いつかやりたいことを少しでも前に進める」ことを旗印にしています。 今回のタスクカフェでは以下のようなトピックを扱いました。 ツールを活用するうえで押さえておくべき3つのポイント 優先度の高い仕事を片づけるために最初にすべきたった1つのこと 考える仕事を素速く進めるための3つのステップ 考える仕事を進めるためのChatWork活用法 レシピとは何か レシピ作成レシピ 必要な時に適切なレシピをすぐに取り出せるようにする方法 この中から「優先度の高い仕事を片づけるために最初

    優先度の高い仕事を片づけるには、まず「考える仕事」と「手を動かす仕事」を分ける | シゴタノ!
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
  • 第4回 Google Apps for Businessの初期設定と管理方法を知る

    第4回 Google Apps for Businessの初期設定と管理方法を知る:Windowsシステム管理者のためのGoogle Apps入門(1/2 ページ) Google Appsの導入後には少ないながら初期設定が必要だ。そのために、設定メニューの全体像や管理コンソールを使いやすく構成する方法、スマートフォン/タブレットからの管理手段、初期段階で設定すべき項目や確認が推奨される項目について解説する。 連載目次 連載の第3回ではGoogle Apps for Businessの導入方法について見てきた。Google Apps for Businessはコンセプトの1つとして「シンプルさ」を掲げていることもあり、導入や設定は決して複雑ではないが、全体像を押さえた上で必要項目を設定し、管理することで設定漏れやそれによるセキュリティレベルの低下を防ぐことができる。 第4回となる今回は、G

    第4回 Google Apps for Businessの初期設定と管理方法を知る
  • Googleのセマンティックはここまで向上している 〜 意味が同じ言葉を検索結果で太字表示

    [対象: 上級] ものごとの意味を理解すること、いわゆるセマンティックの領域におけるGoogleの能力が著しく向上している事実をこの記事では紹介します。 検索クエリに一致していないワードであっても意味的に同じワードをGoogleが太字(ボールド)で表示している例をMark Traphagen(マーク・トラファーゲン)氏が発見しGoogle+に投稿しました。 Googleのセマンティック能力の進歩を裏付ける格好の具体例でした。 似た事例を日語の検索で僕も見つけたので紹介します。 Googleが意味的に同じ言葉をボールド表示する例 「取り除く」と「除去」「除去」 下は、「Google 不自然リンク 取り除く」の検索結果です。 赤の矢印が指している「取り除く」が太字になっているのはいつもどおりです。 ところが緑の矢印が指している「除去」と「削除」も太字になっています。 「除去」も「削除」も検索

    Googleのセマンティックはここまで向上している 〜 意味が同じ言葉を検索結果で太字表示
  • セガ、「project 575ミュージアム」を開催--PS Vita「うた組み575」について開発陣に聞く

    1月18日より東京・秋葉原にあるAKIHABARAゲーマーズ店7階フロアにて、セガのコトバコミュニケーションプロジェクト「project 575」のさまざまなアイテムを展示する「project 575ミュージアム」が2月2日まで開催している。 五・七・五形式で、ユーザーの言葉をヤマハの歌声合成技術「VOCALOID」(ボーカロイド)の歌声にのせて発信していく新しいアソビ「575」を提供することをコンセプトとした「Project 575」。iOSアプリ「うた詠み575」の配信を皮切りに、テレビアニメなど多方面に展開。1月23日にはPS Vita用ソフト「うた組み575」を発売予定。五・七・五形式の歌詞にあわせてテンポよくコトバを組み、リズムにのってコトバをうたう、リズムゲームとコトバパズルが融合したうた組みアクションゲームとなっている。 ミュージアムでは「project 575」の関連イラ

    セガ、「project 575ミュージアム」を開催--PS Vita「うた組み575」について開発陣に聞く
  • はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(前編)。CROSS 2014 - Publickey

    Web技術について横断的に語り合うイベント「CROSS 2014」が1月17日、都内で行われました。 そのセッションの1つ「現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの」では、フリーランスエンジニアの伊藤直也氏がセッションオーナーとして司会を担当し、クックパッドで開発まわりのエンジニアをしている舘野祐一氏、はてなでアプリケーションエンジニアをしている伏井洋平氏、KAIZEN platform Inc.の石橋利真氏らがスピーカーとして登壇。 先進的な現場でテストやCIがどのように行われ、エンジニアのチームがどのように情報共有をしているか、音で語るという注目すべき内容でした。記事ではそのダイジェストを紹介しましょう。 現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの 伊藤 今日のテーマとしてはCI(Continuous Integration、継続的インテグレー

    はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(前編)。CROSS 2014 - Publickey
  • クラウド環境でバックアップの負担を軽くするサービスとは--エンジニアが知るべき最新技術

    オンプレミスではなくクラウドを活用することで、多くのユーザーが自社のニーズに合った便利で安心なバックアップ環境を利用できるかもしれない。バックアップ環境を考える上で、クラウドにおえる技術やサービスの知識も欠かせない。ここでは、ニフティのサービスを例に、バックアップの技術トレンドを今一度、おさらいする。 高機能ストレージソフトを使った遠隔バックアップを容易に構築 クラウドバックアップには、事業者側のデータセンターに用意されたバックアップ用ストレージと回線にバックアップツールなどを組み合わせたサービスもあれば、例えばニフティの「遠隔バックアップ for NetApp」のように、高機能ディスクアレイの機能を使ったサービスもある。 このサービスの利用には、ユーザー側に「NetApp Data ONTAP」搭載ストレージの導入が必須となるが、Data ONTAPの拡張ソフトウェア「SnapVault

    クラウド環境でバックアップの負担を軽くするサービスとは--エンジニアが知るべき最新技術
  • Evernote、Pocketとの連携も--RSSフィードの講読に便利なiOSアプリ「Reeder 2」

    Reeder 2は、RSSフィードを読むためのアプリだ。FeedlyやFeedbinといった外部のサービスと同期できるほか、Reeder 2自身にRSSフィードを登録し、アプリ内で情報を更新して読むこともできる。EvernotePocket、Bufferといった多くの共有サービスと連携させて、簡単に記事を共有したり保存したりすることが可能だ。また、設定項目が豊富で、自分好みにカスタマイズしやすいのも特徴だ。 フィードを読むためには、最初にアカウントを登録する必要がある(アカウントは複数登録可能)。Feedlyなどのサービスを利用する場合はサービス名を選択し、IDとパスワードでログインする。外部サービスを利用する利点は、フィードがサーバ上にあるため、複数のデバイス間で同じ情報源からのニュースを読めることだ。 一方、Reeder単体でフィードを読む場合は、同期ができないためデバイスに依存して

    Evernote、Pocketとの連携も--RSSフィードの講読に便利なiOSアプリ「Reeder 2」
  • Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ

    TL;DR 受注前、制作フロー、安定収益源の保守方法まで「作って終わりにしない」Web 制作の一連の流れを記載しておきます。社内だけじゃなく、これから独立する人、フリーランスの方も必見です。 オリエンテーション/受注前 1.書類テンプレート一式 オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。ヒアリングした後は、議事録にメモし社内共有。必要な書類(ヒアリングシート/企画書/提案書/業務委託書/見積書/契約書)など一式まとめてますので、書類系のテンプレートは以下で。 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 2.見積もりの目安と計算方法 例えば項目を作るとき1.項目/2.内容/3.設計(人日)/4.製造(人

    Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ
  • “役に立つ”が伝わるコピーは注目される 本・雑誌に学ぶ実用系フレーズの書きかた

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    “役に立つ”が伝わるコピーは注目される 本・雑誌に学ぶ実用系フレーズの書きかた
  • 必要なのは夢ではない、付加価値だ

    必要なのは夢ではない、付加価値だ:プログラマ社長のコラム「エンジニア起業のススメ」(7)(1/2 ページ) 今回は、かなり個人的な内容だ。大半は、生産性の高い満ち足りたプログラマーから、最初は渋々だったものの、最終的にはアントレプレナー(起業家)の成功者となった個人的な変遷の話だ。開発者やエンジニア読者、幾人かの役に立てたら幸いだ。 誰かが売らねばならない 私はデータベースプログラマーとしてテクノロジー仕事を始めた。プログラミングがとても好きだし、かなり得意だとも思っている。 プログラミングは最もやりがいのある専門的作業だ。ソフトウェア開発には創造性に富んだ問題解決と実用性が独特に組み合わさっている。そこに注がれる技術や芸術性は、壁に貼られてつるされたままになったり、MP3ディスクにしまい込まれてそのうち見つからなくなったりするようなものではない。最終結果は日常的に人々と交流していき、

