2013年5月29日のブックマーク (46件)

  • 女性手帳をめぐる少子化危機タスクフォースとメディアの攻防 森少子化担当相の会見全文

    少子化対策を検討してきた有識者会議「少子化危機突破タスクフォース」は5月28日、最終的な意見のとりまとめ「『少子化危機突破』のための提案」を森雅子少子化担当相に提出した。提案には、批判が巻き起こっていた「生命(いのち)と女性の手帳」(仮称、通称「女性手帳」)の文字はなかった。女性手帳については報道と議論が加熱、反対する人たちによる集会やネット署名運動にまで展開。ネットでは、「女性手帳」を提案したと思われるタスクフォースの委員のフェイスブックに反対メッセージを送ろうと呼びかけるユーザーも出現した。 しかし、この日の会合後、タスクフォースをまとめてきた座長、佐藤博樹・東京大学大学院情報学環教授は、「(女性手帳が)あたかも決まったかのように報道されたことは座長として心外。僕のところに誰も取材に来なかった」とメディアに苦言を呈した。佐藤座長は、たまたま別の取材で会った新聞記者に「僕のところに誰も取

    女性手帳をめぐる少子化危機タスクフォースとメディアの攻防 森少子化担当相の会見全文
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • ラオス一変、脱北者9人強制送還…北の摘発強化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ラオス一変、脱北者9人強制送還…北の摘発強化 【ソウル=中川孝之】韓国政府当局者は29日、韓国を目指した脱北者9人が、経由地のラオスで警察当局に身柄を拘束され、北朝鮮に強制送還されたと明らかにした。 東南アジア諸国は韓国に向かう脱北者の経由地だが、北朝鮮側に身柄を引き渡すケースは初めてとみられる。脱北者の摘発を強化する金正恩(キムジョンウン)政権の強い働きかけがあったとの見方が強い。 当局者や聯合ニュースによると、9人は10~20歳代の男性7人、女性2人。全員が孤児とされ、中国に脱出後、遼寧省丹東で韓国人支援者に保護された。支援者らの引率で中国を南下し、9日、雲南省からラオス入り。同国側の検問で不法入国と分かり、拘束された。 ラオス側は当初、韓国政府による身柄引き渡し要求に応じる姿勢を見せたが、途中で北朝鮮当局者が9人と面会することを認めるなど、態度が一変。27日、全員を北京に国外追放した

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 水道の蛇口97個盗まれる 学校や市教委など警戒強化 埼玉・川越市 - MSN産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 死亡男性の母、敗訴確定=奈良警官発砲、違法性認めず―最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    死亡男性の母、敗訴確定=奈良警官発砲、違法性認めず―最高裁 時事通信 5月29日(水)18時19分配信 奈良県大和郡山市で2003年、逃走車両に警察官が発砲し死亡した助手席の男性=当時(28)=の母親が、県と警察官4人に約1億1800万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は27日付で母親の上告を退ける決定をした。請求を棄却した一、二審判決が確定した。 一審奈良地裁は、8発全てが至近距離からの発砲で、殺害の可能性を認識していたとして「未必の殺意」を認めたが、正当防衛で適法と判断。二審大阪高裁は、「発砲は適法で、死亡について故意や過失を検討するまでもない」としていた。 刑事事件では、4人のうち2人が付審判決定で殺人と特別公務員暴行陵虐致死の罪に問われ、付審判事件としては初の裁判員裁判で奈良地裁がいずれも無罪を言い渡した。二審大阪高裁も一審判決を支持し、検察官役の指

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 長期国債買い入れ日、さらに増やす検討へ=市場懇踏まえ日銀 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    長期国債買い入れ日、さらに増やす検討へ=市場懇踏まえ日銀 ロイター 5月29日(水)19時2分配信 5月29日、日銀幹部は、多くの市場参加者から、現行の債券買い入れの回数を増やし、1回当たりの額を減らしたほうがいいとの要望があったことを明らかにした。写真は昨年9月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 29日 ロイター] - 日銀は長期国債の買い入れ日程について、現在の月8営業日からさらに増やす検討に入った。乱高下を繰り返す国債相場の変動を抑える狙い。流動性供給の入札日も排除せず、月10営業日程度を想定しているとみられる。 日銀が29日開催した3回目の市場参加者との会合で、国債の買い取り方針について「より頻繁に、より小分けに買った方がいい」との意見が多かったことに対応する。具体的には、これまで財政ファイナンスと受け止められないとの理由から見送ってきた流動性

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:「伊勢神宮を破壊」と書き込んだ疑い、片山容疑者を起訴 - 社会

