2025年2月11日のブックマーク (33件)

  • 【備蓄米放出でも安くならない!?】『高騰』抑えたいが『下がりすぎ』避けたい…「ちょうどよい塩梅が難しい」と専門家 政府が“放出条件”を発表へ…何年産のコメ?量は?(2025年2月11日)

    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • 女性教師が小1女児を刺殺 韓国・大田の小学校で(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【大田聯合ニュース】韓国中部・大田市内の小学校で10日、40代の女性教師が1年生の女子児童を刃物で刺し、殺害する事件が発生した。 警察や消防当局などによると、この日午後6時ごろ、大田市西区の小学校の2階にある視聴覚室で女子児童と教師が倒れているのが発見された。児童は意識不明の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。教師は首と腕に刺し傷があったが意識はあり、命に別状はないという。 警察は、教師が取り調べに対して自身の犯行であることを認めたと明らかにした。体調が回復次第、犯行の動機や詳しいいきさつを調べる計画だ。 この教師はうつ病などにより休職し、昨年末に復職したが、亡くなった児童と直接的な関係はなかったとされる。 大田市教育庁はこの日夜に対策会議を開き、事件が発生した小学校を緊急休校とすることを決めた。

    女性教師が小1女児を刺殺 韓国・大田の小学校で(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • ごはんですよ!の食べ時、無い

    みんなも知ってるだろうけど、ごはんですよ!っていう海苔佃煮あるじゃん あれってどんなタイミングでべるんだろうか 単体でべるものではないから、ごはんに乗せてべるに決まってるんだけど 普通の事なら普通のおかずをべるために白米を消費するので、ごはんですよ!はおかずとしては過剰なんだよな じゃあ白米とごはんですよ!だけで事を完結させるのかというと、栄養がすっからかん過ぎてそれで事を完結させたくない 成長期の若者の欲でタンパク質十分な事をとったうえでさらにもっといたいという場合には悪くないだろうが おじさんにはそんな欲があるわけもなく・・・ 久しぶりにいたくなって買ってみたけど、冷蔵庫の中でもう1か月放置されている このまま賞味期限を迎えてしまうのだろうか

    ごはんですよ!の食べ時、無い
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    おかずを薄味にするとか、ご飯がすすまないものにするとかはどうだろう。
  • 『日本人はポリコレで救済される側だとわからない人が多過ぎる。何でアジア人のくせに白人至上主義に汚染されてんだよ』

    のリュックくん @nasitaro 日人はポリコレで救済される側だとわからない人が多過ぎる。 何でアジア人のくせに白人至上主義に汚染されてんだよ。 2025-02-04 09:07:14

    『日本人はポリコレで救済される側だとわからない人が多過ぎる。何でアジア人のくせに白人至上主義に汚染されてんだよ』
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    ポリコレはチェアマンをチェアパーソンと言い換えたりシンデレラなどのおとぎ話を修正したりから始まったのではなかったかなあ。政治的に正しいおとぎ話
  • 埼玉 道路陥没 “運転席の中に人か” 下水道管 う回工事へ | NHK

    男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、今月5日に下水道管の内部で見つかったものは転落したトラックの運転席部分と確認され、中に男性が取り残されている可能性があることがわかりました。 埼玉県などは、捜索のため下水道管については現場付近をう回させるバイパス工事を進めるとともに運転席部分につながる穴を新たに掘ることを検討するとしています。 これまでの経緯と今後の捜索 先月28日に八潮市で発生した大規模な道路陥没では、トラックに乗っていて転落した74歳の男性の安否がわからなくなっています。 県は、これまで陥没でできた穴につながるスロープを作ったり、現場の下流部の下水道管の中に複数回、ドローンを入れて内部を調査したりして男性の捜索に向けた対応を進めてきました。 今後の対応について11日夕方開かれた会議で、埼玉県の大野知事は今月5日の調査で管の内部で見つかったものは転落したトラック