    必要なのは夢ではない、付加価値だ
  • ASCII.jp:グーグル、文字サイズを一回り大きくした検索結果のテストを実施

    グーグルが一部の検索利用者を対象に、新しい検索結果画面のテストを実施している。 確認できた変更点は次の通り。 ひとまわり大きなフォント:検索結果のテキスト文字サイズが従来と比べてひとまわり大きく見やすくなった 「●●に関連した広告」表記の削除:自然検索上部に表示されるアドワーズ広告枠は、左上に「●●(キーワード)に関連した広告」という1行の説明が入るが、新検索結果画面では削除されている ユニバーサル検索結果表示時のラベル名称変更:例えばニュース検索結果が挿入される場合、現在は「●●のニュース検索結果」、画像検索結果であれば「●●の画像検索結果」といった具合に表示されるが、新検索結果画面では「ニュース」「画像」とカテゴリ名だけが表示されるようにラベル名称が変更された 関連するキーワード表示欄の区切り線追加:自然検索上部の「他のキーワード」、自然検索下部の「●●に関連する検索キーワード」それぞ

    ASCII.jp:グーグル、文字サイズを一回り大きくした検索結果のテストを実施
  • https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-vertical-align-anything-by-sebastian.html

    RIKKUN
    RIKKUN 2014/01/21
  • 全長1.2メートルの巨大ペーパークラフト、無料でダウンロード ヤマハ発動機が本気すぎる件

    近年、ペーパークラフトを無料提供している企業サイトが増えています。家庭用のプリンタで印刷して気軽に楽しめるコンテンツかと思いきや、ヤマハ発動機のペーパークラフトは色々と気すぎてすごいです。 ヤマハ発動機が公開した新作「モータースポーツワールド:レーシング」は、なんと横幅1.2メートル、奥行きと高さが約50センチという巨大なもの。内部のエンジンも細かく作り込むこだわりようで、パーツ点数は945点。実際のレーサーやレーシングシーンをモチーフに世界観を構築し、制作期間は1年という大作です。なにこれ気すぎる。 YZR-M1 ヤマハ発動機のサイトではこの他にも「超精密」シリーズをはじめとしたペーパークラフトを多数公開中。制作そのものも展示場所の確保も難易度の高いペーパークラフトですが、興味のある方は是非チャレンジしてみてください。 関連キーワード ペーパークラフト | ヤマハ発動機 | ダウンロ

    全長1.2メートルの巨大ペーパークラフト、無料でダウンロード ヤマハ発動機が本気すぎる件
  • まさに紙装甲! ガンダムのロンド・ベル旗艦「ラー・カイラム」をペーパークラフトで作ってみた

    地球連邦軍の巨艦「ラー・カイラム」を再現したペーパークラフトがニコニコ動画にて公開されています。 「ラー・カイラム」はガンダムシリーズの名艦長ブライト・ノアが率いた部隊「ロンド・ベル」の旗艦としてガンダム好きから高い人気を誇る地球連邦軍の超巨大宇宙戦艦。作者のばんぶぅさんはオリジナル展開図を作るために3Dモデルデータ作成から始め、各種資料を参考に約6カ月もの時間をかけて完成させたそうです。 A4用紙156枚分のパーツたち 鈴を鳴らした結果がこれだよ! まさに紙装甲 エンジンノズルの内部やブリッジ上部のアンテナ、そして小さな対空機銃や連装メガ粒子砲など、細かい部分までしっかりと再現されていますよ。 advertisement 関連記事 全長1.2メートルの巨大ペーパークラフト、無料でダウンロード ヤマハ発動機が気すぎる件 でかいよ! ティッシュ箱でエヴァの戦闘機を作ってみたら完成度が高すぎ

    まさに紙装甲! ガンダムのロンド・ベル旗艦「ラー・カイラム」をペーパークラフトで作ってみた
  • レジ袋やエコバッグの重さを和らげてくれるメリケンサック - エキサイトニュース