    パソコン(PC)遠隔操作事件で、東京地検は29日、元IT会社員片山祐輔容疑者(31)=ハイジャック防止法違反罪などで起訴=を威力業務妨害の罪で追起訴し、発表した。3度目の起訴となるが、起訴内容を否認しているという。  起訴状によると、片山容疑者は昨年9月10日、遠隔操作ウイルスに感染させた三重県内の男性のPCから、ネット掲示板に「携帯電話販売店にトラックで突っ込む」「伊勢神宮を破壊する」などと書き込んだとされる。  片山容疑者はこれまで、大阪の男性、愛知の会社、福岡の男性のそれぞれのPCを遠隔操作した事件で、ハイジャック防止法違反罪などで起訴されている。  警視庁などの合同捜査部は、横浜市のサイトに小学校襲撃予告を書き込んだとする威力業務妨害容疑などで片山容疑者を6月にも追送検する方針。この事件では東京都内の大学生が誤認逮捕されている。 関連リンク勾留理由開示法廷で無実主張 遠隔操作事件

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 橋下・大阪市長:訪米断念 「公費でキャンセル料」明言 「自らまいた種、なぜ」- 毎日jp(毎日新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    市の職員はドタキャンが続いて大変だな。
  • KRY山口放送

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    “今回は「勘違い」という結果になったが、警察では地域の防犯を進める上で、こうした情報は重要としていて「今後も不審な人物を見掛けた場合は、ためらわずに110番通報してほしい」としている”
  • 寂しげな表情でスペインの平和を見守るマジンガーZ : カラパイア

    マジンガーZはもともと日の永井豪の漫画作品であり、東映動画制作のテレビアニメ作品だ。 だが、ヨーロッパでも人気が高く、スペインにはマジンガーZの像が存在する。しかもそれは、古代ローマの遺跡で有名なタラゴナ市にそびえたっているのだ。

    寂しげな表情でスペインの平和を見守るマジンガーZ : カラパイア
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    ジャパニウムで作られた、よりジャパニウムを使った超合金Zで作られたの方が正確か。動力もジャパニウムを使った光子力エネルギーで物質を100%エネルギーに変換している。
  • Yahoo!のメールによるパスワードリセットのリスクと緩和策

    Yahoo! Japanのパスワードリセットにはメールで確認コードを受け取るという方法が選択できますが、確認コードが数字6桁であり、総当たり耐性が低いという問題があります。 以下、テスト用のアカウントを用いて、パスワードリセットの手順を説明します。 Yahoo!のログイン画面から、「ID、パスワードを忘れた」→「パスワードを忘れた」というリンクをクリックすると下記の画面になります。 以上で、パスワードが再設定できました。 上記の手順を攻撃する場合、攻撃者が知らなければならない文字列は下記となります。 Yahoo! ID 登録済みメールアドレス 確認コード(数字6桁) Yahoo! IDは公開情報ですし、攻撃者が登録済みメールアドレスを推測できる場合、残りは確認コードの数字6桁ということになります。これは5回間違えるとロックされるようで、確率20万分の1で突破される計算です。 数字6桁という

    Yahoo!のメールによるパスワードリセットのリスクと緩和策
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    誰かが勝手にリセットをしようとした場合にはメールが送られてくるので発見はされやすいような。
  • 市民負担で住宅街に防犯カメラ NHKニュース

    ひったくりなどの街頭犯罪を減らそうと、千葉県松戸市は、住宅街の路上を撮影する防犯カメラを市民の負担で設置してもらい、映像を1か所で管理し、捜査に必要な場合に限って警察に提供する新たな防犯システムをつくることになりました。 松戸市では、ひったくりの被害が去年1年間に162件と、千葉県では千葉市に次いで2番目に多く、街頭犯罪の抑止が課題となっています。 市は、これまで繁華街や幹線道路を中心に防犯カメラを設置してきましたが、住宅街は市の予算では賄いきれず、ほとんど設置できていません。 このため、協力が得られた市民に費用を負担してもらい住宅や事業所の軒先などに路上を撮影する防犯カメラを設置し、映像を1か所で管理して、捜査に必要な場合に限って警察に提供する、新たな防犯システムをつくることになりました。 映像は、通行人などのプライバシーを保護するため、警察に提供するとき以外は原則誰も見ることができず、

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 日本「BSEリスク無視できる国」認定 NHKニュース

    国内でBSEの牛が一定期間生まれていないことから、家畜の伝染病を監視する国際機関は、日時間の29日、日を「BSEのリスクを無視できる国」と正式に認定しました。 BSEのリスクについては、家畜の伝染病を監視する国際機関、OIE=国際獣疫事務局が発生状況や感染源となる餌の管理などの安全対策を踏まえ、国ごとに3段階に分けて認定しています。 日は現在、上から2番目の「リスクを管理している国」とされていますが、BSEの牛が生まれていない期間がことし1月で11年を経過し、OIEが「BSEのリスクを無視できる国」と認定する条件を満たしました。 このため、農林水産省の申請に基づいてフランスのパリで開かれているOIEの総会で審議した結果、現地時間の28日午後(日時間の29日)日の主張が認められ「BSEのリスクを無視できる国」と正式に認定されたということです。 今回の認定は、貿易交渉の有利な材料

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:わいせつ画像をネット投稿容疑 朝日新聞社員を書類送検 - 社会