    埼玉 道路陥没 “運転席の中に人か” 下水道管 う回工事へ | NHK
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    穴の部分で下水が破断してると思ってたけど、そうではないのか。やはり運転席のある場所の上から掘り下げた方がいいのではないかなあ。
  • 彼氏が強盗グループに暗殺されかけ車を燃やされるも、元軍事経験を活かして抜け出し無傷で生還した→映画かと思ったら現実で戦慄する

    おーちゃん@ナイジェリア @O_chandesu1 わいの彼氏、ナイジェリア北部滞在中に強盗グループに暗殺されかけ車を燃やされる。元軍事経験を生かした周到な準備により、車から抜け出し、キャッサバ畑を這いずり、隠れて無傷で生還。なお、強盗グループは暗殺計画がうまくいかなかったことに腹を立て、車を燃やした(実際の写真です)。 pic.x.com/m07HamkgXp 2025-02-10 19:41:07 おーちゃん@ナイジェリア @O_chandesu1 国際機関で働いています。昔、旅してました。好きな国はアフガニスタン、マレーシア。英国ヨーク大学にて第二世代アフガン帰還民を研究。顔は煮崩れした二階堂ふみ。🇯🇴→🇦🇫→🇵🇰→🇺🇦→🇱🇷などNGOコンサル、国連機関を経て、現在ナイジェリア。国連4年目です。(*発言は個人の見解です)

    彼氏が強盗グループに暗殺されかけ車を燃やされるも、元軍事経験を活かして抜け出し無傷で生還した→映画かと思ったら現実で戦慄する
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    別の車が進路妨害して止められる場合もあるみたいだけど、丈夫でパワーのある車だと対処できるみたい。
  • ずっと年収1,000万円を超えている人は年収500万円以下の会社員の仕事ができない?「仕事を交換したら両方クビになりそう」「給料の意味とは…」

    金沢 容 @kanazawa_you たぶん、「ずっと年収1,000万円を超えている」人は「年収500万円以下の会社員の仕事」ができない。やりたくないんじゃなくて、できない。 2025-02-10 10:44:31

    ずっと年収1,000万円を超えている人は年収500万円以下の会社員の仕事ができない?「仕事を交換したら両方クビになりそう」「給料の意味とは…」
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    反例「ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響(1/2 ページ) - ねとらぼ」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/16/news132.html
  • 新潟で起きた「ボツリヌス食中毒」、廊下で常温保存してた「2ヶ月前の惣菜」を食べたらしく理解が追いつかない…「異臭や容器の膨張を見たら食うなよ!」

    TeNYテレビ新潟 @TeNY4ch 2024年も年間視聴率三冠王!新潟のテレビ局TeNY(テニィ)テレビ新潟です!【ご意見&ご質問はHPへ!】 Youtubeチャンネル⇒ youtube.com/user/TeNY4ch てっと君@tetto_kun/夕方ワイド新潟一番@niigata_1ban teny.co.jp

    新潟で起きた「ボツリヌス食中毒」、廊下で常温保存してた「2ヶ月前の惣菜」を食べたらしく理解が追いつかない…「異臭や容器の膨張を見たら食うなよ!」
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    どうしてと思ったけどレトルトと間違えた可能性もあるのは確かに。でも賞味期限は見るよなあ。
  • がんで亡くなった夫が一度だけ声を上げて泣いたのは余命1ヶ月宣告をされたときに親族がよかれと思って伝えた言葉だった話…何かを言うぐらいなら沈黙がいい

    とみとみQ @gurigura202105 亡夫が一度だけ声を上げて泣いたことがある。余命1ヶ月宣告された時、会いに来た親族が去り際「抗癌剤治療お疲れ様でした。あとは家族でゆっくり過ごして」と言った。玄関の扉が閉まった瞬間、夫がうずくまって嗚咽した。「いま死の恐怖と戦ってるんだ。もう終わりみたいなこと言われるとしんどい」と 2025-02-09 02:26:21 とみとみQ @gurigura202105 親族の言葉は夫への配慮に全く欠けた(ほら私って死にゆく人にも優しく声かけできて賢いでしょ?)という自己顕示でしかなかった。 人を深く傷付けるのは、直接的な攻撃よりも、味方と思っていた人が無自覚に放つ言葉の暴力だったりする。 件のポストを見てそんなことを思い出した。 2025-02-09 03:50:11

