2018年8月31日のブックマーク (54件)

  • 在日米軍再編:辺野古埋め立て承認を沖縄県が撤回 | 毎日新聞

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画で、沖縄県は31日、公有水面埋立法に基づく辺野古沿岸部の埋め立て承認を正式に撤回した。8月8日に亡くなった翁長雄志(おながたけし)知事が移設阻止に向けて承認を撤回すると7月に表明しており、その決断を引き継いだ。埋め立て承認の撤回によって、移設工事は法的根拠を失って止まるため、政府は法的な対抗措置を取る構えだ。 県の担当者が31日、事業主体の防衛省沖縄防衛局(嘉手納町)を訪れ、承認撤回の通知書を渡した。その後、撤回の権限を委任された謝花(じゃはな)喜一郎副知事が那覇市の県庁で記者会見し、「承認の要件を充足しないことが明らかになった。違法な状態を放置できないという観点から、承認の撤回が相当だと判断した」と述べた。

    在日米軍再編:辺野古埋め立て承認を沖縄県が撤回 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    “通知書によると、▽埋め立て予定海域の一部に護岸が沈下する危険性がある軟弱な地盤が存在するなど新たな事実が承認後に判明した▽防衛局が承認時の留意事項に基づく事前協議を行わずに工事を開始した違反行為が”
  • シリアのアサド政権、最後の総攻撃か 国連事務総長が懸念 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】シリアのアサド政権が反体制派の最後の拠点である北西部イドリブ県への軍事行動を強めている。近く総攻撃があるとの観測から、国連のグテレス事務総長は29日、「人道被害のリスクが高まることに深い懸念を覚える」との声明を発表。政権がたびたび使用した疑惑がある化学兵器についても「使用は断じて許されない」とけん制した。2011年から続くシリア内戦では、アサド政権が制圧地域を徐々に拡

    シリアのアサド政権、最後の総攻撃か 国連事務総長が懸念 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 川崎でイスラエルのセキュリティー機器見本市開幕 「ガザでの虐殺で鍛えた技術」会場外では抗議活動も

    イスラエルの政府や企業が主催するセキュリティー関連機器の見市「ISDEF 2018」が29日、川崎市のとどろきアリーナで開幕した。イスラエルをはじめ、米国、カナダ、日などの企業55社がブースを出展。防護服や自動車爆弾によるテロ防護柵、シェルター施設など、安全や防衛のための機器類を展示している。30日まで。 主催者によると、同見市は2007年以降、イスラエル国内で10回程度開催。国外開催は初という。ISDEFのディレクター、ジョナス・ゾルケン氏は「東京五輪開催に向け、人々の安全をいかに守るかについて、新技術やインフラを提供する。平和のための技術を紹介したい」と意気込んだ。 開会式では駐日イスラエル大使のヤッファ・ベンアリ氏や元防衛庁長官の大野功統氏らがあいさつした。同見市をめぐっては、一部の市民団体などが開催に反対。「テロ対策の名のもとに、武器を日に売り込む軍事見市だ」「ガザ地区

    川崎でイスラエルのセキュリティー機器見本市開幕 「ガザでの虐殺で鍛えた技術」会場外では抗議活動も
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • うずらの卵を買っておいたら大量のひなに!かわいいプチパニック状態が話題(2018年8月31日)|BIGLOBEニュース

    鶏の卵は基的に無精卵なのでふ化する事はありません。しかしうずらの卵はどうやら違う様で……。この暑さがふ化に適した温度だったのか、大量に買っておいたうずらの卵がふ化するという珍事がネット上で話題になっています。 この珍事件に遭遇したのはネットユーザーのたかしさん。たかしさんの家庭はご両親がベトナム人という事もあって、うずらのホビロンという郷土料理をホームパーティーなどで集まってよくべるのだとか。その為に30個入りのうずらのパックを5箱ほど買って置いておいたら、そのうちの1パック以上がふ化してしまうという事態に。 その状態を「家に置いてあった用のうずら… 暑さの影響かなんやらで孵化して産まれて、パニック… 専門の飼育員に引き取りお願いした…… 可愛すぎィィィィ!!!」とツイッターに投稿したところ、そのあまりにも高いふ化率に見た人たちからも驚きの声が上がっています。 たかしさんが購入してい

    うずらの卵を買っておいたら大量のひなに!かわいいプチパニック状態が話題(2018年8月31日)|BIGLOBEニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    これは孵化する前に食べる用なので、全部有精卵だったのか。
  • 東京五輪スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言 「資格持って責任持ってする仕事」(2018年8月31日)|BIGLOBEニュース

    東京五輪のスポーツドクターの仕事依頼がきたが、「案の定 無償」だったとして医師が苦言を呈している。 産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたことを29日にTwitterで報告。しかし、その報酬は「案の定 無償」だったとして、「気でこれでいいのか?これでは日スポーツ界は変わっていかない」と疑問を呈している。医師としてのスタンスについて、「好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃない、資格持って責任持ってする仕事なんだよ」と語っている。 高尾氏の苦言を目にした人からは、命に関わる専門職まで無償で依頼する東京五輪に対して疑問の声や批判が殺到。「金は払わないけど、全責任を取れですね」「プロの医師の時間を拘束するなら、覚悟とお金が必要、ということですね。ボランティアはない」「日技術者に対する賃金の考え方が緩い」といった声も寄せられ

    東京五輪スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言 「資格持って責任持ってする仕事」(2018年8月31日)|BIGLOBEニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 難民申請が急減、就労制限影響か 上半期、8年ぶり減少(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    日本に留学中に母国で革命が起きたとかでもなければ、急に難民申請をする必然性も無いような。
  • EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案:時事ドットコム

    EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案 2018年08月31日21時12分 ドイツ東部ドレスデンにある教会の大時計を調整する作業員=3月23日(AFP時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は31日、EUが採用している現行の夏時間制度の廃止をEU加盟各国と欧州議会に提案すると発表した。欧州委が実施したEU市民への意見調査で、約460万件の回答のうち、夏時間の廃止希望が84%に上ったことを踏まえた。 【サマータイム】当にやる? ユンケル欧州委員長は同日、ドイツの公共放送ZDFに対し、「何百万人もの市民がもう時間を変更したくないと言っており、欧州委は彼らの言う通りにする」と語った。 EUは現在、3月の最終日曜日に時計を1時間進め、10月の最終日曜日に元に戻す制度の実施を加盟28カ国に義務付けている。 欧州委が31日公表した調査結果(速報)では、84

    EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 大型バイクは無免許運転、奈良 6人死亡事故 | 共同通信

    奈良市の国道24号で大型バイク1台とミニバイク2台が転倒し6人が死亡、2人がけがをした事故で、8人全員が大型バイクの免許を持っていなかったことが31日、県警への取材で分かった。原付き免許は4人が取得していた。県警は道交法違反(無免許運転)と自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで捜査する。 県警は死亡した6人のうち、身元不明の男女2人は奈良市の17歳の男性、奈良県大和郡山市の中学3年の女子生徒(14)と明らかにした。他4人は、奈良市の17歳の男性2人と18歳の男性2人。

    大型バイクは無免許運転、奈良 6人死亡事故 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 辺野古新基地:沖縄県が埋め立て承認を撤回 沖縄防衛局に提出 | 沖縄タイムス+プラス

    名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄県は31日、埋め立て承認を撤回する通知書を沖縄防衛局に提出した。公有水面埋立法に基づく埋め立て承認が撤回されたことで防衛局は新基地建設の法的根拠を失い、辺野古の工事の中断を余儀なくされる。

    辺野古新基地:沖縄県が埋め立て承認を撤回 沖縄防衛局に提出 | 沖縄タイムス+プラス
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 日田彦山線のバス転換示唆 自治体が抗議、JR九州謝罪:朝日新聞デジタル

    九州北部豪雨で一部の不通が続く日田彦山線について、沿線自治体の首長と幹部が31日、JR九州社(福岡市)を訪ね、担当役員に抗議した。鉄道の復旧について議論がまとまらなければ、バスなど鉄道以外へ転換も考えるという青柳俊彦社長の27日の会見での発言に対してのもの。JR側は謝罪したという。 抗議したのは福岡・大分両県など5自治体の幹部や首長。JRは自治体との復旧会議で、鉄道の復旧を前提にすると表明し、不採算の同線の維持に自治体の協力を求めている。自治体側は「議題にも出ていない話を一方的にされて住民が不安を抱く」と訴えた。 福岡県の小川洋知事は31日の会見で「会議が立ち上がった経緯、その後の議論の経過をないがしろにしており、残念だ」と不快感を示した。(女屋泰之、吉田拓史)

    日田彦山線のバス転換示唆 自治体が抗議、JR九州謝罪:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • アルゼンチン、ペソ安止まらず 中央銀行が主要政策金利60%に引き上げ

    8月30日、アルゼンチン中央銀行は、主要政策金利を45%から60%に引き上げた。写真はアルゼンチン中央銀行。ブエノスアイレスで撮影(2018年 ロイター/Marcos Brindicci) アルゼンチン中央銀行は30日、主要政策金利を45%から60%に引き上げた。31%を超えているインフレ率を制御すると同時に、自国通貨の一段の下落に歯止めをかけたい考えだが、大幅な利上げにもかかわらずアルゼンチンペソはこの日の取引で一時約20%下落し、終値ベースで最安値を更新した。 中銀は声明で、金融政策委員会の緊急会合を開き、「外国為替相場を巡る情勢、およびインフレ高進のリスクに対応するため」全会一致で利上げを決定したことを明らかにした。 ただ利上げにもかかわらずアルゼンチンペソは1ドル=42ペソまで下落。13.12%安の39.25ペソと、終値ベースでも最安値を更新した。 中銀は利上げと同時にこの日は3億

    アルゼンチン、ペソ安止まらず 中央銀行が主要政策金利60%に引き上げ
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    日銀がアルゼンチン国債を買ったら少しは日本もインフレになるかなあ。
  • 金正恩氏の「おかず大作戦」が救った北朝鮮軍の危機 - ライブドアニュース

    2018年8月31日 11時4分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2011年ごろ、北朝鮮の兵士たちは劣悪な糧事情から栄養失調を多発していた 最近では改善され、主が以前の1.5倍の量で提供されるようになったという 「おかず大作戦」ともいえる金正恩氏の精力的な現地視察によるものだそう 2011年7月に北朝鮮の国営メディアが紹介した1枚の絵は衝撃的なものだった。煕川(ヒチョン)2号発電所の建設現場に動員された朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の兵士たちが、金正日総書記から贈られたプルゴギ(焼き肉)に感動して泣いている姿を描いたものだが、これが国外のメディアに大きく取り上げられ、北朝鮮糧事情がいかに劣悪かを大々的に宣伝する逆効果を生んでしまった。 (参考記事:) 北朝鮮の民間人の糧事情は、このときより大幅に改善しているが、兵士たちの糧事情は相変わらずだった。民間人はもはやべようと

    金正恩氏の「おかず大作戦」が救った北朝鮮軍の危機 - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • ISSの気圧低下、原因は露ソユーズの2ミリ穴(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)の船内の気圧が一時的に低下した問題で、米航空宇宙局(NASA)は30日、接続されているロシアのソユーズ宇宙船に開いた直径2ミリほどの穴が原因だったと発表した。 気圧の低下は同日午前に確認された。その後、ISSに滞在中の宇宙飛行士が穴を樹脂でふさいだ結果、低下は止まったという。船内では酸素供給が行われ、宇宙飛行士の健康に影響はなかった。ロシアの国営宇宙公社ロスコスモスが、穴の開いた原因を詳しく調べる。

    ISSの気圧低下、原因は露ソユーズの2ミリ穴(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 小池氏、虐殺にあいまい発言 朝鮮人犠牲者への追悼文見送り:朝日新聞デジタル

    1923年の関東大震災から95年となる9月1日、東京都墨田区で朝鮮人犠牲者の追悼式典が開かれる。小池百合子・東京都知事は、歴代知事が寄せてきた式典への追悼文送付を昨年中止し、今年も再開しないと通告した。これに対し、朝鮮人虐殺について改めて学ぶ動きも出ている。 追悼文の送付が始まったのは1974…