    わいせつな画像をインターネット上のサイトに投稿したとして、警視庁は今月下旬、朝日新聞社製作部名古屋製作センターの男性社員(41)を、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで書類送検した。社員は容疑を認めている。  サイバー犯罪対策課によると、この社員は昨年12月、自分の下腹部を撮影したわいせつな画像を3回にわたり、サイトに投稿するなどした疑い。      ◇  〈朝日新聞社広報部の話〉 社社員が書類送検されたことを重く受け止め、厳正に処分しました。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 中日新聞:生活保護不正受給で豊田の61歳逮捕 :社会(CHUNICHI Web)

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    “水道設備業で620万円の収入がありながら、全くないと記した申告書を市役所に提出し”
  • 探偵に元妻の住所調査を依頼 神奈川の女性刺傷事件 - MSN産経ニュース

    神奈川県伊勢原市の路上で女性(31)が刃物で切りつけられ重傷を負った事件で、殺人未遂容疑で逮捕された元夫の貞苅詩門(さだかり・しもん)容疑者(32)が探偵業者に女性の住所を特定するよう依頼していたことが29日、県警への取材で分かった。 県警によると、貞苅容疑者は女性と別居後の平成23年9月ごろ、女性宅の住所を調べるよう探偵に依頼。女性の実家は結婚当初の居住地から転居しており、探偵業者は同月ごろ、伊勢原市内に移っていた女性の実家を特定したが、女性宅の特定には至らなかった。 その後、貞苅容疑者から住所を調べてほしいと頼まれた貞苅容疑者の母親(57)が女性の実家周辺で、女性の親族が使っていた車を発見。それを基に同年11月末、女性宅を特定した。 母親から連絡を受けた貞苅容疑者が住所を探偵業者に伝え、「暮らしぶりを見たい」と依頼。母親によると、間もなく探偵業者から女性と長男(6)の写真が送られ、貞苅

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • ポリ袋遺体遺棄事件 妻殺害容疑で夫逮捕/神奈川 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市磯子区森1丁目のマンションの一室で27日、ポリ袋に入れられた身元不明の遺体が見つかった死体遺棄事件で、磯子署は28日、殺人の疑いで、以前この部屋に住んでいた住所不定、無職木下功容疑者(70)を逮捕した。 逮捕容疑は、2009年12月ごろ、当時住んでいたマンションで、芳子さん=当時(75)=の首をネクタイで絞め、殺害した、としている。同署によると、同容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。 同署によると、室内からは「を殺しました」と書かれた自筆のメモが見つかった。同署は司法解剖などから、遺体は芳子さんと断定。何らかの夫婦間トラブルがあったとみて、殺害の状況や経緯を慎重に調べる。 同署によると、27日正午すぎ、マンション近くの交番に「夫婦と2年ほど前から連絡が取れない」と親戚の70代の女性が訪れ、同署員が室内を調べた。遺体は3畳の和室で、ポリ袋に何重にも包まれ、足を折り

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 「釣り穴場」鹿島港南防波堤 後を絶たぬ侵入者 茨城 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■68人死亡 マナー徹底呼びかけ 鹿島灘の沖合に延びる危険な鹿島港南防波堤(通称・南堤)=神栖市=への侵入者が後を絶たない。全長約4キロの南堤は高波をかぶり危ないため立ち入り禁止区域となっているが、「釣りの穴場」として知られており、これまでに侵入者68人が波にのまれるなどして死亡。無謀な“太公望”が増える夏を前に、鹿島海上保安署などは警戒を強めている。 今月10日夕、南堤で行われた鹿島海上保安署と県鹿島港湾事務所による合同パトロール。第1ゲートの鍵を開け、車で約500メートル進むと、堤防脇に重ねられた消波ブロックに乗って釣りをする人の姿があった。 この日は5人前後が南堤に侵入。海保署員が警告すると、渋々と去っていった。「自分は大丈夫と思っているのだろうが、足を滑らせて海に落ちたら上がって来られない」と鹿島海上保安署の福田秀市地域防災対策官は警鐘を鳴らす。 南堤は昭和38年に着工。幅

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 器物損壊:容疑で元愛知県警警察学校長聴取 石で車に傷- 毎日jp(毎日新聞)

  • 愛知県警察学校の元校長 不倫でラブホ 他人の車に「×」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    愛知県警察学校の元校長 不倫でラブホ 他人の車に「×」 愛知県警察学校の元校長(61)が、知人女性と訪れたラブホテルの駐車場で、他人の車に故意に傷を付けた疑いがあることが28日、分かった。元校長は県警守山署の事情聴取に関与を認めており、同署は器物損壊容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、元校長は今月23日夕、名古屋市守山区のホテルに止まっていた従業員の車2台のトランクなどに、落ちていた小石で「×」印の傷を付けた疑いが持たれている。事情聴取に「半年前に同じ駐車場で自分の車に傷を付けられた。その時と同じ車が止まっていたのでやった」と話したという。  犯行当時、ラブホテルには歩いて訪れ、知人女性と駐車場で待ち合わせた。傷を付けた車2台は、半年前に自家用車が傷付けられた時、両隣に止まっていたと話しており、チェックイン前に仕返しをした。  ホテルで女性と“休憩”中に、従業員が傷に気付いて同