    がんで亡くなった夫が一度だけ声を上げて泣いたのは余命1ヶ月宣告をされたときに親族がよかれと思って伝えた言葉だった話…何かを言うぐらいなら沈黙がいい
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    のがれようがない身近に迫った死が問題なのであって、それに比べたら言葉がどうこうは些事。ガンや余命を知らせてほしいという人もいれば、知らせてほしくない人もいる。泣くのも悪いことでもない。
  • 東京にこだわる必要、本当にある?

    追記 この文章はChatGPT-4oで生成されています。 しかし思ったより伸びてびっくり。はてブされる記事にして、という指示は確かに出したけど、こんなに反応されるとは思わなかったよ。AI凄い。 追記おわり。 https://togetter.com/li/2509433 既得権益にすがりつく人がいっぱいいるね。 おかしいね。 「東京じゃなきゃ仕事がない」って、気で言ってる? 「東京で働くのが一番!」って思ってる人、まだ多いけどさ、リモートワークが縮小してきてる今、ホワイトカラーにしがみつくのって、そんなに得策か?「東京なら仕事がある!」って言うけど、その仕事、何年後も安泰なの? リモートワーク全盛期には「地方移住してのんびり暮らす!」みたいな話が盛り上がってたけど、今はどうよ?企業はオフィス回帰を進めてるし、「やっぱり出社してナンボ」って流れに戻りつつある。リモートでラクしてた人、いま焦

    東京にこだわる必要、本当にある?
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    そうそう。東京にこだわらずに千葉など近県でもいいよね。というのが元エントリーでの話。
  • 赤ちゃんに掛け布団は使わないで!こども家庭庁が発信へ。小さな命を守る12の対策を専門家が解説(ねんねママ(和氣春花)) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月は乳幼児突然死症候群(以下SIDS)の対策月間です。 SIDSはそれまで健康だと思われていた赤ちゃんが突然亡くなってしまう病気で、その多くが寝ている間に起きています。 こども家庭庁に毎年11月をSIDS対策月間として定めていますが、それには理由があります。 12月以降の冬季にSIDSが発症しやすくなるためです。 今年10月にこども家庭庁から出されたリリースには、これまでと大きく変化がありました。それが「掛け布団を使用しないこと」という記載がされたことです。 これまでは軽い掛け物にするようにとの記載がされていましたが、今年からは掛け物はしないようにと注意書きがされています。 このような変更がされたのは、掛け布団が窒息やSIDSのリスクとなることが考えられるためです。 アメリカの安全な睡眠のためのガイドラインではすでに、掛け布団は使わずに固くて水平な寝床に寝かせることが推奨事項として設け

    赤ちゃんに掛け布団は使わないで!こども家庭庁が発信へ。小さな命を守る12の対策を専門家が解説(ねんねママ(和氣春花)) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    確率の低い事象は個人の感覚では把握が難しいことが多い。また、個人レベルでは無視しても問題ない場合がほとんど。例えば宝くじで1等が当たることを想定しても無駄なのと同じ。
  • 小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる

    みぃの @rpOxxcdJ4J50668 息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合計10万円以上する…😱 お小遣いは小4だから月400円。 お風呂掃除は毎日やってくれているし、洗面台洗ってくれたら20円として、毎日してくれれば、月600円で、合わせて月1000円かぁ…。 イイネの数だけ家計から出すか🤣 pic.x.com/LtvMkHhnB7 2025-02-10 20:07:33 ƺㄋƺㄋねʓ®(;👁🐽👁〆;)🐇🐹🐕 @tfTXqXcZPlBHLlT @rpOxxcdJ4J50668 CPU intel core i7-12700 26500円 CPU Arctic Silver 5/JP-DX1 1182円 asus prime b760m-a wifi d4 12980 M.2 内臓SSD 500GB 5980 DDR4-3200 8