    小池氏、虐殺にあいまい発言 朝鮮人犠牲者への追悼文見送り:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学

    このたび、学教員のホテル予約ミスに関するニュースメディアでの記事掲載が、ホテルおよび宿泊予約サイトをはじめとした多くの皆様にご不快な思いをさせ、ご心配をおかけし、世間をお騒がせしましたことについて、謹んでお詫び申し上げます。 当該教員に対しては、所属組織の責任者が記事掲載の経緯および事実を確認の上、厳重なる注意を行い、当該教員から関係者の皆様に対し謝罪いたしました。予約ミスに際し発生したキャンセル料金につきましても、誠意をもって対応してまいります。 当該教員は、宿泊予約サイトを利用してホテルの予約をした際に、不要な予約をキャンセルしたつもりでおりましたが、実際にはキャンセル処理が出来ていなかったことがチェックアウト後の宿泊代金決済の段階で判明いたしました。ホテルおよび宿泊予約サイト様のご厚意により、規定のキャンセル料金の半額をお戻しいただけましたが、一連の対応についてホテルおよび宿泊予約

    本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に

    Microsoftは8月30日(現地時間)、家庭向けクラウド版オフィススイート「Office 365 Solo」のインストールおよび同時サインイン数を拡大すると発表した。10月2日に実施する。 現在日で提供している家庭用Office 365(年額1万2744円、月額1274円)をインストールできる端末は、「同一ユーザーが使用する2台のWindows PCまたはMac、2台のタブレット、2台のスマートフォン」となっているが、この制限がなくなる。「つまり、どこにいても、どのデバイスを使っているかに関係なく、Officeを使うことができます」。 さらに、同時に5つの端末にサインインすることが可能になる。6番目の端末にサインインしようとすると、「制限に達しました」というメッセージが表示される。既にサインインしている端末からサインアウトすれば、新たな端末にサインインできる。 また、10月2日から

    家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    ネットに接続できる環境なら無料版もあったような。
  • News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース

    今、全国の路線バスが大変なことになっています。赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも減便・廃止せざるをえない事態になっているのです。その理由は運転手不足ー(詳しくは6月22日公開「もう維持できません」)。 どうしてそこまで足りないのか。調べてみると、衝撃的なデータを見つけました。 「入社4年で半数近くが離職ー」(国土交通省調べ・平成25年)。 どうやら全国で運転手が次々と辞めているようです。それも想像以上に…。なぜ、運転手たちは辞めていくのか。調べてみると、要因の1つにバスの運転手特有の勤務形態があることが見えてきました。 (ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・宮崎局記者 牧野慎太朗) 各地のバス会社の運転手に話を聞いてまわると、多くの運転手が仕事に「やりがい」を感じている一方で、「激務」とか「給料が安い」という声を数多く聞きました。 どうやら運転手が辞めていく要因は「賃金」と「激務」

    News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    大型二種があればわりといい再就職先があったりするのかも。
  • 真夜中にベル鳴らすなぞの女性、身元判明 手首に拘束具 米

    (CNN) 米テキサス州モンゴメリー郡の当局は30日、同郡で真夜中に民家のベルを鳴らして回っていた女性の身元が判明したと明らかにした。女性は手首から拘束具を垂らしているとみられる姿が防犯カメラに捉えられ、なぞを呼んでいた。 当局はこの女性について、家庭内暴力と性的暴行の被害者であることから氏名は公表しない方針としている。 警察は記者会見で、「状況の全容と入手した証拠から、動画の女性の身元を特定したものと確信している。女性の身は安全だ」と説明。今回の件で女性は精神的に動揺していると明かした。 CNN提携局KPRCによれば、女性は24日未明に少なくとも5軒の民家を訪れていたもよう。住民の間では不安が広がり、当局が「不審事」として捜査に乗り出す事態に発展していた。 警察が公開した防犯カメラの映像は24日午前3時20分に撮影されたもので、女性が民家に近づき、玄関のベルを鳴らす様子が映っている。Tシ

    真夜中にベル鳴らすなぞの女性、身元判明 手首に拘束具 米
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • データ分析の不思議、シンプソンのパラドックスを統計的因果推論から考える - Unboundedly

    今回は統計学で有名な「シンプソンのパラドックス」という問題について紹介したいと思います。簡単にいえば、同じデータでも分析の仕方によって全く矛盾したように見える結果が得られるというお話です。データだけ見ると、信じがたいような直感に反する現象がおきるので頭の体操としてとても面白いです。 あまりに有名なパラドックスであるため日語でも解説がいくつか出ていますが、人によって言っていることが違っていたり、不完全であったりします。多くはシンプソンによるオリジナルの論文を読んでないことから起因するのだと思います。 例えばシンプソンのパラドックスを交絡の問題だと捉える人は多いですが、個人的に不完全だと思います(間違いではない)。このように誤解が広まった歴史的背景も含めて、詳しく書いていきたいと思います。ちなみにアニメのシンプソンズはこの問題と全く無関係です。 そもそもシンプソンのパラドックスとは? シンプ

    データ分析の不思議、シンプソンのパラドックスを統計的因果推論から考える - Unboundedly
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    パラドックスが起きる場合があるのは確かだとして、起きないようにデータ数をそろえたりすることもできるような。
  • サラ・ペイリン氏は葬儀参列ご遠慮ください……故マケイン米上院議員の遺族 - BBCニュース

    故ジョン・マケイン米上院議員が2008年米大統領選で共和党候補となった際、副大統領候補だったサラ・ペイリン元アラスカ州知事に対し、マケイン氏の遺族は葬儀への参列を遠慮するよう伝えたと米メディアは伝えている。 米NBCニュースなどによると、マケイン家は代理人を通じて、ペイリン氏に参列を控えて欲しいと伝えたという。ペイリン家の「消息筋」がNBCニュースに、元知事は遺族の「意思を尊重」するつもりだと述べた。 マケイン氏は10年前の2008年8月29日、副大統領候補はペイリン氏だと発表した。キリスト教右派など超保守派の支持を固めるための人選で、選に向けて共和党候補2人の支持率は上がったものの、それまで全国的にほとんど無名だったペイリン氏の経験不足や知識不足などが穏健派からは批判された。マケイン氏は後に、ペイリン氏を選んだことを後悔していると著書内で書いた。