    先日、甥っ子(小学生)の部屋に入ったのですが、なんか凶器が多いんですよ。と言っても、いわゆる子どもらしいブツたち。 おみやげ屋で売っている木刀だったり、エアガンだったり、しまいにはメリケンサックまで。……怒らせない方がいいな、こいつは。 一方で、こんなメリケンサックもある。オンラインショップの「fu-bi(フウビ)」が1月8日から発売している『メリケンサックプロテクター with エコバッグ』(税込み1,580円)を、ぜひともスーパーやコンビニで使っていただきたいのです。 いや、何も「店員さんやお客さんを殴れ」と勧めてるわけではなくてですね。画像をご覧ください。こうやって使う。コレを拳にはめれば、買い物しすぎで重くなったレジ袋やエコバックを楽々キャリングすることができるのです。 「重いレジ袋って、持つと手にい込みますよね。それが防げます。あと素材がシリコンですので、若干軽く感じます」(「

    レジ袋やエコバッグの重さを和らげてくれるメリケンサック - エキサイトニュース
  • 102種類の単3電池性能を調べたデータ集 - エキサイトニュース

    日頃お世話になることが多い単3乾電池。ただ、一口に単3乾電池と言ってもアルカリ、マンガン、使い捨て、充電式といった違いだけでなく、メーカー、種類も実は様々。「こんな名前の電池もあったのか」と驚いてしまうことも。そう思うと、いったいどれを選んで使えばいいのか迷ってしまうわけだが、そうして選択の一助として最近出版された小冊子がある。一体どんな内容なのか、早速手にとってみた。 その名も、『単3乾電池データ集』(発行元・おもちゃ箱)。東京・秋葉原のPC関連グッズショップ「パソコンハウス東映」で販売されている。何と102種類もの電池が独自検証されており、電圧と時間経過の関係をグラフで示したり、メーカー、製品名、製造国、最大電圧、使用期限、保存可能期間、重量、推定容量と細かく仕様を紹介しているだけでなく、入手性、コストパフォーマンス評価、最後に一言コメントが掲載されている。 そして、表紙と奥付には萌え

    102種類の単3電池性能を調べたデータ集 - エキサイトニュース
  • キングジム、「カメラ付きマウス」を発売 | スラド ハードウェア

    関連ストーリーは… 光学的にRGBの画像を得られるようになったということでこっち?(RGBの三色型色覚を手に入れたマウス) [slashdot.jp] (ストーリーは生物のほうのマウスですが、コメントに入力装置のマウスのネタ多数) 絶妙な付加機能という意味でこっち?(PC利用時に急に重量を量りたくなったときに便利な「デジタル重量計内蔵マウス」) [slashdot.jp] PCを使っている最中に「パッと画像を撮りたい」というニーズは確かにありそうです(重量計よりはずっと多そう)。今現在デジカメとマウスを持っている人がわざわざこのマウスを買いに行くか、というと微妙でしょうが、新しくマウスを買うつもりだったら選択肢の一つになりそうではあります。

  • Googleに買収されたロボットベンチャー「シャフト」、本当は日本で資金調達したかった | スラド IT

    先日のGoogleによる買収やDARPAでの活躍により一躍有名になった東京大学発のロボットベンチャー企業「シャフト」だが、買収へと至った理由がダイヤモンド・オンラインにて一部掲載されている。 記事によると、ロボット開発には試作機でも数千万円単位という多額の資金が必要で、同社は資金調達に悩まされていたが、日国内のベンチャーキャピタルや国の関係機関などは「おもしろい技術だね」と評価するのみで、出資しようとはしなかったという。結局、創業者自身が関与する投資ファンドなどからの資金で何とか試作機を開発し、DARPAの開発資金を得ながら商業化に向けての資金調達を続けていたときにGoogleの目に留まり、すぐに買収が決定したという。 共同創業者の加藤氏は「当は日で資金調達したかった」と語っているが、この記事からは日でベンチャー企業が発達しない理由が垣間見えるようである。

  • 次元の壁、陥落! ドイツの「進撃の巨人」ファンが制作した高クオリティ実写動画が襲来

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ終了後もなお根強い人気を誇る「進撃の巨人」。あの壮大な世界観を実写化するのは不可能なのではないだろうかとの声も多く聞かれます。――しかし、ドイツの熱烈な「進撃」ファンが次元の壁を陥落させてくれました! アニメのオープニング曲「自由の翼」をBGMに、様々な名場面が再現されています。驚くべきことに民家や森、草原、空の色までもが「進撃の巨人」の世界そのままではありませんか! 映像美に圧倒されて開いた口がふさがりません。 あの拷問シーンもしっかり再現 美しい演出とカメラワークも魅力 まるで2次元から飛び出してきたかのようなエレンたちの姿にも感動です。立体機動装置を駆使し、馬まで乗りこなしてしまうとは……。なんとこの動画、企画から制作まで4カ月かかったそうです。ドイツの「進撃」ファン、心臓を捧げすぎ!!! う、馬で来た ちなみにロケ地で