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    毎日新聞だと単にホテルだった。http://mainichi.jp/select/news/20130528k0000m040105000c.html
  • サッカー大会 応援楽器禁止に NHKニュース

    サッカーワールドカップを盛り上げようと作られた「カシローラ」という応援楽器について、大会の組織委員会などは27日、来月ブラジルで開かれる国際大会、コンフェデレーションズカップなどでの使用を禁止することを発表しました。 「カシローラ」は、マラカスのように手に持って振ることで音が出るプラスチック製の楽器です。 来年のワールドカップを盛り上げようと開発され、ブラジル政府も公認していましたが、ことし4月、サッカーの試合中に、観客がカシローラを次々にピッチに投げ入れ、試合が中断するトラブルが起きていました。 このため、ワールドカップの組織委員会などは27日、警備上の理由として、カシローラのスタジアム内での使用を禁止すると発表しました。 カシローラは、来月2日にリオデジャネイロで行われるブラジル対イングランドの親善試合から使用が禁止され、15日に開幕する国際大会コンフェデレーションズカップでも使用でき

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    音が問題じゃなかった。
  • 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

    第2次世界大戦(World War II)中のノルマンディー上陸作戦で、仏西部ノルマンディー(Normandy)に上陸する米兵たち(1944年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月27日 AFP】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチス・ドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wiscon

    「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    当時のアメリカから見て日本は敵国でフランスは同盟国なのが違うけど、やっていることはたいして変わらないのか。
  • トイレ排水管から新生児救出、母親は「深く反省」

    (CNN) 中国浙江省金華市でトイレの排水管から生まれたばかりの赤ちゃんが救出された問題で、地元警察は28日、赤ちゃんの母親が見つかったことを明らかにした。 警察は中国版ツイッターの微博を通し、「母親は自分の行いを深く反省している」としたうえで「詳細は依然捜査中」と述べた。赤ちゃんがどうしてトイレに置き去りにされたのかは明らかになっていない。 警察はまた、病院の保育器で眠る赤ちゃんと、世話をする看護師らの映像を公開した。赤ちゃんの容体は安定しているという。 赤ちゃんを巡っては、国営中国中央テレビ(CCTV)が救出劇の一部始終を撮影した映像を放映し、世界各地から注目と同情の声が集まった。警察によると、救出に携わった消防士の1人が見舞いに訪れ、衣類や粉ミルク、おむつを贈った。「赤ちゃんを飢えさせないで。一緒に祈りましょう」という手紙とともに、哺乳瓶やミルクを寄付した人もいるという。

    トイレ排水管から新生児救出、母親は「深く反省」
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 原告側訴えを棄却=夫婦別姓訴訟―国不作為に賠償請求・東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    夫婦別姓を認めず、両性の同等の権利を保障した憲法に違反する民法の規定の改正を怠ったとして、富山市や京都府などの男女5人が国を相手に、計600万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。石栗正子裁判長は原告側の請求を棄却した。 選択的夫婦別姓を導入しない国の不作為に対し、国家賠償を求めた訴訟の判決は初めて。 原告側は訴状などで、婚姻の際に夫婦が同姓を名乗ると定めた民法750条について、「いずれか一方は姓の変更を強制され、姓を維持しようとすれば婚姻できない」と批判。憲法や女性差別撤廃条約に違反すると主張した。 また1996年に法制審議会が選択的夫婦別姓の導入を答申し、法務省も法案要綱を公表したのに、国会が長期間、立法措置を怠ってきたと訴えた。 一方、国側は「民法の規定は姓の選択を夫婦の協議に委ね、いずれかの姓が優越するような取り扱いをしておらず、条約には違反しない」と主張

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • <生活保護>申請、口頭でも 改正案、3党合意へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国会で審議中の生活保護法改正案について、自民、民主、公明の3党が28日、受給申請する際に収入や資産などを記した書類の提出を義務づけた規定を修正し、口頭での申請も認めることで合意する見通しとなった。民主党が同日、こうした修正案を決め、自公両党が応じる方向で調整を始めたためだ。 収入などを記した書類の提出義務付けに、民主党は「門前払いの理由にされかねない」と反発。申請後の書類提出も認めるようにし、さらに「書類を作成することができない特段の事情がある時は、この限りではない」との一文を加えた修正案を28日に決めた。与野党は29日から修正協議に入り、同日中にも民主党の修正案を軸に合意する見通し。【遠藤拓】