    サラ・ペイリン氏は葬儀参列ご遠慮ください……故マケイン米上院議員の遺族 - BBCニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 引っ越し先の家に1通の置き手紙が。それは先住人が裏庭に住み着いた足の不自由な野良猫を思いやる手紙だった(アメリカ) : カラパイア

    ミランダさんは最近引っ越しを行った。アメリカ・ワシントンDCにあるこの家で新たなる生活が始まるのだ。 新居に到着し、引っ越し作業を進めようと思った矢先、一通の置き手紙が目についた。それは以前住んでいた家主から、ミランダさんに宛てたものである。 そこには 「実はこの家には12年前から住み着いているものがいる」 と書かれているではないか! 一体何がこの家に住み着いているの? びっくりしたミランダさんだったが、文章をよく読むと、それは元家主の思いやりに溢れた、心温まるやさしいメッセージだった。

    引っ越し先の家に1通の置き手紙が。それは先住人が裏庭に住み着いた足の不自由な野良猫を思いやる手紙だった(アメリカ) : カラパイア
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 速見氏、指導復帰へ処分受け入れ 体操、宮川選手への暴力で | 共同通信

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 「宮川選手傷つけた」と塚原夫妻謝罪 | 共同通信

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 地銀の支店撤退に「対抗」、町が預金を全額解約 鳥取:朝日新聞デジタル

    鳥取県日南町(増原聡町長)が、地元の地銀・鳥取銀行(平井耕司頭取)に預けていた約5億6千万円を全額解約した。同銀が町内から支店を撤退すると発表したことへの「対抗策」。収益力回復のため支店の再編を進める地銀側と、住民の利便性低下に危機感を抱く自治体側が対決する構図になっている。 発端は29日、鳥取銀行が県内外の5店舗を移転すると発表したこと。日南町内に唯一置いている生山(しょうやま)支店を隣接する日野町に移転する内容が含まれていた。支店は来年1月に移転し、現金自動出入機(ATM)が残る。 町側は反発。増原町長は30日、町の預金を全額解約して別の二つの金融機関に預け直したほか、町職員全員に向けて給与の振込口座が鳥取銀行の場合は別の金融機関に変更するようにお願いするメールを送信した。 増原町長は取材に対し、「移…

    地銀の支店撤退に「対抗」、町が預金を全額解約 鳥取:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    対抗というか銀行が無くなってしまうのだからそのままだと不便。個人の引っ越しでも、越した先に無い銀行だったら解約したりお金を移したりはするような。
  • 非正規教員、夏休み中は解雇される…しかし生徒の引率といった業務は無給で行うなどの体制に疑問

    ミスターK @arapanman 非正規教員、担任を持っていても夏休みに合わせて原則1か月間解雇で、解雇中に学校行事の引率や生徒指導、部活動を行なっても無給って、許されるの?学年主任を務めてる人までいるとは…。教育のことが何かと話題になるけど、まずこういうところを手当てするべきだと思う。 pic.twitter.com/znQvDuwInV 2017-07-04 08:39:22 リンク premium.yomiuri.co.jp 読売プレミアム 読売プレミアムは、読売新聞社の購読者向け有料会員制サービスです。月額150円(税抜き)で、ほとんどの紙面記事、過去記事検索、スクラップ、施設・催しの優待が利用できます。 4 users 701

    非正規教員、夏休み中は解雇される…しかし生徒の引率といった業務は無給で行うなどの体制に疑問
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 夏休みも残業 教員の働き方における「閑散期」という危うい想定(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ夏休みが終わろうとしている。この夏休みについて、「学校の先生は休んでいる」という誤解が、いまだにある。 教員の長時間労働が問題視されるなか、昨日、文部科学省が一年単位の変形労働時間制を導入する方針を固めたとの報道があった(8/30 毎日新聞)。ここでターゲットとされたのが、夏休みである。夏休みは業務が少ないのだから、その分、業務の多い時期にちゃんと働いてもらおうという考え方である。 ■変形労働時間制が導入される?※画像はイメージ:「無料写真素材 写真AC」より 文部科学省の中央教育審議会が設置した「学校における働き方改革特別部会」の会合が開かれる当日(8/30)の朝、驚くべきニュースが飛び込んできた。文部科学省が一年単位の変形労働時間制を導入する方針で動いているというのだ。 元をたどると、すでに今年の5月に自民党教育再生実行部が提言文書のなかで「一年単位の変形労働時間制について

    夏休みも残業 教員の働き方における「閑散期」という危うい想定(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    そういえば非正規職員だと夏休み期間は雇い止めになるという話もあったような。
  • 米国:中米出身者の難民申請「メキシコで」 協定締結要求 | 毎日新聞

    【サンパウロ山太一】トランプ米政権とメキシコ政府が、米国に不法入国した中米諸国からの移民を事実上メキシコに送還する協定について交渉している。米政府は、メキシコの左派ロペスオブラドール政権が12月に発足する前に、現在の中道右派ペニャニエト政権との間で協定締結を目指したい考えだ。だが、移民を押しつけられる形になるメキシコ政府は反発している。

    米国:中米出身者の難民申請「メキシコで」 協定締結要求 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    ヨーロッパでギリシャよりもドイツとか、フランスじゃなくイギリスみたいなの以上に、どうせ行くならメキシコよりもアメリカというのはあるだろうなあ。
  • 安曇野市:住民に生活保護返還求め提訴へ /長野 | 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 妊婦が恐れる風疹の感染源は「夫・職場の男性」が要警戒な理由

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    妊婦が恐れる風疹の感染源は「夫・職場の男性」が要警戒な理由
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    これは計画妊娠なのに自分に免疫があると誤解して、検査も予防接種も受けなかったことが最大の原因ではないのかなあ。
  • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "老若男女多くの方が出入りするコンビニにおいて不快感を感じる方が無視できないほど存在し、市としてカバーをかけるという当初の対応と、市営プール等でタトゥー等をしている方に対してラッシュガードの着用をお願いしている対応は、基本的に整合性が取れているのですが、表現界隈ではどうでしょうか。"