    次元の壁、陥落! ドイツの「進撃の巨人」ファンが制作した高クオリティ実写動画が襲来
  • 「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口

    「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) 長引く不況、激化する競争などもあり、コストダウンを要求されているのはどの業界も変わらない。メーカーであれば、製品の原価を下げることは、売れ行きを増やすことと同じくらい重要な命題とみなされているフシがある。売れ行きが伸びる兆候がなければ、そちらに矛先が向くのは、ごく自然なことと言ってよいだろう。 もっともPC周辺機器に限って言えば、品や化粧品、生活用品などと違って1年、2年といったスパンで使われるうえ、単価も高いことから、消費者も仕様を見ただけであからさまに低スペックと分かる製品は試そうともしない。それゆえメーカーは、見た目にはスペックが変わらないよう見せつつ、コストを下げるよう苦心することになる。こうした工夫が1番たけている業界といっても過言ではないだろう。 したがって、

    「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口
  • 日本の大手印刷会社3社、Creative Cloudでの入稿・出力に対応

    共同印刷、大日印刷、凸版印刷の3社が「Adobe Creative Cloud」による印刷入稿への対応を表明した。アドビ システムズが1月20日に発表した。 日の大手印刷会社3社がCreative Cloudでの入稿・出力に対応したことで、その取引先である出版社やデザイン会社との業務でCreative Cloudの導入が促進されると予想される。アドビによると、Creative Cloudでの出力対応店の数は1月20日現在で58社89店。 関連記事 印刷大手3社、Adobe CS5による印刷入稿体制を確立 共同印刷、大日印刷、凸版印刷の3社は、「Adobe Creative Suite 5」による印刷入稿への対応を表明した。これにより、印刷出版業界でCS5の導入が促進されるとみられる。 小学館の電子雑誌戦略――Adobe DPS採用のワケ 『CanCam』『AneCan』など小学館発行

    日本の大手印刷会社3社、Creative Cloudでの入稿・出力に対応
  • 第87回 なくしたスマホを見つけるためにITmediaを読む:5分間キャリア・コンサルティング:エンジニアライフ

    こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。 以前はそうでもなかったのですが、ここ1年ほど忘れ物が多くなってきたような気がしています。特にスマートフォン(以下、スマホ)については2カ月連続でなくしており、1カ月に1回はなくしています。ただ、毎回見つかっているので事なきを得ているのですが、今回はスマホをなくすことについて考えてみたいと思います。 ■スマホをなくしたとき、あなたならどうしますか? そもそも、スマホをなくしたとき、一番最初にやることは何だと思いますか? 私は「スマホに電話をかけてみる」でした。私のスマホは着信音を鳴らさずバイブにしていますが、それでも静かな状態でスマホをならせばバイブの「ブーッ、ブーッ」って音くらいは聞こえます。また、誰かに拾われていたら電話に出てもらえるかもしれません。しかし、バイブの音は近くで聞こえませんでしたし、誰もスマホに出てくれませんでした。それでは、

    第87回 なくしたスマホを見つけるためにITmediaを読む:5分間キャリア・コンサルティング:エンジニアライフ
  • ED治療薬、副効用に注目 前立腺肥大症薬として発売へ:朝日新聞デジタル

    勃起障害(ED)治療薬として使われている「タダラフィル」が、前立腺肥大症の治療薬として今春にも発売される。厚生労働省に承認された。ED治療薬は血流をよくする作用があり、肺高血圧症の治療に使われるなど、その「副効用」が注目されている。 前立腺肥大症は加齢とともに前立腺が大きくなる病気で、排尿障害につながる。40万人以上が治療を受けており、潜在患者は400万人とも言われる。