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 不明女性の夫逮捕=死体遺棄容疑、殺害示唆―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 通行人襲った男性、「熱中症で錯乱」と無罪判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸市中央区の公園で2012年9月、通りかかった男性2人を殴るなどして重軽傷を負わせたとして、傷害罪に問われた香川県丸亀市の男性会社員(31)の判決が28日、神戸地裁であった。 片田真志裁判官は「会社員は犯行時、熱中症による急性錯乱状態で、心神喪失だった可能性がある」として無罪を言い渡した。弁護側によると、熱中症を理由に刑事責任能力を否定した判決は異例という。 判決によると、会社員は同月9日夜、神戸発香川行きのフェリーに乗り遅れ、野宿していたところ、かばんを盗まれたため、神戸市内を2日間にわたって徘徊(はいかい)。同月11日午後6時頃、散歩中の無職男性(80)を殴り倒した後、顔を踏みつけるなどし、高次脳機能障害の後遺症が残る重傷を負わせ、通行中の40歳代の男性の顔も殴り、軽いけがをさせたとして起訴された。 会社員は2人と面識がなく、目撃者には「殴りかかられたので倒した」と説明し、兵庫県警の

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 米F15、本島東沖墜落 機体に「不具合」 - 琉球新報デジタル

    米空軍嘉手納基地所属のF15戦闘機1機が28日午前8時43分ごろ、国頭村安田の東南約59キロ沖合の海上に墜落した。搭乗していた乗組員は1人で、墜落前にパラシュートで脱出し、午前10時9分ごろ航空自衛隊のヘリコプターが救助した。けがなどはなかった。 嘉手納基地は機体に何らかの不具合が起こったとした上で「原因はまだ究明されていない」と説明している。県は29日、米軍に事故原因究明まで同型機の飛行中止と再発防止を要請する。 米軍F15戦闘機の墜落は嘉手納配備以来9回目で、復帰後の米軍機墜落事故は44件目。第11管区海上保安部によると、午前9時ごろ在沖米軍から墜落の通報があった。11管の固定翼機や巡視艇が確認したところ、墜落現場の南西約2・6キロの海面に長さ500メートル、幅50メートルの油の流出が見られた。現場海域周辺で同機のエンジンとみられる残骸が発見されている。 沖縄防衛局によると墜落した海

    米F15、本島東沖墜落 機体に「不具合」 - 琉球新報デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • サイン証明:米国 | 貿易・投資相談Q&A - 国・地域別に見る

    で法務局や市区町村が行っているような印鑑登録の制度は米国にはありません。米国の企業や個人が契約書などの文書に対するサイン証明が必要な場合は、公証人(Notary Public)による認証(Notarization)を申請します。 I. 米国の公証人 米国では、ノータリー・パブリック(Notary Public)と呼ばれる州からライセンスを受けた公証人がいます。日の公証人とは違い、公正証書の作成を行うことはできず、文書の認証(Notarization)のみを行うことができます。公証人は、個人や企業が不動産の契約書や遺言書などの重要な書類にサインをする際に、契約者人であり、脅迫等によらないことを公平な立場で確認し、不正抑止に務めます。銀行、UPS Store、法律事務所などに公証人を擁しており、文書の認証を行うサービスを提供しています。その他、公証人はコピー証明というものも行っています

    サイン証明:米国 | 貿易・投資相談Q&A - 国・地域別に見る
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 北朝鮮、対日原発テロ計画 韓国侵攻前「戦意そぐ」 元軍幹部証言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮の朝鮮人民軍が対韓国開戦直前に日全国にある原子力発電所施設に特殊工作員計約600人を送り込み、米軍施設と同時に自爆テロを起こす計画を策定していたことが28日、軍元幹部ら脱北した複数の関係者の証言で分かった。計画実施に向け工作員を日に侵入させ、施設の情報収集を重ね、日近海でひそかに訓練も行っていたという。北朝鮮による原発テロが現実的脅威に浮上した。 元幹部らによると、計画は、金日成(キム・イルソン)主席の後継者だった金正日(ジョンイル)総書記が「唯一指導体系」として朝鮮労働党と軍双方の工作機関に対する指示系統を掌握した1970年代半ば以降、具体化に動き出し、90年代に入って格化したという。 計画には、大別して2つの特殊部隊が編成された。「対南(韓国)」と「対日」部隊で、それぞれ2個大隊約600人ずつが充てられた。1個大隊には3、4人一組の80チームが組まれ、対南侵攻直前に日

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。と子ども2人。 kumagai-chiba.jp 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 役所文化の象徴:ハンコ。印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質の裏には、日頃内部で決裁も含めて殆どをサインではなくハンコで行っている実態があり、今後サインに改めるよう指示したところ、「走り書きはダメ。人と分かるよう綺麗に」と趣旨がずれて指示が下りたとのこと 2013-05-28 08:00:22 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 文化の違いの中で意図に適う指示を現場の職員まで伝えるこ

    千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    何にでもハンコを使うのと印鑑証明は別の話のような。サインの場合でも本物の記録がどこかに必要になる。クレジットカードの裏面みたいに。
  • 朝日新聞デジタル:検察官、取り調べ中にカッター突き出す 佐賀地検 - 社会