    小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    はじめての自分のパソコンだったら、安い中古を買って壊してもいいくらいの気持ちでいじったりする方が何かといいかも。
  • 癌取り終わった

    癌家系で乳癌罹患。 遺伝性の癌症候群(HBOC)も同時発覚。雑に言うと、卵巣と乳があればあるほど癌に罹患しやすい症候群。 とりあえず仕事休んで、両乳まるごと取って、お腹の肉をこそいで作り直してもらった時の話をする。 はじめに再建にお腹の肉を使うと決めた時、病院に3〜4回くらい 「もう自然妊娠できなくなりますがよろしいですか」と聞かれた。 確かに周りは結婚出産ラッシュ、ぽんぽこお子が産まれる年齢である。 ただ遺伝性疾患で癌発覚したその瞬間から、自分が子を持つ選択肢自体が消えた(遺伝の可能性を否定できないので)と思っていたのだが、何度も確認されるその現象を見てふと不思議に思った。 自分に癌が発覚した瞬間から病院側は言うまでもなく全力治療する前提の話になっていて、さらに遺伝性疾患が追加発覚するなり「予防のために健康な臓器を取ること」すらも推奨された。 死ぬかもしれない危険をそのまま放置すること自

    癌取り終わった
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    こういう予防的手術というのがあるというのは、アンジェリーナジョリーの手術のニュースで知った。
  • きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:宮崎発祥の辛麺は辛さがどうとかよりも具のニンニクがうまいのかもしれない > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki おれはきな粉ご飯を知らなすぎる きな粉ご飯とはなんなのだろう。 そりゃきな粉をかけたご飯なのだろうけど、せっかくの出会いなので少しずつ距離を詰めていきたい。さて、きな粉ご飯さん、休日は何をされてらっしゃいますか?はあ、製粉。けっこうなことで…。 きな粉ご飯さん もとい、きな粉ご飯について周りに聞いてみると次のような証言が得られた。 証言1:「保育園でつきをした次の日の昼にきな粉が出てきて、持参の白ご飯にかけてべた」 なんでも、主の白ご飯を家から持参する仕組みの保育園が世の中にあるそうだ。そのご飯にきな粉をかけ

    きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    理屈では餅やおはぎと同じだろうとは思うけど、何か違和感がある。ご飯とアンコも同様。
  • 妻が銀行員の時に定期的に1週間くらいの有給休暇を取らされてたが特定行員が不正を行ってないかを確認する目的だったらしい

    とり @KoiChanTech が銀行員の時に定期的に1週間くらいの有給休暇を取らされてた。どうやら特定行員が不正を行ってないかを確認する目的でこういうオペレーションが行われてたらしく、なるほどなぁと思ったよ。 x.com/yuruazabu/stat… 2025-02-09 20:03:12 ゆる麻布 @yuruazabu 社員に仕事を属人化させないような仕組みを取り入れろ。例えば、あえて数年に一回長期休暇を取らせるとかな。福利厚生として休暇を作ったら、みんな喜ぶやん。だけど裏の目的は、誰かに仕事を引き継がないといけないから属人化がなくなるやん。こういう仕組みが大切よ。 2025-02-09 17:06:05

    妻が銀行員の時に定期的に1週間くらいの有給休暇を取らされてたが特定行員が不正を行ってないかを確認する目的だったらしい
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • 何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei

    男性は論理的で女性は感情的…は通説としてよく語られる事ではあるが、実際には「女性は感情的だ非論理的だ云々以前に論理を憎んでいる」という方が正確である。これに関してネットでは「女性は感情的、男性は論理的と言うが、こんなに感情剥き出しにしてる男性がいる。だから男性が論理的というのは誤りだ」というナトッピッキング…集団の中の極端な人物の言動を例に出して集団全体を攻撃する早まった1般化の1種…が行われがちであるし、実際ミクロの事例に焦点をあてれば肯定する証拠も否定する証拠も無限に見つかる事だろう。 だがマクロで見た場合、全体の傾向として「女性は感情的で男性は論理的」なのは確認されてる以前に、女性自身が反論理なのを表明している。例えば米国政府から助成金を割り当てられ活動しているMen Stopping Violenceは男性向けDVチェックリストにこのような項目を入れている。 Claiming “t

    何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    IQとは異なり、学校の成績だと女子の方が出来る傾向みたいなのもあるような。あと傾向と個人は別で、多くの男性よりも論理的な女性も沢山いる。体格差や足の速さなどと同じ。
  • イーロン・マスク氏 オープンAIに買収提案 米紙が報道 | NHK

    実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループが、生成AIChatGPTを開発するオープンAIに対して974億ドル、日円にしておよそ14兆8000億円の買収提案をしたとアメリカのメディアが伝えました。 これはアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたものです。 それによりますとマスク氏の弁護士は10日、オープンAIを管理する非営利の組織に対して買収提案をしたということです。 提案された買収金額は974億ドル、日円にしておよそ14兆8000億円にのぼるとしています。 マスク氏は弁護士に提供したコメントで「オープンAIがかつてのようなオープンソースで、安全重視の会社に戻るときが来た」と述べたと報じられています。 オープンAIは非営利の組織が営利部門の子会社を統治する特殊な構造となっていますが、去年12月、会社は非営利の組織に代わって新たな営利企業が事業の運営などを主導する

    イーロン・マスク氏 オープンAIに買収提案 米紙が報道 | NHK
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    テスラにAIが搭載されて話す車が実現するか。
  • アガサ・クリスティー原作舞台の上演中止を主催劇場が謝罪「著作権および上演許諾に関する都合」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    アガサ・クリスティー原作舞台の上演中止を主催劇場が謝罪「著作権および上演許諾に関する都合」

    アガサ・クリスティー原作舞台の上演中止を主催劇場が謝罪「著作権および上演許諾に関する都合」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    クリスティーはすでに著作権が切れてると思ったけど、演劇とかはまた違うのかな。
  • 埼玉 八潮 道路陥没事故 下水道管につながる穴開け情報収集へ | NHK

    男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没について、埼玉県は10日夕方開いた対策会議で、地上から下水道管につながる直径10センチあまりの穴を2つ開けて、管の中を常時チェックできる体制を整えたことを明らかにしました。 穴は今月5日に見つかった転落したトラックの運転席部分とみられるものの付近に開けたということで、小型のカメラや位置が測定できる機器などを入れてより正確な情報を収集したいとしています。 “紙皿”で節水を支援 一方、大規模な道路陥没の影響で排水制限が続く地域では節水を支援する動きが出ています。 八潮市で紙皿などを製造販売している会社では、器の洗い物で水を使わずにすむようにと会社でつくった紙皿1万枚あまりを八潮市に寄付することにしたということです。 10日は紙皿が入った段ボールを出荷する作業が行われ段ボールに「がんばれ」と書かれたシールを貼り付けてトラックに積み込みまし

    埼玉 八潮 道路陥没事故 下水道管につながる穴開け情報収集へ | NHK
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    とりあえず確認の為に10センチの穴を開けたのかもしれないけど、もっと大きな穴をあけて運転席の回収だけでも進めた方がいいと思う。
  • 「完全自動運転で事故が減る」は本当か 巨大化する投資 安全めぐる各社の成功と挫折:朝日新聞GLOBE+