  • パズドラ「リセマラ込みなら1億ダウンロード」 山本プロデューサーがTwitterで明かす

    国内累計2300万ダウンロードを突破し、まだまだ勢いの衰えない「パズル&ドラゴンズ」ですが、山大介プロデューサーがTwitterで「リセマラ込みのダウンロード数なら1億超えてる」と明かしています。いっ、1億ダウンロードだと……! 「リセマラ」というのは「リセットマラソン」の略で、チュートリアル後のレアガチャで当たりを引くまで、「アプリ削除→再ダウンロード」を繰り返すテクニックのこと。パズドラユーザーの間では以前から「リセマラ分はダウンロード数に含まれるのか?」というのが議論の対象になっていましたが、これでようやく長かった議論にも決着が付きそうです(実はけっこう前から明言されてたんですけどね)。 山プロデューサーによると、世の中の「ダウンロード数」の集計方法には「リセマラを含む」か「リセマラを含まない(同一アカウントなら何回ダウンロードしても1回とカウント)」かの2種類があり、タイトルに

    パズドラ「リセマラ込みなら1億ダウンロード」 山本プロデューサーがTwitterで明かす
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
  • 安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。

    そろそろ新しいMacbookがほしいなぁ。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 今僕が使っているMacbook Airは3年前に出た機種なのでそろそろ買い替えも考える時期になってきました。 動作感や使い心地に関してはそれほど不満はないのですが、悩んでいるのはその容量について。当時はお金もなかったので一番安いモデルを購入したため僕のMacBook Airは128GBのSSD容量しかありません。 さすがに3年も使っていると128GBでは足りるわけがないので、これまでは「カクうす」という家電量販店で売っていた外付けHDDを併用してやりくりしていました。普段あまり使わないファイルや容量の大きい物はこちらに移動しておいてMacBook Airの中身を減らして運用するというやり方です。 これで今までは一応どうにかなってきたの

    安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    RIKKUN
    RIKKUN 2014/01/21
  • スーツのお値打ち感がわからない - おやじまんのだめだこりゃ日記

    先日、あまりにいつも着ているスーツがヨレヨレなのでスーツを買いに行った。俺は興味のないものの価値が全くわからない方なので、とりあえずスーツは青山とかコナカとかで買っていたのだが、今回はちょっと寂れた感じのデパートに行って物を見てみた。しかし、相変わらず物の善し悪しなんてさっぱりわからん。 以前なんかの拍子にダーバンのスーツを試着したことがあるが、アレはなんとなく違いがわかった。なんだかピシっとするんだよね、アレ。安い革ツナギと高い革ツナギも着てみると吸いつき方が違う。まぁあんな感じ。 だけど、それ以外で「おお!これは!」と思うような物に当たった試しがない。今回も然りで、サイズと生地の色柄でパーッと見て、ま、これでいいかと思って取ったらたったの1万円だった。どっひゃーである。これを青山とかコナカとかで買うと、多分3万円は下らないはず。というか、紳士服専門店の商品は明らかにインフレ気味で、メイ

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • ちょっと感心した話。

    Clown Thinker / cogdogblog ほんとにちょっとした話です。 先日あるイベントのお手伝いをしてきました。 そのときにほぉーっと感心したことがあります。 イベントのお手伝いと言っても、私の割り当てられた業務は、来場者に対するある事柄の問い合わせ窓口。 特殊なことがあるとすれば、自ら会場内を練り歩き、来場者になるべく問い合わせを気軽にしてもらうように、場を楽しませるピエロみたいな役回りだということ。 まー、適当にやろうと思って、同じチームのメンバー達と、開場直前まで馬鹿話に興じていました。 そのとき、メンバーの一人がくだらないことを言いつつ、次の瞬間ふっと真顔になって、 「で、目標値はどこに置きましょっか」 と全員に向かって、言ったのです。 「へ?」 みんな、彼の発言を理解しきれず、一瞬ぽかーんとしていたところ、彼が続けて、 「一人何件の問い合わせを受ける目標にします?」

    ちょっと感心した話。
  • 第41回 一瞬にして盛り上がった水彩画アプリ「Waterlogue」

    2014年の正月、突如として爆発的に流行し、口コミ(というかツイコミ?)でまたたくまに祭り状態になったフィルタアプリがあったのであった。この世界って盛り上がるときは一瞬なので、こうやって週刊ベースの連載で書いてるととりあげたときにはもう遅い感が否めないのだけど、スルーするにはあまりにもったいないのでやるのである。ほんとは先週辺りからフィルタ系アプリを徐々に取り上げていき、その中で、と思ってたのだけど、一瞬にしてここまで盛り上がるとは予想外でした。

    第41回 一瞬にして盛り上がった水彩画アプリ「Waterlogue」
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで重複してしまったFlash Playerプラグインを削除する方法。(Win)