    佐賀地検の男性検察官が、取り調べ中にカッターナイフを被疑者に突き出したとして、わいせつ略取などの罪で起訴された被告の弁護士が28日、佐賀市内で記者会見を開いた。事件の公判前整理手続きで、検察側が弁護士に開示した録画記録に映っていたという。  弁護士によると、映像は起訴前の2月19日の取り調べで地検内で撮影され、検察官が机の上にあったカッターナイフの刃を出し、被疑者に向けて数秒間突き出したという。自白を強要するような言葉はなく、検察官との距離は数十センチ離れていたという。カッターナイフを机に数回たたき付ける場面もあったという。  弁護士は「意に沿わない調書に同意するおそれがある」と問題視、特別公務員暴行陵虐罪にあたる可能性があるとして、刑事告発も検討する。佐賀地検は「事実確認した上で、改めてコメントする」としている。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:前にクマ、停車したら後ろからもクマ 北海道・幌延 - 社会

    北海道幌延町問寒別の道道で27日午後10時40分ごろ、近くの会社員小川計(つかさ)さん(33)の軽乗用車にクマが体当たりした。北海道警天塩署によると、道路を走行中に前方にクマを見つけ停止したところ、後ろから別のクマがぶつかってきたという。小川さんにけがはなかった。  ぶつかった衝撃で、車体後部のガラスが割れた。また車体後部ドアの中央部分に約30センチ四方のへこみがあり、右側には前脚をついたような跡が残っていた。同署はクマが頭から突っ込んだとみている。2頭はその後、道路脇に逃げ込んだという。  小川さんは同署に「運転席側のガラスを少し下げて前方のクマを見ていたら、道路脇の茂みでガサガサと動く音がして、いきなりドーンという衝撃が伝わって驚いた」と語ったという。現場は集落から約4キロ離れた乳牛の牧場地帯。今月11日にもクマの目撃情報があり、同署などは警戒を呼びかけている。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    クマ、クルマ、クマ。
  • 朝日新聞デジタル:自民、ワタミ会長を擁立へ 参院選比例区 - 政治

    自民党は28日、参院選比例区の公認候補として、外チェーン店や介護事業を手がける「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(53)を擁立する方針を固めた。渡辺氏は2006年、第1次安倍政権時に、首相肝いりの「教育再生会議」の有識者メンバーを務め、11年の東京都知事選に無所属で立候補。都議会民主党の支援を受けたが、落選した。  また、自民党は比例区の新顔候補として大日猟友会会長の佐々木洋平氏(71)を公認すると発表した。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 韓国原発部品試験機関が書類を偽造

    原子力安全委員会(原安委)が28日に公開した新古里(シンゴリ)1-4号機、新月城(ウォルソン)1・2号機の部品書類偽造事件の特徴は、部品の性能を評価する試験機関が書類に手を加えたという点だ。納品会社ではなく試験機関が書類を偽造すれば、不良部品の有無を把握するのが難しい。 昨年、霊光(ヨングァン)原発などで問題になった部品はすべて納品会社が書類を偽造したケースだった。原安委は部品性能をテストした試験機関の資料と納品書類を対照し、偽造を確認した。 しかし今回は会社側でなく試験機関が外国機関に再依頼して受けた試験結果を変えた。試験機関と納品会社の書類は完全に一致した。昨年の調査で偽造が明るみに出なかった理由だ。 今回の事実が確認されたのは、原安委ホームページの不正申告コーナーに情報提供があったからだ。李銀哲(イ・ウンチョル)原安委委員長は「書類だけを見て調査を終えたケースがさらにあるだろう」とし

    韓国原発部品試験機関が書類を偽造
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:三浦雄一郎さんが帰国 家族らと再会、偉業達成喜ぶ - 社会

    史上最高齢の80歳で世界最高峰エベレスト(8848メートル)に登頂した冒険家の三浦雄一郎さんが29日朝、羽田空港着の航空機で帰国した。2カ月ぶりに家族やスタッフらと再会し、偉業達成の喜びを分かち合った。  午前6時50分すぎに到着ロビーへ姿を見せた三浦さんは、朋子さん(80)や長女恵美里さん(52)の出迎えを受け、4月末に生まれた孫の恵ちゃんと初めて顔を合わせて笑みを浮かべた。三浦さんは「チームの力のおかげで登ることができ、無事に帰って来られた」と、ほっとした表情を見せた。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる

    生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくるので、この問いに対してイエスと答える覚悟をちゃんとしてから、生活保護を擁護しないといけないな、と思う。

    Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    実際に受給者は年々増加している。高齢者なんかはともかく稼動年齢層は仕事が見つかって生活保護の必要がなくなる方がより良い好ましい状況だと思う。
  • Twitter/raurublock:「日本人が過疎地の人口をニュータウンに移民させるようになって既に四半世紀が過ぎていた。地方都市の周りの巨大なコクドウ沿いは日本人の第二の故郷となり…

    「日人が過疎地の人口をニュータウンに移民させるようになって既に四半世紀が過ぎていた。地方都市の周りの巨大なコクドウ沿いは日人の第二の故郷となり、人々はジャスコで出会い、子を育て、そして死んでいった」