    自動運転を疑う【前編】 いま世界で自動運転技術の開発が進んでいます。巨額を投じる開発企業がしばしば強調するのが「自動運転は、生身の人間の運転より安全だ」という点です。一方で、自動運転自動車による死傷事故は数多く報告されています。ITジャーナリストの星暁雄さんが、自動運転技術にまつわる安全性への疑問とともに、企業の安全に対する姿勢を前編・後編の2回に分けて論じます。 自動運転技術を普及させる取り組みが進んでいる。「サンフランシスコ市で完全自動運転タクシーに乗ってみた」、「日でも自動運転技術のテスト始まる」といった内容の記事を目にする機会が増えている。筆者は、東京近郊の自宅付近で自動運転技術の実証検証中と記されたマイクロバスが公道を走行している様子を目にした。 次のような主張を耳にすることもある。「完全自動運転が普及すれば事故が減る」「運転手不足の問題は自動運転技術で解消できる」「マイカーを

    「完全自動運転で事故が減る」は本当か 巨大化する投資 安全めぐる各社の成功と挫折:朝日新聞GLOBE+
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    完全自動の前にブレーキアシストなど人間のポカを防ぐ安全装置の普及がいいような。エアバッグも昔は高価なオプションだったけど、いつの間にか標準装備になった。
  • 国民民主が横浜市議補選制す、地方選連勝で野党内「1強」鮮明「期待の重みかみしめる」

    国民民主党の地方選での勢いが止まらない。自民党市議の辞職に伴う横浜市議補選が9日投開票され、国民民主新人が立憲民主党と日維新の会、共産党の野党3候補を制して初当選を果たした。国民民主は1月の北九州市議選などでも議席を獲得し、夏の参院選に向けて野党内での「1強」が鮮明になってきた。国民民主の連勝は他の野党内の路線対立も刺激しそうだ。 国民民主の古川元久代表代行は10日の党会合で、市議補選の勝利について「大きな成果だ。わが党に対する期待の重みをしっかりとかみしめたい」と評価した。選挙では玉木雄一郎代表(役職停止中)や榛葉賀津也幹事長が街頭に立ち、国政選挙並みの応援態勢で臨んだ。 横浜市議補選は自民が候補者擁立を見送ったため、主要野党同士が争う「バトルロイヤル」の様相を呈した。立民は野田佳彦代表を、維新も前原誠司共同代表を現地に投入した。 政府・与党との政策協議や夏の参院選を控える中、国民民主

    国民民主が横浜市議補選制す、地方選連勝で野党内「1強」鮮明「期待の重みかみしめる」
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    イメージの問題もあるけど、与野党の主張がかけ離れていくと中間的な存在を消去法で選ぶというのはあるかも。
  • 高額療養費上げ、厚労省が一部修正へ 長期の治療に配慮 - 日本経済新聞

    厚生労働省が「高額療養費制度」の患者負担限度額の引き上げ案を一部修正する方針であることが10日分かった。同省幹部が同日、がん患者団体などとの面会で明らかにした。福岡資麿厚労相は12日に患者団体と面会する。患者団体によると、厚労省は直近12カ月以内に3回限度額に達した場合、4回目から限度額を下げる「多数回該当」という仕組みを修正する。長期間治療に取り組む患者の負担増を緩和する狙いがある。患者団体

    高額療養費上げ、厚労省が一部修正へ 長期の治療に配慮 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    このくらいのことは役人もわかってるはずだけど、大きく出して譲歩するパターンを狙ってるのかなあ。
  • 地球防衛軍テラホークス・OP&ED&次回予告

    テラホークスです。チャンネルはそのまま。

    地球防衛軍テラホークス・OP&ED&次回予告
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    海外の人形を使った実写特撮番組なのだけど、オープニングとエンディングは日本で追加されたアニメ。
  • 国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点 - 日本経済新聞

    財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した、いわゆる「国の借金」が2024年12月末時点で1317兆6365億円だったと発表した。24年9月末から7兆1980億円増え、過去最大となった。予算の財源不足を埋める新規国債の発行で残高が膨らんだ。税収で返済する必要のある普通国債の発行残高は1071兆47億円と、9月末から

    国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    低金利だから借金が多くても金利負担はそれほどでもないのだけど、インフレしないから借金が減らない。
  • ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象