    老若男女多くの方が出入りするコンビニにおいて不快感を感じる方が無視できないほど存在し、市としてカバーをかけるという当初の対応と、市営プール等でタトゥー等をしている方に対してラッシュガードの着用をお願いしている対応は、基的に整合性が取れているのですが、表現界隈ではどうでしょうか。

    熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "老若男女多くの方が出入りするコンビニにおいて不快感を感じる方が無視できないほど存在し、市としてカバーをかけるという当初の対応と、市営プール等でタトゥー等をしている方に対してラッシュガードの着用をお願いしている対応は、基本的に整合性が取れているのですが、表現界隈ではどうでしょうか。"
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 福島第一原発 トリチウム水の放出に反対意見多数 公聴会 | NHKニュース

    福島第一原子力発電所にたまり続けている「トリチウム」という放射性物質を含む水の処分をめぐり、国の有識者会議は30日、一般から意見を聞く初めての公聴会を福島県で開き、風評被害を招くなどとして海に放出する処分方法に反対する意見が多くあがりました。 この水の処分について国の有識者会議は、一般から意見を聞く初めての公聴会を開き、初日の30日は福島県富岡町の会場におよそ100人が集まりました。 国では海への放出や地中への処分といった選択肢のうち、薄めて海に放出する方法が最も早く、低コストで処分できるとする評価結果をまとめていて、公聴会では事前に選ばれた多くの市民や団体の代表が、海に放出する方法について反対の意見を述べました。 このうち、地元で漁業に携わる男性は「せっかく試験操業の実績を積み上げてきたのに、トリチウムの放出により、なし崩しにされることにおそれを感じている。さらに風評被害が上乗せされる」

    福島第一原発 トリチウム水の放出に反対意見多数 公聴会 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    半減期があるのだから永遠に保管する必要もないような。
  • 韓国雇用情勢が最悪 文政権の最低賃金引上げが裏目に(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    文在寅(ムン・ジェイン)政権が受け取った惨憺たる「雇用成績表」に韓国社会が動揺している。8月19日、韓国の統計庁が発表した「7月の雇用動向」をよると、7月の就業者数は昨年同期に比べて5000人増にとどまった。リーマン・ショック直後の2010年1月以降、8年6ヵ月ぶりの最低値だ。 雇用が減った業種を見ると、製造業(12万7000人減少)、施設管理者および賃貸サービス業(10万1千人減少)、教育サービス業(7万8千人減)など、製造業とサービス業でのべ30万の雇用が減少した。世代別には、30・40代の就業者数が23万8000人減少、60代の就業者数は25万1000人増えた。特に60代以上の引退者たちが農業や林業、漁業部門に飛び込み、1次産業部分の就業者が6万1千人も増加した。 失業者数は約104万人で7ヵ月連続100万人台をキープし、IMF(国際通貨基金)危機以後最長の100万人超えとなっている

    韓国雇用情勢が最悪 文政権の最低賃金引上げが裏目に(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 岐阜5人死亡:4人死亡で部屋移す 病院側、重大性認識か | 毎日新聞

    30日も入院中の90代男性が救急車で別の病院に転院した=岐阜市一番町のY&M藤掛第一病院前で2018年8月30日午後3時6分、高井瞳撮影 岐阜市のY&M藤掛第一病院に入院していた高齢患者5人が相次いで死亡した問題で、病院側は26日夜~27日午前に4人が死亡した後、エアコンが故障した3、4階の部屋から他の患者をエアコンの利く部屋に移動させ始めていたことが、捜査関係者への取材で判明した。岐阜県警は、15時間で4人の死者が出たことで病院が事態の重大性を認識した可能性があるとみている。【駒木智一、沼田亮、高井瞳】 入院患者の83~85歳の男性3人と女性2人は、いずれも熱中症で死亡した疑いがある。病院側は死亡診断書で死因を多臓器不全や心不全などとして、熱中症との関係には触れていないとされる。県警は5人を司法解剖して死因を調べている。

    岐阜5人死亡:4人死亡で部屋移す 病院側、重大性認識か | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 理解できない。誰か説明してー。

    なんというか。昔の知り合いが、自分の人生のことかいてそれなりに注目浴びている。けどイマイチ理解できないことがあるんですよ。 あの時はこうだった。とかいろいろ書いてあるんだけど。あなたそんなんだったっけ??みたいな感じでこちらの印象とずいぶん違う。 認知は人によって違うのはわかるんだけど、その時同じ時間を共有した人の目にも触れるのにつまんなかった、嫌いだったとか、だったとかめっちゃ書いてる。 実際そういうかんじだったのならわからなくはない。けどそんなことなかった。だからなにいってんのかなこの子は?うっそギャグでしょって思ってしまう。 さらに、あんまり記憶がないとか。無理して笑ってたとか。違和感しかない。まあ私には関係ないんだけど。人的にはそうだったのかもしれないけど。なんか、言葉にできない不快感がある。 ちなみにその子とは全然仲良くなかった。ほとんど話したこともない。でもなんか気持ち悪い

    理解できない。誰か説明してー。
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    過去に何かをしたというのは記憶にも残りやすいし写真などの記録もあるけど、何をどう思っていたのかは覚えていないことが多いし、わりと現在の意識に左右される。敗戦後に自分は戦争に反対していたと思ったり。
  • 松浦晋也 on Twitter: "真面目に答えると拡散に時間がかかる東京湾のような深い湾よりも開けた外洋のほうがより安全でしょう。「風評被害」というのがポイントで、実際の放射線被害はないのです。人が知らないが故に作り出してしまう被害なのです。 https://t.co/1PmHTQgKqm"

    真面目に答えると拡散に時間がかかる東京湾のような深い湾よりも開けた外洋のほうがより安全でしょう。「風評被害」というのがポイントで、実際の放射線被害はないのです。人が知らないが故に作り出してしまう被害なのです。 https://t.co/1PmHTQgKqm