    Firefoxのアドオンマネージャでプラグインセクションを選択し、[プラグインが最新バージョンであるか確認する]をクリックすれば、プラグインチェックページにて導入済みプラグインが最新かどうかを確認することができます。 ここで最新版がリリースされていることがわかれば、インストールページへジャンプして最新版を導入することができますが、こうしてプラグインを更新したにもかかわらず、なぜか旧バージョンもリストに表示されてしてしまうことがあります。 管理者も最近Flash Playerを更新したのですが、アドオンマネージャ上には新旧2つのFlash Playerプラグインが表示されるようになってしまいました。 このような状態になっても、古い方を無効化してしまえば特に問題はありませんが、リストに重複して表示されているというのもなんだか気分が悪いものですね。 Windowsをご利用でこんな状態になってしま

    Mozilla Re-Mix: Firefoxで重複してしまったFlash Playerプラグインを削除する方法。(Win)
  • Vector 新着ソフトレビュー 「Advanced Uninstaller Pro」 - モニタしたインストール情報を利用して、痕跡を残さずアプリケーションを完全削除

    Advanced Uninstaller Pro モニタしたインストール情報を利用して、痕跡を残さずアプリケーションを完全削除 アプリケーションのインストール情報をスナップショットに記録することにより、“完全削除”を実現する高機能アンインストールソフト。「Advanced Uninstaller Pro」は、普通のアンインストールでは見逃されてしまうようなファイルまで完全に消去できる「インストールモニタ」機能を備えたアンインストールソフト。不要なファイルやレジストリ項目のクリーンナップ、フォント管理、レポートなどのメンテナンス機能も搭載する。 メイン画面は、 アプリケーションのアンインストールや不要な設定項目のクリーンナップなを行えるの「一般ツール(General Tools)」ファイルの消去やレジストリ関連の機能がまとめられた「ファイル&レジストリツール(File and Registr

  • 『Smart Memory Booster』~ワンタップで端末を最適化!メモリを解放して、端末負荷の軽減、バッテリー節約をしよう~

    ホーム / アプリ / 『Smart Memory Booster』~ワンタップで端末を最適化!メモリを解放して、端末負荷の軽減、バッテリー節約をしよう~

  • PCの遠隔操作ソフト「Brynhildr」の後継「KeBORD」がケボウソフトウェアからリリース

  • フォステクス、真空管搭載のポータブルヘッドフォンアンプ「HP-V1」

    フォステクスは1月20日、真空管を搭載したポータブルヘッドフォンアンプ「HP-V1」を発表した。2月上旬に税抜き5万2000円で発売する。 増幅部前段に真空管「6N16B-Q」を使用し、後段をOPAMPで構成したヘッドフォンアンプ。DACなどは搭載せず、入力も3.5ミリステレオミニだけのシンプルな構成ながら、同社がスピーカーのネットワーク開発で培った技術から生まれたオリジナル大型フィルムコンデンサーと電解コンデンサーを採用。「より豊かな質感を実現した」(同社)という、機能性より“音”を重視したモデルになっている。

    フォステクス、真空管搭載のポータブルヘッドフォンアンプ「HP-V1」
  • アルミボディーの7インチタブMediaPad 7 YouthをJ:COMが取り扱い開始 - 週刊アスキー

    ファーウェイの7インチタブレット『MediaPad 7 Youth』が、2月1日より日で提供開始されます。取り扱いはケーブルTV最大手のジェイコム。 『MediaPad 7 Youth』はグローバルで既に販売中の7インチタブレット。OSはAndroid 4.1。デュアルコアCPU搭載でアルミニウムの光沢があるボディーがスタイリッシュです。 ジェイコムでは“MediaPad 7 Youth 10万台無料キャンペーン”を実施。 2014年2~5月にジェイコムのスマートテレビサービスプラン“スマートお得プラン”、“スマートセレクト”、“スマートお得プランEX”、“スマートセレクトEX”いずれかに加入すると、10万人まで『MediaPad 7 Youth』の初期費用/月額料金すべて無料で利用できます。詳細は1月23日以降、特設サイト(関連サイト、1月23日公開予定)にてアナウンスされます。 ジェ

    アルミボディーの7インチタブMediaPad 7 YouthをJ:COMが取り扱い開始 - 週刊アスキー
  • 不審なアプリを削除できない時はセーフモードを試そう|Android - 週刊アスキー