    Twitter/raurublock:「日本人が過疎地の人口をニュータウンに移民させるようになって既に四半世紀が過ぎていた。地方都市の周りの巨大なコクドウ沿いは日本人の第二の故郷となり…
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:昨夏から困窮か、役所に生活保護相談 大阪・母子死亡 - 社会

    大阪市北区天満2丁目のマンションで母子の遺体が見つかった事件で、母親が昨年7月、夫と3人で住んでいた大阪府守口市の役所に、生活保護相談をしていたことがわかった。  守口市によると、母親の井上充代さん(28)は昨年7月4日、生活保護相談の窓口を訪ね、「これから生活が不安定になる。仕事が見つからなかったらどうすればいいか」と相談した。担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。  子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。市は繰り返し電話したが連絡が取れず、今年4月下旬、市の保健師が自宅を訪ねると夫がおり、「2人はどこに行ったかわからない」と話したという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンク家

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    “担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。 子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。市は繰り返し電話したが連絡が取れず”
  • 議論を尽くすのは難しい - レジデント初期研修用資料

    意見の対立を解決するための手段として、合議というやりかたはどこか危うい。 意見の対立があったところで、リーダーに対立した誰かが「じゃあ私は別の場所に行きます」といえる状況ならばまだしも、外の環境から閉じた場所で発生した意見の対立は、合議によらない、むしろなるべく理不尽なやりかたで解決することを心がけないといけないのだと思う。 合議は難しい インターネットで寄付を募ることで立ち上げられた地方紙である「大槌みらい新聞」が、3万5000円をきっかけに瓦解しかけている という記事を読んだ。 リンク先では、メンバーの意見が対立したきっかけから、最終的に歩み寄る余地のない対立に至った会議のログが閲覧できるけれど、意見の対立を解消するための手段として、合議はそもそも難しいよなと思う。 体育会の昔、会議室ではお互いに正論をぶつけあい、トイレ休憩で各大学の主将がトイレに集い、会議の落とし所は、結局トイレで決

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    言っている事は正論だとして、行動が主張に反しているようなのは不思議。読者の為を主張している人が急に辞めてしまうとか。病院の話でも患者をそっちのけで議論が続くなら、そもそもの目的を見失っている。
  • NHK NEWS WEB “租税回避” 国家と企業の攻防

    今、グローバル企業による国境を越えた税逃れ「租税回避」が、先進各国の間で問題となっています。 失われる税収は毎年世界で数十兆円に上るとも言われています。 国家の枠組みにとらわれないグローバル企業に、各国の税務当局が協調して対抗しようという動きも出てきています。 税を巡る国家とグローバル企業の攻防の最前線について、社会部岡田真理紗記者が解説します。 相次ぐ企業の“租税回避” 今月、世界最大のIT企業、アップルのティム・クックCEOが、アメリカ議会に姿を見せました。 税金を適切に納めていないとして公聴会に呼ばれたのです。 公聴会では「10兆円を超える資産を税率の低い国に蓄積し課税を逃れている」と指摘されました。 こうした「租税回避」が問題視されたのは、アップルだけではありません。 イギリスでは、去年11月、大手コーヒーチェーンのスターバックスやIT企業のアマゾン、グーグルの幹部が議

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 自民 出産で退職の女性を5割以下に NHKニュース

    自民党は、安倍総理大臣が経済の成長戦略で重視する「女性が活躍する社会」を目指し、第一子の出産を機に仕事を辞める女性の割合を、今の6割から4年後には5割以下にすることなどを盛り込んだ提言をまとめました。 安倍総理大臣は、来月14日に閣議決定する方針の経済の成長戦略に関連し、「現在、最も生かしきれていない人材は女性だ」として、女性が働きやすい環境の整備に意欲を示しています。 こうしたなか、自民党の女性活力検討委員会は、「女性が活躍する社会」を実現するための提言をまとめました。 提言では、第一子の出産を機に仕事を辞める女性の割合を、今の6割から4年後には5割以下にすることを目指し、男女ともに、希望者には子どもが3歳になるまで育児休暇の取得を認めるほか、男性の意識改革を進めて、家事や育児に参加しない人をなくすなどとしています。 また、指導的な立場で活躍する女性の割合が先進国並みになるよう、企業の管

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    女性手帳と同じで生き方に対する余計なお世話なんじゃないかな。
  • 乙武レストラン事件、「店側の準備なんて人をダッコしようとする心の準備くらいでしょ?」「車椅子? 路駐すればいいじゃん、ダメなの?」などと発言する人物が話題に - 今日も得る物なしZ