    松浦晋也 on Twitter: "真面目に答えると拡散に時間がかかる東京湾のような深い湾よりも開けた外洋のほうがより安全でしょう。「風評被害」というのがポイントで、実際の放射線被害はないのです。人が知らないが故に作り出してしまう被害なのです。 https://t.co/1PmHTQgKqm"
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    害が無いはずの水を東京湾に放出すると何か問題があるのかなあ。
  • 「塚原本部長に嫌われると大変」体操関係者らが語る塚原夫妻の影響力(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 巡査、電車内で下半身を露出の疑い 公然わいせつの罪で千葉地検が在宅起訴 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    2017年のニュース。 “巡査は当時、勤務時間外だったという。当初、県警の調べに容疑を認めていたが、その後否認に転じた。”
  • 千葉県警巡査が逆転無罪 東京高裁判決:朝日新聞デジタル

    電車内で下半身を露出したとして公然わいせつ罪に問われた千葉県警の男性巡査(26)に対し、東京高裁(合田悦三裁判長)が「犯罪の証明がない」と判断して一審・千葉地裁の有罪判決を破棄し、逆転無罪判決を出していたことがわかった。判決は今月10日に確定し、巡査は復職したという。 控訴審から巡査の弁護人を務めた佐藤大和弁護士によると、巡査は2016年10月31日昼ごろ、JR千葉駅(千葉市中央区)に停車中の電車内で下半身を露出したとして、17年3月に同罪で在宅起訴された。 巡査は捜査段階で、「家でズボンをはきかえた時か、トイレに行った時にチャックを閉め忘れた可能性がある」と供述していた。弁護側は公判で「下半身は露出してない」と訴えたが、一審・千葉地裁は一人しかいない目撃者の証言の信用性を認め、有罪だと判断し、罰金30万円の判決を言い渡した。 これに対し、今年7月26日の東京高裁判決は巡査のズボンのチャッ

    千葉県警巡査が逆転無罪 東京高裁判決:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    露出は否定できないけど故意ではないという判断なのか。
  • スーチー氏のノーベル平和賞は剥奪せず 選考委員会

    (CNN) ノルウェーのノーベル平和賞選考委員会は29日、ミャンマー政府の事実上の指導者、アウンサンスーチー国家顧問に授与したノーベル平和賞が剥奪(はくだつ)されることはないと言明した。 ミャンマーについては国連の独立調査団が27日、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する人権侵害に関連して、ジェノサイド(大量虐殺)などの容疑で軍幹部に対する捜査と訴追を求めると発表していた。 調査団は報告書の中で、ロヒンギャに対する無差別殺人や集団強姦(ごうかん)、子どもへの暴力、村全体の破壊などが行われたと指摘。スーチー氏率いる政府についても「行動と不作為」を通じて残虐な犯罪に加担したと認定した。 しかし、ノーベル賞委員会のニョルスタッド事務局長はCNNの電話取材に対し、ノーベル賞の規定には、賞の剥奪に関する条項はないと述べ、「ミャンマーの全関係者に対し、ロヒンギャの苦しみを和らげ、迫害と抑圧をやめるよう、

    スーチー氏のノーベル平和賞は剥奪せず 選考委員会
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    過去にはロボトミー手術でノーベル賞とかあるから、権威ある賞ではあるけど間違いが無いわけでもない。ノーベル賞金。
  • “逃走容疑者に似た男”パトカー追跡でバイク事故 高校生死亡 | NHKニュース

    30日夜、大阪の警察署から逃走した容疑者に似た男がいるという通報を受けて、パトカーが追跡していたオートバイがバス停に突っ込みました。運転していたのは逃走中の容疑者ではなく、17歳の高校生で頭などを打って死亡しました。警察は、「追跡行為は適正だったと考えている」としています。 オートバイは信号無視や一方通行の道路を逆走して逃げ、パトカーはサイレンを鳴らして追跡を続けたところ、およそ1.6キロ離れた大阪・西区でバス停に突っ込んだということです。 オートバイを運転していたのは樋田容疑者ではなく、大阪 此花区に住む17歳の男子高校生で、頭などを強く打ち死亡しました。 警察によりますと、高校生は無免許で、オートバイは先月、大阪 港区で盗まれたものだったということです。 パトカーが所属する港警察署では「追跡行為は適正だったと考えているが、亡くなられたことは大変残念だ」とコメントしています。

    “逃走容疑者に似た男”パトカー追跡でバイク事故 高校生死亡 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    逃げる必要なかったのにと思ったけど、無免許だった。
  • 【国際社会に見捨てられた街】スレブレニツァの虐殺現場の今

    海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は? 国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。 海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック! 今からわずか20〜30年前のこと。当時のユーゴスラビア大統領であったチトーの死後に大統領の座を引き継いだセルビア人ミロシェビッチが掲げたイデオロギー「大セルビア主義」により、ユーゴスラビア構成国に独立模索と混乱の波が訪れます。 1992年に独立を宣言したボスニア・ヘルツェゴヴィナも例外ではなく、これに反発したセルビア人が主体のユーゴスラビア軍や、ボスニア系セルビア人による攻撃が始まりました。 特にボシュニャク人(ボスニア系ムスリム/イスラム教徒)は大セルビア主義にとっては「トルコ(オスマン帝国)からの侵略者」として考えられ、大セルビア主義に基づき、ボスニア・

    【国際社会に見捨てられた街】スレブレニツァの虐殺現場の今
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    国連軍は朝鮮戦争では普通の軍隊みたいに激しい戦闘をしたけど、最近は戦闘を避ける傾向があるような。空爆とかをするのは、国連決議とかがあっても多国籍軍とかで国連軍ではないようなので。
  • 市長の運転手、残業年800時間超え 東京・清瀬(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都清瀬市の渋谷金太郎市長が、公用車の運転手に長時間の残業をさせていたと、市民団体「住みよい清瀬をつくる会」が30日、会見で明らかにした。2016年度の残業は年間800時間超えで、市は運転手の健康上、問題があるとして、今年度から公用車の使用を減らし、一部をタクシーに代替させている。 公用車は専属の職員が一人で運転、深夜まで続く会合や土日のイベントにも付き添ってきた。16年度の残業は828時間、17年度は611時間だった。特に新年会などが多かった今年1月は79時間となった。 民間企業は労働基準法により、労使が「36協定」を結べば、残業時間の上限を原則「月45時間、年360時間」まで延ばせる。一方、地方公務員には原則としてこの決まりが適用されないが、市は「年間800時間超えは健康上問題」として、今年度からタクシーチケットを予算化した。会合の帰りには市長が自分でタクシーを手配して、帰宅してもら

    市長の運転手、残業年800時間超え 東京・清瀬(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • みんな何のために生きてるの?