    沖縄でも寒い日が続く中、南城市のあおぞら第2こども園で10日午前7時半ごろ、プールにたまった雨水に氷が張っているのを職員が発見した。あおぞら第2こども園では昨年1月にも同じ現象が見られ、竹千晶園長は「まさか今年も見られるとは」と驚いている。 沖縄気象台によると、この日の午前6時32分に南城市糸数で10.4度まで気温が下がった。昨年、同園のプールに氷が張った日は気温11.8度まで下がった。この日より気温は下回ったものの、沖縄気象台の担当者は「気温だけを見ると氷が張るような値ではない」と話す。 園のプールでは、職員らが薄い氷をちりとりですくい上げると、集まった園児たちが氷のかけらをつまんで「冷たい」とはしゃいでいた。 2年連続で珍しい現象が沖縄の同じ園で起き、専門家らは地形や放射冷却の可能性を指摘しつつ、「謎を解明したい」と強い関心を示している。

    ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    気温は0度以上でも地温は氷点下になり霜柱が出来ることは普通なので、そんなに不思議だとは思わない。理論上は宇宙の温度であるマイナス270度までは放射冷却で冷える。太陽熱温水器の逆の原理。
  • 42万円で売却された愛知の巨大岩塩 九州で予想外の展開に!? 「宣伝になりすぎて逆に弱っている」(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    愛知県東浦町の倉庫に眠ること5年。高値がついて、九州へと旅立っていった巨大岩塩。その後を追ってみると、予想外の展開となっていました。 【画像を見る】新たな所有者の元へと旅立っていった巨大岩塩

    42万円で売却された愛知の巨大岩塩 九州で予想外の展開に!? 「宣伝になりすぎて逆に弱っている」(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • 兵庫百条委 告発者の情報漏らした疑いで元総務部長の刑事告発検討 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題を究明する県議会調査特別委員会(百条委)は10日、報告書の取りまとめに向け、事実認定や法的な評価をする協議会の初会合を開いた。告発者の私的情報を漏らしたとされる元総務部長を地方公務員法(守秘義務)違反などの疑いで刑事告発するよう複数会派から提案があり、今後検討する。 百条委はこれまでに、告発文を作成した元県西播磨県民局長(2024年7月に死亡)の公用パソコンに保管されていたプライバシーに関する情報の入ったファイルを元総務部長から見せられたり、聞かされたりしたとする県議2人の聞き取り調査を実施した。調査結果によると、元総務部長は24年4月ごろ、県議会の会派控室などを訪れ、元局長の私的情報について県議にその存在を明かし、説明したとされる。

    兵庫百条委 告発者の情報漏らした疑いで元総務部長の刑事告発検討 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    証言拒否してるのだから、事実解明のためにも警察など外部の力を借りるのも仕方ないかも。
  • ハマスが人質解放延期を発表 イスラエルの「合意違反」主張 | 毎日新聞

    パレスチナ自治区ガザを見渡す丘に立つイスラエル軍の兵士たち=2025年2月9日、イスラエルから撮影(ロイター) パレスチナ自治区のイスラム組織ハマスは10日、ガザ地区で15日に予定されていた人質の解放を遅らせると発表した。イスラエル軍が住民を攻撃し、ガザ北部への住民の帰還を遅らせるなどの停戦合意違反があったと主張した。イスラエル側は反発しており、停戦の維持に暗雲が垂れこめている。 ハマスは、イスラエル軍が合意の義務を順守するまで人質の解放を延期するとした。解放の5日前に発表したのは、仲介国がイスラエルに合意を順守するように圧力をかけられるようにするためで、イスラエルが合意を順守すれば、予定通りに人質を解放するとも述べた。 一方、イスラエルのカッツ国防相は「停戦合意の明確な違反だ」と反発。イスラエル軍に対し、最高レベルの警戒態勢を整えるよう指示した。イスラエル首相府も「イスラエルは合意を順守

    ハマスが人質解放延期を発表 イスラエルの「合意違反」主張 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • 昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず

    【読売新聞】 の遺体を遺棄したとして、大阪府警は10日、大阪市中央区龍造寺町、無職黒木佳史容疑者(35)を死体遺棄容疑で逮捕した。は昨年6月頃から行方不明となっているが、遺体は見つかっていない。府警は防犯カメラ映像などからは死

    昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    遺体を運んだのはもう一人いて、そっちも死亡してるのか。
  • 立花孝志氏が入手した文書、「提供者」とする県議を維新が調査…県議「渡していない」

    【読売新聞】 日維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は10日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、昨年11月の兵庫県知事選の期間中に維新所属の県議から文書を提供されたと発言したことを受け、党として事実関係を調査し

    立花孝志氏が入手した文書、「提供者」とする県議を維新が調査…県議「渡していない」
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
  • 下水道管内の作業「至難の業」、阻む速い水流・硫化水素 陥没事故:朝日新聞

    埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、安否不明となっているトラックの男性運転手の救助が難航している。運転席部分とみられるものが見つかった下水道管内は、水流や硫化水素の影響で人が近づけ…

    下水道管内の作業「至難の業」、阻む速い水流・硫化水素 陥没事故:朝日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    運転席の真上から掘ることも検討されてるのか。
  • 鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議 Xで舌戦、外野からは殺害予告まで【追記あり】

    「慶應と鹿児島大なら」 坂井研究室は、鹿児島大学で、「日語に関する分野の全般(現代標準日語~方言~古典日語)」を扱っている研究室だ。 発端となったのは、インフルエンサーの「ゆな先生」が6日に投稿した「慶應と鹿児島大なら、当然鹿児島大学にいくべきという世界があることを都会の人は理解できないはず」とのポストだ。 地方と都会の教育格差について説明する中でのポストだったが、鹿児島大学を引き合いにしたことについて、同校の坂井研究室は「ウチをこんな形で名指しで挙げんのやめてもらえますか? コメ欄含め、ウチの学生達が見たらどんな気持ちになるか」と反論した。 「たしかにおっしゃる世界線は地方差やジェンダー問題に絡んで深刻ですが、SNSで話題にするにあたっては『有名私立と地元地方大』で良いですよね。学生達の気持ちに配慮してくいやんせ」 坂井研究室は、「テキトーにウチを例にあげやがって。コメでも非当事者

    鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議 Xで舌戦、外野からは殺害予告まで【追記あり】
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    社会的評価を下げる名誉毀損になるとしても対象は大学だから、大学としてやらないとダメかも。
  • 「薬を砕いて粉にしたい!」便利グッズはあるが... 厚労省は注意喚起「医師や薬剤師に相談を」

    錠剤の薬を飲みやすくするため砕いて粉にする「便利グッズ」について、そうしてはいけない薬もあるのではないかと、薬剤師らからX上で指摘が出ている。 中には、粉にして飲んだために、重い副作用が出たケースもあるようだ。厚生労働省では、いくつか砕いてはいけない薬のタイプがあるとして、「医師や薬剤師に相談してほしい」と呼びかけている。 「砕いてラクに飲める」と商品パッケージでPR この便利グッズについては、ある薬剤師が2025年2月9日に指摘して、話題になった。 この薬剤師は、砕いてはいけない錠剤もあるとして、飲みやすいからといって、自己判断でグッズを使用しては危険なのではないかと指摘している。 最初の投稿は、11万件以上の「いいね」が集まり、大きな関心を集めている。 便利グッズについて、ネット上で検索すると、複数の商品が出てくる。 そのうちの1つ、日用品メーカーの小久保工業所(和歌山県)が24年3月

    「薬を砕いて粉にしたい!」便利グッズはあるが... 厚労省は注意喚起「医師や薬剤師に相談を」
    ROYGB
    ROYGB 2025/02/11
    体内九州の時間を問題にするのだとジェネリック薬もオリジナルと異なる吸収時間のものがあるみたい。