    主に俺の中で。 2013-05-19 - 今日も得る物なしアーカイブ わたし 2013/05/28 12:11 乙武さんはね、登山や駅送迎を要求したんじゃないよ。2Fの予約席まで運んでくださいってことだけ。 たったこれだけ。 他の客のサービスが滞るって店主は言ってるけど一階までおりてきて話してんだよ、帰りに抱えて予約席まで 運べば彼への特別なサービスは半分終わった。 急に駅まで迎えにこいと言われた店主はわざわざ駅まで行き予約時に言ってくれないと出来ないと言い残して 帰っていったの。 車椅子は路駐だから店内スペースの問題じゃない。店内では他の客と同じで特別なサービスは不要。 だから事前準備も不要、人をダッコする心の準備ぐらいだ。事前連絡しとくレベルの要求じゃない。 屈強な男性スタッフがいたんでしょ。 予約時に車椅子のこと聞いてたらこの店主は断ってただろう。 そんな店主の心が表れた対応に腹がた

    乙武レストラン事件、「店側の準備なんて人をダッコしようとする心の準備くらいでしょ?」「車椅子? 路駐すればいいじゃん、ダメなの?」などと発言する人物が話題に - 今日も得る物なしZ
    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    自力でも登れるけど服が汚れるので運んで欲しい。
  • 朝日新聞デジタル:「車のトランクに人が」→へリ出動で捜査、実は… - 社会

    28日午後1時10分ごろ、甲府市酒折1丁目の路上で「車のトランクに人が閉じ込められ、連れ去られるのを見た」と、通行人がパトロール中の警察官に通報した。甲府署は県内全域に緊急配備を要請。ヘリコプターも出動して捜索した結果、車は約1時間半後に発見されたが、トランクに人を乗せたのは「定員オーバーを避けるため」だった。  署などによると、定員5人の乗用車に乗っていたのは20代の男女6人と乳児1人。車に乗る際、男性1人がトランクに乗ったという。通報を受けた署は、逮捕監禁事件の可能性もあるとみて捜査。同日午後2時半ごろ、警察官が約3キロ離れた甲府市住吉4丁目のラーメン店の駐車場で車を発見。店内から出てきた男女に事情を聴いたところ、6人は仲間同士で、座席がいっぱいだったため、1人がトランクに乗ったと説明。トランクに人を乗せるのは道路交通法(設備外乗車)に触れるが、署は、実際に確認ができていないことなどか

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    結果的にたいしたことがなかったけど、事件の可能性もあったので通報や捜査は必要か。
  • 昨夏から困窮か、役所に生活保護相談 大阪・母子死亡 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大阪市北区天満2丁目のマンションで母子の遺体が見つかった事件で、母親が昨年7月、夫と3人で住んでいた大阪府守口市の役所に、生活保護相談をしていたことがわかった。 守口市によると、母親の井上充代さん(28)は昨年7月4日、生活保護相談の窓口を訪ね、「これから生活が不安定になる。仕事が見つからなかったらどうすればいいか」と相談した。担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。 子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。市は繰り返し電話したが連絡が取れず、今年4月下旬、市の保健師が自宅を訪ねると夫がおり、「2人はどこに行ったかわからない」と話したという。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
    “担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。 子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。”
  • ヒマラヤの死亡女性、体調不良で…雪崩発生せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【カトマンズ=田原徳容】ネパール・ヒマラヤ山系のダウラギリ(8167メートル)で、日人女性1人を含む計4人が雪崩に巻き込まれたとされた事故で、在ネパール日大使館は28日、下山した女性のシェルパから聞き取った話として、雪崩は発生しておらず、女性は下山中、体調不良で動けなくなり、標高約7700メートル付近で死亡したことを明らかにした。 ネパール警察当局などによると、女性は東京都の河野千鶴子さん(66)とみられる。同大使館によると、女性は23日午後8時頃に体調を崩し、シェルパ2人と下山を試みたが、さらに体調が悪化して動けず、そのまま死亡したという。 河野さんらと一緒に登山をしていたスペイン人グループのシェルパ(38)も、紙の取材に「下山中の26日、女性の遺体を見つけた。服装から河野さんだと思う」と話した。このグループでは1人が滑落し、行方不明となっている。

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29
  • 朝日新聞デジタル:NYダウ終値、史上最高値を更新 一時218ドル高 - 経済・マネー

    【ニューヨーク=畑中徹】連休明け28日のニューヨーク株式市場は、米景気回復への期待が高まり、大企業で構成するダウ工業株平均は値上がりした。終値は、先週末より106・29ドル(0・69%)高い1万5409・39ドルとなり、終値ベースでの史上最高値を更新した。取引時間中には一時、先週末終値に比べ218ドル上がった。  ハイテク株が中心のナスダック市場の総合指数は、先週末より29・75ポイント(0・86%)高い3488・89で取引を終えた。 関連記事NYダウ終値、最高値を更新 米経済回復に期待感(5/18)NYダウ、2日連続で最高値更新(5/16)NYダウ、再び最高値更新 終値1万5200ドル台に(5/15)NY円、102円台に迫る ダウ終値は最高値更新(5/11)NYダウ終値、約3週間ぶりに最高値更新(5/4)NYダウ、連日の最高値更新 米景気の回復期待高まり(5/9)NYダウ、史上最高値を更

    ROYGB
    ROYGB 2013/05/29