    生きる意味が気でわからなくなってきた。 子供にも結婚にも興味がない。 仕事で成し遂げたいこともないからほどほどに働いてる。 こうなりたい、こういうことをやりたいみたいな、多くの人が持ってるであろう理想を自分は全く持ってない。 生きてるのはそこそこ楽しいしそこそこ辛い。まあどちらかというと辛いことの方が多いよね。 わざわざ辛さを味わう為に私は生きてるのか。この辛さを乗り越えた先に一体何があるっていうんだ。 今自殺してないのは親が生きてるからに尽きる。多分だけど、自分の子供に先立たれるのは辛いと思う。 こんなこと周りの人には絶対言えないから増田で吐き出してるけど、マジで他の人の考えを知りたい。 みんな何のために生きてるの?

    みんな何のために生きてるの?
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    あまり具体的で明確な生きる意味は持っていない方がいいような。
  • バイク複数台が相次ぎ転倒 6人死亡2人けが 奈良 | NHKニュース

    31日未明、奈良市の国道24号線で、複数台のバイクが相次いで転倒し、警察によりますと、若い男女8人が病院に搬送され、このうち6人が死亡、2人がけがをしました。 現場ではオートバイやミニバイクが複数台転倒していて、消防によりますと、男性5人、女性3人の合わせて8人が病院に搬送されました。 警察によりますと、搬送された8人はいずれも若く、このうち男性5人と女性1人の合わせて6人が死亡し、女性2人もけがをしたということです。 これまでの警察の調べでは、転倒したバイクにはそれぞれ複数人が乗っていたとみられるということです。 また、事故を通報した人は「信号待ちをしていたら、横を数台のバイクがすり抜けていった。信号が青に変わり進んだところバイクが転倒していた」と話していたということです。 現場は、川やJR関西線をまたぐ片側2車線の高架橋で、警察が事故の状況を詳しく調べています。

    バイク複数台が相次ぎ転倒 6人死亡2人けが 奈良 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 「ウルトラマンレオ」出演者らが明かす撮影秘話 「さすがに監督に抗議した」 12月にブルーレイ化(1/2ページ)

    昭和の「ウルトラマンシリーズ」の中で、格闘技色が強く、激しい特訓シーンが続くなど異彩を放つ作品「ウルトラマンレオ」(昭和49年)がブルーレイ化され、12月21日に発売される。レオ=おゝとりゲン役の真夏竜(68)と、防衛チームMAC(マック)のモロボシ・ダン隊長として出演した森次晃嗣(こうじ)(75)が、当時の秘話を明かした。 ふるさとの獅子座L77星をマグマ星人に滅ぼされたレオは、おゝとりゲンとして地球へ。地球を守っていたモロボシ・ダン=ウルトラセブンも、マグマ星人に襲われ、変身能力を失う。レオはセブンに代わって地球を守る決意をし、ダンはゲンを特訓で鍛える…。 作品中ではダンのゲンに対する厳しさが目立った。それを象徴するのが数々の特訓シーン。実際の撮影も厳しく、中でもダンがゲンをジープで追い回す特訓の過酷さには、2人とも「今はあんなことできないよね」と口をそろえる。 撮影に使われたのは中古

    「ウルトラマンレオ」出演者らが明かす撮影秘話 「さすがに監督に抗議した」 12月にブルーレイ化(1/2ページ)
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    セブンのポインターもボロくてエンジンがかからなかったりという話もあったような。
  • 鳥人間「絶対王者」、補助員に「飛び降りろ!」に批判続々 読売テレビ「本気ではなくプライドの表現」

    手作りの飛行機で空を飛ぶ「鳥人間コンテスト」で、絶対王者と呼ばれる男性(48)が、失敗の記録が残らない「失格」にするため、メンバーに高さ10メートルから「飛び降りろ!」と指示した。 その様子が日テレビ系の放送で2018年8月29日夜に流れると、ツイッタ―上などで批判が相次いだ。これに対し、主催者の読売テレビ大阪)は、J-CASTニュースの取材に対し、男性は気で言ったわけではなくプライドの表現だったと説明した。 別のチームでは、補助員が10メートル下に落下 滋賀県内の琵琶湖で7月末に行われた41回目の鳥人間コンテストは、台風12号の影響で突風が吹く荒れたコンディションになった。 ビルの3、4階に当たる高さ10メートルの滑走路のプラットホームから湖に向けて飛行機を飛ばすが、各チームとも、テイクオフには苦しんだ。プラットホームが雨で濡れ、助走に失敗するチームが続出したからだ。 「あっと、今

    鳥人間「絶対王者」、補助員に「飛び降りろ!」に批判続々 読売テレビ「本気ではなくプライドの表現」
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    日大のアメフトのタックルみたいな話かな。
  • 体操協会が急転擁護「宮川守る。嘘つくと思えない」 - スポーツ : 日刊スポーツ

    体操協会は30日、宮川紗江(18)が訴えた協会幹部のパワハラ疑惑について、第三者委員会を立ち上げて調査することを決めた。 宮川は前日29日の会見で塚原光男副会長(70)塚原千恵子女子強化部長(71)から「五輪に出られなくなるわよ」などと言われたことを告白。この日午後の協会理事による緊急会議に出席した具志堅幸司副会長(61)は「パワハラが事実なら大きな問題」と、宮川の訴えを深刻に受け止めた。 協会側は前日の会見で「宮川人から正式な申し立てがあれば調査する」としていたが、具志堅氏は「手続き上はそうだが、あれは選手からのサインです。それを受けて、迅速に対応するのが我々の役目」と、緊急会議の理由を説明。「協会と関係のない第三者委員会の調査結果を待ち、対応したい」と話した。 84年ロスオリンピック(五輪)金メダリストで日体大の学長でもある具志堅氏は、宮川の苦しい胸のうちを思い「18歳の少女が