    AndroidアプリはiPhoneに比べて悪質なアプリが多くあります。万が一、不審なアプリをインストールして動作がおかしくなってしまったときは、すぐにアンインストールしましょう。ただし、なかには通常のアンインストールでは削除できないアプリがあります。バックグラウンドでアプリが動作しているのが原因ですが、手動で動作を停止することができない場合もあります。そんなときは端末の電源を一度切り、「セーフモード」で起動してからアンインストールを試してみましょう。 セーフモードとは、端末が動作する必要最小限のシステムだけで起動させるモードで、スマホを購入時に近い状態で起動させることができます。つまり、あとから自分でインストールしたアプリは起動されないので、不審なアプリでもスムーズにアンインストールが行えます。

    不審なアプリを削除できない時はセーフモードを試そう|Android - 週刊アスキー
  • 新規ファイルを素早く作れる便利なミニアプリ|Mac - 週刊アスキー

    『Quick New File』 バージョン:1.5 価格:100円 (バージョンと価格は記事作成時のものです) (c)Alfred Danny Quick New File(100円) Quick New Word(100円) New File(200円) みなさん、こんばんは。マックピープル元・編集長の吉田でございます。今回は、新規ファイルをさくっと作れるミニアプリを紹介します。アプリは3種類あり、テキスト(txt)/リッチテキスト(rft)対応の「Quick New File」、Word(doc)/Excel(xls)対応の「Quick New Word」、これらすべてとPagesに対応する「New File」です。

    新規ファイルを素早く作れる便利なミニアプリ|Mac - 週刊アスキー
    RIKKUN
    RIKKUN 2014/01/21
  • 水やホコリに強いIP67規格を取得したアウトドアに最適なモバイルバッテリー - 週刊アスキー

    高い防水・防塵性能であるIP67に準拠した、アウトドア向けモバイルバッテリー。水深1mの場所で30分間耐えられる鉄壁の防水性能や、故障の原因にもなる塵やホコリをシャットアウトする保護性能を兼備。さらに1mの高さからの落下にも耐える耐衝撃性能も備えているので、多少乱暴に扱ってもビクともせず、アウトドアシーンでも安心して使うことができる!

    水やホコリに強いIP67規格を取得したアウトドアに最適なモバイルバッテリー - 週刊アスキー
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 個人ブログだった「ガジェット速報」が法人化して頑張ってて楽しそう

    個人ブログで大手のガジェット速報。デイリーで10万以上のPVがあって、記事の拡散率も凄く、コメント欄もめっちゃにぎわっていて、凄いなぁと常々思っていたのですが、法人化されたようです。 複数ライター制を導入し、小さなオフィスを借りて、 ベッドを置いて頑張っている。 しかも、しっかりしているのが、自治体から助成金を貰って始めたのと、事業内容もブログメディアだけでなく、コメントに関するシステム開発を、大学の自然言語処理専門の先生と産学協同研究をしながら展開しているところ。 実際、大変なんでしょうけど、いちブログが法人化して、管理人さんがやる気になっているのが文章からヒシヒシと伝わってくるので、個人的にめっちゃ応援しています。 ■新年のご挨拶と今後について ―ガジェ速の内部をご紹介:ガジェット速報

    個人ブログだった「ガジェット速報」が法人化して頑張ってて楽しそう
  • 「努力する」のは最後の手段 - 脱社畜ブログ

    努力は大切だ。そんなことは、わざわざ言わなくても誰でも分かっている。仕事でも勉強でも、頭ひとつ抜き出た結果を出したいのだったら、多かれ少なかれどこかでは努力しないといけない。活躍している人は、やはりどこかで努力はしている。悲しいけど、世の中は概ねそういうことになっている。 ただ、このように努力の価値が重要だと思う一方で、僕は安易に努力してしまうというのもあまりよろしくないと思っている。努力しなくて済むなら、なるべく努力はしないほうがいい。努力するのはなるべく先延ばしにして、当に努力しないとどうしようもない段階になってはじめて努力する――そんなふうに、努力するのは「最後の手段」にしておいたほうが、実はよいと個人的には思う。 なぜこんなことを言うのかというと、努力そのものが目的になってしまっているような人を割と頻繁に見かけるからだ。僕がまだ会社で働いていた時の話だが、ものすごくやる気に満ち満

    「努力する」のは最後の手段 - 脱社畜ブログ