    体操協会が急転擁護「宮川守る。嘘つくと思えない」 - スポーツ : 日刊スポーツ
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 汚染水からトリチウム水を取り除く技術を開発東日本大震災の復興支援プロジェクトから生まれた汚染水対策 - 大学プレスセンター

    【研究の概要】 トリチウム水は、水と化学的性質がよく似ていることから、従来の除染技術では、汚染水から水とトリチウム水を分離することは困難とされていました。井原ら研究チームは、炭やスポンジのように多量の小さな穴を持つ構造「多孔質体」と、ストローのような細い管を液体につけた際に、液体が管の中を上がっていく現象「毛管凝縮」に着目し、この現象を除染技術に応用するため研究を進めてきました。 完成した多孔質体は、直径5nm(ナノメートル)以下の大きさの微細な穴「細孔」を有し、毛管凝縮によって細孔内に水とトリチウム水を取り込んだ後、トリチウム水を細孔内に保持したまま、水だけを放出する機能があります。この多孔質体を格納した装置(フィルター)によって、汚染水からトリチウム水を高効率に分離することができます。 また、多孔質体を加熱することで、細孔内に残ったトリチウム水を放出し回収することができます。装置は繰り

    汚染水からトリチウム水を取り除く技術を開発東日本大震災の復興支援プロジェクトから生まれた汚染水対策 - 大学プレスセンター
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
    6月のニュース。大規模な処理も可能なのかなあ。
  • 入園直後の乳児 昼寝時も緊張状態 「突然死」との関係調査へ | NHKニュース

    保育施設で乳幼児が睡眠中などに突然死亡する、いわゆる「突然死」の多くは入園から1か月以内に起きていることから、医師などで作る団体が調べたところ、入園した直後の乳児は昼寝中でも心拍数が高く、緊張状態が続いていることがわかりました。団体では突然死との間に何らかの関係があるとみて、調査を続けることにしています。 このため協議会では、都内の0歳児13人について、保育施設に入園する前の5日間と入園後の1週間、それぞれ体にセンサーをつけるなどして心拍や呼吸の数、それに体の動きを調べました。 その結果、入園前は昼寝中の心拍が平均で1分間に75程度まで下がり深く眠れていたのに対し、保育施設の昼寝では心拍が90を超え、緊張状態が続いていました。 中には入園後、家に帰って眠る際も、眠り始めの心拍が90を超えていた乳児もいたということです。 協議会では、こうした緊張状態と突然死との間に何らかの関係があるとみて、

    入園直後の乳児 昼寝時も緊張状態 「突然死」との関係調査へ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 労金職員が1億6000万円着服 北海道、発覚後に死亡 - 産経ニュース

    北海道労働金庫(札幌市)は30日、帯広支店で出納業務を担当していた20代の男性職員が現金計約1億6000万円を着服していたと発表した。男性職員は発覚翌日の8日に死亡しているのが見つかった。 北海道労金によると、男性職員は昨年4月から今月6日までの間に、現金自動預払機(ATM)などで使う現金を出し入れする機器から、複数回にわたって現金を着服した。 8月7日に別の職員が機器内の現金を確認し、着服が発覚した。男性は発覚直後に所在不明となり、翌8日に帯広市近郊で死亡しているのが見つかった。北海道労金は、事件性はないとして死亡の詳しい経緯を明らかにしていない。 北海道労金は管理責任を問い、理事長や役員、当時の上司らを処分する方針。

    労金職員が1億6000万円着服 北海道、発覚後に死亡 - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • アルゼンチン:政策金利60%に緊急利上げ - 毎日新聞

    南米アルゼンチンの中央銀行は30日、通貨ペソの下落が続いている対策として、政策金利を15%引き上げて60%とする緊急利上げを発表した。アルゼンチンの中銀は8月13日に政策金利を45%に引き上げたばかり。 現地からの報道によると、30日の外国為替市場で1ドル(約111円)=39ペソ超と史上最安値を更新する場面があった。中銀は、… この記事は有料記事です。 残り248文字(全文412文字)

    アルゼンチン:政策金利60%に緊急利上げ - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • ISS船内で気圧低下、露管理の区画に原因か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は30日、国際宇宙ステーション(ISS)の船内で気圧が低下したと発表した。今のところ宇宙飛行士の健康に悪影響がない範囲にとどまっているという。 JAXAによると、同日午前9時半頃、米航空宇宙局(NASA)から気圧低下の連絡があった。低下はその後も続いたが、午後8時半現在は止まっている。 NASAなどが調査した結果、ロシア側が管理する区画に何らかの原因があるとみられ、ロシアの国営宇宙公社ロスコスモスが詳しく調べている。

    ISS船内で気圧低下、露管理の区画に原因か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 「過去にない協力関係」提案へ EU、離脱する英に:朝日新聞デジタル

    来年3月に欧州連合(EU)を離脱する英国について、EUのバルニエ首席交渉官は29日、離脱後の英国との「過去にない協力関係」を提案する意向を示した。英側が求める「離脱後もEUと特別な関係を維持する」ことに理解を示したと受け取られ、外国為替市場で英ポンドが買われ、対ドルで約3週間ぶりに1ポンド=1・3ドル台となった。 バルニエ氏はベルリンでドイツのマース外相と会談後、記者会見して発言した。ただし、「過去にない協力関係」の具体的な内容は明らかにせず、実現できるかは不透明だ。 一方で、人、モノ、資、サービスの移動が自由であるEUの単一市場を「尊重しなければならない」と強調。単一市場での貿易のメリットを受け続けながら、EUからの人の移動を制限しようとしている英国を牽制(けんせい)した。 英国のEU離脱交渉では、離脱後の両者の関係に加え、英領北アイルランドと陸続きのEU加盟国であるアイルランドとの国

    「過去にない協力関係」提案へ EU、離脱する英に:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31
  • 死亡患者の一部に熱中症所見 岐阜の病院:朝日新聞デジタル

    ROYGB
    ROYGB 2018/08/31